Пікірлер
@0tac0
@0tac0 4 күн бұрын
タスク進行がフラグ?カラスさんの帰還見られずに終了が確定なのかな サンドボックスとスコアアタックってどこまでインフレできるのかな…? 様々な種族が勢いよくシャブシャブシャブシャブと食事しているのが微笑ましくて好きでした とても短いエンディングだけど私は気にいり何度もリピートして見ました ケンカも競争もないし明るくポジティブ、みんな無邪気に手を振って笑顔(^o^)ノシ なにより思ってたよりは災害が来ないから世界は酷い状態アピールの割に平和!そのぶん刺激は少ないゲームでしたね
@0tac0
@0tac0 4 күн бұрын
前時代は科学の時代を匂わせていたから遺物はハイテクなのかと思っていたのですが そうでもなかった 爬虫類 両生類 鳥類 哺乳類が揃って賑やか華やかでいいですね
@0tac0
@0tac0 4 күн бұрын
基地は建設ではなくアップグレードなのね 仲間システムもまだ未完成なのか、あまり内容が無いのかな 拠点襲撃があるゲームだと活躍してくれそうですが… クリアリング制圧して探索するシステムは私自身は全然好きですが、とてもシンプルなゲームですね 早期アクセス型で発売されたばかりかぁ となると、現状だとマップ見てわくわくして、世界を見て回って終わりかもしれないですね
@0tac0
@0tac0 4 күн бұрын
初期衣装を背後から見るとショートデニム+二―ハイソックスの可愛い格好に見えていたのに一話目にしてさよなら残念 フリー探索を楽しむゲームかな?
@kinako9278
@kinako9278 12 күн бұрын
9:02 言語設定で日本語が「やまと」なのが面白かったです😊
@manao
@manao 11 күн бұрын
初めて見た表記ですユニークですね どうしてなのか気になります
@0tac0
@0tac0 13 күн бұрын
ついに飛行船まで 悪天候の多いこの世界でこんな雑な作りで平気とは!勇敢! いとこ常駐するしずいぶんと”基地”になりましたね アヒルさんにDonaldって名前が見えたような… 🤫
@manao
@manao 11 күн бұрын
探索要素があるとは思いませんでした 陸海空と増えていくのが楽しいです
@0tac0
@0tac0 13 күн бұрын
両生類サラマンダーだけじゃないんだ カエル人はかわいいから欲しいよね カメさんも来たかー カラフルでいいですね
@manao
@manao 11 күн бұрын
色違いもあるので見ていて飽きません
@0tac0
@0tac0 13 күн бұрын
水中施設が充実してきましたね でも木造を金属補強した水中部屋じゃ怖くて眠れないよ~
@manao
@manao 11 күн бұрын
ちょっとした物音でも怖いです(((∩´﹏`∩)))
@mimim961
@mimim961 19 күн бұрын
はじめましてー❗️ ガーデンライフを始めて、わからないことが色々あって動画を見てまなおさんのチャンネルにきましたー😊 図鑑ではそれぞれの植物が育つ季節はかいてあるけど、基本的にどの植物も育ちますよね? うちの庭でジャスミンだけ育たなくて、なかなかミッションが進まず😢バグなんですかねえ😂 もちろんつる用のフェンスは設置済みで、花が1個とかつくことはあります😅
@manao
@manao 19 күн бұрын
こんにちは。見てくださって、コメントを書いてくださってありがとうございます! 仰るとおり季節に関係なくすべての植物が育ちます 茎が伸びない、花が咲かないという場合はシャベルで掘り起こして植え直す事が一番簡単な解決策です 少し育って茎や葉っぱが出てきている場合は、根元を剪定はさみで刈り取るとまた伸びる場合があります(私が遊んでいた感じでは絶対にすぐ生えてくるとは言えませんでした)種を植えた後のように土が盛り上がっている状態です それから、花を取った後二度と咲かない、3つ花が咲くのに2つしか咲いていないという通常と違う場合も剪定はさみで根元から刈り取ると良いです 長くなりましたが楽しいガーデンライフを送りください ᐠ( ᐢ ᵕ ᐢ )ᐟ
@0tac0
@0tac0 21 күн бұрын
哺乳類だからってふさふさじゃないのね 個性としてのふさふさ持ちがそのうち生まれるのかなー
@manao
@manao 19 күн бұрын
そういえば体毛ないですね!ふさふさ来るといいなぁあといかつい感じのやつ!
@0tac0
@0tac0 Ай бұрын
最後に語っていた通り私も修道院編ではファンキーという言葉が思い浮かんでいました ピクセルモードの違和感ある面白さ バイク逃亡チェイスのコミカルさ。でもこの時点でもう序盤に比べパンチが弱くなっており 人間の弱さ汚さが普通に描かれる度合いが増えつつ からの 犬と魚と缶詰の巨大さ、壁などで演出される不気味さ。深い意味はあるような、でもわかりにくいから無いような (クッソ真面目にとらえるなら 考察1:獣性や食欲(単に欲)を巨大に描いている。考察2:犬が巨大というのは最後の悪魔の犬の例えからも、本能・恐怖心が巨大、つまり理性・心の弱さの表現。考察3:魚はキリストの象徴、巨大なそれが大量に商品として日常的に消費されているという、つまり宗教に頼るor安っぽいという皮肉。また今調べて分かったけど犬は貞節の象徴) からの 後半は、本当にふっつーに宗教・人間の業・弱さ、を描き 奇ゲーとして見た場合には極端に竜頭蛇尾でしたね 演出として意図したのか商業手法なのか手抜きなのか製作中に心変わりでもしたのか そこまで含めての、え?ん?っていう違和感演出だったら正解ですが… ただ私は、最後の判断は任せますとか、放り出しエンドは嫌いなので、このテーマだとなる可能性のあったそちらの終わり方をさけていたのはスッキリしました 身の振り方は、犯罪者になったわけだけど、そのうえでどこかの修道院に潜むという手もありますが、 終わり方からすると宗教からは離れるんでしょうねぇ イリヤも役にたたなくなったようなので今後は1人で逃亡者として落ちるとこまで落ち苦労するのでしょう インディカは単なる、よく居そうな失敗者、という納め方はひねりが無さすぎるとは思いました ただずっと心には残るだろうし、作者の次作を見てみたい気持ちにはなりました
@0tac0
@0tac0 Ай бұрын
キッチンあるのは意外 当初はテラフォーミングするだけの寂しいゲームだと思ってたけど ずいぶん華やかになりましたね。coop実装も来たんだっけ 哺乳類の次は宇宙生物?なんだこれ、気になる~
@manao
@manao Ай бұрын
草すら生えていなかった大地に水が流れ生き物が生息し、いまや料理ができるほど豊かになりました ストーリー的なものが進んで終盤っぽいしまだ何か追加あるのでしょうかね
@0tac0
@0tac0 Ай бұрын
ごちゃ基地になっていくのが楽しいですね みんな通過者で必ず去っちゃうんだ、ちょっと寂しい 大人なのに足ぶらぶらさせて可愛くしてるのずるいわ~
@manao
@manao Ай бұрын
陸地だけでなく水中にも何かあるのでわくわくしています まだ出会っていない動物たちが気になります
@0tac0
@0tac0 Ай бұрын
先が読めない展開 選択肢なんてない中やれる事をやるしかない 異常なゲームと見せかけて実は普通にロードムービーかもしれない
@0tac0
@0tac0 Ай бұрын
探索と開発に重点を置いた、けどヘビーすぎるわけでもない 渋い内容でもきちんと作れば現代的なゲームとして成り立つという事を証明した 独自の路線を切り開いたゲームでしたね
@manao
@manao Ай бұрын
最初の印象通りの不思議で面白いゲームでした 戦わずに調査するほかの怪異系のゲーム同様だけど、Pacific Driveはそこにドライブが加わって、探索は楽しくも少し怖いものになっていました 慣れているからといって油断するとピンチになる良いバランスでした
@0tac0
@0tac0 Ай бұрын
氷が無くなっちゃう、雪が無い、 なるほど、では寒冷地アプデきっと来ますね
@manao
@manao Ай бұрын
来るといいなぁ
@manao
@manao Ай бұрын
23:21 葉っぱ使ったような気がするというおぼろげな記憶(ロケーション的に)と、Green Hellで葉っぱ使ったので混同したようです
@boldricus
@boldricus Ай бұрын
Leaves were also used in Stranded Deep for building shelters
@manao
@manao Ай бұрын
@@boldricus Leaves are a basic material in survival, and I see that Stranded Deep also has crafts that use leaves. I will check it out.
@0tac0
@0tac0 Ай бұрын
翻訳だけの問題じゃなく濁し過ぎだ~ 1.主人公も共犯だったが娘を助けるために裏切って爆破した 2.主人公は共犯ではなく、娘を助けるために爆破した 共犯といっても共同研究者・抗体を持っているなどの理由で娘を研究対象として提供しただけ・娘が病気だったのでやむなく・研究結果の人造人間を娘として、など可能性は多数 3.娘は人質?娘が暴れた?娘が研究対象?(彼女は私の保険~ 4.良い物を作ってるつもりがやばい物だった?(血清それは呪い 可能性が多すぎますね 隠者の台詞でも(誤解・その夜・少なくとも今は、正しく)うっすら責めているように読めるので主人公は原因の関係者なんでしょう 私の推し説は 娘の(病気の)為に共同で研究していた→ 治療法を見つけたので試したら娘がちょっとおかしくなった→ 娘の周りがえらいことになった。 です
@manao
@manao Ай бұрын
ほかのキャラクターの台詞からすると主人公だけが悪いわけではないですよね。でも、それで?ってなってしまう プレイヤー毎に解釈ができるのは面白いところですがもう少しちゃんと作って欲しかったなぁ
@0tac0
@0tac0 Ай бұрын
なーんか変なボスばっかり🙃
@manao
@manao Ай бұрын
BGMやかっとシーンがあればもうちょっと盛り上がったボス戦だったのですが
@0tac0
@0tac0 Ай бұрын
いやいやなんなのw ペット職タイプなのはわかるけど近寄ってきておなかこすりつけて何がしたいんだ。威圧? 猫ちゃんの匂い付け的なのか!?
@manao
@manao Ай бұрын
はは、なるほど動物的見方面白い あの波動を受けると武器を落とすみたいでした
@0tac0
@0tac0 Ай бұрын
えっえっ!?ファンタジーの住民? どう展開するのって思ったら非地球人2種族の話?
@manao
@manao Ай бұрын
後でメモを見返して整理したいですね
@0tac0
@0tac0 Ай бұрын
昆虫やっと見られた! 両生類ももういるんですね 昆虫楽しみです、的なコメントしてから2年たってるんだ~
@manao
@manao Ай бұрын
昆虫、魚、両生類と順調に進んでいます なんだかステージ移行に必要な進行度が低下したような気がします
@0tac0
@0tac0 Ай бұрын
拾う物はランダムなんですかねえ だとするとゾンビアタックありき ゾンビvsゾンビ・‥ だからこそ青ゲージ伸びると状況激変なんですねえ
@manao
@manao Ай бұрын
マップを切り替えるとアイテムはランダムで配置されるようです HPゲージとフィルターゲージは自動回復するし、フィルターが拾えなくてこの先思いやられると思っていたけど大丈夫でした
@sv5897
@sv5897 2 ай бұрын
switch版も発売されるようなのでとても参考になりました。ありがとうございました。
@manao
@manao Ай бұрын
アップデートで変更になるところがあると思いますが見てくださってありがとうございます
@user-yk3dl2ei3j
@user-yk3dl2ei3j 2 ай бұрын
被害額が550万ドルは、、、むしろおうちがお金持ち?w
@manao
@manao 2 ай бұрын
家の造りでお金持ちだと思えます。金額=ポメのテンション
@0tac0
@0tac0 3 ай бұрын
世界設定も人間関係にもモヤモヤなスタート からの、物凄く気持ちのいい終わり方!😊 サビーと合流まだ~?って思いながら見ていたらラスボスだったとは 今回のエンドはスッキリ。逆に言うと残された他ルートはモヤモヤなのかな? かなりの良作でした👍 さよならかぁ・・・ サビー自体は大嫌いだけど二人ともまだ若いんだし、 ケンカを乗り越えてわかり合って一生の友人ってストーリーもほっこりするので悪くない
@manao
@manao 3 ай бұрын
人付き合いって大変だなぁとしみじみ思いました リナが大きく成長したのでもしかしたら年月が経った時サビーと会えるかもしれませんね(サビーが反省して変わっていればですが
@boldricus
@boldricus 3 ай бұрын
I almost forgot this train dispatching game, It looks fantastic. I like games with simple graphics like this. It's about time to go buy it and try it myself. 😁 Thanks for sharing Your gameplay. 🙂
@manao
@manao 3 ай бұрын
I agree. It is simple but deep and challenging. I struggle with it because it takes me a while to understand it, but I am convinced it is a great game! Thank you too. I'm glad you took a look and left a comment.
@0tac0
@0tac0 5 ай бұрын
人間関係も、テクノロジーも、色々と不安になる出だし… 自分の仕事を奪った相手を嫌っている事くらいはみんな周知してあげて…;;
@manao
@manao 4 ай бұрын
新生活への期待や企業への怒りなど感情の振れ幅が大きくて面白いです こんな町で暮らしていけるのでしょうか
@boldricus
@boldricus 5 ай бұрын
Interesting gameplay mechanics. I never seen something similar before. I added it to my wish list to check it myself. Thanks for inspiration. 🙂
@manao
@manao 5 ай бұрын
I agree with you. I enjoy the nature of the candles and the gradual difficulty of each stage. Thanks for taking a look and for taking the time to write a comment.
@9713234
@9713234 5 ай бұрын
最後のマップですが、城門に弓兵を配置するのはいいですが、槍兵を壁の上に配置しましょう。敵はハシゴ兵を壁に設置して槍兵をよじ登らせてきます。壁をのぼってきた槍兵はこちらの弓兵を接近戦で倒してしまうので損失が大きいです。それを防ぐためにこちらは槍兵を壁の上に配置し、のぼってくる敵の槍兵を迎え撃つのが望ましいです。槍兵で弓兵を守るということです。それと槍兵は壁に張り付いた敵のハシゴ兵を追い払う(倒す)特性を持ってるので、うまくいけばハシゴ兵を一掃し、敵が壁をのぼってくることを防ぐことができます。基本的な配置は、弓兵を城門に、槍兵を壁の上に、ということです。槍兵が余ってるなら壁の裏にも配置していいです。
@manao
@manao 5 ай бұрын
最後のマップとはプレイヤーが援軍として参戦したマップですよね。槍兵がはしご兵対策に使えるとはすばらしい情報をありがとうございます! 1マップのプレイ時間が長いので気軽にいろいろ試そうという気になりにくいですが、教えていただいたことを参考にまた遊びます。
@goodmorningjapan
@goodmorningjapan 6 ай бұрын
「ルパルパ」という単語は、私の辞書には存在しないため、その意味や英語での訳は分かりません。 😅 素晴らしいビデオ、説明してくれてありがとう。🎉💐
@manao
@manao 6 ай бұрын
英語での名称はAxolotlだと思いますが、日本では学術名以外に「ウーパールーパー」としても広く知られています。省略してウーパーやウパとも言います。 とにかくかわいい生き物なのでこのゲームはとても好きですし楽しいです。 こちらこそ見てくださってありがとうございます ('ω'*)
@moonsofardan
@moonsofardan 6 ай бұрын
ありがとう
@manao
@manao 6 ай бұрын
こちらこそありがとう(*^ー゜)ノ
@moonsofardan
@moonsofardan 6 ай бұрын
Awesome ! More videos :D ありがとう
@manao
@manao 6 ай бұрын
こちらこそありがとう ;)
@user-yk3dl2ei3j
@user-yk3dl2ei3j 7 ай бұрын
勝った戦闘(寝てたので)見返してみました。 良かった所  ・はしご兵が狙い撃ちにされる位置にはしごを立てて自軍の被害がほぼ無かった  ・はしごを登った後も距離が遠くて狙い撃ちされていた  ・投石機の移動が多く、移動の間狙い撃ちにされて壁の被害が抑えられた  ・自軍の弓兵の消耗が終始少なかった 悪かった所  ・弓兵の攻撃が当たらない位置に敵が残った  ・弓兵の中でも攻撃に参加していない者がタイミングによって居た ダミー壁を2重3重に配置しつつ、弓兵を分散配置して相互で死角をカバーしてみると良いのかもしれませんな。
@manao
@manao 6 ай бұрын
見返してくださってありがとうございます 複雑にするより堅牢にして、壁を登られても到達に時間がかかるような配置が良いのかなという印象でした ほかのマップではまた違うかもしれませんがなんとなくこのゲームの敵の動きがつかめた感じです
@moonsofardan
@moonsofardan 7 ай бұрын
Thank you for you video 🤩
@manao
@manao 6 ай бұрын
Thank you too (*╹▽╹*)
@manao
@manao 7 ай бұрын
1:24:57 孤独な羊の話 救助されました kzbin.info/www/bejne/oHOaoYCvecqYmtUfeature=shared
@user-we5xc3ro5m
@user-we5xc3ro5m 7 ай бұрын
楽しく拝見してます✨ 何か調べる時に、調べると決定で別のボタン操作だったと思います。 何回か調べた物でも違った反応があるかもしれませんー。
@manao
@manao 7 ай бұрын
そういえば同じものを何度も調べるということはやっていませんでした このジャンルではよくある操作ですが忘れていました 教えてくださりありがとうございます
@boldricus
@boldricus 7 ай бұрын
Ahh, ETS2 stream, Nice! 👍 Welcome to virtual Europe and enjoy the ride 🙂 Greetings from Czechia
@manao
@manao 7 ай бұрын
Thank you for watching. Distant and exotic Europe. No sightseeing, just driving, but fun! I would love to visit your area someday.
@boldricus
@boldricus 7 ай бұрын
@@manao You are welcome. :-) Driving in ETS2 is fun and aslo relaxing. I wish I can visit your country some day too. Japan is interesting and so beautiful.
@0tac0
@0tac0 7 ай бұрын
あやふやだけど店名メモ。使って下さい LSOANFAST 601 605 BOUTIQVEno1 607 HaroRickCafe ピザLouie's609 Liquor 611 Peepshow 613 karina'sJwelry 615 AdamskiKoser&Deli MatthiasCarParts 621 Krank'sDrugstore 623 625 ダイナーMoonwalk 教会 ドーナツMakefatYo'butts631 633 質屋PawnShopCashCorns 電気屋Candy'sHi-FiRadioTelevision
@manao
@manao 7 ай бұрын
ありがとうございます。助かります 改めて見ると謎の呼び出し場所ありましたね…一体どんな話なのか
@user-yk3dl2ei3j
@user-yk3dl2ei3j 8 ай бұрын
ぶたくんは照明の下だから追いかけてきてる感じ
@manao
@manao 8 ай бұрын
そのようです 暗いところに入れば止まるわけではないので、そこでうまく避けられるかが見せ所ですね
@manao
@manao 9 ай бұрын
チャットの接続が切れ無反応になりました。ごめんなさい
@gulsevimcenberci
@gulsevimcenberci 9 ай бұрын
Did you forget something to S+ and No damage?
@manao
@manao 9 ай бұрын
I hope to try again.The road to S+ and no damage clear is tough.
@user-yk3dl2ei3j
@user-yk3dl2ei3j 9 ай бұрын
長編だったのでゲームしながらちょいちょい見てましたが遂に完結 もう4年半前のゲームなんですね 発売日に買って毎日ゲームして、大晦日にクリアした時にはプレイ時間が100時間超えていたのが懐かしい、、、 また最初からやりたくなってきました!
@manao
@manao 9 ай бұрын
見てくださってありがとうございます。楽しい作品でした。このジャンルは人のゲームプレイを見るとまた遊びたくなりますね。
@user-yk3dl2ei3j
@user-yk3dl2ei3j 9 ай бұрын
23:20 はターミネーターのお決まりのセリフですねw
@manao
@manao 9 ай бұрын
そうなのですね。覚えていませんでした。それなのに動画を見返すと、吹き替え声優の声に自動変換され「確かにそうだ」と納得してしまいました
@user-yk3dl2ei3j
@user-yk3dl2ei3j 9 ай бұрын
1:07:54 シドーさんの歯を入れてみよう~ 合ってるんだけど、あのシドーの歯、、、想像すると笑えましたw
@owataoh
@owataoh 11 ай бұрын
🐔チキポリは、いいぞ。(いいぞ。)
@user-hr2dn9jp9q
@user-hr2dn9jp9q Жыл бұрын
アップデートじゃなくてMODを入れたから画面が変わってたのか
@boldricus
@boldricus Жыл бұрын
Ah, good old Cities: Skylines, it brings memories.. 🥰 I didn't played it for years, but I'm curious how will be the Cities: Skylines 2. Nice gameplay. 👍 🙂