キララ祭り 田中1丁目
2:27
キララ祭り 東真鍋町
1:18
キララ祭り 永国東町
1:38
キララ祭り 真鍋新町
1:05
Пікірлер
@yoshinosheikh6702
@yoshinosheikh6702 Күн бұрын
とても懐かしく拝見しました。 何故、伊勢甚はなくなってしまったのでしょうか?残念です。 お化け屋敷や、マクドナルドのイベントや、屋上には遊園地もあったのに•••
@とら-k3s
@とら-k3s 7 күн бұрын
大変そうだけど楽しそうです 一緒にやってみたいです
@TheOfficialDorianelevator
@TheOfficialDorianelevator 9 күн бұрын
0:34 ここの建物の上にある小さな小屋には、かつてヤマハのミュージックサイレンが置かれていましたが、残念ながらサイレンはなくなってしまいました。まだそこにあって動いていたならよかったのに。 (私は日本語が話せないので、Google 翻訳を使いました、笑)
@kaito-g7d
@kaito-g7d 11 күн бұрын
あばれ太鼓じゃん!!
@kamui7741
@kamui7741 18 күн бұрын
「のの字廻し」と言う表現はあちこちにあるのですね。 千葉佐原の大祭でもあります。
@くに104
@くに104 20 күн бұрын
凄く懐かしい! オススメから来ました! 小学生の頃の夏休みに友だちとクワガタとカブトムシを屋上の店に売りに行きました。 帰りに地下街で試食をつまんで帰ったのは今でも鮮明に憶えてますね。
@大新商店
@大新商店 Ай бұрын
昭和60年前後が伊勢甚は1番売上があった時期だと聞きました!この頃は車もミッション車がほとんどで日曜はなかなか駐車場に入れなくあの狭い坂道発進の駐車場でいろんな車を見るのも当時、小学生だった私は楽しみでしたね!33ナンバーはお金持ちと親父に聞かされました!駐車場から本館に入ると家具売り場でしたね!日曜に水戸に連れてもらっていたあの頃に戻りたいですね!1階のマックで当時はハッピーセットとか無く、チーズバーガー買えば100円でドラえもんのグラスが買えました!今でもあの頃の水戸市は良く覚えています!田原屋とかユニー、ダイエー、懐かしいですね!人が沢山居た水戸市内!
@大谷敏幸-p2x
@大谷敏幸-p2x Ай бұрын
小学校4年生まで本山小学校に通っていました。その後大雄院小学校へ転校。どちらの小学校も廃校になり寂しい思いです。
@gogo9461
@gogo9461 Ай бұрын
男友会関係者です。 こんなに素敵に撮影編集して頂きありがとうございました♪ 2024/9/1/今年も元気に奉納行事執り行います よろしくお願い致します🙇 又子供会は当会のみとなってしまいましたが 過去最高参加者で行います!
@kamui7741
@kamui7741 Ай бұрын
茨城のお祭りにはひょっとこが定番ですね。
@vspecn1
@vspecn1 Ай бұрын
海岸口、懐かしい! 特に、0:41~の路面が登っているところが『たしかに、そうだったわ』と。 地元民は「旧駅(きゅーえぎ)」と呼んでました。対して中央口は「新駅(しんえぎ)」と呼んでました。 (2024.08.11 14:07 JST)
@マソ-y9t
@マソ-y9t Ай бұрын
子ども目線でいくと京成より伊勢甚でした。玩具売場と屋上ゲームセンターが懐かしくてセンチになりました。
@Harutoomaturi330
@Harutoomaturi330 Ай бұрын
🎉🎉🎉
@SunshineTravel-ol
@SunshineTravel-ol Ай бұрын
请问这是日本传统的婚礼仪式吗?
@ibaraki-daisuki
@ibaraki-daisuki Ай бұрын
@@SunshineTravel-ol 这个婚礼是日本的茨城县潮来地方的旧式婚姻风俗。现在没有了。大概,六十,七十以前的。
@SunshineTravel-ol
@SunshineTravel-ol 29 күн бұрын
@@ibaraki-daisuki 这是民族的符号,不同地方的人应保持各自的传统文化
@美津子大内
@美津子大内 2 ай бұрын
私が若い頃、水戸には伊勢甚と島津が有りました、 今は京成デバートだけに。 屋上には、小さな遊園地🎡とかが。 とても楽しかったですよ。❤❤❤
@美津子大内
@美津子大内 2 ай бұрын
水戸の更なる発展を。❤️。
@美津子大内
@美津子大内 Ай бұрын
その懐かしい水戸市。今は千葉県に住んで居ますが、水戸が1番です。 水戸三中時代の千波湖マラソン大会、女子250人で私達バスケ部で、1・2・3位独占。 親善都市の彦根市から貰った黒鳥🐦️が泳いでいます。♥️♥️♥️
@いしよりジョージはな
@いしよりジョージはな 2 ай бұрын
ひえ~!懐かしい。 沢山のデパートが閉店してしまいましたが、 サンピと伊勢甚は本当に幼少からお世話になり、無くなるなんて信じられませんでした。 昔、この伊勢甚の脇にビル一個無印良品のお店があった事もありましたね。 とにかくもうあの頃が懐かしく、戻れるなら目に焼き付けておきたい。
@鴻丸智成
@鴻丸智成 2 ай бұрын
新しい京成百貨店は伊勢甚の建物のテナントでしたっけ?伊勢甚は宿泊業とか不動産業で現存してますよね。
@Harutoomaturi330
@Harutoomaturi330 2 ай бұрын
さすがです😂🎉
@chibi-777
@chibi-777 2 ай бұрын
この伊勢甚で婚約指輪買った。懐かしい〜 あれから30年、当時20代だった嫁さんもすっかり老朽化しました。
@豊田健次-l2g
@豊田健次-l2g 2 ай бұрын
S42年から3年間、お世話になりました。高校では野球部に入っていたので遅い時間帯で大津港駅までの列車に乗る前に良く食べました。 本屋さんで時間を潰してる時、兄の友人(女性)に肩を叩かれ厚かましく何度かご馳走になりました😃 関本第一小学校前バス停付近の女性でした。高校卒業後、何のお礼も言わずに今日に至っています😅
@kamui7741
@kamui7741 3 ай бұрын
これは先週でしょうか。去年初めて見ることができて楽しめましたね。
@小粥章司
@小粥章司 3 ай бұрын
秩父屋台囃子に巡り会えたことが幸せ 外国の方にもいっぱい聴いて観てほしいですね
@マリアアントニア
@マリアアントニア 3 ай бұрын
子供の頃、母に伊勢甚百貨店へよく連れて行ってもらいました。向かい側にあったしまずデパートにも何度か連れて行ってもらったけど、いつの間にか京成百貨店になっていた。 昔の水戸市にはデパートが7軒ぐらいあって賑わっていた。 茨城県へ帰省した時に水戸へ行ったら何も無くて驚きました。何か寂しいですね。
@user-hs8xy5vy4z
@user-hs8xy5vy4z 3 ай бұрын
ユニー マルイ ダイエー 昔はいろいろなデパートが賑わっていたなー
@長谷川平蔵-z3v
@長谷川平蔵-z3v 3 ай бұрын
秋田「小坂」鉱山跡地は観光地化されている。当時の劇場は今も使われており、人間国宝「中村・・」一門も訪れている。
@Harutoomaturi330
@Harutoomaturi330 3 ай бұрын
良いですね!今年の石岡の祭りは来ますか?
@ibaraki-daisuki
@ibaraki-daisuki 3 ай бұрын
今年(2024)も3日間、訪問させていただく予定です!
@なかがわたろう-x1t
@なかがわたろう-x1t 4 ай бұрын
私が子供の頃は伊勢甚の上層階に小さな遊園地があった気がします……✨🙄✨😌
@kamui7741
@kamui7741 4 ай бұрын
良い映像ですね。このような記録は大切です。
@ハゲ丘
@ハゲ丘 4 ай бұрын
地下にあった、キャンディが載ったクルクル回っている台が、懐かしいです。
@なかがわたろう-x1t
@なかがわたろう-x1t Ай бұрын
@@ハゲ丘 うんうん!懐かしい〜😌💖 その脇のジューススタンドで苺の生ジュースをよく買ってもらってたなぁ。✨✨
@大新商店
@大新商店 Ай бұрын
生ジュース当時は高いから買ってもらえませんでした!地下から小さいエスカレーターがありマックの横に上がって来れましたね!​@@なかがわたろう-x1t
@なかがわたろう-x1t
@なかがわたろう-x1t Ай бұрын
@@大新商店 言われて思い出しました〜😅 はあ~懐かしい何もかも…🥺✨😌
@nao1058259
@nao1058259 4 ай бұрын
通っていた小学校も中学校も廃校となり、途中で転校した僕は、教師の息子だったので、子供会にも入れませんでしたよ♪ みんな、どこに消えたんだろう?
@oxsaox
@oxsaox 5 ай бұрын
小さい頃よく行った公園で、このからくり時計もよく見てました。 先日訪れた時に何もなくなっていて、どんなものだったっけ?と検索してこの動画にたどり着きました。 映像で見れて嬉しいです。ありがとうございます。
@300rzu9
@300rzu9 7 ай бұрын
いや〜懐かしい。まだ現役で動いているのか。 しばらく水戸駅には行っていませんが、このからくり時計は確か水戸マイムがオープンした年に設置されたんですよね。あの頃は北口も人が多かった。 これ見て小さな女の子がはしゃいでたの思い出します。
@正和板橋
@正和板橋 9 ай бұрын
上町は掛け声揉み洗い引き手魅力有ります私も今年はじめて屋台引いていますがお手本にできるところが多いですねこれから屋台引く上色々見習いたいと思います
@侍マスターチャンネル
@侍マスターチャンネル 10 ай бұрын
こんにちわ! 侍マスターと申します! 昨年、 田中源蔵さんの刀が見つかりまして、 これから、 世に出てきますよ! 是非、 楽しみにして下さいね😊⭐️
@遠藤康裕-l1t
@遠藤康裕-l1t Жыл бұрын
ツェッペリン号もNT号も着陸したのは阿見町です。
@Masaaki-Ito
@Masaaki-Ito Жыл бұрын
徳島が藍で栄えていた時、諸国の芸能が徳島に伝えられました。色町を介して流行した潮来節が後によしこののリズムとなり、阿波踊りへと発展していきました。潮来節は阿波踊りの故郷なのです。
@jaredssy7963
@jaredssy7963 Жыл бұрын
This is dark and scary
@第三期生ロボペケくん
@第三期生ロボペケくん Жыл бұрын
時計の顔が完全にトー○スwww
@美香-f1o
@美香-f1o Жыл бұрын
今年は、爆発デスネ✌️
@ココちゃんは雄
@ココちゃんは雄 Жыл бұрын
歌舞伎ファン、ダメやん
@ココちゃんは雄
@ココちゃんは雄 Жыл бұрын
歌舞伎の三番凄い
@アホ毛-p2j
@アホ毛-p2j Жыл бұрын
熱いお茶だと絶対飲みたくない だって体に悪影響やもん(美味しんぼうより)
@ru-kusu
@ru-kusu Жыл бұрын
毎年見てます👀
@名無しさん-z5z
@名無しさん-z5z Жыл бұрын
高鈴クラブ、一本杉
@うだお-r8l
@うだお-r8l Жыл бұрын
土浦駅での事故はこの動画で初めて知りました。
@hn900
@hn900 Жыл бұрын
@泰弘-A2A
@泰弘-A2A Жыл бұрын
志満津は高級、伊勢甚は庶民的 そんな感じでした 志満津にも行ったけど伊勢甚のほうが行く頻度は高かったですね 志満津?そんな人多いでしょうね その後は京成志満津となり、現在は水戸京成です 伊勢甚の跡に移転して現在のようになりました ありがとう伊勢甚 一生忘れません
@ニッキーテスター
@ニッキーテスター Жыл бұрын
各地のカラクリ時計などの設備が老朽化、維持費がかかるなどの理由で跡形もなく撤去されてしまうのは本当に残念に思います…。 未来の日本の公園にはきっと楽しい作品や美しいオブジェは一つも残らないんでしょうね
@のんこ-y2b
@のんこ-y2b Жыл бұрын
このお囃子は、子供の頃の懐かしい思い出の曲です。 母の実家の夏祭りでよく聞きました。 もう70歳ですが、私の宝の曲です。
@ココちゃんは雄
@ココちゃんは雄 Жыл бұрын
反省