Пікірлер
@tinanagotin99
@tinanagotin99 2 күн бұрын
33:42 i
@tinanagotin99
@tinanagotin99 2 күн бұрын
12:44
@はるおきたがわ
@はるおきたがわ 6 күн бұрын
学生時代にFM放送で聞き、カセットで録音して感動して聞いていました。この頃の小澤先生は感動的でした。録音はあまり良くないがCD化して欲しいですね
@tinanagotin99
@tinanagotin99 9 күн бұрын
32:20
@tinanagotin99
@tinanagotin99 9 күн бұрын
12:03
@tinanagotin99
@tinanagotin99 9 күн бұрын
12:00
@user-HIMAJINTANSANSUI
@user-HIMAJINTANSANSUI 12 күн бұрын
満州国復活してほしいな〜今度はもっといいやり方で
@KazuhikoSaeki
@KazuhikoSaeki 15 күн бұрын
小澤征爾&ボストン響が絶頂期の貴重な録音です。 古くはトスカニーニ盤、カラヤン盤、そしてムーティ盤など、名演が多い同曲ですが、この演奏も、ダイナミックかつ洗練された名演です。
@shin-i-chikozima
@shin-i-chikozima 18 күн бұрын
いつの日にか太陽系を越えて宇宙に旅立つ時の送る曲
@eugenerim
@eugenerim Ай бұрын
유럽음악은 정말 좋아요
@paxm4059
@paxm4059 Ай бұрын
P.ダムが白眉です!他のどの演奏とも比較にならない。CD持ってますが、擦り切れるくらい聞いてます。(爆)
@yoshiokas
@yoshiokas Ай бұрын
素晴らしい!
@宇野巧芳
@宇野巧芳 Ай бұрын
瀬戸口藤吉翁は2拍子で指揮をしているのに、楽長は4拍子で指揮をしている。
@おかか-l7d
@おかか-l7d Ай бұрын
テンポは遅めだけどベーム/ウィーンフィルほどではない そしてなんと言っても演奏は素晴らしい!
@ラナンシー
@ラナンシー Ай бұрын
藤岡弘さん主演『野獣死すべし』の劇中に流れてましたね
@shukujyodensetu
@shukujyodensetu Ай бұрын
スラブ行進曲🎻🎺🎷🥁 時代に消されないで❤❤
@悟根岸
@悟根岸 Ай бұрын
67才のファンです。 カラヤンさんの指揮ぶりですが、「トライアングル」が特別 ですね。 トライアングル抜きで指揮している方も・・・・・ ドイツは、比較的にトライアングルが多いですね。
@mabo_channel4235
@mabo_channel4235 Ай бұрын
カラヤン+ベルリンフィルでもこういうのやるんだ 良い意味で節操がないw
@curtissleung2106
@curtissleung2106 Ай бұрын
There are a few comments here complaining about the intellectual nature of Carter's music, saying it doesn't speak to the heart. All I can say is this: if you listen to just the beginning of his Concerto for Orchestra and don't feel some wonderment at the hushed percussion giving away to the tremelo strings and other instruments joining in, and not see this is the beginning of some epic journey, that is it the oppisite of a mere formal exercise, then you're either willfully not paying attention or you're simply dead inside.Yes, Carter placed strict formal demands on himself-so did Bach, perhaps even more so. If I may be very old fashioned, I have to say the greats are the ones who speak directly while putting the greatest strictures on themselves: they find the form to suit their emotions.
@きんたああす
@きんたああす Ай бұрын
日本ニュース 第16号ですね
@尾崎彰-o4y
@尾崎彰-o4y Ай бұрын
聴いていて楽しいです。なんかスケールのでかい映画の序曲みたいです。例えば、アラビアのローレンス。
@jacquestorti3272
@jacquestorti3272 2 ай бұрын
Genial
@yoshioよしお
@yoshioよしお 2 ай бұрын
これは定番の名演。素晴らしい演奏。録音も良い。
@キタイフサノリ
@キタイフサノリ 2 ай бұрын
これだけのスケールの映画はもう作られる事無いと思います。😢
@ふじもりしょうじ
@ふじもりしょうじ 2 ай бұрын
やっぱりべ-ムは素晴らしい。
@green_noble
@green_noble 2 ай бұрын
鼻水が止まるときいて
@楠元伸享
@楠元伸享 3 ай бұрын
ウイーンフィルは、やはりカール ベームですね!
@0320haruna
@0320haruna 3 ай бұрын
アシュケナージの音ですね。良い❤
@yoshioよしお
@yoshioよしお 3 ай бұрын
これは凄い演奏。レコード録音よりも全然良い。小澤征爾は、やはりライブの人だったのだ。
@yoshioよしお
@yoshioよしお 3 ай бұрын
これは超壮絶な名演。録音はやや古いが最高に素晴らしい演奏。
@yoshioよしお
@yoshioよしお 3 ай бұрын
最高の名演。小澤征爾は若い頃は現代音楽を得意にしていたので、もっと現代音楽を録音して欲しかった。
@鈴木隼人-h6s
@鈴木隼人-h6s 3 ай бұрын
私40年以上前でしたが買いました!プレーヤーにレコード針を慎重に落とし聞きました。みずみずしいいい演奏でした。懐かし!
@yoshioshimizu695
@yoshioshimizu695 3 ай бұрын
ロジンスキーの演奏を愛聴してきましたが、この演奏を知り、時代に翻弄されず、自分の信念を貫いた作曲家、演奏家の強い意思が伝わってきて、ただ驚嘆しています。4楽章のテンポとチィンパニの扱いはまさにこの交響曲にふさわしい迫力のある表現だと思います。これからはこの演奏を愛聴します。
@nanalinn
@nanalinn 4 ай бұрын
NHKの音楽の広場という番組で芥川也寸志が指揮したE.T.を見たことがある。
@山本優子-c9w
@山本優子-c9w 4 ай бұрын
この曲ホロビッツ❤
@山本優子-c9w
@山本優子-c9w 4 ай бұрын
凄いエネルギー一番好きだわ😮
@ぽむこちゃん-c5o
@ぽむこちゃん-c5o 4 ай бұрын
第2番の方がみんなよく弾いてるイメージだけど、こっちもいい曲すぎる…😢❤
@山本優子-c9w
@山本優子-c9w 4 ай бұрын
それと空気をつかみ空間を止める魔法❤
@山本優子-c9w
@山本優子-c9w 4 ай бұрын
ルビンシュタインの音は私の現実を忘れさせ幸せな気分へと誘う❤
@山本優子-c9w
@山本優子-c9w 4 ай бұрын
素敵❤
@山本優子-c9w
@山本優子-c9w 4 ай бұрын
かなり頭は使ってますよ。わからないようにね❤
@ナポレオンボナタルト
@ナポレオンボナタルト 4 ай бұрын
炭坑節カットされてるね
@RexusSolextraArchives
@RexusSolextraArchives 4 ай бұрын
GRANADA ANIME EDITION?!?!?!
@TheDonaldtaker
@TheDonaldtaker 4 ай бұрын
*MANTOVANI
@RexusSolextraArchives
@RexusSolextraArchives 4 ай бұрын
@@TheDonaldtaker IM GONA FROCK U
@葉子石原-h6c
@葉子石原-h6c 4 ай бұрын
良い演奏をありがとうございます
@清栄池内
@清栄池内 4 ай бұрын
クラシックもピアノも素人ですが、伸行君と似ているなぁと感じました。 音だけでなく、動画も観たかったです。 ご苦労されたアシュケナ―ジさんだから、音色も優しいんですね。
@wohltemperierte
@wohltemperierte 4 ай бұрын
このころのポリーニは本当に輝かしく、神懸っています。同じころの演奏で、昔露店で廉価版2枚組で売られていた、ライブ・クラシック・ベスト100の中の、アバド指揮ウィーンフィルの1979年ウィーンライブ演奏も素晴らしいですよ。特に三楽章はこの動画の演奏より集中力があり、迫力があります。その後の正規演奏は、たぶん本人も弾き飽きたのかあまりいいのがないですが、70年代の彼は確かに素晴らしいですね。
@敏哉-k2p
@敏哉-k2p 4 ай бұрын
当時はラジオにかじりついて聞いておりました。前半は交響曲第5番、後半がフィンランディアですよ、この演奏がそうです。もう5番の演奏で観客が興奮しているのが判りましたね。フィンランディアはファンファーレが鳴り響いた後に観客からブラボーが!!この録音では聞き取りにくいですが、小生のエアチェックテープにはしっかり入っています。この息の長いフレーズやレガート奏法はシベリウスにはよくマッチしていると思います。リズムをわざとにズラすのもカラヤン流ですが、シンバルが奏者は大音量の中で拍が掴めなかったのか少々残念でした。スタジオ録音では縦の線をきちんと合わせていたのにね。しかし白熱した演奏でカラヤンの汗が見える素晴らしいものでした。
@渡辺信太郎-b4t
@渡辺信太郎-b4t 4 ай бұрын
最後ゆっくりするのがなんで?って感じ。そこが気に入らない。
@MiLK_505
@MiLK_505 3 ай бұрын
他のコメにもあるが、 最後バカ速いのも唯我独尊って 感じがある。あと普通に アホみたいに速くされても ラストのスネアがしんどくなるし。 まあ、別に遅くしようが速くしようが どっちでもいいんですけどね
@冠山-c9s
@冠山-c9s 5 ай бұрын
何とも言えん、素晴らしい!
@TAKAHASHI550
@TAKAHASHI550 5 ай бұрын
1960年代のソビエトは、アメリカを凌駕するくらいの勢いがある世界最大の陸軍国で、対ドイツ戦への数々の戦闘を、大量の戦車を使い再現させたこの映画は凄いと思いました。