Пікірлер
@happyday2446
@happyday2446 Ай бұрын
品番教えてくださいませ🎉❤現行は形とか違う感じですよね?
@Hitotoki.Timelesss_Records
@Hitotoki.Timelesss_Records 2 ай бұрын
参考になります。こちらカラーは何でしょうか?
@toriaezunoakanto
@toriaezunoakanto 3 ай бұрын
背面メッシュのストラトスから乗り替えると背中の蒸れや暑さが気になったりする事ないですか?Zpacksでも背中メッシュのタイプもあるのですがそこまでは要らなかなぁ?って感じでしょうか?
@dutro76
@dutro76 4 ай бұрын
サイドバーナーは、基本的に鍋底の淵辺りを加熱できるだけ。熱効率を論ずるようなレベルのアルストではないです。ゴトク重さよりも火達磨まで無駄に燃やして加熱してようやく鍋乗せる段階に届く仕組みで、前世紀末産のシロモノです
@TYTTYYTTTYYY
@TYTTYYTTTYYY 4 ай бұрын
ドラウトクアッド、試されましたか??
@TYTTYYTTTYYY
@TYTTYYTTTYYY 4 ай бұрын
ゆったり気分なので袖長すぎですがL着ています。半袖は問題ないです。こちらは身幅肩幅タイト目のつくりかと思います。
@ステーキいきなり-k7u
@ステーキいきなり-k7u 4 ай бұрын
シュラフを色々買いましたが私自身アレルギーがあり いつの日かダウンのシュラフを使ってると咳き込む様になりそれ以降 他のダウンシュラフもうけつけ無くなりましたので 化繊の軽いシュラフを探しOMMを知る事になりましたが高いですね 化繊に40000近く出すのは考えてしまいますね、
@ttkt2736
@ttkt2736 6 ай бұрын
これはホントに使えますよね。レインにも行動着にも防寒着にも。 コスパ最高です
@noshi-shikakatan
@noshi-shikakatan 6 ай бұрын
削っちゃダメな点にも触れていてとても参考になりました
@hideyukiueno6576
@hideyukiueno6576 7 ай бұрын
先日初めてテント泊登山で雲取山行ってきました。今回はテント泊ってどんなもんなんだろうという感覚で実験と思って行ってきました。結論:楽しかったけどかなり重いバックパックで歩行は辛かった!こちらの動画でもおっしゃってますが自分の場合調理器具、予備の予備の服などすぐにでも軽量化できそうな部分があると分かりました。テント、バックパック、寝袋は今後検討します。参考になりましたありがとうございます!
@ぱる-e6r
@ぱる-e6r 7 ай бұрын
ULザックは藪漕ぎで破れませんか
@soda-o4e
@soda-o4e 2 ай бұрын
今のはそんな簡単には破けない 素材によっては引き裂き強いのもある
@黒猫-e1b9i
@黒猫-e1b9i 8 ай бұрын
登山始めたばかりなので、参考になります! 私の次の軽量化はレインかなぁと もっとコンパクトで軽量な物に買い替えたい所。 次の登山はアルスト使ってみようかな😮
@RT-zk3tg
@RT-zk3tg 8 ай бұрын
フロントメッシュポケットに色々物を入れると、後から見た時ごちゃごちゃして時にはゴミが入っているのかなと思ってしまいダサク見えてしまう人がいます。タオルかなんで隠すと良いですね
@ss-ig2ow
@ss-ig2ow 8 ай бұрын
背面にマットを装着すると夏場は背中が蒸れませんか?
@信子窪田
@信子窪田 9 ай бұрын
はじめまして。 今まさに減量化について思案中です。アライのslドーム検討してます。参考になります。 やってみます!
@うた-c4g
@うた-c4g 9 ай бұрын
購入する際関税はいくらかかったでしょうか?
@mk-xd1ow
@mk-xd1ow 9 ай бұрын
こんばんは。案件じゃないんですよね?カモシカ臭が。
@もとのゆき-d7n
@もとのゆき-d7n 9 ай бұрын
MILLET好きな私はロゴ変わっちゃうでMILLETの他の商品ですがミドルレイヤー買っちゃいました。良い感じです。
@もとのゆき-d7n
@もとのゆき-d7n 9 ай бұрын
ジーパックス買うには先ず難関がいくつかあるでまだ無理ーな私には雨対策は色々と調べての結論は、ズバリ!ポンチョがザックもカバー出来るでベストな感じがします。 いまのところは。 ポンチョでも色々な用途に使えて軽いポンチョもあるようだし。
@ビタミンC-d7x
@ビタミンC-d7x Жыл бұрын
X mesh stoveデザインも良くて お洒落なULギアですね。気にいる人が多そうです👍
@gearzanmai
@gearzanmai 11 ай бұрын
コメントありがとうございます!スキマから炎が見えるのが、いい感じにエモいです。アルコールストーブでゆったり楽しみたいときにはぴったりのギアだど思います😊
@コクヨかパイロットか
@コクヨかパイロットか Жыл бұрын
mont-bellのすさまじさはいろんなメーカーを巡っていればわかるんだ。でも高いのを見てるとやっぱりmont-bellがケチっている箇所が見えちゃったり。それでもmont-bellの9900円と他メーカーの15000円なんかの違いが圧倒的なわけではないことがあるのはよほどのことだと思う。
@tsuwabuki8260
@tsuwabuki8260 Жыл бұрын
はじめまして 自分は木造一軒家で在宅ワーク、できるだけ電気代・灯油代を抑えたいです パーマフロストやアルパインではモコモコして部屋着としては不便ですか? りょうたさんが着られているスペリオが適当でしょうか?
@gearzanmai
@gearzanmai Жыл бұрын
はじめまして!コメントありがとうございます!コメントいただいたダウンは使用したことないので、なんともなのですが、ダウンの封入量がスペリオダウンよりも多そうなので、暖かそうです。ただご指摘のとおり、少しごわつくかもしれません。 スペリオダウンは少し薄手なので、重ね着にも向いていて体温調整しやすいです。お部屋の寒さがどの程度かにもよりますが…あとはご予算がどうか、ですね🤔
@tsuwabuki8260
@tsuwabuki8260 Жыл бұрын
難しい質問にご丁寧な回答をくださりありがとうございます! 無暖房だと室温が5度です、石油ファンヒーターを焚けば20度近くなりますがガンガン灯油が減っていきます… 下半身はメリノタイツとユニクロの裏ボアパンツ、靴下はミズノの極厚ブレスサーモ、 上半身はメリノウール肌着・クリマエア・無印のインナーダウンという装備です この上にノンブランドのLサイズのフリースをカブると室温15度くらいなら耐えられる感じ 試着できると良いのですが田舎すぎて近隣にショップがないのです… ユニクロのインナーダウンをスペリオに入れ替えてみるのも良いかもしれませんね!
@gearzanmai
@gearzanmai Жыл бұрын
@@tsuwabuki8260 とても寒いですね…。詳細を教えていただき、ありがとうございます。すでにしっかりとした寒さ対策をされていますね!ダウンの入れ替えで対策はアリだと思います!最近ハラマキを買ったのですが、結構暖かく過ごせてます。費用対効果がいいので、おすすめです^^
@tsuwabuki8260
@tsuwabuki8260 Жыл бұрын
腹巻きいいですね、お腹を壊しやすいので使ってみたいです この動画を見ているとスペリオが欲しくなりました 購入しようと思います! サイズ選びについて シャミースはSサイズを着られていたと思いますが、スペリオはワンサイズアップされていますか? ちなみに自分はシャミースより厚いクリマエアの上に着用するつもりです
@gearzanmai
@gearzanmai Жыл бұрын
@@tsuwabuki8260 腹巻きおすすめです、内臓を冷やさないことは重要と鍼灸院の先生に教わって、取り入れました笑 スペリオダウンジャケットは、Sサイズ着用でそれでジャストフィットです。クリマエアのサイズにもよると思いますが、ワンサイズアップすると余裕を持って着れると思います!
@toshi439
@toshi439 Жыл бұрын
来年の夏テント泊登山をしようと、ギアざんまいさんのテント泊に関する動画をまとめて色々見ている次第です。 ライラップも厚手のビニール袋も早速購入しました。 シェラフは山渓とナンガのコラボのオーロラ450と650を購入、やっぱり防水の方が便利かと思いシェラフカバーもいらなくなるので ガスバーナーはSOTOのアミカスポットコンボに ザックで色々迷い初めは山と道threeにしようかと思いましたが、モンベルのアルパインライトパックにしました。上蓋は取れてサコッシュになるしザックの中は防水で防水袋が、取り外し可能なのは凄く感動 名品かも テントは子供と2人で行く予定なので、モンベルのステラリッヂ3にしようかと思っています。 慣れてきてソロテント泊ならNiimoのタニなんか魅力ありますね。 ギアざんまいさんの別の動画で収納袋要らないのでわも拝見し、参考にしようかと、ただ寝る時のダウンジャケットやダウンパンツやダウンソックス等は1つのスタッフバックにまとめて収納しようかと、雨の時のレイン上下とザックカバー、テムレス、傘等も1つのスタッフバックにまとめようかと思っています。 テーブルはベルンのトレッキングパットにしました。テーブルだけでなく防風にもなり便利そうです。
@gearzanmai
@gearzanmai Жыл бұрын
いつも見ていただき、本当にありがとうございます!!少しでも動画が参考になれば、うれしいです^^ テント泊に向けて装備を揃えているの、ワクワクですね。色々なギア情報ありがとうございます、私も参考にさせていただきます。 考え抜いた道具選びなら、どんな道具を選んでいただいたも正解だと思います…!夏山シーズンはまだ少し先ですが、体力面も合わせてトレーニングを積んでいってください☺️
@SterFishMaster
@SterFishMaster Жыл бұрын
体重には装備重量も足した方がいいね
@gearzanmai
@gearzanmai Жыл бұрын
コメントありがとうございます!そうですね、おっしゃる通り体重を計算に含めると、より正確な数値が算出できると思います^^
@メル様-j9s
@メル様-j9s Жыл бұрын
ギアは軽量化しつつあるのに自分の身体はULから程遠い困った
@gearzanmai
@gearzanmai Жыл бұрын
コメントありがとうございます!身体は…仕方ないですね😂たくさん歩いてカロリーガンガン消費しましょう笑
@HK-mg1ms
@HK-mg1ms Жыл бұрын
参考になりました🐱アイスブレーカーとスマートウールは値段が😮💦
@gearzanmai
@gearzanmai Жыл бұрын
コメントありがとうございます!動画参考になったとのこと、良かったです😊たしかにどちらもちょっといい値段しますよね…価格帯でいけば、モンベルがおすすめです!
@いなり-f7z
@いなり-f7z Жыл бұрын
これ全然店に売られてない。 買われちゃうんか?
@もとのゆき-d7n
@もとのゆき-d7n Жыл бұрын
欲しいけどそもそも日本では売り切れしまくりで手に入るまでが困難である件
@gearzanmai
@gearzanmai Жыл бұрын
コメントありがとうございます!ですね、、本国のサイトから購入するほかないです…
@kkbh1995
@kkbh1995 Жыл бұрын
コメント失礼します。こちらの動画で出てきたモンベルのシャミースジャケットのカラーは何色ですか? 購入検討しているのですがHPの写真と結構写真写りが違ったりするみたいでいまいちわからないので参考にしたいです。ちなみに私にはこの動画のものはダークブラウンの様に見えました。
@gearzanmai
@gearzanmai Жыл бұрын
コメントありがとうございます!自分が持っているものは前モデルでして、色味や仕様変わっていると思います。モンベルのHPに載っているものが最新のモデルです!
@kkbh1995
@kkbh1995 Жыл бұрын
@@gearzanmai ありがとうございます!
@toshi439
@toshi439 Жыл бұрын
モンベルのトレールアクションパーカーも名品です。表面はツルツルした素材で雪も付きにくく、中はフリースで、シャミールよりもストレッチが、効いていて動きやすいです。一言で言えばジャージみたいな感じです。 面白いのはパーカーでバラクラバになる点です。
@gearzanmai
@gearzanmai Жыл бұрын
いつも見ていただきありがとうございます^^トレールアクションパーカよく聞きます…!顔が覆えるという点では雪山でも重宝しそうですね、確かに外側にフリース生地があると雪がくっついちゃうんですよね…今度店舗でチェックしてみます!☺️
@すずらん-r8z
@すずらん-r8z Жыл бұрын
軽いテントがあるならと 興味持ってます。 先日小屋泊で聖岳に登った時 軽そうで声を掛けて聞いたら ヘリテイジのシングルウォールでした。日本製でしたか。結露はタオルで拭くと言ってました。 ニーモのエリートも軽い教えてくれた人もいました。 実際に見てみたいですね。
@gearzanmai
@gearzanmai Жыл бұрын
コメントありがとうございます!ヘリテイジのクロスオーバードームもいいですよね、ニーモのエリートオズモは知ってる中で最軽量のダブルウォールテントだと思います!しかし、めっちゃ高いです😇
@bamp9481
@bamp9481 Жыл бұрын
みんな若い人なんだろうな~、🐝
@yshino99
@yshino99 Жыл бұрын
歯磨きはお酒を飲みながらやりましょう。終わってから少量の水を口の中に入れて、何度か上手く洗えば大丈夫です。
@gearzanmai
@gearzanmai Жыл бұрын
教えていただき、ありがとうございます!なるほど、その方法ははじめて知りました!😳またいろいろと教えてください^^
@MC-dn9xn
@MC-dn9xn Жыл бұрын
まずは計量が軽量のスタートですか。あたりまえのことなんだけど,大事ですよね。以前は重いザックを担ぐのが自慢だったけど,年寄りになったから軽量化が大事だと痛感しています。あと,自分の体重を減らすのもけっこう効きますよ。
@gearzanmai
@gearzanmai Жыл бұрын
ありがとうございます!体重含めて身軽にしておくってとても重要ですよね。はい、計量が軽量化のスタート地点になると思います!^^
@ああ-l3k4v
@ああ-l3k4v Жыл бұрын
イナレム(=「蒸れない」を逆から読んだもの)名義のレインウェアを展開してから透湿度がグンと上がりましたね。 登山用としてはまだまだいう評がもっぱらですが、この先どこまで進化させられるか期待。ジャケット類はともかく、パンツは合格最低点に達してる気がします。
@gearzanmai
@gearzanmai Жыл бұрын
コメントありがとうございます!たしかにイナレム出てから性能上がりましたよね!じつは自分もパンツは買って使っていまして、その良さは実感してます…!^^
@toriaezunoakanto
@toriaezunoakanto Жыл бұрын
詳細なレビューありがとうございます。耐水圧1万ミリでは樹林帯より上で横殴りの雨に晒された時などに滲みて来ないか心配ですね。耐水圧は最低2万ミリ必要というのが殆どの登山メーカーの見解なので。
@gearzanmai
@gearzanmai Жыл бұрын
コメントありがとうございます!そうですね、やや心配な数値ではあります…今後、通気性と防水性のバランスがとれているモデルを探していきたいと思っています!教えていただきありがとうございます☺️
@toriaezunoakanto
@toriaezunoakanto 3 ай бұрын
​@@gearzanmaiワークマン今だと耐水圧3万mmで透湿性2万gのレインウェアも出してますけど、結構染みてくるって口コミままあるので耐水圧本当かなぁと?
@toshi439
@toshi439 Жыл бұрын
他の登山KZbinrの方もワークマンのレビューされてましたが、コスパが良く、使い分けしてワークマンのウェアやギアを使い分けてる人が多かったです。車中泊でワークマンのウェアなど使い分けているKZbinrも多かったと思います。 レインウェアに関しては、現在ミレーティホン50000のウェアを2セットあります。 ゴアテックスじゃないのでカサカサしない所が街着でも使えますし気に入ってます。勿論ワークマンの手袋やその他のも愛用しています。色々参考になり頼もしい限りです。 これからも色々紹介お願いします。
@gearzanmai
@gearzanmai Жыл бұрын
いつもご覧いただき、ありがとうございます!使い分けが重要そうですね!ミレーのティフォンもかなり前から気になっています!色味がオシャレなのと、ストレッチ効いてて動きやすそうですよね。確かにアウトドア感がなくて、気軽に街着でも羽織れそう…!また色々教えてください☺️
@sideforest36
@sideforest36 Жыл бұрын
5回洗濯したあとのレビューをお待ちしています。
@gearzanmai
@gearzanmai Жыл бұрын
コメントありがとうございます!しばらく使ってみて、また気になる点があればレビューします^^
@sutahiroji
@sutahiroji Жыл бұрын
かなり良さげですが高いですね😂 やはり良いものは高いのですね😢 一泊程度の源流泊なら超軽量で行こうかなと目論んでいます🏕️
@gearzanmai
@gearzanmai Жыл бұрын
確かに、高いですねw 物価上がる前はもう少し安く購入できたんですけど…1泊の源流泊であれば、軽量装備は身軽に遡行できて良さそうです!また釣りに行きたくなってきました😂
@sutahiroji
@sutahiroji Жыл бұрын
@@gearzanmai 是非釣りに行ってみて下さい! 色々参考にさせてもらいます!
@jt3776
@jt3776 Жыл бұрын
ハイレヴォ2検討していて、たどり着きました。入口ドアのメッシュ2個所は開閉可能なのでしょうか? 常時メッシュになってしまうのでしょうか?
@gearzanmai
@gearzanmai Жыл бұрын
コメントありがとうございます!入り口のメッシュは常時メッシュです。反対側のベンチレーション1箇所のみ、調節できます!
@michimorikaneya3616
@michimorikaneya3616 Жыл бұрын
シュラフについてですが、私は夏用のWLダウンとシュラフカバー、インナーの三点セットにしてます。オールシーズン、季節、行先に応じてアレンジしてます。翌日の山行のための体力温存に、睡眠は大事ですから。
@gearzanmai
@gearzanmai Жыл бұрын
コメントありがとうございます!その使い方いいですね…!そこそこ寒い時期でも対応できそうな万能な組み合わせ!
@yamako1553
@yamako1553 Жыл бұрын
BRS3000Tは私も1軍登録です。コンパクト軽量なので散歩コーヒーなんかでも大活躍です。コソッと一人で楽しんで使ってましたけど結構メジャーなんですね!
@gearzanmai
@gearzanmai Жыл бұрын
コメントありがとうございます!散歩で気軽に持っていくのもいいですね。海外ハイカーがKZbinで使っているのよく見かけます^^
@130-n6f
@130-n6f Жыл бұрын
予備の予備、はい、抱え込んでます。指摘が痛い。念のためが重すぎる
@gearzanmai
@gearzanmai Жыл бұрын
コメントありがとうございます!予備、つい持って行きがちですよね笑 他で代用できちゃうことも多いので、手放してみると意外に大丈夫だったりします!
@sutahiroji
@sutahiroji Жыл бұрын
これはチェックですね とてもわかりやすい解説でした👌
@gearzanmai
@gearzanmai Жыл бұрын
スターひろじさん…!?!? いつも動画見てます!!! コメントありがとうございます😊とてもよく使っているザックで、超おすすめです!!
@sutahiroji
@sutahiroji Жыл бұрын
@@gearzanmai 僕も色々と参考にさせてもらいますね! 快適な釣りのために✨
@toriaezunoakanto
@toriaezunoakanto Жыл бұрын
ダウン、化繊、第3の選択肢として撥水ダウンはどうでしょう?手持ちのダウン製品も簡単に撥水ダウンにするニクワックスも安いですし、それで撥水加工したダウン寝袋は人が入って湖に浮かべるぐらい撥水力が強力でいい選択肢だと思うんですよね
@gearzanmai
@gearzanmai Жыл бұрын
コメントありがとうございます!撥水ダウンという選択も良さそうですね!機会があったら試してみたいと思います。貴重なご意見をありがとうございます〜!
@parusawaparuo
@parusawaparuo Жыл бұрын
カレー飯の見た目がすごいが 軽量化のためなら
@gearzanmai
@gearzanmai Жыл бұрын
コメントありがとうございます!はい、山ではお腹の中に入れば一緒。ということを強めに意識してます笑
@allcinnamon
@allcinnamon Жыл бұрын
なるほど。とても斬新な発想。テント泊を始めたばかりで色々な袋が多くてイライラしていました。早速次回から試してみます。
@gearzanmai
@gearzanmai Жыл бұрын
コメントありがとうございます!何かしらの気づきを与えられたら…と思って発信をしています。そうおっしゃっていただけると、とてもうれしいです^^
@fjiewojfolf3699
@fjiewojfolf3699 Жыл бұрын
これ見て、ゼロシューズのサンダルで歩き方を補正しました 仰るとおり最初を控えめで、フォーム重視でかなり歩きが伸びました 私の場合、脹脛の筋量が増えて膝の故障も改善しました 最初控えめがかなり重要ですね
@gearzanmai
@gearzanmai Жыл бұрын
コメントありがとうございます!自分もサンダル持ってます!これ履いてからか分かりませんが、自分も膝の故障が少なくなった気がします…🤔!
@hasumimaru9395
@hasumimaru9395 Жыл бұрын
登山における、軽量化は安全登山には必須であり、参考になる良い動画を拝見しました。  もう一段踏み込んだ説明をして頂きたく、コメントいたします  テントの軽量化ですが、稜線の天場を利用する場合は、しっかりしたテントを使う事。さいきんの軽量テントは、生地が薄く強風で裂けやすいく、テントが崩壊する現場を何度も見ています。  場所によって使い分ける様なあんないをお願いします。  もう一点、軽量ザックの外付けの危険性、岩稜帯では絶対駄目です。   以上の点の注意喚起もよろしくお願いします。
@gearzanmai
@gearzanmai Жыл бұрын
コメントありがとうございます!ご指摘の点、参考にさせていただきます🙇‍♂️ご意見ありがとうございます!
@niftymail
@niftymail Жыл бұрын
自分のギアと結構かぶっていて数えると10アイテムもありましたよ! モンベルの財布は山だけではなしにメインでも使っています。 4000円を少し超えているけどモンベルのアルパインクッカー ソロもいいですよ、 110ガス缶+BRSカートリッジ+BRS3000T+ガスライターを格納し、クッカの上にWildo フォールダーカップを乗せてワンパックまとめられます
@gearzanmai
@gearzanmai Жыл бұрын
コメントありがとうございます!親和性高い!笑 僕もモンベル、メイン財布です。コンパクトでラクなんですよね〜 モンベルのクッカーも良さそうですね!クッカー以外は全部おんなじだ😂