Пікірлер
@ks-vm1jt
@ks-vm1jt 12 күн бұрын
制作ってまじで思ってる仕事と違うよね。 企画とかの側面はどちらかというと広告代理店や脚本家とかの仕事で、制作はあくまでも敷かれたレール通りにその作品を納品するまで進行や管理を担うポジション。 何をするにも許可や発注が必要で、人のアサインやスケジュール組みとか思ってる以上に時間と手間がかかる。 生真面目になんでも100%全力で取り組んじゃう人は潰れる気がする。全体像をおおざっぱに把握して適度に力を抜ける人じゃないと絶対続かない。
@そちゃん-g9q
@そちゃん-g9q 29 күн бұрын
ハードな環境で競走に敗れたって話ね。 声色からしてパワーのある人間では無さそうだからゆっくりで低賃金な環境で良いのでは
@fishbone6666
@fishbone6666 2 ай бұрын
最近はどんなお仕事をされてるんですか?
@ytaka07
@ytaka07 2 ай бұрын
自分は仕事は好きだったけど給料面とかでやめた人間。 局就職は給料も高いが制作会社はやりがい搾取で給料も上がらなくて能力のあるほんの一部の人しか上いけない。 真面目にやるだけじゃ駄目でどの仕事でもそうだけど周りを見る目やコミュニケーション能力のほうが重要。 真面目にやりすぎる人は逆に抱え込んで自分で潰れていく。 この方は空間認識能力もあまりなかったみたいだし語り口調から生真面目さがすごく伝わってくる。 仕事自体が合わなかったのかなとは思った。好きだけで超えれないものがあるとは思う
@はもちゃ-c6k
@はもちゃ-c6k 3 ай бұрын
インターンした時に離職率のことで脅してくれた面接官のお陰で入るのをやめた デザイナーとかもしたけどいろいろ紆余曲折して事務職になろうとしてる
@mochimochiive3049
@mochimochiive3049 3 ай бұрын
はじめましてコメント失礼します。 バラエティですが同業の者です。 「一生この仕事をしないのなら、なるべく早く転職した方が傷が浅くて済む」激しく同意です。 退職し、環境が人生をつくることを改めて痛感していますし、完全に染まる前に抜け出せて良かったなと感じています。 楽しい、好きが分からなくなってきたり感じなくなってきたら心のサインですね...。 本当にお疲れ様でした。 いきいきと過ごせる場所で心身ともに健康でありますように。
@happy.town11
@happy.town11 3 ай бұрын
頭のイカれた人間が出世する、だから環境がイカレる
@おか-f6b
@おか-f6b 5 ай бұрын
この人、社会復帰出来たん?
@kayachangogo
@kayachangogo 6 ай бұрын
新卒で映像制作会社入社したのですが契約社員でした、、、 完全に騙されました
@user-cg2uk9fx6z
@user-cg2uk9fx6z 6 ай бұрын
適応障害っていう名前本当にやめた方がいいと思う。半分くらいは環境がイカれてるパターンなのに障害って言われるとショック受けるよ
@user-cg2uk9fx6z
@user-cg2uk9fx6z 6 ай бұрын
少なくとも優しい人には向いてないよなあ
@田中太郎-e6k1j
@田中太郎-e6k1j 6 ай бұрын
向き不向きの職種です。 憧れや好きだからだけで全うできる仕事はないです。覚悟とお金のゆとりは必要なのかなと思います。エンタメ業界はずっとそんな感じです。芸能界に憧れてきた地方の方はほぼ残らず、ディレクターなどは会社が近いからの理由で六本木や赤坂に住む人が多い現状です。
@あおあおあおあお-g4x
@あおあおあおあお-g4x 7 ай бұрын
この人とはいい酒が飲めそう 僕も最近までバラエティのADしてました 転職して今はストレスフリーで働けています 頑張りましょう!
@LifeStyleVideosbyYukiOgura
@LifeStyleVideosbyYukiOgura 8 ай бұрын
私も似たような経験しているので楽しませていただきました。映像を作りたかったタイプかテレビ業界で働きたかったタイプかわかりませんが、もし映像作りを仕事にしたかったのであれば諦めないでくださいね! 今は1人でも作れるし、徹夜しなくてもフリーで生活できます。 楽しく生活できることを願っています。
@橋本拓真-y2k
@橋本拓真-y2k 9 ай бұрын
唐突に早稲田大学を入れて不要なサイレント学歴マウント取るの草 普通に 大学卒業して で良いじゃん 早稲田のやつこんなやつ多いけどなんで?
@もりともや-n4e
@もりともや-n4e 7 ай бұрын
ただの自己紹介だろ。自分が学歴コンプあるやつしか反応しないわ。
@橋本拓真-y2k
@橋本拓真-y2k 7 ай бұрын
@@もりともや-n4e 早稲田とか慶應に多いねん
@mahler23
@mahler23 2 ай бұрын
低学歴乙
@user-conhoko12
@user-conhoko12 10 ай бұрын
映像系の大学に進学予定です もうどうしたら良いか分かりません…😂
@sho2552
@sho2552 Жыл бұрын
たくさんの人を感動させたり、大きな影響を与えうる作品をつくるということはある種狂気の世界です。憧れるのは勝手ですが、普通にサラリーマンやりたいような人にはまったくといって向いてない業界だと思います。それはアーティストも作家も同じです。働くという概念よりは作品をつくるというスタンスですよ。こういう発信みると少し悲しいです。倍率高い?とのことですが、テレビ局員と制作会社では入社難易度が雲泥の差です。それに伴いヒエラルキーあるのも悲しい現実です。本当にビッグバジェットの作品とかになると、APや Pになることはとても難しいですし、かなりの才能と努力がないとテレビ局や映画配給会社のPとかにはならないです。あなたのような現場AD生活をしながら毎月何十本も企画とプロットを出し続けた人は、キー局で最年少3年目でPデビューしました。学生時代から脚本家の学校にも通い、誰よりも作品をたくさん観て、それについての考察をもっていました。その人は30代でNetflixに引き抜かれ、これからビッグバジェットをしていくんだと思います。そのくらいの世界だと思っていく場所です。ライフタイムバリューがとか、働き方からとか言っている人は残念ながらアーティストの世界では難しいと思います。
@langyu8769
@langyu8769 Жыл бұрын
KZbinr最強説
@usedcaranalisis
@usedcaranalisis Жыл бұрын
地方のテレビ局でも同じですかね?? 見てたら返信ください!
@usedcaranalisis
@usedcaranalisis Жыл бұрын
厳しいよね・・・・
@Miggy.LV99
@Miggy.LV99 Жыл бұрын
今元気にしてますか?
@nohero-nolife.k-i
@nohero-nolife.k-i Жыл бұрын
私も某テレビ局でドラマ制作進行のお仕事を始めましたが、ワンクール持つ自信がありません…
@まち-m3e
@まち-m3e Жыл бұрын
MAさんのミキサーの仕事も労働環境だったり待遇が主さんと同じ感じなのでしょうか…?映像系の専門学校か大学に進学か迷っていたので勉強になりました
@demihi9941
@demihi9941 Жыл бұрын
今はなんのお仕事されてるいるのでしょう?
@sidporno12
@sidporno12 Жыл бұрын
バラエティー番組の編集ってめちゃくちゃ凄いなって思ってます めちゃくちゃ時間かかってそう やっぱりブラックだ
@てとか-u5y
@てとか-u5y 4 ай бұрын
企業の就活生向けページにはそれをこだわりと言って誤魔化してるけどねw
@sidporno12
@sidporno12 4 ай бұрын
@@てとか-u5y まぁ、ものは言い様ですね……
@ハンサムボーイ-z5u
@ハンサムボーイ-z5u Жыл бұрын
初めまして。質問があります。 お返事お待ちしております。
@ハンサムボーイ-z5u
@ハンサムボーイ-z5u Жыл бұрын
初めまして。 突然ですが、質問があります。
@ハンサムボーイ-z5u
@ハンサムボーイ-z5u Жыл бұрын
お忙しいと思いますが、相談事があるのです。どの様にしたら連絡取れますでしょうか?
@silch777
@silch777 Жыл бұрын
マイク近い
@laiciffO_ELPPAENIPrM
@laiciffO_ELPPAENIPrM Жыл бұрын
フリーで、ドラマや映画の制作部をしてます。制作部、演出部はフリーが殆どの世界です。フリーの人は好きを仕事にしてるから、どんなに過酷でも続けられるんだと思う。フリーからしたら、制作会社の社員や局員は、守られてて甘ったれてるイメージ。あくまでイメージです。
@看護師のポンコツおっさん
@看護師のポンコツおっさん Жыл бұрын
風俗しか楽しみない看護師オッサン。
@xoxo540
@xoxo540 Жыл бұрын
AP、P、ADなどの職種に憧れています。こういう闇の部分も理解していますが、そういった体制を潰したり、ハラスメントを無くしていきたいという意志もあったりします。そこまで自分が耐えれるか、ですが。
@あいあい-u9l
@あいあい-u9l Жыл бұрын
私も制作会社に憧れていましたが、過酷な世界なのですね😢 今何をやられているのか差し支え無ければ教えて欲しいです。
@vina9154
@vina9154 Жыл бұрын
娘が映画専門学校に通っていまして 先日某テレビ局関係の制作会社の インターンに行っていました。 想像を絶する職場環境ですね。 インターンなのでタダ働きで 正に始発〜終電の毎日、 睡眠時間3時間、女の子なのに 化粧をする余裕もなく、顔に ブツブツをこさえ、髪はボサボサ。 すっかり面変わりしました。 現場は親方制度と聞いてびっくりしました。 しかも仕事の話が来る時に 報酬の金額がおまかせ、と言うのに またびっくり。 正に全てを捧げる日々を送っていました。 それだけの価値があるものでしょうか。
@しゅんテレビマン辞めました
@しゅんテレビマン辞めました Жыл бұрын
返信遅くなって申し訳ございません。娘さん、心配ですね。インターンはまだお客様扱いなので、もしも入社したらこれよりももっと酷い日々(しかも、それが1年365日毎日!!年次が上がると責任が重くなってさらにハードワーク)が待ち受けていると思います。 今、映画業界も映像業界も「#metoo」や「映適」などで過渡期にありますが、それでも口だけ感が否めません。 末端の現場職員の働き方が変わるのは10年20年後の話になると思います。 一度こちらの業界に入ると、転職するのが大変です。 インターンした娘さんならわかると思いますが、工事現場の人とさほど変わらない生活を送り、なにのスキルも身に付かず、男尊女卑と自己否定が残って卑屈な人間不信のいっちょ上がりです。 「芸能人と会えて嬉しい」などのワクワクは半年もすればなにもなくなります。 ですから、娘さんがこの業界に入るのはお勧めしません。 もしこのインターンが楽しくてこの先定年まで走り続けられるなら止めはしませんが・・・・・・ 映画専門学校にいくということは、とても文化や芸術が好きな方なんでしょうね。 そのような「好き」を心の中にもったまま生きていきたいなら、敢えて現場労働を選ばず、営業やマーケティングなどをやりながらエンタメ関係と関わる事務職や、休みの日に自主映画を作成する普通のサラリーマンになった方が幸せですよ。 今ならwebtoon業界の編集などの求人が多いので、ものづくりをする×室内で汎用性のある仕事ができる が叶えられるかもしれません。 また何かご質問などあればおっしゃってください。
@A--fe8em
@A--fe8em Жыл бұрын
イベント・映像制作(ポスプロ)会社(大手メーカーのグループ会社)にイベントプロデューサー職として新卒で入るかどうか迷っています。映像の部門は別にあるようです。イベント(展示会、ライブ、アート)業界も同様な状況なのでしょうか。
@しゅんテレビマン辞めました
@しゅんテレビマン辞めました Жыл бұрын
イベント業界も想像を絶する大変さです。 ただ、そちらの会社さんが一人当たりいくつ担当するかにもよりますが。 予測不可能なトラブル対応が頻発し、発注業者とのタイムリーな連絡を強いられて休息する時間がほとんどありません。 他に内定が取れなければ「事業会社のイベント部署に転職することを前提に3年間だけ頑張る」などと割り切ってもいいかもしれませんね。 新卒でイベントプロデューサーを選ぶと、転職で「イベントプロデューサー以外」にキャリアチェンジするのが難しいです。 一生イベントプロデューサーをやりたくないなら、営業や広報やマーケティングなど、汎用性がある職種についた方が無難だと思います。
@たなちゃんけんちゃん
@たなちゃんけんちゃん Жыл бұрын
私なら3日…いや3秒で辞めますね。
@KT-xo7hx
@KT-xo7hx Жыл бұрын
私も似た経験があるので断言しますが、逃げて大正解です。 人生は長距離マラソンですから、第一優先は「心とカラダの健康」です。
@Jehxhbsjhhsbxhxjc
@Jehxhbsjhhsbxhxjc Жыл бұрын
貴重なご経験を語って下さりありがとうございます。 現在の就活に役に立ちました。
@publicvideotime
@publicvideotime Жыл бұрын
目指してる人たちもいるんだから「ブラック」っていう断言は違うと思うな。向き不向きが大きい業界ってだけ。真面目すぎるとつぶれちゃうね。
@赤-l1c
@赤-l1c 6 ай бұрын
最低賃金割ってんだからブラックだろ
@魔法少女マジックリンちゃん
@魔法少女マジックリンちゃん 2 жыл бұрын
固定残業代は働かせ放題サービスではないけどな
@ポノポノ-p1g
@ポノポノ-p1g 2 жыл бұрын
私も業界で働いていた身です。 8:49からのお話と全く同じようなことを感じていました。辞めて一年以上経った今も自分が1番苦しかった夏が来ると思い出してしまい苦しいです。
@しゅんテレビマン辞めました
@しゅんテレビマン辞めました 2 жыл бұрын
お疲れ様でした。今は楽しく生活していられていますか?私は、自分の話をすると周りから「人生経験を積めたね」とか「いい思い出だと思えばいいよ」と言われるのですが、私は今でも仕事をやらなければよかったなと後悔しています。完全に人間不信になっています。お互い前を向いて歩いていけるといいですね……
@samte1509
@samte1509 2 жыл бұрын
わかるうううううう
@カミツレ-x4u
@カミツレ-x4u 2 жыл бұрын
受験感覚で良いとこ行こうとばかり考えると破滅しそう。猛者が集まってそうだしなー。仕事は一生もんだから慎重に決めよーっと。
@JJJJ-bx2cf
@JJJJ-bx2cf 2 жыл бұрын
会社側も体力、コミュニケーション能力、ストレス耐久性があると判断して現場に配属したと思うんですが、人事の人間の能力不足ですね。
@しゅんテレビマン辞めました
@しゅんテレビマン辞めました Жыл бұрын
私が逃げた会社も最近は体育会系男性しかとらないみたいです。体育会系男性でも普通に体調崩しますが・・・
@achyokd4425
@achyokd4425 2 жыл бұрын
お話は真実だと思いますが、まだまだそんな悲壮な現場があることが信じられないです…。 私もわりと近い業界にいますが、貴方ほど大変ではないので…。 今回のような情報発信が、業界の労働環境を良くすると思います。
@kan1325
@kan1325 2 жыл бұрын
こだわりだしたら、残業100時間ぐらいになってしまう。というか、私が就職した時代はバブルで、会社もしっかりした中小企業のプロダクションだったから、残業代が基本給の2倍 結構稼げた。働いたら働いただけの給料があった。 今は、ダンピングしすぎ。ロケに行けば、飯付き、お土産付き。そんな良き時代が懐かしい。
@kan1325
@kan1325 2 жыл бұрын
この話しなあ。関東(東京圏)の話しですなあ。 関西じゃ、制作もやり、技術もやり 結構、西と東でやり方がちがう。
@しゅんテレビマン辞めました
@しゅんテレビマン辞めました 2 жыл бұрын
興味深いです。関西の方がハードで職人気質が色濃く残っていると聞きました。
@kan1325
@kan1325 2 жыл бұрын
@@しゅんテレビマン辞めました やっぱり 東映、松竹、大映 宝塚 と、映画撮影所の流れが残ってるのも影響があるのかもしれないね。 ただ、私が東京での仕事はやりにくいと感じるのは、手が空いたら 照明の雑用を音声部が手伝うし、カメラマンだって音声部の仕込み、撤収を手伝う。 東京にいったら、「これ、僕の仕事じゃないので」って手伝いもしない。 東京の各部のチーフは 座ってモニターをみて兵隊に「あーだのこーだの」言って作業させる。 大阪でそんな事してたら「おい!すわってないで、お前も動け!」と多のスタッフからクレーム対象。
@しゅんテレビマン辞めました
@しゅんテレビマン辞めました 2 жыл бұрын
@@kan1325 なるほど。逆に東京からすると、関西は村社会が強く、コミュニティに入り込むのが難しいという噂でした。逆に関係性が密だからこそ円滑に業務が回っているのでしょうかね。僕の偏見ですが、関西はまだいい時代の映像制作(酒を飲みながらやったり、打ち上げが派手だったり)が残っているイメージです。。。
@user1gmail965
@user1gmail965 2 жыл бұрын
テレビマンって言い方ダサすぎるやろ
@まふぃろす
@まふぃろす 2 жыл бұрын
TBSスパークルかな??
@ayun5145
@ayun5145 Жыл бұрын
スパークル気になってたけど仮にこの話がスパークルならほんとに酷いな、でもこの環境はテレビ業界で大量にあるのかな
@ジアース-g1k
@ジアース-g1k 2 жыл бұрын
お話を聞いてると業界が時代についていけていない感があるなと思いました
@新海元-r7x
@新海元-r7x 2 жыл бұрын
マイナビの残業時間ってどれほどリアルなのだろうか
@しゅんテレビマン辞めました
@しゅんテレビマン辞めました Жыл бұрын
リクルートサイトに載っている残業時間や、採用サイトの「先輩社員の1日」的なコンテンツは全部嘘だと思っていいです