Пікірлер
@rin-es9gi
@rin-es9gi 19 минут бұрын
交通費もいれるんでね社会保険の計算には。年末調整の所得税控除には交通費はいりませんからね😊  フリーランスは消費税の計算が必要なので私は面倒臭いです
@群青ノワール
@群青ノワール Сағат бұрын
米国株暴落の折にコノ政策w 大暴落を誘発させたいとしか思えない!
@太郎柴犬-d5y
@太郎柴犬-d5y 2 сағат бұрын
子供つくる方に動くならいいな
@太郎柴犬-d5y
@太郎柴犬-d5y 2 сағат бұрын
今までがおかしかっただけ
@トラ猫虎
@トラ猫虎 2 сағат бұрын
知らなかったので、勉強になりました。ありがとうございます。 本当の金持ちは聞いたことも無い国に逃げそうですね。 今の思惑ならば庶民の支持を得られそうですが、財務省だからな~w 新 NISA を年金代わりに現金化する人が増えそうな時期に、一般庶民にも牙をむく制度に変貌しかねないですね。その辺が心配です。
@tatsuoyamamoto9348
@tatsuoyamamoto9348 3 сағат бұрын
毎年確定申告をしていますが、特例や例外が多すぎて説明もわざとじゃないかというくらい分かりにくくミスリーディングな表現だらけ。まずは税金の体系をもっとわかりやすくシンプルにしてほしい。マイナポータルも現状使い勝手が悪すぎ。e-TAXの申請でわからないことがあったので仕方なく確定申告会場に聞きに行きましたが、会場の補助員の方もよくわからないみたいで要領を得ない。これを全員にやらせるなんて無理でしょ。
@user-ov3fj3yy6i
@user-ov3fj3yy6i 4 сағат бұрын
マイナ保険証はヤングに任せて、老人には今までの保険証の併用で良いのでは。
@みみ-o7n
@みみ-o7n 5 сағат бұрын
解説わかりやすくて良かったです。ありがとうございました。 国の制度とかって自分から調べないし、いつのまにか進んでいて、なんだこれ?になってしまいがちなので。動画も見やすくて疑問に思うことや、これからどうなるか知ることができて助かりました。
@user-ti6mu5tm4h
@user-ti6mu5tm4h 5 сағат бұрын
子供いないし扶養手当なくなるし仕事する為に産まれてきたのかな。
@ワピ
@ワピ 6 сағат бұрын
政府いらん事すなよだよな
@北見明白
@北見明白 6 сағат бұрын
税務署の窓口さんお疲れ様です
@smile3516
@smile3516 7 сағат бұрын
4年間 週4回 5時間 勤務 10月から改悪 週3回 雇用保険 解除 勝手に減らされて 今まで 僅かですか 掛けてきた雇用保険は どうなりますか❓
@nonnonnono-j8x
@nonnonnono-j8x 8 сағат бұрын
個人年金に加入しているので65歳で一括受給して1000万円もらいます!!
@ががガーコ
@ががガーコ 9 сағат бұрын
扶養って何…。
@suzurinrin
@suzurinrin 9 сағат бұрын
マル扶の⑤配偶者の所得の件で教えてください。 配偶者の所得の場合は妻の見積額が昨年配当等50万円から今年145万円程度になり記載が必要となります。 この場合、私の所得税控除から配偶者控除が全くなくなるということで認識あっていますでしょうか? 妻の所得計算は株や債券の配当などは、約20%の税金を抜いた金額になりまますでしょうか? 配偶者は主婦で働いてなく、収入は保険会社からでる個人年金65万円と株や債券の配当約80万円(税込み)です。
@kazuyak586
@kazuyak586 10 сағат бұрын
社長と契約社員だけの会社とか何れ出来そうですね
@takashiharu-bx8be
@takashiharu-bx8be 11 сағат бұрын
なぜこんなに急ぐのか。先日新デジタル大臣の話を聞いたが災害やパンデミックを前提として話していて矛盾を感じた。これまで主治医しか知らない個人の健康や治療情報がマイナ保険証申請で一括管理されるようになる。政府がほしいのはマイナ保険証でなく、この国民の治療データベースではないのか?パンデミックビジネスに悪用される可能性かなりあるんじゃないのか。中国とのワクチン共同開発とかも言ってるし、自民党が信用できない。
@zigzag1739
@zigzag1739 11 сағат бұрын
マイナンバーを使いたくない、今まで通りの方法で行きたい人の選択肢は奪われるんですね。 現状で何ら問題ないし、寧ろマイナンバーにしたら更新しないといけない手間が増えるので嫌なんですが。 後、手続きが簡単と言う事は裏を返すと、悪意のある方々の背乗り、犯罪がしやすくなると思うのです。 その点で考えると、手続きはより複雑にすべきです。 多様性を主張するこの時代に、他方の意見を断固として認めない、それを真っ向から潰す様な政策。まるで全体主義に突き進んでいますね。
@word4you
@word4you 12 сағат бұрын
格差是正のために金融所得課税するなら、 逆進性の高い消費税は格差を広げるので、即刻、廃止してもらいましょう!
@tubeismybirthplace
@tubeismybirthplace 13 сағат бұрын
行政コストが減ったら公務員をリストラして減税すべきだよね。浮く額も減殺されるし浮いてもどうせバラマキに向かう。
@七水ポルカ
@七水ポルカ 14 сағат бұрын
保険証に顔写真付ければ良いやん。それだけでも安易な不正利用は激減するだろうに。逆にマイナ保険証にしてもする奴はどうにかしてするよね
@反撃の狂人
@反撃の狂人 16 сағат бұрын
当たり前やろ。事実上の脱税を今まで認めて貰っていたことを感謝するべき。
@suzuki7777-n4u
@suzuki7777-n4u 18 сағат бұрын
ソフトバンクのソンが、収入を給料ではなく、配当でもらっている。日本人の社長より、半分しか納税しない!と聞いた。
@ヤマデイ
@ヤマデイ 19 сағат бұрын
労働者をこき使ってピンハネ搾取したツケが日本の東欧レベルとも揶揄される三流国家への転落だ。  20年前から派遣社員が当たり前になったことで、多くの非正規雇用が生まれて、  経済停滞の原因となった。  終身雇用と労働環境改善が日本の一流経済国家に復活する要件だ。
@scotomascotoma
@scotomascotoma 20 сағат бұрын
ものすごい社会大改革ですやん。。。 団塊ジュニアが還暦迎える前にかなり変わりそうですね
@dacyan1026
@dacyan1026 20 сағат бұрын
今回も為になる話をありがとうございます。定額減税の件は忘れそうだったので指摘は大変助かります。
@ginyama711
@ginyama711 20 сағат бұрын
職業訓練給付金、入学後でも手続きできるようにして欲しい…。時間なくて出来なかった。
@1chika453
@1chika453 20 сағат бұрын
もうすでに年金を全額払って貰える金額より、生活保護費の方が多いからと生活保護もらって生活してる高齢者の方が増えてます 80歳まで何一つ身体に不自由なく働けるとは私は思いません😅
@chiakitty1207
@chiakitty1207 21 сағат бұрын
2カ所勤務は両社とも、50人以下の会社でないとダメんでしょうか?
@HDI21302
@HDI21302 22 сағат бұрын
従来、株式の譲渡益は特定口座で源泉分離課税が選択できた。この場合、税務署(政府)は合計所得が把握できなかった。そのため、この源泉分離課税を選択した人は、国民健康保険料や介護保険料をその分節約することができた。(それを認めていた税制度であった)。税負の公正化という美名のもとに、金融総合課税を導入(源泉分離課税を廃止)し合計所得を一元的に把握し、所得税のみならず、国民健康保険料や介護保険料についても増税を狙っているように思われます。政府は国民の負担増についてもっと正直に説明すべきかと思います。(そうであれば)また、政府の片棒を担ぐような税制審査会も信頼できません。私の推察は間違っているでしょうか?
@有害動画削除運動
@有害動画削除運動 22 сағат бұрын
国民がカードを作らなければ破産するしかない。
@イーちゃん-g4b
@イーちゃん-g4b 22 сағат бұрын
今年57歳で早期退職します。 その後は働くつもりはありませんがこの法案通れば奥さんのパートの扶養に入れるので決まって欲しいです。😊😊😊
@nicecalorie
@nicecalorie 23 сағат бұрын
3:25 このレ点、私は独身だから初めて見たかも👀 私は今年は4回転職してまして、現時点で6月と10月支給予定給与でしか定額減税されてないです。 早速現時点もらってる源泉徴収票(7月給与)見たら、定額減税書いてなかったが… 給与明細には記載はありました
@t.s.u.b.a.s.a.
@t.s.u.b.a.s.a. 23 сағат бұрын
麻生、岸田、河野等、マイナ保険証を作った回答拒否。これが物語っている。
@1966ネイチャー
@1966ネイチャー Күн бұрын
フリーランスと労働者の収入の違いをやっていましたが労働者が500万ならフリーランスは550万になると思う又税務署で言われましたが車持っていたら按分して経費に上げて良いよと言われた
@猫と犬-v5w
@猫と犬-v5w Күн бұрын
わかりやすい動画ありがとうございます わたしが年収120万くらいなので自治体からお手紙がきて定額減税の申請済なのですがその場合主人の配偶者の定額減税の欄のチェックは不要という解釈でいいですか?
@otakuCPA
@otakuCPA 21 сағат бұрын
はい、「給与収入103万円以下」ではないので、チェックできないことになっております
@やぶ-v9j
@やぶ-v9j Күн бұрын
教えてください。年末調整で、今年から年金受給している人は、どのように申告するのですか?
@nobinobinobi-
@nobinobinobi- Күн бұрын
アハ脱税もひどいな
@leonomomo
@leonomomo Күн бұрын
パワハラ、モラハラ気質の社員は解雇しやすくなるけどな。
@nobinobinobi-
@nobinobinobi- Күн бұрын
徳井・・・ こいつあほなんちゃうか?
@naotake4387
@naotake4387 Күн бұрын
NISAは、相続税が大変。
@はなこ女性経営者
@はなこ女性経営者 Күн бұрын
あと4年後に改正とか、遅すぎるね。
@アブレイズキセキ
@アブレイズキセキ Күн бұрын
認知症で脊髄損傷で寝たきり、字も書けない状態、今年亡くなった私の母ですがこの場合マイナンバーカードを取得するのはかなり面倒では?私の母は後期高齢保険証で済みましたが、こんな高齢者の家族の方が結構カード申請、取得してないのでは?この場合取得は出来るんですか?
@奥野俊彦-w7e
@奥野俊彦-w7e Күн бұрын
独身税導入するのに配偶者手当廃止するんか?何がしたいん?
@cyclehit1995
@cyclehit1995 Күн бұрын
年末調整なくす理由は分からなくはないけれど確定申告をきちんとやってもらう準備ができていないことが問題 全国民にさせようとするのであればUIだったり難しい用語をなくすだったり慣れていない人に合わせてつくらないとミスが起こってあとあと発覚して問題になるのではないかと思う
@白米-w7q
@白米-w7q Күн бұрын
88000円って一ヶ月でも超えると ダメなんですか?
@otakuCPA
@otakuCPA Күн бұрын
そんなことはございません
@白米-w7q
@白米-w7q Күн бұрын
@@otakuCPAなるほど、一ヶ月超えるだけでは、扶養から外れないと認識で大丈夫ですか?
@kuroma666
@kuroma666 Күн бұрын
結局よくわからんで脱税状態になって 追徴課税でウハウハしたいだけなんだろ 搾り取りたいだけだろ
@pine104
@pine104 Күн бұрын
いつもいい動画をありがとうございます。 質問です。 海外へ出張や旅行に行った際に、日本円から外貨に両替をして、帰ってきた際に円安が進行していて余った外貨を日本円に両替した場合も対象になりますか?
@otakuCPA
@otakuCPA Күн бұрын
真面目にすると、課税対象になりますね