武蔵巌流記OP2
1:04
9 ай бұрын
武蔵巌流記OP1
1:04
9 ай бұрын
Gimmick! ALL(トゥルーエンド)
44:34
Пікірлер
@高橋直之-w5k
@高橋直之-w5k Ай бұрын
これ地元で流行りすぎてヒゲ男の「〰️あるのみ」を集団でデカい声で日常的に使い、先生によく怒られていた😢
@孫悟海-q1b
@孫悟海-q1b 2 ай бұрын
小さい頃ステージ3のBGMと雑魚の動きが 何故かツボに入って初めて爆笑をした記憶が 蘇ったw
@たしぞう-p4t
@たしぞう-p4t 2 ай бұрын
中々個性的ですからなぁw
@cynicalspere6752
@cynicalspere6752 2 ай бұрын
画面がほとんど線画なんよ😮
@MariopapaDAZE
@MariopapaDAZE 2 ай бұрын
ケンシロウより超人的な動きをする雑魚にツッコミ入れたくなります
@たしぞう-p4t
@たしぞう-p4t 2 ай бұрын
キャプテン翼並みに強烈なスライディングとかきますからねえ~ 当時何だこりゃwってなったものです
@李佳霖-m6e
@李佳霖-m6e 2 ай бұрын
請問這是任天堂,還是SEGA?
@たしぞう-p4t
@たしぞう-p4t 2 ай бұрын
任天堂
@tlsekf
@tlsekf 2 ай бұрын
ケンシロウも敵もやたらと飛んだり跳ねたり。どちらかというとシューティングに近いwww
@たしぞう-p4t
@たしぞう-p4t 2 ай бұрын
@@tlsekf 敵も物も飛んできて避けなきゃですからね
@terrykuo3996
@terrykuo3996 2 ай бұрын
BGM is too Sloppy, but I didn't feel that when I was young.
@たしぞう-p4t
@たしぞう-p4t 2 ай бұрын
I think so too.
@weiwei6626
@weiwei6626 2 ай бұрын
太厲害了🎉,第一次看到全破畫面
@たしぞう-p4t
@たしぞう-p4t 2 ай бұрын
👍👍👍
@reysexy
@reysexy 2 ай бұрын
下手くそだな
@kotobukimaru0711
@kotobukimaru0711 2 ай бұрын
懐かしい、SEGAマークⅢ版はクオリティ高かったけどトキの倒し方がわからず沼にハマってたなー。
@たしぞう-p4t
@たしぞう-p4t 2 ай бұрын
マークⅢ版遊んだことないのですが、トキがボスなんですかね?気になります
@kotobukimaru0711
@kotobukimaru0711 2 ай бұрын
@@たしぞう-p4t セガ版だとシン、カーネル、デビルリバース、トキ、サウザー、ラオウがボスですな。 トキからは柔の拳を教わるみたいな名目で戦うけど、作中で唯一「こっちの攻撃を回避&カウンター」をしてくる難敵。 勝ち方はトキのカウンター攻撃直後の隙に一撃加える肉を切らせて骨を断つスタイルか、ギリギリで攻撃見切ってカウンターしかない。 今みたいにネットで攻略法もないしセガはマイナーなんで攻略本も売ってなくて詰んだ子供達が大勢居ましたw
@cynicalspere6752
@cynicalspere6752 2 ай бұрын
​@@kotobukimaru0711 被害者です。
@tfvntora77
@tfvntora77 3 ай бұрын
背景の色使いは悪意を感じます😅
@たしぞう-p4t
@たしぞう-p4t 3 ай бұрын
攻撃が見えなかったりね(;´∀`)
@rayhu2620
@rayhu2620 3 ай бұрын
怎麼那麼愛打懶叫~
@nonbiripoyapoya
@nonbiripoyapoya 3 ай бұрын
それにしても、ザコが無駄に空中スライディングしたり、蹴りながら吹っ飛んでく演出?とかフットワーク使ったりとかはっきり言って要らないですよね🙄
@たしぞう-p4t
@たしぞう-p4t 3 ай бұрын
この謎ムーブが味だったり?🤔
@將唯安
@將唯安 3 ай бұрын
😊😊☺
@om11111a
@om11111a 3 ай бұрын
あれ?シュラは?
@たしぞう-p4t
@たしぞう-p4t 3 ай бұрын
最後のほうにちょろっと・・・
@うどん-c5s
@うどん-c5s 3 ай бұрын
北拳2の方が全クリ出来たんで簡単だったような気がする。 北拳1はSEGA版とのクオリティーの差がありすぎてあんまりやった記憶もないけど。
@たしぞう-p4t
@たしぞう-p4t 3 ай бұрын
確かに2のほうが迷子要素とかないので道中優しいですよね( ´∀`)b SEGA版未プレイですがファミコンの1とそんなに差があるんですか。気になります
@うどん-c5s
@うどん-c5s 3 ай бұрын
セガマークIII版ですね。FCの北拳1とほぼ同時期に発売されました。FCしか持ってなかったのでデパートのおもちゃ屋で50円だったか払ったら1playさせてもらえるお店があってそこで必死にやってた小学生時代、、、
@shinichi0901
@shinichi0901 3 ай бұрын
あまりに巧いので最期までしっかり視聴してました❤良質なゲームですよね🎉動画ありがとう😊 追伸・想わず『巧いよ~』と声を上げて観てました🎉
@たしぞう-p4t
@たしぞう-p4t 3 ай бұрын
ありがとうございます!
@にーりーう
@にーりーう 3 ай бұрын
ステージ1はあべし2個まででハート様に行くと蹴りの高さが同じで蹴れるので柔破斬出しやすいよね。
@たしぞう-p4t
@たしぞう-p4t 3 ай бұрын
なるほど知りませんでした!調整するのも一つの方法ですね( ´∀`)bグッ!
@乃木と櫻と日向
@乃木と櫻と日向 2 ай бұрын
ハート戦はワザと右端に追い込まれた形にすれば相手と離れる事なく蹴りが連続で入るのでほぼノーダメで柔破斬が出せます。 ハートと対峙したら後方に飛んで右端に。後はひたすら蹴るのみです。そして最後にパンチを一発放つと柔破斬が成立します。
@taisakun8004
@taisakun8004 3 ай бұрын
キムチームすげー危なかったです(´д`) クリアおめでとう!あれほどダブルストライクは使うなと・・w
@たしぞう-p4t
@たしぞう-p4t 3 ай бұрын
ありがとうございます! なんかこう、不思議とついつい使いたくなっちゃうんですよね(;´∀`) チャンには有効そうだったのでそこだけですかな・・・
@TY-qd9hf
@TY-qd9hf 3 ай бұрын
16分でクリアできるゲームやったんやね。
@たしぞう-p4t
@たしぞう-p4t 3 ай бұрын
@@TY-qd9hf 結構短めなので気軽に遊べると思います~
@tomykao1
@tomykao1 3 ай бұрын
BOSS2(1北斗百裂拳2北斗千手壞拳)BOSS背壁拳打終結😁😁😁
@YAWARA2024
@YAWARA2024 3 ай бұрын
スゴイスゴイスゴイゴイス!
@たしぞう-p4t
@たしぞう-p4t 3 ай бұрын
あざます!
@YAWARA2024
@YAWARA2024 3 ай бұрын
画面バグってるやん!違うの?
@たしぞう-p4t
@たしぞう-p4t 3 ай бұрын
おろ?どこかバグってましたかな?(;´∀`)
@YAWARA2024
@YAWARA2024 3 ай бұрын
スゴイスゴイスゴイ?
@たしぞう-p4t
@たしぞう-p4t 3 ай бұрын
凄いかはわからんです(;´∀`)
@chaomanUS
@chaomanUS 3 ай бұрын
I played this when I was a kid but have never seen the ending until this video.
@たしぞう-p4t
@たしぞう-p4t 3 ай бұрын
It was difficult when I was a child. Now that I'm an adult, maybe I can do it? Let's give it a try!
@yaiba212000
@yaiba212000 3 ай бұрын
最初のシュラ最強説ってありますよねw
@たしぞう-p4t
@たしぞう-p4t 3 ай бұрын
あると思います!
@岸歳三
@岸歳三 3 ай бұрын
ファルコまでは一度だけ行った事あった。シュラは強すぎた。
@たしぞう-p4t
@たしぞう-p4t 3 ай бұрын
ファルコまででも中々大変ですよね。シュラも中々厄介でした(;´∀`)
@いちすけ-e4y
@いちすけ-e4y 3 ай бұрын
サウザーでやられる事がほとんど、稀にラストステージに行くけど、ルートがわからずラオウまで辿り着けなかったなぁ…懐かしいゲーム😊
@たしぞう-p4t
@たしぞう-p4t 3 ай бұрын
サウザー難しいですよねえ。わかってても結構やられちゃう・・・ 最終ステージはもう覚えるしかないですね(;´∀`)懐かしい気持ちを共有できたなら幸いです
@ユウ-r6
@ユウ-r6 3 ай бұрын
ラオウのステージは、3番目1番目1番目 3番目1番目1番目の扉に入ればラオウじゃなかったかな?
@akit8565
@akit8565 3 ай бұрын
だれやて、このクソゲーを開発したの! スゲーやん!
@たしぞう-p4t
@たしぞう-p4t 3 ай бұрын
名作すぎて夢中になってしまいますよね!
@akit8565
@akit8565 3 ай бұрын
チュチュチュン チュチュチュン
@あずにゃん-l8j
@あずにゃん-l8j 3 ай бұрын
過去に北斗の拳2はノーコンテニューで何度かクリアしましたけどファルコに辿り着くまでの道のりが非常に難しかったです😅。初代の北斗の拳はサウザーを倒すまでが限界でした😢。ラオウまで辿り着くまでに負けてしまいます😢。
@たしぞう-p4t
@たしぞう-p4t 3 ай бұрын
何度もノーコンクリアされているのはスゴイですね! 確かにファルコまでの凄まじいラッシュでかなり削られるのでつく頃には・・・(;´∀`) 1は確かにラオウ直前がすごいことになってるのである程度配置を押さえておかないとキツイですねえ。安定は難しいです(;´∀`)
@taisakun8004
@taisakun8004 3 ай бұрын
このゲームやったことなかったですが、難しいのは伝わりました。 なんか6面のBGMとかたけしの挑戦状に似て・・やはりゲームがうまい!
@たしぞう-p4t
@たしぞう-p4t 3 ай бұрын
嫌らしい難易度伝わりましたかね~(;´∀`) ご存じの通りのプレイスタイルなのでいつも通り上手ではなく不安定ガバガバですぞ~ BGMはおっと誰か来たようだ・・・
@大友文利-m1u
@大友文利-m1u 3 ай бұрын
懐かしい北斗の拳昔ファミコンカセットもってましたどうしても欲しくて近所のスーパーのおもちゃコーナー見てあ、北斗の拳のソフトある続行買いました当時の値段は半額セールで1000円だったかなー2000円だったかなーとにかく欲しくて買いました北斗の拳のファミコンカセット
@たしぞう-p4t
@たしぞう-p4t 3 ай бұрын
自分も子供の頃中古屋さんで即買いでしたねえ。あの時2000円くらいだったかと思います。(今回は500円で買いなおしてます)
@大友文利-m1u
@大友文利-m1u 3 ай бұрын
@@たしぞう-p4t スゲー、500円で買えたの北斗の拳のファミコンソフト
@碧天
@碧天 3 ай бұрын
ヤラれて飛んでいく時何で蹴りを連打すルのだろう? 子供の頃からの疑問
@たしぞう-p4t
@たしぞう-p4t 3 ай бұрын
自分もザコ敵も同じように飛んでいくの本当に不思議でしたよね。
@あずにゃん-l8j
@あずにゃん-l8j 3 ай бұрын
サウザーを倒すまでが限界でした😅。過去に北斗の拳2はクリアしました(シュラ撃破)😊。
@たしぞう-p4t
@たしぞう-p4t 3 ай бұрын
サウザーもきついですよね(;´∀`) 北斗の拳2クリアは凄いですね!今攻略中ですが後半ステージのボスが難しくて手を焼いてますorz
@nonbiripoyapoya
@nonbiripoyapoya 3 ай бұрын
全く一緒です😂 慣れちゃえば最終ステージまでは進めるんだけど、ラオウへ通じる入口わかんなくて結局やられちゃう😂 北斗の拳2はその点遊びやすかったですね。
@たしぞう-p4t
@たしぞう-p4t 3 ай бұрын
@@nonbiripoyapoya 最終面だけ覚えゲーというのが中々嫌らしいですよね。北斗2は迷子になる要素がほぼ無いので確かに良心的でした!
@ココロ猫-f8p
@ココロ猫-f8p 3 ай бұрын
いろんな人の見た中で一番参考になりました
@たしぞう-p4t
@たしぞう-p4t 3 ай бұрын
なんと!ありがとうございます!
@skabu6240
@skabu6240 3 ай бұрын
若干スパルタンX要素が入ってるんだよな
@たしぞう-p4t
@たしぞう-p4t 3 ай бұрын
確かに!
@村滝邦典
@村滝邦典 3 ай бұрын
ハート様、なんで北斗柔破斬狙わなかったんですか?( ・ั﹏・ั) あとシンを端で倒すと、北斗千手壊拳と表示されます。
@たしぞう-p4t
@たしぞう-p4t 3 ай бұрын
ハート様で狙わなかったのはプレイヤースキル的に不安定な所があったのでミスを恐れてチキンプレイでした(;´∀`) シンは端で倒すと技名変わるんですね!知りませんでしたー
@reopo007
@reopo007 3 ай бұрын
ああ、すげぇ。子供の頃クリアできませんでした。
@たしぞう-p4t
@たしぞう-p4t 3 ай бұрын
自分も子供の頃は全然できなかったですね。 今頃になって急にクリアしたくなったので頑張ったらいけちゃいました( ´∀`)b
@高橋直之-w5k
@高橋直之-w5k 4 ай бұрын
サッカー部で流行ってて、パスミスしたやつは、死、あるのみ!とみんな口々に言っていた😊
@たしぞう-p4t
@たしぞう-p4t 4 ай бұрын
ボス前の台詞が全部特徴的で名言って感じで良いですよねえ
@無気力ササ
@無気力ササ 5 ай бұрын
ユリィ👏👏👏👏👏
@shigekuniarai4856
@shigekuniarai4856 6 ай бұрын
このゲームではギースを使いました。👍しかし、超必殺技のレイジングストームは快感でしたね~✌しかし、その後のリアルバウト餓狼伝説のデッドリーレイブは出しづらかったですね~😱未だに潜在能力を出してるプレイヤーは一人もいなかったし、難しかったゲーム🎮ですね。
@TheRonbnice100
@TheRonbnice100 8 ай бұрын
Finally I saw the end I never couldn't do it but my favorite nam 75 and ninja combat
@たしぞう-p4t
@たしぞう-p4t 8 ай бұрын
NINJA COMBAT is very interesting. It is my favorite too. NAM1975 is difficult to clear stage 1, but I like the atmosphere!
@無気力ササ
@無気力ササ 9 ай бұрын
後の暁武蔵である(大嘘 日本語OP助かるぅ
@たしぞう-p4t
@たしぞう-p4t 9 ай бұрын
月華の剣士へと続く(大嘘)
@潘福泉
@潘福泉 11 ай бұрын
就是这结局偏搞笑向了,就让RYU回到忍者世界能咋地
@たしぞう-p4t
@たしぞう-p4t 11 ай бұрын
你怎么看? 是不是只有创作者才知道?
@潘福泉
@潘福泉 10 ай бұрын
我认为是官方故意恶搞
@聡一村山
@聡一村山 11 ай бұрын
ガルアジースが空を飛ぶシーンが好き。
@無気力ササ
@無気力ササ Жыл бұрын
( ´∀`)👏👏👏👏👏👏 もう卍丸は余裕ですね!w
@たしぞう-p4t
@たしぞう-p4t Жыл бұрын
後半4人(人外)の安定パターン見つければ余裕な感じも見えてきそうです(;´∀`)
@孝弘高崎
@孝弘高崎 Жыл бұрын
Dベガは俺の超得意なキャラです🙂
@たしぞう-p4t
@たしぞう-p4t Жыл бұрын
なんと!得意キャラなの羨ましいですなぁ。 コンボとか全然できないんですが、ダブルニーからめたコンボとか格好良いのでできるようになりたい所です。
@マイク水野
@マイク水野 Жыл бұрын
「来ればわかること。では拙はこれにて…」 →30年音沙汰無し
@たしぞう-p4t
@たしぞう-p4t Жыл бұрын
その後の刃さん気になりますよねえ。龍虎の拳も続編発表とかないものか・・・
@mazakondebu
@mazakondebu Жыл бұрын
ヘタクソで草