KZ
bin
Негізгі бет
Қазірдің өзінде танымал
Тікелей эфир
Ұнаған бейнелер
Қайтадан қараңыз
Жазылымдар
Кіру
Тіркелу
Ең жақсы KZbin
Фильм және анимация
Автокөліктер мен көлік құралдары
Музыка
Үй жануарлары мен аңдар
Спорт
Ойындар
Комедия
Ойын-сауық
Тәжірибелік нұсқаулар және стиль
Ғылым және технология
Жазылу
バイク居酒屋dowshober
食いたいモノを食いたい時に食いたいだけ食う。毎晩のおつまみづくりで調理スキルを身につけてキャンプツーリンでうまい酒を飲みたい。ヤマハのTRACER9 GTでのんびりツーリング😉💕
53:42
2024秋のビーナスラインキャンプツーリング美ヶ原〜霧ヶ峰〜白樺湖
21 күн бұрын
35:25
2024春の鳥海ブルーラインツーリング
Ай бұрын
24:06
2024春の磐梯吾妻スカイラインツーリング
Ай бұрын
21:38
2024 Sakuramankai Osanpoツーリング
Ай бұрын
4:40
GT-Air→GT-Air3買い替えインプレッション
2 ай бұрын
9:45
TRACER9 GT 2023 1年1万キロインプレッション
2 ай бұрын
0:12
2024/11/04会津の紅葉を巡るキャンプツーリングにて通りがかり立ち寄った藤八の滝
2 ай бұрын
11:17
RS TAICHI DRYMASTERコンパスオールシーズンジャケットファーストインプレッション
9 ай бұрын
43:38
2023秋の能登半島ツーリング 道の駅千枚田〜道の駅塩田村〜道の駅狼煙の手前 トレーサー9GT
11 ай бұрын
13:53
TRACER9 GT 2023 3000キロインプレッション
Жыл бұрын
13:50
2023秋の能登半島ツーリング輪島〜千枚田TRACER9 GT
Жыл бұрын
9:32
TRACER9 GT 2ヶ月1600キロの新車が転んで傷だらけになった
Жыл бұрын
36:22
2023Late Summer笹川流れツーリングTRACER9 GT
Жыл бұрын
55:26
2023秋の近づくR290越後やまなみラインツーリング YAMAHA TRACER9 GT
Жыл бұрын
6:01
TRACER9 GT 2023ファーストインプレッション
Жыл бұрын
2:02
YAMAHA TRACER9 GT 2023
Жыл бұрын
15:14
2023灼熱の千里浜なぎさドライブウェイツーリングXMAX
Жыл бұрын
9:56
ヤマハXMAX2019 1年半10000キロ乗った感想
Жыл бұрын
1:04:19
春の国道459ツーリング2023 #xmax
Жыл бұрын
34:31
2023国道8号親不知ツーリング XMAX
Жыл бұрын
5:30
佐渡島ツーリング2022 XMAX
2 жыл бұрын
10:00
2008 kawasaki W650 愛車紹介 撮影:2016年
2 жыл бұрын
1:18
ソロキャンプスノーピークヘッドクォーターズキャンプフィールド
2 жыл бұрын
19:08
紅葉ツーリング2022後編 妙高市〜小谷村ダートXMAX
2 жыл бұрын
8:46
紅葉ツーリング2022前編 新潟県苗名滝XMAX
2 жыл бұрын
11:34
15年ぶりリターンキャンパー 戸隠キャンプ場ソロキャンプ 20221008
2 жыл бұрын
1:44
越後七浦シーサイドライン 角田浜〜間瀬 XMAX
2 жыл бұрын
1:36
魚沼スカイラインツーリング4/4 魚沼展望台〜十二峠入口 #XMAX
2 жыл бұрын
1:41
魚沼スカイラインツーリング3/4 十日町展望台〜魚沼展望台 #XMAX
2 жыл бұрын
Пікірлер
@user-zk7ox9ny1d
4 күн бұрын
コメント失礼します。 私も昨年10月にロンツー用でGT-Air3を購入しました。 投稿者様に同感です。 風切り音がハンパなく、かなりストレスを感じていました。 インカムは風切り音で聞き取りにくく、ボリュームアップで使用。 チンガードやイヤホン部に詰め物等試しましが効果なし。 今は以前からのZー8を使用していますが、ストレスを感じるほどの風切り音はなく快適です。 GT-Air3のグラフィックモデルとSXー1を購入したので12万ぐらいでした。 結果、即フリマで売却しました。送料・手数料をがあるので手取りは8万円です。(4万円の損失) 次買うならX-Fifteenかな? 2:01 2:02 (なお、シールドの閉まりは問題ありませんでした。Zー8の方が悪い) 追記 他の方からシールドの密着性の調整ができるので購入店に相談してはとのアドバイスをいただきました。
@toyo-p9q
21 күн бұрын
取説「CNS-1Cシールドの調整 シールドと窓ゴムがきつく当たっていて、シールドの開閉がしづらい場合」はいかがでしょう?
@dowshober
16 күн бұрын
取説よく見てやってみます!他の人のコメントで調整できるような話もあるようなので、もう一度取説をよくみてみたいと思います ありがとう
@万年浩信
28 күн бұрын
GTair2を使っています。 バイザー開閉がかたいのは付属のオイルを塗ってみてくだい。 風切り音はインカム付近の内装に何か詰め物をすると改善するかも。
@dowshober
25 күн бұрын
GT-Air2使ってるんですね!参考に試してみます😆 ありがとうございます
@mk-xd1ow
Ай бұрын
買い換えよう!
@dowshober
Ай бұрын
だな 高かったけど不満もって使い続ける方がもったいない感じ
@mt0981
2 ай бұрын
ハプニングは突然くる🤣
@あらばしり-d3k
2 ай бұрын
スクリーン固いのは調整しろよ
@dowshober
Ай бұрын
解決方法を知っているならもう少し詳しく教えてください
@Nullpo08
8 ай бұрын
ハンドガードのプラ部品、1000円程度でYSPで部品発注できますよ。パニアは糞高くつく、これは常識です。 プラ部品はヒートガンで炙るともしかすると傷が目立たなくなるかもしれません。
@dowshober
8 ай бұрын
パニアは磨いたり炙ったりしたけどガマンできなくて買い替えちゃいました マジクソ高かったけどもう少し新車気分を味わいたかったので😭
@川崎飛燕チャネル
8 ай бұрын
リコール出てたけど! 当てはまったら 弁償して欲しいよね😂😢😅
@dowshober
8 ай бұрын
ありがとうございます めっちゃショックでした😭😭😭
@cbr250rr_hikarusan
11 ай бұрын
こんばんは!! 天気もよく爽快に走られていましたね! とても、よかったです(・∀・)イイ!! 海岸線沿いを走る感じもGood~♪でした! お互いバイク繋がりで頑張って行きましょうねm(__)m 宜しくお願いします!
@dowshober
11 ай бұрын
ありがとうございます めちゃくちゃ気持ちよかったです よろしくお願いします😆
@Rotai_Rider
11 ай бұрын
お気持ち、お察しします ワタシは購入日(2023.10.7)、店舗裏出口(ysp富士吉田)の左前下がり傾斜(約20°程)で左足が届かず左に転倒。 起こして10mほど移動して停車中、スタンド立てる前にキズを見ようとして振り返りザマに右側に転倒しました。 店舗での挨拶から3分で2回です。。。絶望しました。。。。帰宅まで150㌔は悲しみと再転倒の恐怖で生きた心地がしませんでした。 御車と同様、ハンドルガードとパニアにキズが「左右対称に」付いております。 しかし、""パニアがあったからこの程度で済んだ""と思えば溜飲も下がります。 ハンドルガードのパーツなどは割と安いですし、パニアも持ち運んでいればいつかキズが付くと思えば心も落ち着きます。 パニアは高額ですから、買い替えとはいきませんが、傷は消さずにゴムパットを自作してキズ部分に貼ってしまおうかと思ってます。(オリジナルです💓) これからも、共にTRACER9と一緒に楽しいバイクライフを過ごしましょう♬
@dowshober
11 ай бұрын
ありがとうございます 生きた心地がしないってとこめっちゃわかります💦 もうだいぶ気持ちも落ち着きましたが、この動画を見ると、めちゃくちゃショックだったその時の気持ちを思い出します😫 思い出して気をつけようと思えるので、動画に残して良かったと思います🤔 楽しいことだけじゃないけど、楽しみましょう💕
@篠崎公人
Жыл бұрын
ヤマハさん250ccクラスでトレーサーに欲しいですねー身体が小さい人向きが無いので大きなクラスは足が届かないからですが、デザイン最高ですよねー🎉🤭☝️
@dowshober
Жыл бұрын
いいですね✨快適装備が省略されずに排気量下げてたら、もっと気軽に楽しめておもしろいかもですね〜😆
@rex115toshi115
Жыл бұрын
パニアケース結構すれていますが、かえってエンジン部分などにダメージが乗らなくてなによりです。パニアケースを装着していると、すり抜けしにくいですか?それとも、ハンドルの側端より内側にあるように見えるのですが特に問題ないでしょうか。
@dowshober
Жыл бұрын
ありがとうございます とりあえずパニアとハンドガードを交換しました 😆 すり抜けはあんまりしないんですけど、ハンドルが通ればイケるって感じですので、そこまで攻めたすり抜けでなければ問題ないかなって感じです
@DC-BG
Жыл бұрын
일주일만 지나면 슬픔은 사라진다
@dowshober
Жыл бұрын
ありがとう
@takahata8549
Жыл бұрын
おちこむよねー😂 パニアケースは車体色に合わせて塗装すれば見た目も良くなるよ。
@EUEDA2003
Жыл бұрын
2021乗りです。艶黒は締まってかっこいいですね。フロントフォークとホイールのゴールドが泣かせます!パニアのプレートも統一感ありますね。 シートの前傾、戦闘態勢を強いられているようで私も悩みました。体格やライディングポジションにより気にならない方も多いかもしれないのですが、私にとっては苦痛に近かったです。 海外のyoutubeでseat slopeとか検索すると、先代のTRACER含め色々試行錯誤されている方も多く、私は米国の3Dプリンターで作成したシムを取り寄せ、挿入してかなり改善しました。以上はご参考までに。
@user-pf4jm8uo7s
Жыл бұрын
おめでとうございます! 金ピカの部分が凄い奇麗ですね!私もこの金ピカの魅力で購入したくてたまりません!
@dowshober
Жыл бұрын
ありがとうございます 黒系に金の組み合わせは見慣れてきたら、より一層気に入ってきましたよ
@user-pf4jm8uo7s
Жыл бұрын
@@dowshober 様 良いですね〜!金ピカは所有感も上がりますよね!
@nansouhoyage
Жыл бұрын
私はSRファイナルを納車して3週間後、峠でブラインドカーブを曲がりきれずガードレールに突っ込みました(爆) 少々部品を交換した程度で、幸いマシンも自分も軽症でした。もう2年半乗って走行距離は3万キロを超えてます。 バイクはこけてナンボですね!
@dowshober
Жыл бұрын
SRのファイナルエディションいいですね〜 SRみたいなバイクも大好きです もう心の傷もだいぶ癒えてきました ありがとうございます
@ごま柱
Жыл бұрын
もうこんなに色付いてるんですか?
@dowshober
Жыл бұрын
これは去年の11月でしたよ
@リトルウィップ
Жыл бұрын
初大型バイクで勢いでTracer9gt+新車で買ってしまいました。身長176cmで立ちごけしない謎の自信ありますが恐らくいつか、いや、下手したら納車日にやらかすと思いますw 坂道のUターン肝に命じます。立ちごけの損害って軽く10万超えるのはきついですね😂
@dowshober
Жыл бұрын
おー!購入おめでとうございます。納車待ちですか、楽しみですね🥰 もう少し新車気分を味わっていたかったのに、めちゃくちゃ悔しかったです〜 あと慣れてきた時も危ないんで気をつけてください🤣 自分は性格的に調子に乗っちゃうトコあるんで、軽率だったことに失敗してから気が付くってことがよくあります😭
@resinbike
Жыл бұрын
kzbin.info6ITdthqhYF0
@おおたまじゃくし
Жыл бұрын
初めまして! 同じくXから見に来ました。 私も同じくTRACER9で暴風雪の時に似たような事になりました。 破損箇所はナックルガードとタンデムステップホルダーとエンジンガードとサイドプロテクターでした。全部で7万円以上かけて直しても結局、次があるかもしれないのでナックルガードだけが安かったのでそれだけを修理しました。 外装慣らしが終わってしまえば結構気が楽になりました。最初は神経質になりすぎてたのかもしれません。小傷とかも許せるようになり、何で言うか思い出の一つとして愛着も増してきたように感じています。 もちろん最初はかなり落ち込みました。 乗り越えれば次のステージが待ってますよ!
@dowshober
Жыл бұрын
なんか少し気が楽になったかもしれないです。コメントありがとうございます。 転び方が悔しい感じだったので、自分が許せないという気持ちが強いですね。 こんな転び方するなんて〜って😭 だけど、事故ってこうやって起きるんだなみたいなことも改めて感じました〜 一瞬の気の緩みが取り返しのつかないことに😭 これで済んで良かったという言い方もできるかもしれません😓😓
@rider_gg
Жыл бұрын
初めまして Xから飛んできました 本体にキズは無いようなのが不幸中の幸い 傷ついたパーツをコツコツと交換していきましょう (๑•̀ㅂ•́)و グッ
@dowshober
Жыл бұрын
確かにパニアケースが犠牲になったおかげで本体はほぼ無傷で良かったのですが まだ気持ちの整理がつきません😭
@gb-qv5we
Жыл бұрын
このカラーの購入検討してます 黒は汚れ目立ちますか⁉
@dowshober
Жыл бұрын
特別目立つ感じはしませんよ バイクはブラック系のカラーが好きです クルマと違ってボディ面積少ないのでフクピカでサクッとお手入れしてます
@ridertomos6661
Жыл бұрын
今晩わ🌃 日本海の海岸線も夏は穏やかな海岸線で走っていても気持ち良さそうですね☺ 10月初旬に新潟経由で男鹿半島寒風山に行こうと思っていますが参考になりました・・やっぱりヤマハが美しい(^^♪
@dowshober
Жыл бұрын
この海岸線は特に気持ちいいです😆男鹿半島かぁいいなぁ🥰俺は能登半島計画しています。トレーサー9最高!!
@gb-qv5we
Жыл бұрын
やっぱこのカラーかな😊
@dowshober
Жыл бұрын
このカラーですね
@iam-sugi
Жыл бұрын
ゴールドホイールいいな。
@dowshober
Жыл бұрын
ありがとうございます。 だんだん見慣れてくるとさらに気に入ってきました🥰
@okagokag5551
Жыл бұрын
納車おめでとうございます。 23モデルブラック渋いですね。 また、乗車動画みたいですよ。お待ちしています。
@dowshober
Жыл бұрын
嬉しいな コメントありがとうございます😆 いろいろ工夫しながら撮っているのですが、なかなかうまく撮れません😫 がんばるのでまた見てくれたら嬉しいです
@okagokag5551
Жыл бұрын
はい楽しみにお待ちしております。 自分は動画配信など雲の上ですが、 同じタイプで色々なところに行った気分になれます。 此れからも宜しくお願い致します。