Пікірлер
@はるはる36
@はるはる36 8 сағат бұрын
こんにちわ パソコンは何のメーカーを作ってますか? CGを保存する際にデータが重たくなることはないのでしょうか?
@ホドリゴわんこ
@ホドリゴわんこ Күн бұрын
パソコンの機種で操作性も変わったりしますか? オブジェクトをそのままの形で出そうとし、shiftとbを押したらtabキーを選択と出てきました。
@蓮次郎-k5l
@蓮次郎-k5l 2 күн бұрын
これでアニメ作ってみてぇ
@haco7724
@haco7724 3 күн бұрын
はじめまして! 40も過ぎて3D学び始めました。 小一時間以上かかりましたが、できました! 本当に嬉しい!ありがとうございます!
@Kevin-99999
@Kevin-99999 3 күн бұрын
いまさらながらUEを触り始めました。投稿時期がやや古いためUEに更新が入っている個所も多くありましたが、それでもなお理解できるほどに丁寧な説明でした。とても分かりやすいです。
@situntsm6822
@situntsm6822 3 күн бұрын
とてもわかりやすかったです ありがとうございます!
@divingschool_I_FISH
@divingschool_I_FISH 5 күн бұрын
🍔出来ました!ゴマを非表示にしたのにレンダリングの時に写ってしまうのはなぜでしょ?
@kasaharacg
@kasaharacg 5 күн бұрын
画面右上のアウトライナで、目玉のアイコンの隣にカメラマークがありますがこれをOFFにする。 もしくは画面右のパーティクルプロパティにもカメラマークのアイコンがあるのでこの辺りをチェックすると改善されるかもしれません!
@mark1vortex
@mark1vortex 7 күн бұрын
ラップトップでもいいですか?
@kasaharacg
@kasaharacg 7 күн бұрын
大丈夫です!やれることはスペックに依存しますが!
@user_kagetu
@user_kagetu 7 күн бұрын
初めてのblender楽しく作れましたありがとうです‼︎
@kasaharacg
@kasaharacg 7 күн бұрын
こちらこそ初めてに選んでもらえて嬉しいです!ありがとうございます!
@ちゃとにゃん
@ちゃとにゃん 8 күн бұрын
できました!ありがとうございます! モディファイアはいっぱいあって、どれがどんなものなのか興味が湧きました。
@kasaharacg
@kasaharacg 7 күн бұрын
よかったです!コメントありがとうございます!
@名無し-k1g
@名無し-k1g 9 күн бұрын
背景はスマホで撮った独自の背景でも可能でしょうか?
@kasaharacg
@kasaharacg 9 күн бұрын
作風によりますが、いけると思います1
@名無し-k1g
@名無し-k1g 9 күн бұрын
自分で平面に描いたキャラクターをこのサイのように3Dにすることは可能ですか??
@kasaharacg
@kasaharacg 9 күн бұрын
左右対称のキャラクターであれば可能だと思います。ものによっては工夫が必要になってくるかもですね!
@七咲-v6m
@七咲-v6m 11 күн бұрын
18:20 のバンズ上のモデリングですが、E→Sを押すと辺が原点の3Dカーソルに引っ張られ尖った形になってしまいます。対処法をご教授願います。
@kasaharacg
@kasaharacg 11 күн бұрын
「E(押し出し) → S(スケール)」を押した際に、辺が3Dカーソルに引っ張られて尖る形になってしまう場合、それは「スケーリングのピボットポイント」が3Dカーソルに設定されている可能性があります。
@七咲-v6m
@七咲-v6m 11 күн бұрын
@@kasaharacg 早速の返信ありがとうございます。トランスフォームピボットポイントを『それぞれの原点』に変更すると直りました。 引き続きモデリングを再開できそうです! これからも教材として活用させていただきます!
@kagaribi_blender
@kagaribi_blender 11 күн бұрын
参考になりました あざます
@kasaharacg
@kasaharacg 11 күн бұрын
こちらこそありがとうございます!
@青い赤い-w7o
@青い赤い-w7o 13 күн бұрын
数多くの機能を説明いただきありがとうございます。 リジッドボティの設定について、最初は「パッシブ」で途中から「アクティブ」に切り替える方法はありますか? フレーム1で「パッシブ」を設定し、フレーム50で「アクティブ」を設定しても、フレーム1から「アクティブ」に変わってしまいます。
@kasaharacg
@kasaharacg 11 күн бұрын
ご視聴ありがとうございます。オブジェクトを2つ用意してそれぞれ「パッシブ」と「アクティブ」に設定して 切り替えたいタイミングでその二つを入れ替える。とかはよくやったりしますね!
@ぺいじゅん-h1b
@ぺいじゅん-h1b 13 күн бұрын
動画すごくわかりやすくて使ってみたくなりました!モデリングやってみたいんですけどMacBook AIR m1チップでも可能でしょうか?
@kasaharacg
@kasaharacg 11 күн бұрын
ありがとうございます!!簡単なモデリングなら全然大丈夫だと思いますよ!ただレンダリングとか物理演算とか、重い処理はキツいと思います!
@3Dauto-21
@3Dauto-21 15 күн бұрын
カサハラさん投稿しないんですかぁー 活動再開したらUE5の講座も待っております
@kasaharacg
@kasaharacg 14 күн бұрын
近いうちに投稿できるように頑張ります!ありがとうございます!!
@Kumaneko_22
@Kumaneko_22 15 күн бұрын
理解力がなくてすみません🙇🏻‍♀️՞ 自分はアニメや映画等に関わって働きたいのですが絵が全く書けないです... 絵がかけなくてもアニメ・映画関連のCGクリエイターになれますか...? また、絵が書けなくてもなれるCG職業を教えて頂きたいですm(_ _)m
@kasaharacg
@kasaharacg 11 күн бұрын
アニメの仕事はしたこと無いのでなんともですが、 映画であれば絵が描けなくても活躍できる場はたくさんあります。 コンポジター、リギングアーティスト、エフェクトアーティスト、レンダリング、ライティングアーティスト、スーパーバイザー、、挙げるとキリがないくらいです! 自分も絵が描けませんが、全然仕事出来てますよ^^
@ノブゾウ
@ノブゾウ 16 күн бұрын
上バンズのところSを押すときに 別のところにガムボールがあって斜めに出力される ガムボール消したい
@ノブゾウ
@ノブゾウ 16 күн бұрын
アイコンも合わせて教えてほしい 他のCADソフトと頭の中で混ざるから基本的にアイコンでやりたい
@kasaharacg
@kasaharacg 11 күн бұрын
ご意見ありがとうございます!参考にさせてもらいます!
@chiiiiii-i1k
@chiiiiii-i1k 18 күн бұрын
ダウンロードしたんですが、名前が未確認になってて、ダブルクリックするとアプリケーションがありませんと出てきます😢
@kasaharacg
@kasaharacg 17 күн бұрын
ファイルが完全にダウンロードされたか確認してみてください。 ダウンロードが途中で中断されると、ファイルが破損することがあります。再度ダウンロードをすることをまずはオススメします!
@chiiiiii-i1k
@chiiiiii-i1k 17 күн бұрын
@ ありがとうございます!やってみます
@sykim-sh5vf
@sykim-sh5vf 20 күн бұрын
こんなに素敵な動画に出会って本当に嬉しいです。今とても叶えたい夢があって、情報収集ができずに困っていたのですが、助かりました🙏🥹 本当に大好きなことを仕事にしていけるように、頑張っていきたいです!絶対夢叶えてきます!
@kasaharacg
@kasaharacg 17 күн бұрын
お役に立てて嬉しいです!夢が叶うことを願っております😊
@あかムッシュ
@あかムッシュ 22 күн бұрын
ところどころ視聴者を置いてきぼりであんまり参考になりませんでした
@kasaharacg
@kasaharacg 17 күн бұрын
貴重なご意見ありがとうございます!今後の参考にさせていただきます!
@あきだにぇ
@あきだにぇ 22 күн бұрын
レンダリングが時間がめっちゃかかるんですけどなんか原因ありますか?
@kasaharacg
@kasaharacg 17 күн бұрын
今回の設定でのレンダリングは、GPU(グラフィックボード)の性能に依存すると思います!
@吉田智輝-r4z
@吉田智輝-r4z 22 күн бұрын
いつもありがとうございます。 pexelのサイトに行けなかったので代わりにpixabayというところから動画を取ってきました。 もっと大変な場合のモーショントラッキングについても見てみたいです。 今回も楽しかったです!
@かに-f2y
@かに-f2y 23 күн бұрын
とても丁寧に説明いただいたおかげでハンバーガー作れました!嬉しくてずっとPCの前で自作ハンバーガー眺めてます! ブレンダー楽しいです!
@kasaharacg
@kasaharacg 17 күн бұрын
よかったです!Blender最高ですよね!
@未設定-t8y
@未設定-t8y 23 күн бұрын
8:00のCarl+クリックでボーンを選択して可動域を設定することができないです…その場合はブラシのペイントを用いて可動域を設定しなければなりませんか?ご教示頂けますと幸甚です。
@kasaharacg
@kasaharacg 17 күн бұрын
Alt + クリックだとどうでしょうか?お使いのバージョンによって変わってくるところかと思います!
@NHGFDCVGHJMNBG
@NHGFDCVGHJMNBG 23 күн бұрын
めっっっっっっちゃ助かります!!!!!!!!!!!
@kasaharacg
@kasaharacg 17 күн бұрын
コメントありがとうございます😊
@paseri6419
@paseri6419 23 күн бұрын
同じ炎を横に複製するにはどうすればできますか?
@kasaharacg
@kasaharacg 17 күн бұрын
今回の方法ですと、位置を調整する場合もう一度計算が必要になると思います!
@haru6186
@haru6186 23 күн бұрын
最後まで出来ました。分かりやすかったです。
@kasaharacg
@kasaharacg 17 күн бұрын
遅くなりましたが、コメントありがとうございます!
@fucintosh
@fucintosh 24 күн бұрын
どれだけ頑張っても自動でウェイトしてくれない
@すさの山ね
@すさの山ね 26 күн бұрын
俺インドの方なのでけまじで日本のゲーム会社働きたいですがそのためにどうすればいいでしょうか?とにかく今自分の国え  BSc。アニメションとvfx やっております。
@天丼-y9l
@天丼-y9l 26 күн бұрын
ハンバーガー作れました!!!初心者でもすごく分かりやすくて作るのが楽しかったです。勉強になりました。ありがとうございます🙇‍
@kasaharacg
@kasaharacg 26 күн бұрын
嬉しいです!こちらこそ感想コメントありがとうございます!!☺️
@パンや-v3o
@パンや-v3o 26 күн бұрын
初心者です。有識者の方教えてください! チーズをとろけさせたあと、移動するとチーズだけその場に残ってしまうのですが、どうすればいいでしょうか? また、ごまを作るところで新規で球を挿入し、横に移動すると他のパーツも連動して動いてしまいます...なにか変なところを押したり解除し忘れたりしているのでしょうか?
@kasaharacg
@kasaharacg 24 күн бұрын
チーズは、画面右のモディファイアープロパティからクロスを適用すると移動できると思います!クロスの上でCtrl + Aで適用できます。
@workone2762
@workone2762 28 күн бұрын
すごく丁寧で分かりやすいです!
@kasaharacg
@kasaharacg 28 күн бұрын
ありがとうございます!😭
@RYOUSAMA_GOLD
@RYOUSAMA_GOLD Ай бұрын
大変参考になりました。2時間ぐらいで作れました。 25:00 のレンダーエンジン?変えたりしたあたりから処理がすごく重くなってカクカクしだして 25:30 の設定開いたところで「cycles用の互換性のあるgpuがありません 」って表記されるんですけど パソコン本体自体があんまりいいやつじゃないってことなんですかね(性能とかよく分からん)
@kasaharacg
@kasaharacg Ай бұрын
ご視聴ありがとうございます! Blenderでは、GPU(グラフィック処理装置)の性能が非常に重要で、これが高性能だとBlenderの実力を最大限に引き出せます。パソコンの推奨スペックはBlender公式サイトに記載されていますので、ぜひ参考にしてみてください。
@RYOUSAMA_GOLD
@RYOUSAMA_GOLD 26 күн бұрын
@@kasaharacg ありがとうございます🥺
@muramurabit
@muramurabit Ай бұрын
ハンバーガー作れました!自分でできるようになるまで何回も練習させていただきます!
@kasaharacg
@kasaharacg Ай бұрын
実践してもらえて嬉しいです!!ありがとうございます😀
@バカボンのパパ-u9s
@バカボンのパパ-u9s Ай бұрын
レンダリングで動画なのにファイル形式がPNG?
@kasaharacg
@kasaharacg Ай бұрын
レンダリングが失敗しても途中からやり直すことができるので、自分はPNGなどの静止画で書き出すことが多いです。最後にその連番を動画ファイルに書き出すやり方が個人的にはおすすめです!
@Rouser_ch
@Rouser_ch Ай бұрын
参考になります!!
@kasaharacg
@kasaharacg Ай бұрын
ご視聴ありがとうございます!
@吉田智輝-r4z
@吉田智輝-r4z Ай бұрын
google でログインしようとしましたが、 「Epic Games, Inc. が Google アカウントへのアクセスをリクエストしています」 に、許可 をクリックした後、ft.replace is not a function と赤文字で表示されて、止まってしまいます。 どうしたらよいでしょうか?
@吉田智輝-r4z
@吉田智輝-r4z Ай бұрын
子供でもepicアカウントは作れますか?
@kasaharacg
@kasaharacg Ай бұрын
ご視聴ありがとうございます!!以下の対応をお試しください: 1. Quixel Bridgeの最新版を確認 Quixel Bridgeが最新版でない場合、バグが発生することがあります。公式サイトまたはEpic Games Launcherから最新版にアップデートしてください。 2. ブラウザキャッシュのクリア このエラーはブラウザ関連の問題が原因である場合もあります。以下の手順でキャッシュをクリアしてください: お使いのブラウザを開く。 設定 → プライバシーまたはセキュリティ → キャッシュデータを削除。 3. 別のブラウザを使用 現在使用しているブラウザに問題がある可能性があるため、Google Chrome、Firefox、Edgeなど別のブラウザを試してみてください。 4. GoogleアカウントではなくEpic Gamesアカウントを利用 Googleログインが問題を引き起こしている可能性があるため、Epic Gamesアカウントを使用してログインする方法も検討してみてください。 5. サポートに問い合わせる 上記を試しても解決しない場合は、Epic Gamesのサポートに問い合わせてください。
@吉田智輝-r4z
@吉田智輝-r4z Ай бұрын
年末年始にわざわざありがとうございます!一つずつ試してみます。
@user-lf1tu1bj5p
@user-lf1tu1bj5p Ай бұрын
質問失礼いたします!上のバンズを作る際Sを押して面の押し出しをしようとすると、斜め下に向かっていき三角錐のような形になってしまいます。下のバンズの辺りに丸いターゲットのようなマークが付いているのですが、いつから付いてたのかも分からず…。この原因についてもし分かれば教えていただけると幸いです…!
@kasaharacg
@kasaharacg Ай бұрын
ご視聴ありがとうございます! おそらく以下が原因だと思われます。 原因:3Dカーソルが影響している可能性 おっしゃる「丸いターゲットのようなマーク」は恐らく3Dカーソルのことです。 Blenderでは、スケール(Sキー)や回転(Rキー)などを行う際の基準点(ピボットポイント)が3Dカーソルに設定されている場合、スケールの方向が通常とは異なる動きになります。 解決方法 ピボットポイントを変更する 画面中央上部のメニューにある「ピボットポイント」設定を確認してください。 「3Dカーソル」になっている場合、これを「個々のオリジン」または「ミディアンポイント(Median Point)」に変更すると正常に動作するはずです。 もし3Dカーソルが不要な場所にある場合、以下の手順でリセットできます: Shift + C を押して3Dカーソルを中央(ワールドの原点)に戻す。 上記を試した後、再度 S を押してスケールを試してみてください。 補足 もし解決しない場合は最初から作り直してみるのもいいかもしれません。
@ノブゾウ
@ノブゾウ Ай бұрын
shift d 使うとタブキーでDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDってなる
@haru6186
@haru6186 23 күн бұрын
それ多分ですけど、caps lock押すと直りますよ。