Пікірлер
@gku-b2g
@gku-b2g 2 ай бұрын
あまりにも美しいサムネに惹かれてみにきました!動画も真上から真上からで見やすかったです🎨
@BANSYOYO
@BANSYOYO 2 ай бұрын
コメント、ご視聴ありがとうございます!視聴者側も絵を描いている気持ちになるような動画にしたいと思っているので、真上から撮っています☺️
@LISA_-cr6wx
@LISA_-cr6wx 3 ай бұрын
あなたが作ったビデオを見ることができてとてもうれしいです。これはあなたが自分でデザインしたアニメのキャラクターですか?これは素晴らしいですね、あなたはプロの画家ですか?
@BANSYOYO
@BANSYOYO 3 ай бұрын
描いている作品やキャラクターは、全て私のオリジナルデザインです。個展やアートイベントを中心に活動している画家です!コメント、とても嬉しいです!
@LISA_-cr6wx
@LISA_-cr6wx 3 ай бұрын
@@BANSYOYO ご返信ありがとうございます。私は日本文化が好きですが、日本のことについてはあまり知りません。日本についていくつか質問してもいいですか?
@桜川桜-q3d
@桜川桜-q3d 3 ай бұрын
可愛くてすき
@onsen1210
@onsen1210 4 ай бұрын
手を動かす訳では無い、ただの鑑賞者の立場としても こういった道具類の解説はとても興味深いです。 恥ずかしながら、 透明水彩 / アクリル絵の具 不透明水彩 / アクリルガッシュ みたいな違いもはっきりとは解らずにいたくらいで。 鑑賞時は、キャプションに書かれている画材に見覚えのないものを見掛けると たまに調べてみたりしていました。 時々こうした(初心者向けなどの)解説系もあると嬉しいです✨
@BANSYOYO
@BANSYOYO 4 ай бұрын
コメント有難うございます✨よく、ガッシュとアクリルガッシュが同一のものと混同されがちなのですが、「ガッシュ=不透明」という意味で、水彩のガッシュとアクリルガッシュは異なる絵の具になります。 最近はメーカーさんから本当に色々な絵の具があるので、どんどん細分化されている感じがします。また簡単な説明などの動画も作ってみたいと思います☺️
@onsen1210
@onsen1210 4 ай бұрын
ラフに色を乗せたくらいの、境界が曖昧な瞬間が結構好きだったりします。 雰囲気は既に伝わる部分もあって、でもまだ鮮やかではないタイミングに対して 好きと感じる感覚や理由をうまく言語化できないですが(笑) そこから細かなラインを描き加えていくと一気に鮮やかさが 出てくるのは不思議な魔法だなぁと思いました👏
@BANSYOYO
@BANSYOYO 4 ай бұрын
コメント有難うございます!制作途中の段階は原画展等ではお見せできないものなので、メイキングをつくったかいがあって嬉しいです☺️私も作品を制作する過程は魔法のようだなと思います。
@sayaka7171
@sayaka7171 4 ай бұрын
メイキングとても素敵でした… 万翔葉さんのお花が大好きなので、初めてメイキングでじっくり見ることができてうれしいです!花びらがじんわり、やわらかく浮かび上がるように描き込まれていくのがたまらなく綺麗でした…ありがとうございます!!!
@BANSYOYO
@BANSYOYO 4 ай бұрын
コメント有難うございます!植物を描くのが一番好きなので楽しんで頂けて嬉しいです。植物のある作品が殆どなので、これからもメイキング動画、楽しんで頂けますと幸いです。
@onsen1210
@onsen1210 4 ай бұрын
メイキングとても良かったです!! 達磨じゃないですけど、なんとなく目って最後に描くイメージを勝手に持っていたので 真っ先に着手していたのが新鮮でした(笑) 線画の時点で綺麗ですけど、やはり色が吹き込まれていく様はわくわくしますね👏👏
@BANSYOYO
@BANSYOYO 4 ай бұрын
有難うございます! 今後も制作と並行してコンスタントにアップしていきますので、またご視聴いただけましたら嬉しいです!