Пікірлер
@tokuriki
@tokuriki 2 сағат бұрын
今回ご紹介した記事はこちらです。 ■テレビの生中継の価値が、フジテレビのやり直し会見で可視化されるという皮肉な結果 note.com/tokuriki/n/nde480672b7e1
@SallyHana0129
@SallyHana0129 13 сағат бұрын
素晴らしい記事と動画、いつもありがとうございます! HITCLAチケット取りました!Number_iのパフォーマンス、どのような反響があるかこの目で見てきます😆とても楽しみです!来年のコーチェラに繋がる布石になりますように🎉
@tokuriki
@tokuriki 12 сағат бұрын
おお、おめでとうございます。 正直羨ましいです(笑)
@麒麟-j7u
@麒麟-j7u 13 сағат бұрын
2018年KPデビュー時から掲げてきた世界進出が出来ない環境となり目標を見失って退所した3人が今、滝沢社長を始め支えてくださる方々と笑顔で楽しそうに活動出来ている事にずっと応援してきたファンとしては感謝しかなく、今回の様な機会がある事にも有難いのひと言に尽きます。Number_iに二度と悲しい想いをさせないという強い気持ちと応援出来る場所に戻ってきてくれた3人に感謝しながら日々楽しく応援させてもらっています。
@tokuriki
@tokuriki 12 сағат бұрын
デビューの時からの目標だったんですね。 本当に今後が楽しみですよね。
@penguinsoo-54
@penguinsoo-54 23 сағат бұрын
Doh Kyung Soo never forget to bow ❤
@tomikubo7755
@tomikubo7755 Күн бұрын
去年コーチェラの88risingに出演できたのは、宮代さんがGOATのMVを見てオファーしたそうです。印象的だったんでしょうね。
@tokuriki
@tokuriki Күн бұрын
めちゃめちゃインパクトありましたもんね。
@tomikubo7755
@tomikubo7755 Күн бұрын
孤独な男性ジャニオタさんの動画を見ていたら、徳力元彦さんという方の記事が載っていましたって言ってました。多分初めて徳力さんのお名前を聞いた人だと思います。この記事の事みたいですね。
@tomikubo7755
@tomikubo7755 Күн бұрын
他の動画でも、徳力さんの記事を読んだ人がコメント欄で何人かいましたよ。
@tokuriki
@tokuriki Күн бұрын
今回ご紹介した記事はこちらです。 ◾️ Number_iも、藤井風も。日本のアーティストの海外フェス参加が普通になる時代はすぐそこに。 news.yahoo.co.jp/expert/articles/027d8949f0bc0e94f09598ec7a205e453a18cc1d
@tokuriki
@tokuriki 2 күн бұрын
今回ご紹介した記事はこちらです。 ■「劇映画 孤独のグルメ」を見て、1人で外食するのが苦手だった自分を「孤独のグルメ」が変えてくれたことを思いだした note.com/tokuriki/n/nc83664469754
@IOOIIIV
@IOOIIIV 2 күн бұрын
There’s something interesting about Aiko Sumida. She studied at the same performance school that BABYMETAL’s Su-Metal did - Actors School Hiroshima.
@おまんちゅうちゃん
@おまんちゅうちゃん 2 күн бұрын
もうご存知かも知れませんがコーチェラ、プリマヴェーラ、ロラパルーザはアジア人枠、電通クールジャパン枠ですよ。88もですね。キャリーやパフュームなどおもいだしてみてください。ロックメタルバンド関係だとディルアングレイ、クロスフェイス、クリスタルレイク、近年だと花冷え、JILUKA、PALEDUSKなどは実力と評判で定期的にずっとよばれています。
@道蘭
@道蘭 2 күн бұрын
コラボ曲やコラボグッズなど、夢のコラボに期待してます!
@tokuriki
@tokuriki 2 күн бұрын
確かに、matsuriならではのコラボして欲しいですねー
@snowsnow8646
@snowsnow8646 3 күн бұрын
サブスクの件 昨日女性週刊誌が『春解禁』と勝手に書いてましたが💢 個人的にはONEを解禁した時点でそろそろかな、と思ってました Snow Manのサブスクが遅い(と思われている)理由のひとつとして、佐久間くんが『CDレコ』のというCDをスマホに取り込む機器のCMに出ていたこともあると言われてます そのCMの契約も昨年切れた様なので近々解禁?かなと ただ今は5周年と来週から公開される目黒くん主演映画にそして初のスタジアムライブ、特に国立競技場でのライブに向けて集中しているのでは?と思ってます 『旅スノ(仮)』がどれ くらいの尺でいつ配信なのかわからないですが、早ければ国立と日産の間の5月に、または日産のライブが終わった頃収録かなと個人的に予測してます 4月から阿部くん、向井くん、渡辺くん、7月(または10月)から目黒くんのドラマの噂もありますし、また目黒くんの映画の噂もありますし、そして、おそらく秋からドームツアーも始まると思われるので今年配信ならば5月収録で配信に合わせてサブスク解禁のような気がしてます (ただ目黒くんのドラマが10月からならば日産ライブが終わったあと収録の可能性あり、そうなると夏解禁?の可能性も) Snow Manは2018年3月からKZbinを始め(Jr.時代はJr.チャンネル内)メンバーにとってもファンにとってもかなり馴染みのあるコンテンツですが、デビュー当初はMVもKZbin vr.としてCD特典のMVとは少し映像や尺が違っていたのが今ではフルですし、それでもCDが売れることが実証済なのでサブスク解禁しても売上は大きく変わらないのでは?と思うようになってきました 一番影響を受けそうな通常盤にボーナストラックをつけるなどオタク心に響くものであればみんな買うと思いますよ ただでさえSnow ManのCDは福利厚生(特典)が充実しているので
@mdejie4702
@mdejie4702 3 күн бұрын
サブスク解禁は公式発表はされていないので、普通のファンはまだ信じていない筈です。ビルボードのランキングについてはサブスクを解禁していないので、そういうものだと思ってます。 Snow ManのCDは音楽性だけで売れているのではなく、you tubeやテレビ番組で見せるバラエティー能力や仲の良さ、そこから伺える一人一人の個性と魅力、そして長い下積みの歴史とストーリー性が強力な人気の基礎となっているので、世界に出ていくとしても、Snow Manのソフト面の魅力とジャニーズのデビューにまつわる文化的歴史的背景が同時に海外の人に伝わらなければ、日本と同じような人気を得るのは難しいかと思います。なのでSnow Manのバックグラウンドが同時に理解でき、ジャニーズ文化を含めて興味を持ってもらえるコンテンツなら効果がありそうで、ディズニープラスは楽しみですが、楽曲だけを配信するサブスクではその効果はあまり期待できそうも無いというのが正直な気持ちです。また、ファンはCDを買うのでサブスクには加入しないかと思います。期待されるほど再生回数は伸びずビルボードのランキングも上がらないと思います。
@めんたいこ-r6p
@めんたいこ-r6p 2 күн бұрын
違うのですよ‼️ サブスクは海外の人向けです‼️ 彼らは世界を目指しているので、まず手軽なサブスクで存在を知って貰う事が大事です‼︎ ていうか、これから先は日本だけで勝負するのは難しいと思うので、どの事務所のboys groupが世界に行くか競争です‼︎
@mdejie4702
@mdejie4702 2 күн бұрын
@めんたいこ-r6p ???私は海外の人向けの話をしています。
@tokuriki
@tokuriki 3 күн бұрын
今回ご紹介した記事はこちらです。 ■史上初のアルバム5作連続ミリオン達成。Snow Manが次に目指す頂はどこか。 news.yahoo.co.jp/expert/articles/38cced9009dce3cd754f4eef46caee9e2be81bc3
@user-oi9si6hv1i
@user-oi9si6hv1i 3 күн бұрын
今日はWorld Music AwardsサイトにSnowMan のアルバム"The Best 2020-2025" ワールドチャート1位になりました。まだ2025年始まったばっかりけど😂、2025年も1位らしい。
@tokuriki
@tokuriki 3 күн бұрын
おお、そうなんですね。
@tomikubo7755
@tomikubo7755 3 күн бұрын
Spotifyは音楽を聞くだけですよね。CDなら、メーキング映像とか付いてくるので、歌だけじゃなくて歌ってる姿を見ることが出来るので、やっぱりCDやKZbinの MVの方がイイです!
@tokuriki
@tokuriki 3 күн бұрын
コアファンの方は間違いなくそうですよね。 どちらかしかやっちゃダメという話ではないので、両方実施するのが良いと思ってます。
@めんたいこ-r6p
@めんたいこ-r6p 2 күн бұрын
それって、ファンのエゴです‼️ 私はデビュー少し前からファンですが…彼らがもっともっと大きくなって世界に「これがSnowManのパフォーマンスだ❗️どうだ」とSnowManを見せてやりたい‼️ その為にはサブスクを解禁して、世界の人達にも知って欲しい‼︎ 凄く良い曲がイッパイ有るのに勿体ない‼︎ それに、サブスクが解禁になってもシングルやアルバムに付いてる特典映像が観たいからファンは絶対買うし…サブスクの弊害って無いのでは!?
@03eva63
@03eva63 3 күн бұрын
あれ?サブスク解禁するって言ってましたよ
@tokuriki
@tokuriki 3 күн бұрын
本当ですか? それは楽しみです。
@03eva63
@03eva63 3 күн бұрын
@ あ、亀梨脱退記事と同じで公式はまだみたいです💦 でも飛ばし記事であんなの出すとは思えないしなー…
@tokuriki
@tokuriki 3 күн бұрын
@ ホントですね、週刊誌が記事にしてるんですね。 公式の正式発表を気長に待ちたいと思います(笑)
@yuma785
@yuma785 2 күн бұрын
売れているのと流行っているのは違いますよ💦
@hafuri828
@hafuri828 3 күн бұрын
SnowManのサブスク解禁は時代的に仕方ないのかなと思っています。 ただ、 エンタメショーと言っても過言ではないほど豪華なライブ演出や衣装、生配信ライブ、自主制作カレンダーなど余るほどのファンへの供給はフィジカルによる大きな利益があるからこそだと思っています。 ファンは楽曲だけでなく彼らのエンタメを求めていることも知っていただけると幸いです。 それとSnowManのファンはランダム特典や抽選券無しでのCD売上に対してとてもプライドを持っています。 もしK-POPのようなランダム特典や抽選券商法に手を出したら、その途端に冷めて離れる人も多いと思います。 そんなやり方でミリオンを達成しても何も嬉しくないです。 ちなみに私、SnowManのファンになる前はかなりのサブスク信者で周りの人達に「CDなんて時代遅れだよ。もう無くなるべき。今の時代はサブスクでしょ!」と豪語していました笑
@hafuri828
@hafuri828 3 күн бұрын
それとBillboardはCDを買う人は聴いていない前提でのポイント換算してるので、正直あまり興味無いです。 サブスク解禁してないCDが120万枚以上売れた時にポイントは十数万枚程度と知りました。 CDを買って聴いてる人にとってはなかなか失礼だなと正直ガッカリしたので、もうBillboardはいいやというのも実は本音です。 とはいえ、特典商法で大量買いさせるグループもあるのでBillboardの対応は仕方ないとも思っています。
@月と樹
@月と樹 3 күн бұрын
Adoちゃんとスズカさんのコラボをスズカさんが無茶振りしないかなぁ…。2人で物件見に行こうと誘った時みたいに。 Episode-X作曲者のYOASOBIのAyaseさんがAdoさんのEpisode-Xでバンドに乱入あるかも?とかめちゃくちゃ色々期待しています。
@tokuriki
@tokuriki 2 күн бұрын
確かに、いろいろ妄想が膨らみますね(笑)
@tomikubo7755
@tomikubo7755 3 күн бұрын
SnowManのYou tubeで、歌も生配信も楽しめますね。
@めんたいこ-r6p
@めんたいこ-r6p 2 күн бұрын
でも、それだけじゃ世界に行けない‼️ サブスク解禁してCDも作ってが、今の主流ですが… なのに何故ダメなのか🤷‍♀️
@yuma785
@yuma785 2 күн бұрын
@@tomikubo7755 生で歌えますか??
@eagbea
@eagbea 3 күн бұрын
Japan expoとかanime expoとはどう住み分けするんだろ
@tokuriki
@tokuriki 2 күн бұрын
あちらは現地の方々が企画しているものなので、自然と住み分けされてく気はしますけどね。
@tokuriki
@tokuriki 4 күн бұрын
今回ご紹介した記事はこちらです。 ■嵐の大野智さんへの悪質デマ問題に学ぶ、炎上で稼ぐ「レイジベイティング」に対抗する唯一の選択肢 news.yahoo.co.jp/expert/articles/ed9ab26c1b076a44bb878f2dd50612390b139082
@tomikubo7755
@tomikubo7755 4 күн бұрын
昔、フランスのJAPAN EXPOに特別枠でKポップも紹介してましたね。
@tokuriki
@tokuriki 4 күн бұрын
そうなんですね。 知りませんでした。アジアでの連携も必要な気はしますよね。
@WENDY_0809
@WENDY_0809 5 күн бұрын
今後もやるみたいなので色んなアーティスト紹介していって欲しいですね🥰 5月の京都のアワードも楽しみです。どんな方が選ばれるのか楽しみです KZbinやNHKでも見られるなはいいですね
@tokuriki
@tokuriki 4 күн бұрын
ようやく日本の音楽が本格的に世界に拡がりそうで、本当に楽しみですよね。
@texasrattlesnake31637
@texasrattlesnake31637 5 күн бұрын
15 Years. DAMN.
@tokuriki
@tokuriki 5 күн бұрын
今回ご紹介した記事はこちらです。 ■まずはAdo、新しい学校のリーダーズ、YOASOBIが日本版KCONの「matsuri '25」を開催する模様 note.com/tokuriki/n/n5033ff49f5e6
@tomikubo7755
@tomikubo7755 5 күн бұрын
K CONの動画を探したら、JO1がドイツで歌ってました。観客も盛り上がってました。
@tomikubo7755
@tomikubo7755 5 күн бұрын
JO1は、ジャニーズ以外のボーイズグループだから歌番組にずっと出られなかったけど、K CONで歌えて良かったってファンのコメントが沢山ありました。
@tomikubo7755
@tomikubo7755 5 күн бұрын
日本版KCONなんですね。KCONは知らなかったです。韓国は国から音楽をアメリカで紹介してるようですね。
@tokuriki
@tokuriki 5 күн бұрын
韓国は国のサポートが上手くいってるみたいですからね。 今回MUSIC AWARDS JAPANは、石破総理も挨拶に来たみたいですし、韓国の良いところを学んで上手くサポートして欲しいです。
@tomikubo7755
@tomikubo7755 4 күн бұрын
コンサートの撮影OKは、韓国が早くから取り入れてたようですね。
@ぽんぽこぽこぽん-l5t
@ぽんぽこぽこぽん-l5t 5 күн бұрын
今年の紅白歌合戦でNHKはBTSにどんな演出で応えるのか早くも楽しみです!
@ぽんぽこぽこぽん-l5t
@ぽんぽこぽこぽん-l5t 5 күн бұрын
藤井さんのパフォーマンス。雨の日用の(幻の)台本が存在するのでしょう。
@tokuriki
@tokuriki 5 күн бұрын
直前まで雨降ってたそうですからね。ずっと屋内の可能性もあったんですかねぇ。
@tokuriki
@tokuriki 6 күн бұрын
今回ご紹介した記事はこちらです。 ■アニメ「SAKAMOTO DAYS」が、世界のNetflixで凄いロケットスタートになっている模様 note.com/tokuriki/n/n0adc8908468c
@veranoribera5989
@veranoribera5989 6 күн бұрын
JO1を取り上げて頂き本当にありがとうございました!チェ社長のメンバー愛をいつも感じています。ファンも家族と呼んでくれる事をとても嬉しく思います。 応援広告は、今もメンバーのお誕生日、CD発売、ツアーなど、デビュー前の熱量そのままに行なっていて、メンバー11人それぞれに、大きなファンダムがあって、広告やお誕生日イベントをボランティアで企画運営してくれています。その熱量をデビュー前からずっと継続してくれていることに感謝していてますし、参加できる事がとても嬉しいのです。 これからも世界へ羽ばたく彼らを応援していきます!
@tokuriki
@tokuriki 5 күн бұрын
応援広告すごいですよねぇ。 まだ自分は関わったことが無いので想像できないですが、ファンが広告出すって本当に凄い熱量だなと思います。
@chunkysoul8400
@chunkysoul8400 6 күн бұрын
J-POPが注目されてるのは、ほぼほぼXGの存在があるからでしょうね!!最近BabyMonsterが勢いを増してXGの追い風になってると感じます。千葉さんも、AWICHも凄いですがXGが筆頭でグラミーが取り上げてくれるのは有り難くもあり、誇らしいです。
@tokuriki
@tokuriki 6 күн бұрын
XGを知った海外の人が、実は全員日本人のグループということを知って、J-POPにも注目してくれるという流れは嬉しいですよね。
@tomikubo7755
@tomikubo7755 6 күн бұрын
昼間ライブ動画を再生したら、リスナーの人とお話してましたね。You tubeで、そんな事が出来るのかとビックリしました。
@tokuriki
@tokuriki 6 күн бұрын
同時にスマホでXのスペースを開いてるんです。 KZbinライブは、PCからそのスマホの音と私の声を拾ってるだけです(汗)
@tomikubo7755
@tomikubo7755 6 күн бұрын
ご説明ありがとうございます。難しそうです。
@mdejie4702
@mdejie4702 6 күн бұрын
Snow Manは音楽だけをやっているわけではないです。目黒くんの主演ドラマは世界配信されているし、最近FENDIのグローバルモデルにも抜擢されました。また、ジャニーズは実はミュージカルスターを育成する事務所であったため、本当の主戦場は舞台であり、Snow Manは正にこの主戦場で長らく活躍してきました。滝沢氏の退所前には9人が座長を務める舞台が海外公演予定でしたし、深澤くん、岩本くん、宮館くんが新たに立ち上げて座長及び演出を務めている舞台も海外公演を目標とするなど、多角的に世界を目指しているので、Snow Manの世界展開は音楽だけを見ていても理解は難しいかと思います。
@tokuriki
@tokuriki 6 күн бұрын
なるほど、確かにその視点はありませんでした。 教えて頂きありがとうございます。 今年はDisney+の旅番組もありますし、ますます海外での認知度は高まりそうですよね。
@KONK-METAL
@KONK-METAL 7 күн бұрын
反動的な『BURN😢』は論外ですが、日本の雑誌は広告と引き換えに特集を組むという体質が強いですから。無条件に信じる一方的な関わり方は止めましょう。
@みい-w8m
@みい-w8m 7 күн бұрын
客観的に評価して下さる徳力さんは貴重な存在です。 何とか海外にアピール出来る事を願ってます。 Snow Manのファンより。
@tomikubo7755
@tomikubo7755 7 күн бұрын
88risingの宮代さんが、GOATのMVを見てオファーしたらしいですね。
@tomikubo7755
@tomikubo7755 7 күн бұрын
デビュー前に、トレンド入りしてたんですね。
@tomikubo7755
@tomikubo7755 7 күн бұрын
平野くんのシューズ、KREVAさんのオリジナルで、特別にプレゼントされたそうですよ。
@tomikubo7755
@tomikubo7755 7 күн бұрын
ファンが沢山SNSに載せてるんですね。
@m.nagatsuki
@m.nagatsuki 7 күн бұрын
2019年に出した嵐のベストアルバム5×20が330万枚の売上がありギネス認定されていて、その翌年にデビューしたSnow Manが全てミリオン達成 どちらも凄く人気がありますが、残念ながら…サブスク解禁した曲のダウンロード数や視聴数は伸び悩んでいます 私含め嵐やSnow Manのファンは現物が欲しい人が圧倒的に多いので…サブスクはそんなに伸びないと思っています もちろん、新規を増やすには必要かも知れませんが… 彼らを広めるにしても国内はテレビでの楽曲披露やバラエティー、ドラマ出演、KZbinでの配信で十分な気がします 海外ではそうは行かないので、 海外限定でのサブスク解禁で十分かと
@とらちゃん-g1e
@とらちゃん-g1e 7 күн бұрын
昨年11月にアメリカのグラミー の記事に日本でサブスク無しで CDが売れ続ける日本で最高のアイドルみたいな感じで KZbinと一緒に記事が紹介 されました
@tokuriki
@tokuriki 7 күн бұрын
見ました見ました。 サブスク無いのに海外でも注目度高いの凄いですよね。
@FaithHsu-go3vr
@FaithHsu-go3vr 7 күн бұрын
Snow Man has a wide variety of songs, and his songwriting of different types shows charm and attracts fans of different ages. This is why their CDs continue to sell well. ☃️👍🥰🎉
@tokuriki
@tokuriki 7 күн бұрын
Thanks for your comment. I really hope their songs reach people all over the world.
@tokuriki
@tokuriki 8 күн бұрын
■今回ご紹介した記事はこちらです。 Snow Manはこの5年間、毎年CDアルバムでミリオンヒットを飛ばし続けた唯一無二のグループらしい note.com/tokuriki/n/n025f953aaca1
@mayuma603
@mayuma603 8 күн бұрын
私もB'zの後の人が気の毒だと思ったけど、結果藤井風じゃなきゃ無理だっただろうと思いました。 藤井風の芸術的センスは異世界。
@tomikubo7755
@tomikubo7755 8 күн бұрын
サブスクを解禁しても、ファンはCDを買ってくれるけど、ファン以外が買わないとセールスに影響があると思つて事務所はサブスク解禁に慎重になるかもですね。
@tokuriki
@tokuriki 8 күн бұрын
それが今までサブスク解禁をしていない理由ではあるんでしょうね。
@tomikubo7755
@tomikubo7755 7 күн бұрын
ファンは、特典が全部違うから全形態買うんですよ。大体3個買うみたいですね。
@tomikubo7755
@tomikubo7755 8 күн бұрын
初週どころか初日でミリオンです。記録を更新してますね。
@Xoxo-k2p
@Xoxo-k2p 8 күн бұрын
Coco's flow is world-class, and her talent transcends the boundaries of gender. She doesn't need to show off her sexiness like other female rappers, she has the purest rap🔥
@StealthyNinjaVR
@StealthyNinjaVR 8 күн бұрын
Vv
@BeeBreath-i4p
@BeeBreath-i4p 8 күн бұрын
Gan Jing world troll.
@tatsumikamei2254
@tatsumikamei2254 8 күн бұрын
おせ〜!