Trip to Japan from Switzerland!
9:26
Пікірлер
@yuhkoasaeda6991
@yuhkoasaeda6991 Сағат бұрын
なんかこの動画、お腹すいているときにみるとヤバいですねw しかし、皆さんおいしそうに食べ、おしゃべりしているこの絵にとっても癒されます。こどもたちもかわいいし!
@user-zm1ew9tr1g
@user-zm1ew9tr1g Сағат бұрын
細くて小さいエビしかない時は、2、3匹をまとめてぎゅっとして揚げると普通サイズのエビになりまっせ。その時しっぽは1つになるようにね。😊
@mirage01231
@mirage01231 8 сағат бұрын
日本人の血は入ってなくとも、名誉日本人として讃えたいほどです。
@1128nonnon
@1128nonnon 10 сағат бұрын
ヒエさんこんばんは~👋 日本食でパーティーならぬ「宴会」ですね😂ヒエさんの韓国語ちゃんと聞いたのは初かも😳日本で育っても両親と話す時は韓国語だったのかな?ちょっと特別な家庭料理でも、国が違うとこんなにも喜んで貰えて作りがいがあるよね~😊材料揃えたり、日本で作る時より増える手間や苦労も報われますね~😆ママ友さん2人とも明るくて楽しい宴会でしたでしょうね🥂
@joker5706684
@joker5706684 10 сағат бұрын
ねるねるねるねは是非ともパパさんに、 1990年代の魔女CMを見てもらって、 実食してほしいw あと「日本へ行きたい」ではなくて、 「日本に帰りたい」なんですね。
@mitsunorisato7712
@mitsunorisato7712 13 сағат бұрын
こんなごちそう、日本でも見れないです!いつも 美味しく拝見させていただいています!
@user-tb6lv9vg1q
@user-tb6lv9vg1q 13 сағат бұрын
娘さん歌うっまwww
@user-ti6rv6mg6q
@user-ti6rv6mg6q 13 сағат бұрын
高知!いいところ!😊 いつも 家族っていいな と言う気持ちになる😊🎉
@user-qp8gb6zt9h
@user-qp8gb6zt9h 14 сағат бұрын
カフェは食べ物 飲み物の持ち込みはできませんよ
@user-lk1wg7qb9q
@user-lk1wg7qb9q 14 сағат бұрын
もうね〰︎天才シェフと呼ばせて下さい✨センスも抜群。🍀 最高です。
@user-xz4ms4if1y
@user-xz4ms4if1y 14 сағат бұрын
和風ってナポリタンと明太クリームかと思った笑
@user-il6qb7ko6e
@user-il6qb7ko6e 15 сағат бұрын
スイス🇨🇭フランス🇫🇷西欧諸国には、薄切りお肉が無いんですよねー❗️日本国だけなんですよねー❗🇯🇵️😢
@yuhkoasaeda6991
@yuhkoasaeda6991 15 сағат бұрын
かわいいー!こういうご家族の食事の様子本当にみててほっこり。おいしいもの家族で食べるのって本当に幸せですね!
@user-oq1qx8pf1n
@user-oq1qx8pf1n 16 сағат бұрын
練り物美味しい。がんも(ひろうす)も美味しいし厚揚げとかも大好き
@user-hq6mz5gi3h
@user-hq6mz5gi3h 16 сағат бұрын
14人分って‥色々な意味で凄い!! 最強のコミュ力!! 羨ましい!! その上これで小規模!
@user-ps1bn5zz9r
@user-ps1bn5zz9r 17 сағат бұрын
ママさんのご両親も☝️だけ日本の食事がパパさんたちも大好きだったらパパさんが外国の人とは思えないでは日本のお婿さんより納豆、味噌汁なんて好んで食するいい光景です‼️
@user-pp9xo2zr6l
@user-pp9xo2zr6l 20 сағат бұрын
凄いグローバルだー!みんな楽しそうで素敵。
@user-pn8yd5dc6t
@user-pn8yd5dc6t 21 сағат бұрын
テリたま行こうず
@user-mb6eu8df6f
@user-mb6eu8df6f 21 сағат бұрын
日本人だって、中国料理、韓国料理作りますもの。何言っちゃってるんでしょうね。フライドチキン、ハンバーガー食べるだろうし。言ってきた方は日本料理しか作ってないんでしょうね?って聞いてみたいですね。文句なんて書かないで見てるだけにすればいいのに。(嫉妬、嫌だわぁ) チキンム、唯一食べられる漬物でヤンニョムチキン大好きです。タレ、参考にします。
@user-xb1qd1bq9c
@user-xb1qd1bq9c Күн бұрын
一緒に日本にと思ってたら、正夢みたいな話しになってて、思わず泣いてしまいました!
@user-xb1qd1bq9c
@user-xb1qd1bq9c Күн бұрын
お友達のママさん、マミーさんのおかげで日本に興味持ってもらえて、こっちまで嬉しくなります! 是非、日本に来て欲しいですね!
@56561456
@56561456 Күн бұрын
ラムちゃんの水着は虎革です。 日本の鬼は牛の角を頭に生やしトラの牙とパンツを履いていて、牛の温厚性や力強さや持久力と虎の俊敏性とどう猛などを兼ね備えたことを表現しているのですが、十二支で言う所の丑寅の間に生まれた人の気性の特性を表現したものです。 風水での鬼門というのも、この牛虎の方向を指す一時から二時の間の方向のことで、災いが入ってくることの象徴が鬼です。 なのでラムちゃんからいっぱいの災いを受けることになるのが「うる星やつら」コンセプトになっていますが、鬼には人情も力もあるので仲良くすれば人類全てを救うほどの力になるということをギャグに絡めた漫画にしたものなのです。 かくいう私も丑寅の生まれ(昭和37年の1月)で、鬼の子となります。
@user-ft7cv5jx6c
@user-ft7cv5jx6c Күн бұрын
素晴らしい景色ですね。絵葉書見てるみたい。お弁当も美味しそう😁😁😁
@supernova7966
@supernova7966 Күн бұрын
日本の国籍法を父系血統主義に戻してください
@swissnara
@swissnara Күн бұрын
それは私がどうにか出来る問題ではないかと思いますが…🙏
@user-ps1bn5zz9r
@user-ps1bn5zz9r Күн бұрын
週末パパさん家庭サービスがいいですね‼️日本みたいにディズニーとかお金を使うところより自然が一番身体にもいいとにかく絵に書いてある景色いいですね~👍️
@user-ps1bn5zz9r
@user-ps1bn5zz9r Күн бұрын
なんかのどかでいいところですね❗空気がおいしそう☀️こんなところで食べるとホントに美味しいよね‼️
@yukotomana5942
@yukotomana5942 Күн бұрын
素敵なホームパーティですね😊 日本のアニメって本当に世界に浸透してるんですね! 日本の漫画家さん達は本当に凄いんだなぁって改めて思いました😊
@user-yk7lr7tv4j
@user-yk7lr7tv4j Күн бұрын
SwissNaraLifeStory再生数up委員会を発足致しました。 見たら足跡残します。
@shizuka-dj7mr
@shizuka-dj7mr Күн бұрын
『スイスは生活が裕福過ぎる❗️』って面白い悩みですね😂 裕福なのはいい事な気がするけど、住んでみないと分からない悩みとかあるんでしょうね🤔 てか、学校に住むプラン面白すぎました😂 魅力的な仲良しママ友沢山いますね❤
@swissnara
@swissnara Күн бұрын
コメントありがとうございます😌 スイスの生活が裕福と言うわけではなく、スイス裕福な国だと言う事で、決してスイスに住んでいるからと言って皆んなが裕福な生活をできているわけではないと言う事です😓🙏特に外国人で子供のいる私たちは就職もかなり難しい部分があります。彼女は日々節約を心がけながらスイスの田舎の方で3人の子育てに励んでいますがやはりスイスでも皆が皆英語が話せるわけでもなく、大変な事は、動画からだけでは判断できないかと思います🙏彼女は日本が恋しい中でもいつも明るく私も会うたびに元気をもらっています😊✨
@shizuka-dj7mr
@shizuka-dj7mr Күн бұрын
@@swissnara 丁寧に説明して頂きありがとうございます😊 どの国も子供抱えながらの就職は大変ですが、異国となると更にハードル上がりますよね😢 お友達お二人とも本当に明るくて、元気貰えるの見ててわかります😆
@3rabirabi3
@3rabirabi3 Күн бұрын
ね?のドヤ顔かわいいです
@user-ps1bn5zz9r
@user-ps1bn5zz9r Күн бұрын
パパさんパン作り職人技みたいでスゴイ!美味しそう美味しいもの美味しい空気を吸ってキレイな景色もっともっと美味しくなりますよねぇ~👍️いいなぁ☺️うらやましいです‼️
@user-il6qb7ko6e
@user-il6qb7ko6e Күн бұрын
お姉ちゃんほぼ、日本人化してますねーwww😂
@fujimt5807
@fujimt5807 Күн бұрын
韓国料理と日本料理が作れる奥さんでなおかつ美人なんてコンプリートしすぎてて羨ましい😊
@user-uc2og8ll8x
@user-uc2og8ll8x Күн бұрын
差別は無くならないね😢 悲しい想いするだろうけど 強い気持ちで生きてほしい😢 差別する人達とは関わらないようにね😢
@user-ft3jv7kp5t
@user-ft3jv7kp5t Күн бұрын
このだしを納豆に振りかけて醤油無しで食べてみてください😊美味しいですよね〰️🎵
@user-mk1fy8xf6j
@user-mk1fy8xf6j Күн бұрын
えっ?日本人ママさん、高知のどこだろ?カツオのたたきは、ニンニク🧄丸々1カケまいてたべるよね?ね? 子供たちにも高知でカツオのたたき、食べて欲しい😊
@tackameki
@tackameki Күн бұрын
子供の食欲は嘘をつかない…! モリモリ食べてフードファイタートリオになりましょう😂
@user-mk1fy8xf6j
@user-mk1fy8xf6j Күн бұрын
うちの実家も宴会のとき子供達が喜ぶように、フルーツポンチたくさん作ってたなぁ。サイダーの感じが大好きだった思い出😊
@mijetkun
@mijetkun Күн бұрын
優しいママ❣ 幸せそう
@iK-zm7mv
@iK-zm7mv Күн бұрын
多国籍で多国語を駆使しながら楽しくお食事していて、見てるこっちも とても楽しかったです‼️ 他国で暮らす仲間がいると頼もしいですね✨ アラレちゃんが海外でそんなに人気とはビックリしました😂 海援隊やTHE BLUE HEARTS、更にTHE YELLOW MONKEYの曲が出てきたのには驚きでした。(THE YELLOW MONKEY好きとか本当に日本の曲が好きなんですね) 本当に素敵な縁ですね❤
@omame_kirari
@omame_kirari Күн бұрын
パスタ2種類作るのが偉い👏
@user-tp5dn1dr9w
@user-tp5dn1dr9w Күн бұрын
パパさん、デカプリオに似てますね。 勿論奥様も公主様❤ 美男美女で性格も良い。 いつも見ていて癒されます😊
@akira-hn6fm
@akira-hn6fm Күн бұрын
ただパスタにゆかりを振っただけでも美味しいよねw
@swissnara
@swissnara Күн бұрын
子供の頃よく食べてました🙈
@pu-min
@pu-min Күн бұрын
これから先は日本に帰って来ないほうが幸せだと思う 日本の現状を知らなさ過ぎる…
@yuhkoasaeda6991
@yuhkoasaeda6991 Күн бұрын
むかーし、まだ日本が円高だったころ出張に来たアメリカや豪州の皆様の大のお気に入りで必ずホテルの部屋にまとめ買いして帰るのが総菜パンでしたねー。大人にも大人気でしたよ。あとはモスバーガーですね。レストランで毎度食事することを考えたら、安いのにおいしいこの2つはまさに鉄板でした。
@user-sh5jq1md3c
@user-sh5jq1md3c 2 күн бұрын
少し遠いですが、名古屋の金城ふ頭にある交通博物館【色々な電車が展示してあります、圧倒されます】名古屋からは、駅からあおなみ線に乗り換えて、金城ふ頭で、降りて、歩いて5分程のところです、お時間あったらと、思いました
@ks-my4xq
@ks-my4xq 2 күн бұрын
スイスは空気までお金がかかるかもしれないけど、裕福に暮らせるって羨ましいなぁ。
@swissnara
@swissnara Күн бұрын
スイスに住んでいるからと言って皆が裕福に暮らせていると言うわけではありません🙏物価も高いの片親がとても良い収入があるか、共働でない限り節約は欠かせませんし、外国人の場合は故郷に帰る事させ厳しい事もあるのが現実です😔
@user-wm9qb3uo9b
@user-wm9qb3uo9b 2 күн бұрын
たびたびごめんなさい🙇‍♂️🙏この方本当昔のオリンピック陸上100m女子金メダリストの🇺🇸のジョイナー選手に本当似てますね😂
@user-wm9qb3uo9b
@user-wm9qb3uo9b 9 сағат бұрын
❤️マーク😭ございます。未だ?プチ日本🇯🇵来日決定してませんか?是非実現して来日動画見たいです!交渉頑張って👍下さい!楽しみにしてます。
@takaboh0913
@takaboh0913 2 күн бұрын
ママさん、ハングル語も話せてすごい😊
@user-bz7tc4yo9n
@user-bz7tc4yo9n 2 күн бұрын
とてもいい動画なので、何回もリピートしてしまいます!😊 海外暮らしではないですが、両親と離れているので会いたくなってしまいます❤