丹波篠山の日誕生祭
2:40
丹波篠山モンキードッグ
1:46
Пікірлер
@user-zn1rx6tz6w
@user-zn1rx6tz6w 27 күн бұрын
ラリーが続いて、面白そうですね。
@user-jd4ol7gw9v
@user-jd4ol7gw9v Ай бұрын
城北小学校…懐かしくて涙が出そうになりました。
@user-yq1bx6rg8n
@user-yq1bx6rg8n Ай бұрын
まさに犬猿の関係😅頑張れモンキードック
@user-hh8gb7cd8s
@user-hh8gb7cd8s Ай бұрын
白黒の映像はいつのものかな?先日京口新地跡を訪問しました。芸者さんもいたので、この頃に阿部定さんも篠山口にいたのかしら。
@user-lh3wb7bx2k
@user-lh3wb7bx2k 4 ай бұрын
丹波陶の里の、どこの窯元さんですか?
@user-xc4tl4eq2k
@user-xc4tl4eq2k 5 ай бұрын
私がいた幼稚園‼️
@user-zp4zo3cs6q
@user-zp4zo3cs6q 7 ай бұрын
ヤバい❗
@gananilovekyu
@gananilovekyu 7 ай бұрын
美味しそう
@user-kc4uo6dt5n
@user-kc4uo6dt5n 7 ай бұрын
明智光秀嫡流だ。金山山城について、詳しい動画だ、サンクス。
@user-ur8xb1pn7o
@user-ur8xb1pn7o 10 ай бұрын
約20年前の卒業生です 家が近いので元気な声がして微笑ましいです☺️
@user-tz5ip6bd4v
@user-tz5ip6bd4v 10 ай бұрын
丹波篠山移住の方 篠山出身は毎日聞かせいただき元気もらっております。 感謝💕
@TOKUBUNE
@TOKUBUNE 11 ай бұрын
10:19 角源の牡丹鍋は最高でした。姫路から食べに行っていました。ここぐらいおいしい店を知っている方は教えてください。(泊まりなしで)
@user-qv8lk9eq8m
@user-qv8lk9eq8m 11 ай бұрын
子供の頃は鐘 笛お吹き北島のだんじりに乗り 青年になってからだんじり は担ぎました懐かしい
@user-fp7pk7ku9b
@user-fp7pk7ku9b Жыл бұрын
私は、今小学4年生で今かよってるんだけど!
@zenryu5679
@zenryu5679 Жыл бұрын
停まっていたり走っている車を見ると、この動画は1970年代後半のように思います。 1977年から販売されたSKYLINE(ジャパン)が映っています。
@myasu1371
@myasu1371 Жыл бұрын
走りました。コロナ前は良かったな~ 今は、参加者激減、参加費も高額になって非常に残念。
@eiichishiraishi9911
@eiichishiraishi9911 Жыл бұрын
イノシシは、豊富にとれる、絶滅危惧はない。これから、世を制圧する種。 これを食べる。 😊
@eiichishiraishi9911
@eiichishiraishi9911 Жыл бұрын
美味そう、正に、
@-Hozumi-3rd-Ronin
@-Hozumi-3rd-Ronin Жыл бұрын
昼休みの放送でお世話になりましたー 放送部は昔も凄かった❗ By 73回生(元 生物部員)
@beramia543
@beramia543 Жыл бұрын
やぁ。9ねんぶり
@user-pw7jo4pc2n
@user-pw7jo4pc2n Жыл бұрын
松江市立城北小学校 かと、、、びっくり‼️
@mayoo8696
@mayoo8696 Жыл бұрын
偉大な下中弥三郎翁を最近知りました。 10年前の動画ですが、感動して涙が出ました。 ぜひ弥三郎翁の動画を続けてアップしてください。
@tak600
@tak600 Жыл бұрын
感動
@taeokd8011
@taeokd8011 2 жыл бұрын
私の母校… 校歌を聴いてたら涙が出てきた。
@user-oy1mk4zz2e
@user-oy1mk4zz2e 2 жыл бұрын
ツバメは今や都会ではほとんど見られなくなってきました💧 巣を作る場所や餌場が少ないこと、カラスや猫が多いことが主にあげられます。 それは雀も同様ですが、ツバメは結構深刻になってきたと思います。 田舎なら高齢者が多いし【⠀ツバメや雀の生態を理解し見守っている人が多い】田んぼや雑木林が多いのでまだちょくちょく見られます。 人間の身勝手な建築等で住処が無く本当に心が痛いです。 駅員さんは親がちゃんと見守っているので手出しはしては駄目なのに! これも訓練です。 雀はまだいいですが、ツバメは雀よりも警戒心が強いので周りに親が見守っている場合はそっとみんなで温かく祈りましょう。
@user-sk7jz7eu3g
@user-sk7jz7eu3g 2 жыл бұрын
この動画の「今」から更に五十と二年。
@user-oz7ih4wu9s
@user-oz7ih4wu9s 2 жыл бұрын
そうなんですよね。この動画の「今」が古すぎて、一瞬どっちかピンときませんでした笑
@user-ry2wm4ff4n
@user-ry2wm4ff4n 2 жыл бұрын
ここ城北小学校じゃない私が知ってる城北小学校じゃない
@user-gu4yr6fz2v
@user-gu4yr6fz2v 2 жыл бұрын
コロナなってから 買い物のときのマスク✖︎飛沫ガードの組み合わせの悪さ ほぼ聞こえない
@user-xc8fw6jz4s
@user-xc8fw6jz4s 2 жыл бұрын
鈴木せんせー!!!今も学校いるけど優しい保体の先生やってるよ(;_;)
@user-bt3xj3wd8z
@user-bt3xj3wd8z 2 жыл бұрын
いきたいですよね
@ll-ot6qm
@ll-ot6qm 2 жыл бұрын
何か気が付いたときにはもう左耳が聞こえなかったので、これじゃいけないなと思っていた時期があって音じゃなくて気配で気づけるようにしたらお前耳きこえるやろ。っていわれたww[まぁ言葉は何いってるのかわからんけどw ]
@ll-ot6qm
@ll-ot6qm 2 жыл бұрын
習得方法は、警戒心を研ぎ澄ませること… 、それだけです! 具体的には、常に人の位置を把握するだけです! 役にたてば嬉しいです
@user-nq2lk9xs5e
@user-nq2lk9xs5e 2 жыл бұрын
私、生まれつき片耳難聴だけど友達に言っても一定期間経ったら忘れられる😅片耳難聴者の人とどう接すればいいか困ってる人は、どうか忘れずに聞こえる方で話してあげてください☺️それだけでめっちゃ心救われるので。それだけでいいので。難聴ということを忘れられるのがいちばん辛い🥲(あくまで個人的意見)
@user-nf9fg3ho7s
@user-nf9fg3ho7s 2 жыл бұрын
私も片耳難聴で左耳が聞こえないので気持ちとても分かります
@user-ob2ss6rn6v
@user-ob2ss6rn6v 2 жыл бұрын
素敵なお髭
@f4802
@f4802 2 жыл бұрын
若い頃、デカンショ節を歌い気持ちの大らかさになる気分でスッキリした心地でしたね。 後の半年は寝てくらす、気持ちはでっかく持ちたいものですね。
@user-cd8ij1kr5i
@user-cd8ij1kr5i 2 жыл бұрын
2015年4−10月まで大阪市に仕事で居ました。この駅に行こうと思ったが行けずじまいでした。 2021年11月26日、今日この動画を拝見して、行かなかったことをとても悔やみました。 季節柄 心に沁みる動画、ありがとうございました。
@nyaritantanmen
@nyaritantanmen 2 жыл бұрын
給食にこういうような沢山の工夫がされてていいと思いました!憧れます!良い行いですね(*^^*)
@user-mo1dr3vo5y
@user-mo1dr3vo5y 2 жыл бұрын
@user-fn6db8os6x
@user-fn6db8os6x 2 жыл бұрын
僕は丹波篠山市出身だけど、丹波市も好きですよ
@yorozuya_san.
@yorozuya_san. 2 жыл бұрын
俺の知ってる城北小学校じゃない
@gutiwo1556
@gutiwo1556 2 жыл бұрын
4:37:10
@user-qz9hl5td2l
@user-qz9hl5td2l 3 жыл бұрын
この片耳難聴の厄介なところは、軽度でも音が複数あるとマジで聞こえないところなんだよね… 実質片耳しか聞こえんから、音がわかっても理解(?)が出来ない
@user-ev8fn7fd1s
@user-ev8fn7fd1s 3 жыл бұрын
阪急ブレーブス
@smallisland9210
@smallisland9210 3 жыл бұрын
心コロコロ
@user-hx2pd7db8l
@user-hx2pd7db8l 3 жыл бұрын
もっと空の広いところでやった方が・・・😅
@worldssupercarchannel
@worldssupercarchannel 3 жыл бұрын
親孝行しよう。たくさん。
@user-xq6mx3ik6b
@user-xq6mx3ik6b 3 жыл бұрын
友達がこれだって教えてくれて、いつもふざけてる間柄の子でめちゃくちゃびっくりした。 聞けないってどんな感じなの? どんなことに気を付けた方がいいの? そんな悩んでる感じはなかったけど、どうやってフォローしてあげればいいかわかんない・・・ もしよかったら、経験者の方教えてください!
@nadineaisy8947
@nadineaisy8947 3 жыл бұрын
百匽兀氶
@hal26
@hal26 3 жыл бұрын
篠山1:27知ってる
@user-dp6fp4fk3b
@user-dp6fp4fk3b 3 жыл бұрын
皆さんご苦労さまでした。楽しく見せていただきました。完全版の声が聞こえてきております。