KZ
bin
Негізгі бет
Қазірдің өзінде танымал
Тікелей эфир
Ұнаған бейнелер
Қайтадан қараңыз
Жазылымдар
Кіру
Тіркелу
Ең жақсы KZbin
Фильм және анимация
Автокөліктер мен көлік құралдары
Музыка
Үй жануарлары мен аңдар
Спорт
Ойындар
Комедия
Ойын-сауық
Тәжірибелік нұсқаулар және стиль
Ғылым және технология
Жазылу
山のGankoDad
登山、ハイキングでお困りの事はありませんか?
登山・ハイキング用品専門店営業30年の知識・経験に基づいたアドバイスを動画にアップしています。
10:35
GORE-TEX レインウェアはオールウェザー(全天候)にあらず 登山、ハイキング お悩み解決アドバイザー GankoDad 姫路
Күн бұрын
11:04
癖は強いが、慣れると便利な「グローブリーシュ」 登山、ハイキング お悩み解決アドバイザー GankoDad 姫路
14 күн бұрын
8:35
【アルミ製ワカン】ザックへの簡単、確実、安全な携行方法 登山、ハイキング お悩み解決アドバイザー GankoDad 姫路
14 күн бұрын
7:07
登山、ハイキングだけじゃなく、街中でも活躍しそうな「あったか小物」 登山、ハイキング お悩み解決アドバイザー GankoDad 姫路
21 күн бұрын
13:39
【雪山入門】強靭!軽量!12本爪アイゼン「クロモリ12P卍」カスタム編 登山、ハイキング お悩み解決アドバイザー GankoDad 姫路
21 күн бұрын
21:11
雪山入門「12本爪アイゼン」強靭!クロモリ鋼製で超軽量686g 登山、ハイキング お悩み解決アドバイザー GankoDad 姫路
28 күн бұрын
15:02
小屋泊~テント泊に適応するGankoDadおすすめの革製登山靴 ハイキング お悩み解決アドバイザー GankoDad アドスポーツ 姫路
Ай бұрын
8:12
登山靴は大切に!意外と簡単【ヌバック】【スエード】【革コンビ】登山靴メンテナンス ハイキング お悩み解決アドバイザー GankoDad アドスポーツ 姫路
Ай бұрын
13:51
知って欲しい!燃焼式バーナー&ランタンの死亡事故に繋がるリスク ハイキング お悩み解決アドバイザー GankoDad アドスポーツ 姫路
Ай бұрын
15:57
秋冬・ハイキング グローブの選択基準は「保護」と「操作性」のバランス ハイキング お悩み解決アドバイザー GankoDad アドスポーツ 姫路
Ай бұрын
10:35
「98%防水サコッシュ」透明窓で中が見えて、スマホの確認&操作ができます ハイキング お悩み解決アドバイザー GankoDad アドスポーツ 姫路
Ай бұрын
11:30
登山から防災まで、充電式で単3アルカリ電池が使える「ヘッドライト」「 ランタン」電池と充電ケーブルが共用で便利 ハイキング お悩み解決アドバイザー GankoDad アドスポーツ 姫路
Ай бұрын
6:56
登山靴に不安はありませんか?山のGankoDad【 登山靴 クリニック】診断、治療させていただきます ハイキング お悩み解決アドバイザー GankoDad アドスポーツ 姫路
Ай бұрын
11:41
小屋泊り定番ザック「ズール」「ジェイド」ですが、全ての方にベストフィッティングができる訳ではありません ハイキング お悩み解決アドバイザー GankoDad アドスポーツ 姫路
Ай бұрын
4:55
「硬い登山靴は重心移動で歩く」 ハイキング お悩み解決アドバイザー GankoDad アドスポーツ 姫路
2 ай бұрын
5:04
【 GORE-TEX 】 ゴアテックス・レインウェア「機能寿命の判断は?」 ハイキング お悩み解決アドバイザー GankoDad アドスポーツ 姫路
2 ай бұрын
18:03
雨蓋に収納できる 超軽量 175g アタックザック「RIPEN ライズパックS」 ハイキング お悩み解決アドバイザー GankoDad アドスポーツ 姫路
2 ай бұрын
14:26
日本人の足を知る「シリオ」タウンユースから歩荷重量3kg位の山歩きにおすすめ【 PF13 】 ハイキング お悩み解決アドバイザー GankoDad アドスポーツ 姫路
2 ай бұрын
20:02
「ザックのカスタム」工夫次第でチョー便利!ニッチなパーツのご紹介 ハイキング お悩み解決アドバイザー GankoDad アドスポーツ 姫路
2 ай бұрын
9:47
シンプルだから軽量で安い「これが サコシュだ!」 ハイキング お悩み解決アドバイザー GankoDad アドスポーツ 姫路
3 ай бұрын
7:52
ミステリーランチ「レイディックス」ハイドレーション・バッグの取付方法登山、ハイキング お悩み解決アドバイザー GankoDad アドスポーツ 姫路
3 ай бұрын
35:02
ミステリーランチ「レイディックス・カスタム」と便利な仲間たち 登山、ハイキング お悩み解決アドバイザー GankoDad アドスポーツ 姫路
3 ай бұрын
16:09
レインウェアはザックの肥し?機能が発揮できなければ「無駄な荷物」 登.山、ハイキング お悩み解決アドバイザー GankoDad アドスポーツ 姫路
3 ай бұрын
14:56
登山靴のフィッティング「履き方&歩き方で靴の重さが変わる」登.山、ハイキング お悩み解決アドバイザー GankoDad アドスポーツ 姫路
3 ай бұрын
21:05
雨天時だけじゃない!足元を守る登山用スパッツの効用は意外と大きいです 登山、ハイキング お悩み解決アドバイザー GankoDad アドスポーツ 姫路
3 ай бұрын
15:29
【 ザック 】【 バックパック 】荷物を軽く運ぶ為のベスト・フィッティング 登山、ハイキング お悩み解決アドバイザー GankoDad アドスポーツ 姫路
4 ай бұрын
10:17
[調光レンズ]トレッキング・サングラスで外的要因から目を守る!「晴天から曇天まで外す必要がありません」 登山、ハイキング お悩み解決アドバイザー GankoDad アドスポーツ 姫路
4 ай бұрын
8:49
「ウォーター・キャリーを軽く運ぶパッキング方法」 山のGankoDad的UL論 登山、ハイキング お悩み解決アドバイザー GankoDad アドスポーツ 姫路
4 ай бұрын
13:52
登山靴・ザック・ストック・歩き方【 ハイキング講習】答えはココにある 楽々ハイキング術をGankoDadが親切丁寧、熱く講習させていただきます ハイキングサポート アドスポーツ GankoDad 姫路
4 ай бұрын
Пікірлер
@松山ケソイチ
11 сағат бұрын
なるへその緒😮
@s520910
Күн бұрын
ちょうどベルクロタイプを探していたので購入させてもらいました。
@addsports1989
Күн бұрын
@@s520910 さん ありがとうございます。準備ができ次第、送らせていただきます。😊
@s520910
4 күн бұрын
とても分かりやすかったです。
@niitakayamanobore1208tora
4 күн бұрын
もちろんピーカンで全日全く雨の心配がないのあればこの類のウエアをわざわざ使用しないでしょうけど、山の天気は変わりやすく、曇天で降水確率が20%でもあれば、例え道中、雨に降られなくてもこの類のジャケットは大変重宝しますね。仮にハイク中に蒸れるほど暑く感じれば、さっさっと脱げば良い話だし、その際、自重が軽いジェケットはキャリーする面でも大変な利点ですよ。このジャケット自体には防寒性がないと言われておりますが風の侵入をある程度でも遮断して体温を逃しにくい構造は立派な防寒性能だと言って良いと思います。真冬にT-シャツ1枚に上着はこのジャケットのみでハイクする人はいないでしょうからねwww冬場はポーラテックフリースのインナーにゴアテックスのオールウェザージャケット最強ですよ。私は支持しまーす。
@zackzack7099
2 күн бұрын
ストームクルーザーってハードシェルとしてもコスパ込みで優秀なんですよね。私も愛用してます。 gankodadさんは「スレて劣化」と仰いますが、それなら買い替えれば良いだけの話ですし。「ウェアやギアは消耗品」と考えられない人は山なんか登らないで部屋に飾っておけばよろしいかと思いますね〜😂
@likemt-m2n
5 күн бұрын
流石ですね、モンベルにケンカ売ってる😂 「ウインドブレーカーや防寒着としても活躍します。」ストームクルーザーの売りはオールウェザーですよ〜。そもそも蒸れるほど暑いなら脱ぐと思うのですが…
@hiyokoD
6 күн бұрын
三本目、今日はこの一本を拝見させて頂きました。いきなり膝を曲げないようにと仰る始まりを見てにんまりしてしまいました。曲げ乗りに行かないところ、重心を股関節に乗せた結果として膝が最小限曲がって止まる動きが流石です。左右のムーブ以上に目が行ってしまったのは、股関節を横にも動かして骨盤を左右に上下させ膝の曲げを最小限に足を上げる動きでした。左右の肩も股関節と並行に上下しているので、ほぼナンバに見えました。ナンバの縦の動きの補助と考えると短めのストックは理に適っていますね。勝手な解釈で申し訳ないのですが、昔からある二本のレールの話をムーブとナンバと股関節の構造から説明されているように感じました。こちらの動画もありがとうございました。
@addsports1989
5 күн бұрын
コメント、ありがとうございます。 私の動画は20~30%程度をご理解いただいて、楽な歩き方をご自身で見つけられたら良いと思ってアップしていますし、「動画を見て勉強してきました」と講習を受けに来られた方でも、理解度は低いのが現状です。ここまで、分析&理解して、更に文章にしていただいて、とても嬉しいです。😊
@yo44ya44
6 күн бұрын
いやぁ、これなら絶対チェンスパの方がよいです。 土踏まずに15mmが4本ぽっちじゃ…
@hiyokoD
8 күн бұрын
登山人生を長くするために必要な技術を教えていらしゃいますね。階段下りバックスッテップのムーヴは膝が悪くすっかり歩けなくなってしまった家内に昨日教えたやつそのもので、そこからやられていることに少し感動を覚えました。
@addsports1989
8 күн бұрын
コメント、ありがとうございます。 安全快適登山を楽しんでいただける様に情報を発信しています。 登山、ハイキングは年齢とか運動能力に関係なく楽しめる物だと思っていますが、実際は事故のリスクは高く、大きなケガや死亡事故にまで達する事があります。 自分の能力を判断できる能力を持つことが前提ですが、少しのコツや技術を覚える事でリスク回避ができ、安全快適登山を楽しんでいただけると思います。 今後とも、よろしくお願いいたします。
@hiyokoD
8 күн бұрын
動画ありがとうございます。恐らく日本で最も古くからダブルポール登山を実施してきた者ですが、ほとんどの斜面ではキャップ使用が危険だ・・・ということが理解されない現在の状況に口を出すべきか、ずっと悩んでおりました。欧州ではトレッキングポールの道に与える影響が靴底に比べて非常に小さいという研究を元に各メーカーがキャップなし前提での開発で、キャップ使用は避けてくれというスタンスのはずです。この新タイプのキャップはどうにもならない国の情報を耳にして急遽つくられたものなのでしょうか。だとすれば複雑な気持ちになります。登山者を随分観察してきましたが99%の方が軽い補助として使っているだけなので、ならつけさせてもいいかなと思うこともあります。新しい論文も今世紀になっていくつか見てみましたが、状況によってはキャップがない方が、状況によってはある方が道を痛めるという、考えれば当たり前のものばかりです。登山者は山に入ったら自分の頭で考えなさいという話も正解をすぐ欲しがる病が蔓延している国ではなかなか西欧のようにはいかない感じですね。欧米では舗装路やトレイル管理地区でようやくキャップが「推奨」だと思いました。先日は東北のある山でキャップ警察に出会ったという話まで聞きました。昨今はキャップの呪いにかかった人が大多数になってしまい、自分自身環境レンジャーとして活動している場面など、面倒臭いことにならないよう(初心者が大量に入るシーズンには)なるべくキャップをつけて歩いています。知り合いのガイドもちょっとした場面では外しましょうとなかなか言えないとの事でした。多くの登山者がポールを使いこなせるようになる日を願っています。
@addsports1989
8 күн бұрын
コメント、ありがとうございます。 登山では憲法の様に絶対に守らなければならないルールが無いので、個人のモラルとマナーを基にした自己ルールしかないと思います。 ただ、残念ですが、自己ルールを自分で作れない、持てない人も多く、自己ルールを他人に押し付ける人も存在します。 立場が違えば、発信する情報や方法論が違うのは仕方のない事で、登山者が考え、本当の意味の「自己責任」を持って行動して、山岳事故が起こらない事を願うしかありません。 今後とも、ご意見をいただければ嬉しいです。 よろしくお願いいたします。
@たーぼー元ぉ後期Lグレード
10 күн бұрын
確かに ベンチレーションには どんな機能よりも良いですね🙆 少ない経験でも そーぉ思います。
@addsports1989
10 күн бұрын
コメント、ありがとうございます。😄
@ONE_ONE_ONE_RUMI
10 күн бұрын
お久しぶりです。2024.5に目立つハイエース、犬連れ、嫁と二人で受講させて頂いた愛知県人です。あれから水背負って近くの山で結構練習しました。靴紐、パッキング、背負い、背負い方、下ろし方、ポールの使い方、混乱したけど歩き方。練習しました。お陰様で初剱岳行けました。初槍ヶ岳も行けました。15キロ背負って、10時間以上の登りも下りも左膝、痛くなりませんでした。7年前から降り3時間歩くと必ず痛くなる左膝外側、一回も痛くなってないです。歩き方は正直、そんな3時間4時間で変われない思いますが教えてもらった事全体の結果と思います。 正直、受けている時は、背負うなんて一瞬の事、違う⁉️そんなポールの置き方変わる⁉️ザック上に上に重い物⁉️かわったかな〜😕腑に落ちてませんでした。が、地元で落ち着いて何回か練習すると全然違います。パッキングは追加のベルト使って上へ上へ重い物押しやってます。モーメント。理解できました。バランス悪いと凄く歩き難い。 乱文ですが書いてしまいました。直メールか、電話か、お礼お伝えしたかったけど、何回もこの同じ動画で復習できて、ここに残します。 長文失礼しました。 他のスタッフさんも自分の動画送ってくれたり良くしてくれました。ありがとうございました。
@addsports1989
10 күн бұрын
とても嬉しいコメント、ありがとうございます。😆 教わらなくても簡単に出来てしまう方もあれば、出来ていないのに出来ているつもりの方、出来ていない無い事に気が付いて努力される方、色々な方がいらっしゃいます。 私の願いは安全に快適に山登りを楽しんでいただける事です。 その為のきっかけを講習させていただいていますので、ご本人の努力無しでは身に付く事はありませんし、ご自身の努力が無ければ良い結果が出る事もありません。 これからも、安全マージンを考えた山行を楽しんでください。 何かあればお気軽にご連絡ください。今後とも、よろしくお願いいたします。
@ONE_ONE_ONE_RUMI
9 күн бұрын
@@addsports1989様 返信ありがとうございます! 講習時間、練習だもん、楽しいより混乱しました。帰ってからやるかやらないか。ほんとに復習して良かった。ザックを太腿に一旦置く背負い。もう必ずです。知らない人が頑張って背負うの見ると教えてあげたくなる。こんな事で全然違う。ポールの置く位置ひとつで、あれ?楽!と気付くの少し時間かかる。 僕の記録のゴープロ見ても一生懸命一貫した事を言ってくれてます。受けて、KZbin見ると、分かる。で、一人で試せるか… また乱文をm(_ _)m 靴は地元で買い直しました。 ザックの相談をまた、させて下さいm(_ _)m
@仕事人出陣
14 күн бұрын
とりあえず関西弁やめて。不快。
@Hiro-mi5sp
19 күн бұрын
う〜ん...夏の縦走靴キャラバンGK85に「雨用シューズカバー&12本爪アイゼン&保温中敷き」で、厳冬期の南アルプスは無謀だろうか🤔
@zackzack7099
24 күн бұрын
「おお!gankodadさんがチェンスパに言及してる!」と思ってしまいました😂 やっぱり冬は12本爪だよなぁ、と納得ですが、手袋しての取付はたいへんそうですね。冬靴にワンタッチの方が初心者には向いてるでしょうか?
@joshuagianvecchio1581
27 күн бұрын
今のところ、これは私が今まで見つけた中で最も詳細な Bridger 55 の分解ビデオです。このコメントは翻訳機を使って書いていますが、日本語が話せないので、文章が悪くて申し訳ありません。このビデオをありがとう。本当に専門的な人が細部まで説明してくれました。お疲れ様でした!よくやった!
@addsports1989
26 күн бұрын
Thank you
@なんこつ-o7s
27 күн бұрын
勉強になりました
@addsports1989
27 күн бұрын
コメント、ありがとうございます。
@たーぼー元ぉ後期Lグレード
Ай бұрын
あらぁあぁ。。まぁ。。😮 そーいう風にするんですね😝 違う結び方してましたわぁ😅 情報🤗 ありがとうございます♪
@s520910
Ай бұрын
丸紐と平紐、平紐のほうがほどけにくいと感じていますが、ほぼ丸紐で売られている印象です。 丸紐のほうが滑りはいいので、締め込めやすいとは思っています。 あまり関係ないですか?
@addsports1989
Ай бұрын
コメント、ありがとうございます。 おっしゃっての通り、全て、正解です。 最近の登山靴の靴紐を通す環の形状が丸紐を使った方が締めやすく、緩めやすいからです。
@hibiki_arata
Ай бұрын
私はこのビデオを見てから折りたたみポールも買ってしまいまして 確かにちょっといらない時には面倒かなと思ってました 今はザックのショルダーストラップのカラビナにぶら下げて 下の方はザックのウエストベルトで胴体ごと留めてます ストックがいるか要らないか関係なくこのスタイルでスタートしてます このビデオ見なかったら何にも工夫しなかったと思います
@かおなし-g2g
Ай бұрын
ウイングマンの良いところ全て台無しにする付け方で笑える。。 利き腕側から担ぐこと、なんてそんなに大切か??
@siberut76
Ай бұрын
失礼ですが、狭い室内で これほど些細な「訓練」をすることに、どれほどの意味があるのでしょう? やはり 変化の多い野外の山道で 行うべきでは?・・・
@siberut76
Ай бұрын
ところで、 靴擦れしてしまった時の 対応策と処置の方法は?・・・
@hs-yk8kc
Ай бұрын
10年振りの登山で前はこんなのことなかったのに何故!?となりましたが歩き方の問題もあるのですね…知りませんでした!来週また仕事で登るので、スメアリングを意識してみます。
@s520910
Ай бұрын
登山後に毎回、ブラシを使って水洗いしたあと、乾燥したら市販の撥水剤を使っていますが、 コンビでも保革剤を使ったほうがいいということなので、登山店に行ったときに、靴のタイプを伝えて、いくつか 商品を見てみようと思います。
@sansho340
Ай бұрын
なるほどわかりやすかったです👍🏔
@Kajakaja11
Ай бұрын
流れる字幕は見にくい
@s520910
Ай бұрын
液体になっていること、 底が凹んでいること、 その理由がわかって勉強になりました。
@匿名-z9d
Ай бұрын
両足の負担をバランスさせたいので、蹴り足をたまに左右入れ替えるなどの工夫も自分はしています。
@マシフヴィンソン
Ай бұрын
毎回毎回、商品名を助手の方に聞くのはツッコミ待ちなんですか?
@mitsuhashifan9263
Ай бұрын
隣に居られるのは奥様でしょうか?
@addsports1989
Ай бұрын
😊
@siberut76
Ай бұрын
大変失礼ですが、解説の要領が悪すぎます。簡潔・明瞭にお願いいたします・・・
@siberut76
Ай бұрын
水分補給なら、適度なペットボトルで十分なのでは?・・・
@vivashinjuku
Ай бұрын
前脚を上の段に置いてから後ろ脚(蹴り足)の力を抜いたまま前脚の太ももと尻筋だけで後脚を上に持っていく(前方というより上方に自分の体をリフトさせる感じ)。家の中でゆっくり丁寧に踏み台昇降をやると身に付きます。私は最初後ろ脚の踵が麻痺して力が入らないイメージでやってました。つま先と膝の向きはまっすぐ前に向いて揃えた方がいい気がします。 この動画の見るべきポイントはお師匠さんの後ろ脚が上がった時に前脚とほぼ並んでいるところでしょうか。力が入っていないってことです。もちろん実際は連続して動作するのでいちいち直立にはならないですが。
@unkohmuin
Ай бұрын
ええやんええやん!シュー!
@zackzack7099
Ай бұрын
MH5、お守りに使ってます。乾電池も使えるんですね(メーカーサイトにも載ってました😂) ただ400lmって、ナイトハイクにはちょっと暗いんですよね〜
@mistislandstudio
Ай бұрын
コメント失礼します。レイディックス47のサイズはS/M/Lの展開でしょうか? 身長180cmですとサイズはLになりますかね。
@addsports1989
Ай бұрын
コメント、ありがとうございます。 サイズ設定としてはS、M、Lですが、多分、日本にはMサイズしか入っていないと思います。 サイズの違いはショルダーハーネスとヒップベルトの長さの違いで、フレーム長が約63cmは同じなので180cmであれば、Mサイズで良いと思いますが、フレーム長がもう少し長い方がベストフィッティングが可能になります。 例えば、ミステリーランチ「テラフレーム」、グレゴリー「バルトロ」等の方がフレーム長が長いのでベストフィッテングすると思います。 ただ、「ベター」or「ベスト」は正しいフィッティングをしないと分らないですし、パッキングのしやすさや使いやすさ等、ザックに求める要素が人によって違いますので、簡単な回答はできません。 その為、登山道具講習を開催して、勉強していただいています。
@riritamajp
Ай бұрын
そもそも足幅スリムなら違うメーカーの靴にするべきかと思います。
@uand8118
Ай бұрын
以前電話で小屋泊用のザックが全然合っていないかも、と言うアドバイスをいただいた者です。 日帰り用ザックも肩が痛く合っていないような気がします。登山洋品店で店員の方に見てもらい購入しているのですが、メーカー(両方ともカリマー です)などで合う合わないもあるのでしょうか? いずれはテント泊用のザックも欲しいのですが、また合わないと思うと怖いです😨
@addsports1989
Ай бұрын
コメント、ありがとうございます。 「肩が痛い」の原因はサイズ(背面長&フレーム長)が合っていないか、担ぎ方が間違っているかの2つです。 電話でのアドバイスには限界がありませので、登山道具講習にお越しいただくしか、解決策はご提案できません。 諸事情あると思いますが、ご予約のうえ、登山道具講習にご参加ください。よろしくお願いいたします。
@ひーばあちゃん
Ай бұрын
じゃあ160cmでもケツがデカくて肉がついてる私はメンズのザックの方が合いますね。腰ベルトの長さが短いザックが多くて困ってました。 ありがとうござます。
@itadakif6031
2 ай бұрын
モデルさんの扱いを丁寧に❗️
@user-ec6us7gn3h
2 ай бұрын
店舗に行ってグレゴリーかついだけど、全然良く無かったし、肩周り締めてから腰を合わせるのも全くの大嘘。何がプロなん。このおっさん。
@zackzack7099
2 ай бұрын
小屋泊まりに45は大きすぎますね😂 1泊なら30で充分!
@masaakihorisawa2699
2 ай бұрын
久しぶりに聞いたなぁ。頑固おやじ節😊
@zackzack7099
2 ай бұрын
GORE-TEXでもなんでもそうですが、装備すべて「消耗品」と考えられない貧乏人の趣味じゃないんですよね、登山て😂
@ジグソー-l9s
2 ай бұрын
どういうこと
@skt453
2 ай бұрын
どっちの筋肉が疲れてるかによって無意識にでも切り替わりそうな気がするのは間違い?左足を痛めた時に右足で無意識にカバーするのと同じ理屈で
@miki-nt5ub
2 ай бұрын
字が重なって見にくいです
@ome7786
2 ай бұрын
この方に見ていただきたいわ
@まささ-y4i
2 ай бұрын
靴の選び方に答えはない これですよ😂
@ak-kj-anthu221
2 ай бұрын
なるほど、骨盤の出っ張りに擦れて痛い思いしてたんだけどベルト調整で肩寄りや腰寄りに変えながら登るべきなんか。