KZ
bin
Негізгі бет
Қазірдің өзінде танымал
Тікелей эфир
Ұнаған бейнелер
Қайтадан қараңыз
Жазылымдар
Кіру
Тіркелу
Ең жақсы KZbin
Фильм және анимация
Автокөліктер мен көлік құралдары
Музыка
Үй жануарлары мен аңдар
Спорт
Ойындар
Комедия
Ойын-сауық
Тәжірибелік нұсқаулар және стиль
Ғылым және технология
Жазылу
Resisteed Leathersレジスティードレザーズ
石川県小松市でオリジナル革製品を製作、販売。
田舎町の小さな革工房でひっそりと日々、作品製作に励んでおります。
デザインから製作まで全てを一人で行なっており、それは今後も変わりません。
オリジナル商品はもちろん、セミオーダー、フルオーダーも承っております。
お問い合わせはメール、またはお電話にて受け付けています。
動画更新は不定期になりますが、日々の製作風景や商品紹介をUPしていきます。
コメント、高評価、チャンネル登録いただけると励みになります。
5:16
コバ塗りローラーPro試してみた【レザークラフト】
3 жыл бұрын
6:21
レザークラフトに最適なアルコールランプ【レザークラフト】
3 жыл бұрын
5:43
接着前処理の違いを比較してみた【レザークラフト】
3 жыл бұрын
6:18
銀面ドレッサーPro試してみた【レザークラフト】
3 жыл бұрын
6:13
コバ仕上げ剤 "IRIS(イリス)"試してみた【レザークラフト】
3 жыл бұрын
4:39
フチ捻に熱入れは必要か検証してみた【レザークラフト】
3 жыл бұрын
6:48
菱ギリで仕上げる綺麗なステッチ【レザークラフト】
3 жыл бұрын
3:34
ハンマーの騒音レベルを比較してみた【レザークラフト】
3 жыл бұрын
4:17
革のヘリ返し【レザークラフト】
3 жыл бұрын
5:54
コバの染色後に色止め剤は必要なのか試してみた【レザークラフト】
3 жыл бұрын
8:32
染色後の仕上げ剤を比較してみた【レザークラフト】
3 жыл бұрын
4:52
【レザークラフト vlog.23】レザーマスクケースを作る【Making a Handmade Leather Surgical Mask Case】
3 жыл бұрын
5:36
染色工程の違いを比較してみた【レザークラフト】
3 жыл бұрын
5:02
ビニモMBTにロウ引きは必要なのか試してみた【レザークラフト】
4 жыл бұрын
7:03
ベースボールステッチで縫う【ステッチ応用編】
4 жыл бұрын
7:10
クロスステッチで縫う【ステッチ応用編】
4 жыл бұрын
6:00
レザークラフトで揃えるべきツール【中、上級編】
4 жыл бұрын
5:04
レザークラフトで揃えるべきツール【初級編】
4 жыл бұрын
6:15
ファスナーの菊寄せ【レザークラフト】
4 жыл бұрын
4:40
トコノール黒と無色比べてみた【レザークラフト】
4 жыл бұрын
6:14
コバのヤスリがけは必要なのか検証してみた【レザークラフト】
4 жыл бұрын
6:59
ヘリ落としの研ぎ方、使い方【レザークラフト】
4 жыл бұрын
13:48
【レザークラフト vlog.22】パスポートケースを作る【Making a Handmade Leather Passport Case】
4 жыл бұрын
4:32
フレンチエッジャーの研ぎ方、使い方【レザークラフト】
4 жыл бұрын
6:38
話題のカッター試してみた【レザークラフト】
4 жыл бұрын
6:08
接着剤の使い分け【レザークラフト】
4 жыл бұрын
6:05
フチ捻を入れる【レザークラフト】
4 жыл бұрын
5:06
革の裁断【レザークラフト】
4 жыл бұрын
7:04
縫い穴をあける【レザークラフト】
4 жыл бұрын
Пікірлер
@タッチ-s6t
3 ай бұрын
凄い為になりました!! 自作でレザーのキーケースを作りたかったのでありがたいです!!
@tsuyoshinyc2
6 ай бұрын
ピカードは蜜蝋も入っていますが、ペトロリウム(ナフサ)べースです。天然のオイルは必ず酸化するので、長年使用していると革や縫製糸がやられます。なのでミンクオイルやラノリンなど動物性オイルを避け、現在は酸化の恐れのないピカードやレクソルを使っています。 皮は元々天然の素材ですが、鞣されることで工業製品である革へと変化します。油脂や薬品やタンニンで鞣された”製品”です。生きているものではないのです。もはや我々の肌のように代謝をしないので、酸化しやすい天然オイルを塗るべきではないというのが私の持論です。
@user-cy8fi3nc3r
8 ай бұрын
革何ミリ?
@中村俊貴-t5l
9 ай бұрын
熱さずに捻を入れるを繰り返せば飾り念の線のこさ濃くなるのでしょうか? 濡れた状態も気になりました。
@mug1552
10 ай бұрын
最初は良いのですが、私の個体だけなのかもですが、ブレードが勝手に抜ける様になりました。タジマやntでネジで固定できるタイプのカッターが数百円で買えるので、私はそちらにしました。 2ミリ位のレザーであれば問題はないのかもしれませんが。
@MsCybernet
11 ай бұрын
Sir, what's the size in cm of the zíper? 18cm or 20cm? thank you!
@yf6630
Жыл бұрын
スタッズの爪を入れるさい、穴あけの道具は何をお使いですか?
@resisteedleathers2781
Жыл бұрын
スポッツセッティングツールなるものもありますが幅が決まっている為、大量に買い揃えなければなりません。 当工房ではヨーロッパ菱ギリで穴あけを行っています。
@yf6630
Жыл бұрын
@@resisteedleathers2781 ご返信ありがとうございます。スポッツセッティングツールってどこで買えるんですか?また、ヨーロッパ菱ギリでおすすめのがございましたら教えていただけないでしょうか。よろしくお願いいたします。
@slycity9531
Жыл бұрын
初めまして。 最後に 中を広げている器具は何という器具ですか? オリジナルでしょうか?
@resisteedleathers2781
Жыл бұрын
ステンレス素材の仕立て用ヘラと工具になります。 動画内で使用しているものはFrontier Toolさんのものですが、こちらは現在受注停止されているようです。 ですのでより安価なクラフト社の物か、長く使えるcolomboのステンレス仕立て用ヘラがおすすめです。
@slycity9531
Жыл бұрын
@@resisteedleathers2781 丁寧でわかりやすく教えていただきありがとうございます✨ 調べてみます✨
@カリメロ-r1s
Жыл бұрын
自己満足。
@waltereerdekens1713
Жыл бұрын
👍👍👍👍👍👍👍👍
@みんなのいえ
2 жыл бұрын
ファスナーはどこの何を使われていますか?
@resisteedleathers2781
Жыл бұрын
復刻のTALONを使っています
@みんなのいえ
Жыл бұрын
@@resisteedleathers2781 返信ありがとうございます。
@ДемьянМинеевич
2 жыл бұрын
прикольный держатель монет ...
@鈴木翔-g2r
2 жыл бұрын
スタッズはどこで購入してますでしょうか? ストーンのスタッズを探しているもので。
@manmo9145
Жыл бұрын
レザークラフト ジェーピーで検索
@youtuber7717
3 жыл бұрын
勉強になります。 手品みたいな雰囲気ですね(^。^)
@iyorit1089
3 жыл бұрын
サンドペーパーは最初何番くらいから始めて1000番くらいまで扱うのですか?
@yamatohira6832
3 жыл бұрын
内側のファスナー止めたテープはなんですか?
@ДемьянМинеевич
3 жыл бұрын
супер...
@AZ-sf6sk
3 жыл бұрын
very beautiful work)
@emirumishiokana
3 жыл бұрын
すげー!感動。
@kitajimaren
3 жыл бұрын
初心にはとても参考になりました。
@hirodivers
3 жыл бұрын
質問で恐縮ですが、何ミリ厚の革を使用されてますでしょうか?
@タニグチヤス
3 жыл бұрын
水に濡れた布で擦ると色落ちしますよ
@KAI90104
3 жыл бұрын
とても素敵なトートに仕上げておられますね。羨ましいです。 素朴な疑問ですが、他のクラフターさんで、絶対に床革で作品を 作成しては強度的にダメだと言われる方がおられますが、実際の ところどうなのでしょうか? 自分で使うもの、試作品はOKだけど 販売は絶対NG的なコメントをしておられる方をお見かけします。
@keo4397
3 жыл бұрын
作ってください
@sakurabeautiful9353
3 жыл бұрын
いつも検証ありがとうございます♪とても参考になります
@ka_zuu
3 жыл бұрын
2つ目に紹介されたステンレスのアルコールランプは使い物になりませんよ。芯の長さを調節するツマミの穴からアルコールが蒸発して、8割程入れたアルコールが1週間程度で空っぽになってしまいました。 なので私は1つ目に紹介されてた物を買い直しました。
@resisteedleathers2781
3 жыл бұрын
私が購入したステンレスアルコールランプではそのような現象はありませんでした。 個体差や不良品の可能性もあるのでご購入店舗にお問い合わせしてみてはいかがでしょうか?
@miyazo337
3 жыл бұрын
すばらしい動画です。感動です。
@miyazo337
3 жыл бұрын
素晴らしい比較ありがとうございます。
@イワシ-c8q
3 жыл бұрын
この動画とは関係ないのですが 質問失礼します ミネルバリスシオという革の筆箱を使っているのですがどのオイルがいいでしょうか? 今は白いクリームを使っているのですがだんだん革の間に白いものが固まってしまいました なのでなるべく無色のオイルが欲しいです いいものがありましたら教えていただけると幸いです
@resisteedleathers2781
3 жыл бұрын
単にオイルによる保湿用途でしたらニートフットオイル、マスタングペーストがおすすめです。 ただし浸透率が高く、色味が濃くなってしまいますのでお気をつけ下さい。
@糸満弘美
3 жыл бұрын
作ってみたいです 参考にさせてもらいます
@Impetusis
3 жыл бұрын
昔は縫い糸を束ねる柱状の断面の模様が放射能標識みたいなのが市販されてたけど、今だとどうなんだろ?
@ka_zuu
3 жыл бұрын
目打ち、縫製、ヘリ落とし、捻入れ、コバ磨き(染色)はどの順番で行っていますか?
@resisteedleathers2781
3 жыл бұрын
決まった順番は無いと思いますが、当工房では目打ち→縫製→ヘリ落とし→コバを整える→捻入れ→(染色→コバ磨き)→()を繰り返す工程順に行っています。
@mitou9975
3 жыл бұрын
ラナパーはほぼワセリンらしいから抵抗がある。
@stevemenor5910
3 жыл бұрын
Love the design! Great video!👍👍
@MPS-p2j
3 жыл бұрын
1909は蛇革に使ってよいですか?
@resisteedleathers2781
3 жыл бұрын
皮革全般対応なので使用できると思いますが、蛇革の仕上げによっても向き不向きがあります。なのでまずは少量で試してみることをお勧めします。
@メルコトン
4 жыл бұрын
ミッスーリにコロニル使っても大丈夫ですかね?
@resisteedleathers2781
4 жыл бұрын
オイル分の豊富な革ですので、オイルケアの必要性はあまり感じませんが使用状況によっても変わります。 乾燥してきているのであればコロニルを使ってケアしても問題無いと思います。
@worldshoessonshi9751
4 жыл бұрын
ぺカードオイル買いました^_^ 値段の割に結構量が入ってるのでお得ですね♪ あとアメリカのスミソニアン博物館の展示品の手入れにぺカードが使われてるそうですね(゚∀゚) 結構ビックリしました
@resisteedleathers2781
4 жыл бұрын
ワークブーツ等酷使するブーツにはコスパの良いペカードが1番です! それは凄い情報!スミソニアン博物館に使われているとは確かなオイルの証ですね!
@worldshoessonshi9751
4 жыл бұрын
@@resisteedleathers2781 驚きですよね! あと、靴磨きボックスにぺカードオイルが綺麗に入らなかったんで、100均で丁度良い大きさの瓶を買って、その中に移し替えたんですが、見た感じ固形なんですが、バターナイフで練ってみたら本当にトルコアイスみたいになって、マジで質感も色も栗きんとんみたいに、なりましたww おせちの中に入れても遜色無いぐらいです^ ^
@leonid.pif7974
4 жыл бұрын
👍
@久留米路地裏探検隊
4 жыл бұрын
楽しく拝見させて頂きました! 使用したレザーの種類は何ですか??
@resisteedleathers2781
4 жыл бұрын
コメントありがとうございます。 栃木サドルレザーを使用しました。
@resisteedleathers2781
4 жыл бұрын
動画視聴ありがとうございます。 ※訂正※ 動画内にあるサンドペーパー2種類は正しくは# 400 # 1000です
@kkmm4512
4 жыл бұрын
やはりヤスリがけは必要なんですね! 革の繊維方向や詰まり具合でも変わってきそうですね!とても参考になりました!気になったのがNTドレッサーって番手280?320?〜400くらいだった気がするんですが、400→100→1000でヤスるのは何か意図があるんでしょうか?
@resisteedleathers2781
4 жыл бұрын
コメントありがとうございます。 サンドペーパーについては#100ではなく#400の表記ミスです。 NTドレッサーの中目#280〜400で平面を出し、サンドペーパー#400→#1000で仕上げをするイメージです。
@Fz-lt
4 жыл бұрын
Хорошая работа! 👏
@masternumber33creation
4 жыл бұрын
ホントに手際よくて感動します。 この黒のレザーもめっちゃカッコイイし、最高です。 勉強なりました。私も作ります。
@resisteedleathers2781
4 жыл бұрын
コメントありがとうございます。 動画を参考に是非作ってみて下さい。
@pjam5573
4 жыл бұрын
こんな比較したことないですし、其々が異なる性質のオイルですので非常に参考になりました。ミンクもお願いします。
@resisteedleathers2781
4 жыл бұрын
コメントありがとうございます。 少しマニアックな内容ですが参考になったでしょうか? ミンクオイルの動画も考えておきます。
@ichigo_99
4 жыл бұрын
コンパスはドイツ製? 洒落てる。 あと低評価する意味が分からない。 頑張ってね(*´▽`*)
@nescafe1513
4 жыл бұрын
S U P E R & S U P E R - V I D E O ) ) )
@Chabo0715
4 жыл бұрын
コバワックスなんてあるのか💡 知らんかった…
@yojiokada5819
4 жыл бұрын
カバーの底の形状は張り合わせてから切ってるのですか?背胴の部分と形状が異なっている様ですが。
@zoehsieh6101
4 жыл бұрын
I really like your design! Would you mind sharing the pattern? I'd be happy to buy it if you want to sell.
@coinpolishing
4 жыл бұрын
映像よく見ていきます。 楽しい一日を.. ^^〜