KZ
bin
Негізгі бет
Қазірдің өзінде танымал
Тікелей эфир
Ұнаған бейнелер
Қайтадан қараңыз
Жазылымдар
Кіру
Тіркелу
Ең жақсы KZbin
Фильм және анимация
Автокөліктер мен көлік құралдары
Музыка
Үй жануарлары мен аңдар
Спорт
Ойындар
Комедия
Ойын-сауық
Тәжірибелік нұсқаулар және стиль
Ғылым және технология
Жазылу
稜線HIKERS
登山、スキー(ゲレンデ、BC)等のアクティビティを編集して公開しています。
アクションカメラはまだ駆け出しですが徐々に増やしていきたいなぁと思っていますのでチャンネル登録などはお気軽にどうぞ♪
山は主にアルプスや八ヶ岳。ゲレンデは白馬や奥美濃での行動。
一眼レフも持って、動画セットも持ってテントも持って・・誰か軽量化のコツを・・(^_^;)
■GoPro HERO7
■Sony α7Ⅲ
■Nikon D810 → 売却
■GoPro5 Session + Feiyu Tech WGS → 売却
■DJI Osmo Mobile → 売却
■SONY HDR-AS300 → 売却
7:36
中央アルプスの孤峰「三ノ沢岳」でドローン空撮
2 жыл бұрын
18:20
テント泊で奥秩父縦走|GWに瑞牆山から甲武信ヶ岳まで
2 жыл бұрын
7:57
巻機山でバックカントリー|4月の残雪巻機山(百名山)
2 жыл бұрын
5:01
積雪期の伯耆大山|中国地方最高峰/百名山
2 жыл бұрын
12:31
笠ヶ岳|笠新道から登り弓折経由で下山(1泊2日)
3 жыл бұрын
13:53
八ヶ岳キレット|権現岳〜赤岳〜真教寺尾根で下山
3 жыл бұрын
13:33
【甲武信ヶ岳】西沢渓谷から雁坂峠周回|テント泊でペッパーランチ
3 жыл бұрын
19:06
鈴鹿の奥座敷「イブネ」でテント泊|下りは小峠へのバリエーションルート
3 жыл бұрын
6:32
銀杏峰(げなんぽ)と部子山(へこさん)|積雪時のみ歩ける稜線ハイク
3 жыл бұрын
4:50
モフモフの金剛堂山
3 жыл бұрын
6:27
2月の霊仙山|今畑から反時計回りで日帰り周回
3 жыл бұрын
10:48
晩秋の南アルプス上河内岳・茶臼岳 (平沼ゲートから茶臼小屋泊)
4 жыл бұрын
38:33
下ノ廊下2020|黒部ダムから阿曽原温泉→欅平 1泊2日テント泊
4 жыл бұрын
11:53
天空の乗鞍ヒルクライム|エコーラインを駆け巡りドローンを飛ばす
4 жыл бұрын
9:32
双六岳・三俣蓮華岳|新穂高からピストン
4 жыл бұрын
22:51
八峰キレット|鹿島槍ヶ岳〜五竜岳を1泊2日テント泊
4 жыл бұрын
17:20
折立から室堂へ3泊4日テン泊山行
4 жыл бұрын
11:52
残雪の白山|南竜山荘でのんびりテント泊
4 жыл бұрын
21:56
大キレット|上高地から3泊4日のテント泊山行
4 жыл бұрын
10:06
将棊頭山|残雪の中央アルプスでまったりテント泊
4 жыл бұрын
12:00
御池岳-鈴北岳|リスに会い、ドローンでテーブルランドを飛ぶ
4 жыл бұрын
7:39
谷川岳|ロープウェイから天神尾根ピストン(残雪)
4 жыл бұрын
9:05
年越し塩見岳(敗退)|三伏峠をベースキャンプに2泊3日
5 жыл бұрын
4:50
南沢山・横川山|樹氷を撮りに行くがドローン登山に
5 жыл бұрын
8:15
【鳳凰三山】夜叉神から広河原まで日帰り縦走!紅葉登山
5 жыл бұрын
28:33
#ジャンダルム (奥穂高から天狗のコルルート) 馬の背ノーカット
5 жыл бұрын
6:52
【西穂高岳】ロープウェイで上がり日帰りピストン
5 жыл бұрын
11:04
不帰ノ嶮(かえらずのけん)|天狗山荘にテント泊
5 жыл бұрын
9:20
石槌山|西日本最高峰の百名山 (鎖場)
5 жыл бұрын
Пікірлер
@CH-su8yt
2 жыл бұрын
映像がキレイで楽しく見させていただきました🏔 ドローンの撮影いいですね😊 チャンネル登録させて頂きました👍 次回の動画も楽しみにしています!
@takezo5727
2 жыл бұрын
4月のいつころなんですか?
@hikers4591
2 жыл бұрын
4月9日でした!
@ajadrew
2 жыл бұрын
Stunning landscape & cool to ski back down!
@gakki3104
3 жыл бұрын
見応え充分!安全に!
@氏原靖幸
3 жыл бұрын
いつもありがとうございます。 次の動画を楽しみにしております。
@hiker7777masa
3 жыл бұрын
今回も楽しい動画でした。 行った気になれました! ありがとうございます🙇♂️
@登り山
3 жыл бұрын
こんにちは! 動画をいくつか拝見させて頂いて、映像がとても良く見やすいのですが、、 どこのアクションカムを使っているのですか? また行動中の撮影方法は、ザックに取りつけてますか?
@hikers4591
3 жыл бұрын
コメント有難うございます! アクションカムはGoPro7です。基本は自撮り棒につけて手持ちで歩いてるのであまりオススメはできません・・階段や岩場では結構大変です ヘルメットマウントで撮る時もありますし(ジャンダルム等)、手首マウント(下ノ廊下)の時もあります。 以前、sonyのアクションカムを使用していた時はザックの右肩に付けて撮影していました。 映像の安定性としては 手持ち > ザック固定 > 手首 > ヘルメット かな〜と思います!
@キスハンター
3 жыл бұрын
黒部の怖さと魅力、よく伝わりました。白山登山とは訳が違いますね。事故が起こらないように楽しまれてください。どうも有難う御座いました。
@gontai4204
3 жыл бұрын
僕も、去年のこの時期にほぼ同じコース行きました^^2日目、青年小屋~真教寺尾根下山だったので、下山がかなりきつかった記憶が。。キレットの途中から見る、赤岳、阿弥陀岳は大迫力ですよね。また行きたいコースです。ちなみに僕は残すところ八峰キレットで、今年挑戦します(2泊で。。。)。
@hikers4591
3 жыл бұрын
青年小屋から一気に真教寺尾根ですか〜!それは後半疲れそうですね はい、キレット側からの赤岳〜阿弥陀はデカく見れて凄く良かったです。 八峰キレットは、「え?どこがキレットなん?ここ?ここで終わり?」って思うと思いますが、安全に楽しんできてください!2泊は懸命ですよ。1泊で行った僕は2日目の遠見尾根下山でマジ泣いてましたモン
@sudo3106
3 жыл бұрын
楽しみに見てたのに、途中からCMが重なって見づらいです。 なんでこうなるの?
@chan-osami
3 жыл бұрын
山歩き、テン泊を愛する者です。 イブネ・クラシは日帰りでよく行きますが、近年山頂付近がゴミ、食べ残しそして糞尿が目に付きます。ここ数年の人間のモノです。 国定公園内で指定されてないところのテント泊は禁止となってるのでイブネも当然不可だと私は考えてます。 そういう場所だからこそのモラルやマナー、簡易トイレ利用を促す一言も美しい動画と共に配信お願いいたします。 (動画を否定している訳では無い事をご理解ください。鈴鹿の奥座敷を自然のままにしておきたいだけの思いです。動画自体には癒やされてます。)
@ランランレイマチュピチュン
3 жыл бұрын
去年10月から行ったねー❗鷲羽岳も登った。日本アルプス最深部、雲の平も 人間をこの自然は寄せ付けない場所やったんだね。不思議にそこで人間の集落は出来なかったんだ。雪かなぁ❗誰も踏み込めない独立王国出来そうなのに
@ムネチャンネル-k8k
3 жыл бұрын
癒やされました。ありがとうございます。👍
@jigemo
3 жыл бұрын
はじめまして、同じ日に甲武信小屋でテント泊していた者です。以前よりチャンネル登録して拝見していたのですが、稜線HIKERSさんとは気づきませんでした。夕食の風景は上のベンチより拝見しておりました。次回はお声かけさせていただきます。
@hikers4591
3 жыл бұрын
あら!それは有難うございます&ニアミスで残念です・・ 上のベンチの声は聞こえてましたよ〜笑 はい、また見つけたら声かけてください! ピーク目指さずにダラダラしてる人がいたら僕です
@ムネチャンネル-k8k
3 жыл бұрын
稜線HIKERSさん はじめまして 縦のテロップ新鮮ですね。 ドローン使用されているんですね。 雪山&カルスト地形がよくわかります。 自分も元気&感動をテーマに登山動画アップしていますので 遊びに来ていただけたら嬉しいです。 ちょっと変わった動画ですが(笑) チャンネル登録させていただきました。 今後ともよろしくお願いします。
@hikers4591
3 жыл бұрын
はじめまして、コメント有難うございます〜 縦テロップやってみたんですが、見てると疲れるな・・と思って最近は止めちゃいました笑 編集手法はちょこちょこ変えていこうと思いますけどね〜
@たくみけんすけ
3 жыл бұрын
堪能させて戴きました。全画面で見ていると、自分が岩に頭をぶつけそうに感じて知らず知らずに体をかがめて見ていました。 高所恐怖症ですのでこんな所をスタスタ進める人がいるなんて信じられません。しかもぶれずに高画質な映像を撮れるなんて神業です。
@hikers4591
3 жыл бұрын
コメント有難うございます!高所苦手だと下ノ廊下はキケンですね^^; この2年前に行った時はヘルメットで撮影してたんですが、やはりブレブレだったので、この時は手首にカメラ付けて行ってました!手ブレ補正などはカメラの機能に脱帽です\(^o^)/
@TakaMountainChannel
3 жыл бұрын
いつも楽しみに拝見させて頂いています!今回は全く知らない山だったのでとても参考になりました。 個人的に「おつかれ山でした!」にハマりつつあります😊
@hikers4591
3 жыл бұрын
コメント有難うございました〜! あれ?でも山から下りてきたら「おつかれ山でした!」って言いません?笑 今回行った部子山は、夏なら車で行けちゃいますので・・わざわざ往復9時間歩いて行くのはドMでした\(^o^)/
@TakaMountainChannel
3 жыл бұрын
@@hikers4591 「お疲れ山でした」は言われていたのに鈍感なので気付いていないだけでした😅 ドが付くほどのMじゃないので部子山は夏にタイミングがあえばショートカットして行きたいです。これからも動画楽しみにしています!
@山本太一-n6l
3 жыл бұрын
これが山男か恐ろしい気狂いやなだけど勇気があるなさすが、私は行きません!😅🤗
@kenzo7650
3 жыл бұрын
くれぐれもご安全に🙏
@kenzo7650
3 жыл бұрын
この奈落の底に何体もの亡骸があると思うと、あ〜ナンマンダナンマンダ👏
@kenzo7650
3 жыл бұрын
ンも〜股間がキュンキュンキュンします💦イカダ誰が補修に来てくれてるんだろ?
@hikers4591
3 жыл бұрын
下ノ廊下の整備は関電が担当しているみたいです! ま、実際には関電のプロパーとかではなく、委託しているとは思いますが、この道の整備はほんとに大変そうです・・感謝感謝
@369tata2
3 жыл бұрын
自分は2月13日に行きましたけど、山頂は同じように強風で、更にはもっとガスられました。(この時は前金剛までです) 昨シーズンの積雪時には2度おじゃましましたが、今年もあと1回は行きたいと思っております。 天候にもよりますがほとんどの方が中金剛まででその先の奥金剛へは行かれないように思いますが、機会があれば奥金剛まで一度行かれるのも良いかと!(既に行かれてる経験があれば余計なお世話でゴメンナサイ) 「金剛堂山」、とんでもない素晴らしい景色の割にはまだまだYoutyubやSNS上では投稿は少なく、それだけに大好きな雪山です!! (笑)
@hikers4591
3 жыл бұрын
遅くなりましたがコメント有難うございましたm(_ _)m 初めての金剛堂山、雪が多くてめちゃくちゃ良かったです。 なので、中金剛まで行かずに戻ってしまったのでやや心残り・・ 来シーズンは、そばかど峰の方も周回して行ってみたいな〜と思いました!
@chiyodadiary
3 жыл бұрын
道とは…って感じですね…!
@yuuichiyoneyama7128
3 жыл бұрын
真夏に行きました。鈴鹿山系は日本有数の山ビルの生息地、ヤブ蚊の集団もそこかしこにいていい思い出無かったなぁ。ヤマビルは養老山もいっぱいいました。伊吹にはいなかった、樹林帯が無いから当然ですが。
@hikers4591
3 жыл бұрын
僕も初めてのヤマビルはこの霊仙山でした笑 鈴鹿はヒルのイメージ拭えませんね!雨乞岳行こうと思っても沢を通るルートだと、どうしてもヒルが気になってしまって未だに行けてなかったりします・・
@yuuichiyoneyama7128
3 жыл бұрын
1980年代半ばですが、現天皇陛下と遭遇した事が有ります。 御池小屋のトイレが水洗だったり、そこら中の施設が綺麗になっていてなんかヘンだなと思ったものです。 確かルートは私の逆コースで奈良田⇒広河原の2泊3日ではなかったかな、奈良田に訪れた標識が有ります。
@hikers4591
3 жыл бұрын
天皇陛下と遭遇ですか!?今じゃ全く想像できませんね!!ビックリです 逆だとあの大門沢を登ったのですね。あそこは下りで凄く辛かったので、僕は登りでは絶対にイヤです(笑)
@yuuichiyoneyama7128
3 жыл бұрын
あの方(当時は浩宮様、陛下の孫)は結構な登山家でして、調べると分かりますが百名山を50%以上制覇されてる筈です。 意外なほど小柄でした、地元山岳会の方が付いてたようです。 流石に奈良田から1日で農鳥は厳しいと思います、大門沢小屋で一泊でしょう。
@hiker7777masa
4 жыл бұрын
はじめましてm(_ _)m 今年行きたいなーと思っていて、キレット通って五竜行ったら泊まるしかないかなーと考えていましたが、下山する選択肢も動画を見させて頂いて可能性を感じました! 五竜の最後の登り、楽しそうですね(^^ ありがとうございます。
@hikers4591
4 жыл бұрын
はじめまして、コメント有難うございます 1泊2日だと五竜から一気に下山するしかありませんが、けっこう大変でした!遠見尾根だから大丈夫でしょと思ってましたが、体力が無かったので・・ちょっとした登り返しで泣いてましたので 笑 頑張ってください!!
@hiker7777masa
4 жыл бұрын
@@hikers4591 ありがとうございます!
@369tata2
4 жыл бұрын
水平歩道に阿曽原温泉、懐かしく見させていただきました。 自分は、欅平→阿曽原温泉→雲切新道→仙人池ヒュッテ→立山へ3泊4日の縦走でしたが、仙人池に映える裏劔がとんでもなく素晴らしく、いまだに脳裏に焼き付いたままです。(ただ、テン泊装備で雲切新道の登りは辛かった‼︎🤣) 動画見てまた歩きたくなりました。ありがとうございます。。。
@hikers4591
4 жыл бұрын
雲切新道を上がったのですね!すごいですね〜 僕は仙人池や池ノ平あたりに行ったことがないので、あの辺りから見る裏剱は2021年見に行こうと思ってました! せっかく行くなら室堂からより楽しそうですし、欅平から入るそのルート検討してみようと思います。有難うございます!
@rizin-9415
4 жыл бұрын
すごいですね! 道細すぎてヒヤヒヤします!笑
@Hokkaido-riderman
4 жыл бұрын
映像がとても美しくて感動しました! うーん素晴らしい!
@mendaanhikes
4 жыл бұрын
すごいですね。お疲れ様でした。i wanna do this hike too. Soon. ありがとうございます。
@つみっ-n1p
4 жыл бұрын
お疲れ様でした🍺同じくらい快晴の日に初南アルプスで夜叉神から観音まで登りました。即刻虜になって動画見たらまた行きたくなってしまった笑
@池原亜紀
4 жыл бұрын
素晴らしい映像ありがとうございます。私も同じ日に行きました。
@hikers4591
4 жыл бұрын
ほんとですか!翌日の激混みを見るとあの日で良かったなーと思いました^_^ 事故なく通過できてよかったですね!
@氏原靖幸
4 жыл бұрын
お疲れ様です 相変わらずスタスタ歩きますねぇ。 当方、動画を見ているだけで股間がムズムズしてきます( ◠‿◠ )
@kutakuta1839
4 жыл бұрын
いや、もうホント貴重な映像観させて頂きました。自分では生涯行く事はないとおもうので、少し体験したような気持ちになりました。ありがとうございます。 あと、カメラは頭とかに付けられません?片手はやめて〜😱
@hikers4591
4 жыл бұрын
体験していただけて嬉しいです😆 ヘルメットマウントも使いますが、どうしても頭が動いて映像クラクラしてしまうので、今回は手首に付けるマウント使ってます! 決して握って持ってるわけではありませんよ!!ちゃんと両手フリーで歩きました😁
@pujiran
4 жыл бұрын
所々の3寸位の丸太で 出来た小さな橋は誰が 維持、管理、点検しているのでしょうか 作り方もすごく気になります。 丸太1本持ってきたらそこに置いて またもう1本取りに帰って、 みたいなことしてるのかしら 5、6本担いで現場にはいけないでしょうから 作ってくれた人 頭が下がります。
@池原亜紀
4 жыл бұрын
@@pujiran azohara.niikawa.com/news/2018/09/n20180927b.html
@pujiran
4 жыл бұрын
@@池原亜紀 すいません 貴重な情報 ありがとうございました。んまじでっ? っていうのと でしょうねっていう色々 混じった気持ちになりました。結構薄着だし 作業してれば体も暖まってくるもんなのでしょうか いずれにしろありがとうございますしかないです。
@keinada4986
4 жыл бұрын
行ってみたいけど、石鎚山の天狗岩どころじゃないよな、たぶん 笑
@studiott314
4 жыл бұрын
こわっ、ジャンダルムこわっ、挑戦してみたいですが、素晴らしい映像でした。
@otokomae5593
4 жыл бұрын
こんな怖いところを歩く人たちは本当にすごい!!
@yukion.
4 жыл бұрын
懐かしいコースを紹介ありがとうございます。 私は不帰は何度か行ったのですが、全然覚えていなくて、あっ!こんなだったんだと懐かしんでいます。50年ほど前に初めて行った時がこのコースでした。 ただ、私は貧乏でしたので山小屋には泊まらず、天狗を下った辺りの這い松の下でツェルトに包まって寝ました。夜中に猛烈な雷雨の襲来に会い、生きた心地がしなかったことを覚えています。おりしもまだ残雪の季節で、ピッケルやらアイゼンを持参していたものですからそれらを遠くに投げ出したものです。何分ブーンと蜂が飛ぶような音がして、稲妻が横にはしるので恐ろしい思いをしました。 これに比べると、不帰などはルンルン気分で通過できました。 ちなみに現在は監視の目がうるさくて、ビヴァークなどとても出来ませんね。
@dieselart8289
4 жыл бұрын
いつも見上げてた小富士🌋上を歩くのは凄く怖そうに見えました。来週東吾妻山一泊行きます😥初めてなので不安しかないです。大袈裟なリポートがなくて、最後までじっくり拝聴できました。ありがとうございます😄
@gontai4204
4 жыл бұрын
自分もなんとか1泊2日のテント泊で八峰キレットに行けないかなと思っていましたが、やめようと思いました。。。(笑)
@hikers4591
4 жыл бұрын
笑 ・・2日目がどうしても長いですからねぇ。寝坊したら終わりですもん! 僕は北尾根ノ頭以降は、15分に1回は休憩するピヨピヨモードで間に合ったので、体力ある方ならもう少し余裕出ますよ! テント装備だと、13時には五竜山荘出発が目安になると思います!(それでもCT巻く必要ありますが・・)
@purapuran
4 жыл бұрын
雲ノ平までは、天気良好でしたよ〜。チームNatureHike。
@hikers4591
4 жыл бұрын
おおおおおおおおお! 見つけてくれて有り難うございます(^^) 良好でしたか!「までは」ってことは、、その後は・・。ま、同じですよね。
@水缘
4 жыл бұрын
凄いです。二日目は5時半から夕方まで歩いてたから疲れますね。👍👍👍 お疲れ様でした。そして,ありがとうございました!
@hikers4591
4 жыл бұрын
五竜でテント張って、唐松方面に行くのがナイスな時間の使い方ですよね ・ω・ 2日目、一気に下山は・・もう2度とやりたくないです笑
@totonomo8784
4 жыл бұрын
すごいですね。 キレットいつかは、行ってみたいです。
@hikers4591
4 жыл бұрын
北穂から下るのはやや危ないので、初めて行かれる場合には南岳から向かわれると良いと思います!
@1rebaya
4 жыл бұрын
すごい健脚だ。 テン泊装備で蝶ヶ岳から南岳まで一気とは、 自分なんて大天井でテン泊して、翌日槍ヶ岳山荘にテン泊予定が 遅くなって満杯で殺生ヒュッテに下ったことは秘密だよ。
@hikers4591
4 жыл бұрын
いえ!違いますよ! 蝶ヶ岳から大天井ヒュッテです。次の日が大天井ヒュッテから南岳です!(もちろん槍のピークはスルー) 槍ヶ岳山荘はテン場少ないですもんね〜
@1rebaya
4 жыл бұрын
@@hikers4591 申し訳ありません。 勝手な誤解でお手数をかけました。 それでも自分よりはるかに速いですね。 これからも楽しみにしています。
@hikers4591
4 жыл бұрын
いえいえ! ありがとうございます〜!!!
@池原亜紀
4 жыл бұрын
こんにちは。 風が強いときテントは大丈夫ですか?今度は機会あれば行きたいと思います。
@hikers4591
4 жыл бұрын
こんにちは!風は多少強くても大丈夫だと思いますよ! ここは標高そこまで高くないですし稜線でもないので、強くても10m/sくらいじゃないかなと思います
@池原亜紀
4 жыл бұрын
@@hikers4591 ありがとうございました。
@tetsu9th
4 жыл бұрын
夏しか行ったことがないので映像楽しめました。ありがとうございます
@hikers4591
4 жыл бұрын
いえいえ、コメント有難うございました! 僕もこれまでは夏しか行ったことありませんでしたが残雪の方が楽しかったです! さすが白山・・人は多かったです(^^)
@b-3167
4 жыл бұрын
『登山は現実のファンタジー』 というフレーズが浮かび上がりました! …不愉快だと思われたならごめんなさい。
@hikers4591
4 жыл бұрын
不愉快ポイントが全く分かって無くて大丈夫です!!笑 下ノ廊下は普段の登山とは全く違う日本じゃないトレイルが楽しめます
@佐藤恭子-g5j
4 жыл бұрын
今の映像技術に感謝。 また、この動画の主様に感謝いたします。 まるで、自分が歩いてるような 感覚になりました。 険しい山道 リアルな映像の美しさと険しさに びっくりしました。 素敵な動画をありがとうございました。(* ´ ▽ ` *)ノ
@hikers4591
4 жыл бұрын
ご丁寧に有り難うございます!ヘルメットに付けたカメラ、電池がなくなってもザックを下ろして交換できるポイントが無くって、、ほんとはもっと映像で残したかったんですが・・
@上山俊子
4 жыл бұрын
昔ばなしになりますが、20代の頃、山の会に入り、夏山登山を初めてしたのが、北岳、間ノ岳、農鳥岳でした。女の子2人で、山小屋に泊まりました。今思い出すと、あの頃は若かったですよね。熊に遭遇すると危ないから、トランジスタラジオ、ガンガン鳴らして歩いたり、クロユリの花を、見つけたり楽しかった。。後は覚えていないくらい、遠い過去になりました。動画をありがとうございました。
@hikers4591
4 жыл бұрын
初めての夏山登山で白峰三山行ったんですか!!?すごいです! ここは晴れれば天空の稜線ですが、天気が崩れると風しのげなくて大変ですよね・・ 南アルプスの広大さを改めて実感する山行になりました♪
@上山俊子
4 жыл бұрын
@@hikers4591 さん、こんにちは(^^) コメント有難うございました。20代の初めは、体力気力、プラス好奇心旺盛でした〜それまでに、近くの山歩きを、重ねていたので、次はアルプスへと、なりました(笑) 若気の至りでしたね(^^) 3山とも、3000m近い山歩きを、体験出来た事は 一生の思い出に、なっています❤
@369tata2
4 жыл бұрын
今更ですが同じ日に白山に居た者で、6日は甚之助で、7日は白山荘前でお会いし、挨拶程度の会話を交わさせていただきました。何となく只者ではないオーラが出ておりましたのでよく覚えてます。ちなみに私は大汝山頂でホッカイロとダウンに身を包み1日遅れのストロベリームーンを見て一晩越した者です。覚えてますかね?(笑) これからも山岳映像を楽しみにしております!
@hikers4591
4 жыл бұрын
わぁ〜覚えてます!甚之助ではたくさんの荷物背負ってたのでお声がけして、2日目に再度お会いしたら、まさかの大汝でビバークしてましたね!びっくりしました笑 僕はあの後、御前峰ピストンして降りましたけど、池巡りしておけばよかったな〜と下山してから後悔しました。。