Пікірлер
@sensenmanman
@sensenmanman 2 сағат бұрын
新潟県民ですが、「観光」とは何かを考えさせられますね。 新潟県民はおそらく、ディズニーランドとか、最近ならハリー・ポッターとか、そういうのを「観光」と思ってるんですよね。 自分は関西九州で働いてからのリターン組ですが、新潟の魅力ある場所はかなりあるのに、地元民には「観光」としての魅力に見えない様です。特に住んでる若者が楽しむ場所が無いからそういうイメージになりやすいのかな😅 こうやって他県の方々から褒めて伸ばしていただかないと、県民自ら気づくのは、結構難しいのかな、と感じてます。まぁ要するに贅沢なんですよね新潟の人。無いものねだりというか、都会憧れが強すぎて、足元が見えなくなってる的な。 30代で帰ってきて新潟が一層好きになりましたし、良い街だと言ってもらえてとても嬉しく思います!
@layrap5187
@layrap5187 Күн бұрын
いい街並みですね 14:09 横丁にレッチリがエモいです
@user-gb6zd3sh9r
@user-gb6zd3sh9r Күн бұрын
おじさん店主でしたが意外な曲でエモかったです
@user-co4rq1en6j
@user-co4rq1en6j 2 күн бұрын
新潟市は観光地としての魅力は少ないけど、コンサートやスポーツ観戦等、イベント目的で訪れる人が沢山います。 意外かもしれませんが、年間の観光客数は金沢市より多いんですよ😄
@user-gb6zd3sh9r
@user-gb6zd3sh9r 2 күн бұрын
それは意外でした😅 ビッグスワンの貢献度が大きい?
@user-co4rq1en6j
@user-co4rq1en6j Күн бұрын
@@user-gb6zd3sh9rもちろんビッグスワンの存在は大きいと思いますが、決定打でコレっていう分かりやすいものもありません😅 訪れる人の理由はそれぞれ。
@user-zb1uk6tz8l
@user-zb1uk6tz8l 2 күн бұрын
JR海には北陸中京新幹線で敦賀駅から米原駅への新幹線線路を敷設して頂き、中央新幹線が新大阪開業するのに合わせて北陸新幹線と東海道新幹線との直通運転を実施して欲しい。(北陸三県と滋賀県に関しては地域貢献に対するポリシーの無いJR西とはやってられない。 あわよくば、北陸新幹線(上越妙高ー敦賀)の運営もJR海に移管して欲しい。)
@user-gb6zd3sh9r
@user-gb6zd3sh9r 2 күн бұрын
JR各社の事情分かりませんが、敦賀から米原の新幹線は賛成です。こっちの方が実現性高いですよね
@user-hk1ld1hu6d
@user-hk1ld1hu6d 3 күн бұрын
先週、新潟に行ってきました。とても素敵な街でした。古い建物と北前船の名残、新しい街並みが融合してます。食べ物も美味しかった。 お菓子もとても多種多様でどれも美味しかった。 リュートピアホールも素晴らしい音響と設備でしたよ。
@user-gb6zd3sh9r
@user-gb6zd3sh9r 2 күн бұрын
コメントありがとうございます。 僕は北前船関連のところは行かなかったんです。次に行きたいな。
@next-kr3sd
@next-kr3sd 8 күн бұрын
先月村上に行って来ました😂村上の山城に登ったり武家屋敷を見学したり見所たっぷりの城下町でした😊酒びたしもちろん買いました😊レンタルサイクルでの観光お薦めしますよ
@user-gb6zd3sh9r
@user-gb6zd3sh9r 8 күн бұрын
あまり滞在できませんでしたが、見どころは多いですよね
@rousseaujeanjacques3801
@rousseaujeanjacques3801 9 күн бұрын
かなり面倒ですね
@user-gb6zd3sh9r
@user-gb6zd3sh9r 9 күн бұрын
乗り換えは面倒ですね...
@user-ym3xm8og9p
@user-ym3xm8og9p 10 күн бұрын
なかなかの美男美女ですね~ 何でだろ~?
@user-gb6zd3sh9r
@user-gb6zd3sh9r 9 күн бұрын
八尾出身の柴田りえさんもどこかで同じこと言ってましたね。 なぜだろう?
@Yoshiro1122inSriLanka
@Yoshiro1122inSriLanka 21 күн бұрын
ウェサックのときにいらしたんですね!ビール出る日で良かったですね! わたしもコロンボ一瞬居ました。ラーメン屋過去に2回くらい行きましたが普通という感想が的確やと思います。笑
@user-gb6zd3sh9r
@user-gb6zd3sh9r 21 күн бұрын
スリランカ行ってきました。そのお祭りの日はお酒出ないんですか?ボクが行ったのは、本当の祭りの翌日かなんかだったんじゃないかと思います。
@Yoshiro1122inSriLanka
@Yoshiro1122inSriLanka 19 күн бұрын
毎月満月の日がポヤデーと言われて祝日となります。その日は不浄の行為禁止ということで酒、生肉の販売がありません。5月はウェサックポヤで一番大きいポヤの日で毎年連休になります。なので2日くらい酒屋は閉まっていますね。ただ大きいホテルとかはもしかしたら出しているのかもしれません。
@user-gb6zd3sh9r
@user-gb6zd3sh9r 16 күн бұрын
ぎりぎり酒の出ない日を避けてたんですね😅
@user-qe7ge4gc6t
@user-qe7ge4gc6t 21 күн бұрын
思っていた以上に物価高いですね~ 来週スリランカに行きます。参考になりました
@user-gb6zd3sh9r
@user-gb6zd3sh9r 21 күн бұрын
コメントありがとうございます。寺院の入場料などの値段はガイドブックやネット情報よりだいぶ高い感じでした。急激に物価が上がっているのかもしれません。
@user-dc5ex5yd5e
@user-dc5ex5yd5e Ай бұрын
せっかく新潟市に来たんだから古町芸妓のお店にも立ち寄ってほしかったです。地元産農産物魚介類をふんだんに使った夕食と、芸妓さんの踊りを堪能できるお店は沢山あります。ただ予約をしないと駄目ですけどね。
@user-gb6zd3sh9r
@user-gb6zd3sh9r Ай бұрын
芸者遊び一回はしてみたいですね
@user-akiaki814
@user-akiaki814 Ай бұрын
ゴールデンウィーク、年末年始等の激混みの時に荷物が大きかったり身体の関係でエレベーターしか使用出来ない方はエレベーターの混雑状況で、もしかしたら間に合わないかもと言われました。私もエスカレーター使用で無事に乗り換えはできましたが。
@user-gb6zd3sh9r
@user-gb6zd3sh9r Ай бұрын
ご指摘通り乗り換えがぎりぎりになる人も多いでしょうね。まあ、大阪への時間を大幅に短縮できたと新幹線開通をアピールするため、乗り換え時間を最短8分に設定したのでしょうね
@user-kd4is2jj8w
@user-kd4is2jj8w Ай бұрын
男の遊び。競輪、競馬、ボート(買うだけ)、飲み屋に風呂屋。
@user-gb6zd3sh9r
@user-gb6zd3sh9r Ай бұрын
なるほどーー
@hh6029
@hh6029 Ай бұрын
地元に住んでいると慣れてしまって良さが良く分からないと思います。非常に魅力的な年だと思います。
@user-gb6zd3sh9r
@user-gb6zd3sh9r Ай бұрын
慣れてしまうと魅力に気付かないことは多いですよね
@S_McQueen
@S_McQueen Ай бұрын
冬のスキーと米と魚と酒、 これだけあれば十分じゃね?
@user-gb6zd3sh9r
@user-gb6zd3sh9r Ай бұрын
湯沢の方に一度スキーに行ってみたいです
@user-fx8vr3jt6b
@user-fx8vr3jt6b Ай бұрын
新潟市の見所は多数ある 然し乍ら地元民がそれを知らないのが観光地化しない1番の要因と思う 一例を挙げると 新潟市中央区には国指定の名勝が2ヶ所あるが、こうした都市部に名勝が二つもある都市は新潟市のみ 日本五大港の一つである新潟港には唯一税関が存在している 新潟市の歴史建造物は57箇所 日本で最初に移築されたコンクリート建造物がある 都道府県別の指定無形文化財の数はベスト5 日本三大花街の1つがある 等々多く存在している 単純にそれらをアピールしていないだけ まぁ、あまり人が来ない方が良かったりもするので今のままで良いのだろう。
@user-gb6zd3sh9r
@user-gb6zd3sh9r Ай бұрын
地元民がアピールしない、良さをあまり自覚していないというのは、他の都市でもありそうですね。まず私が住む富山がそうですし
@okoso528
@okoso528 Ай бұрын
食べる飲むに特化した観光地、それが新潟。見て楽しむ景勝地は少ないです。変わり物も多いですから食べに来てください。
@user-gb6zd3sh9r
@user-gb6zd3sh9r Ай бұрын
飲むといえば、日本酒は大変な観光資源だと思います
@OdaMitsuki
@OdaMitsuki Ай бұрын
初コメです。新潟県民です。新潟市も在住経験あります。「健康的に住みたいならこの県」というランキングがあったら上位に入るかと。「本当の金持ちが『テキトーに都会でテキトーに田舎』な場所を選ぶとしたらココ」ランキング1位みたいな場所ですw 県民における移動手段は自家用車が多いため、バスや電車に遭遇する率が少ない。「新潟バイパス」で検索して動画を見てみて下さい。 地元民はほぼ全員「良いところ?おすすめスポット?ないなぁ」って言います。でも実際は「え?あれも新潟?これも新潟だったの?!」っていう食べ物や飲食企業、有名人芸能人も多く、米どころなだけに日本酒の銘柄も多くて美味しい。そして水も綺麗。 ただ、夏はフェーン現象で毎年40度(全国1位を何度も観測)、冬は北風が台風並みに強くて凍る(毎日15m~20m)。雪は最近の暖冬でそんなに気にするほど降りませんし、弥彦神社がある山が雪を先にかぶってくれるので。地震も意外と多いです。大きい震度になりやすい土地の質。台風が来ても温帯低気圧に変わってから来る事がほとんど。 長文失礼しました。
@user-gb6zd3sh9r
@user-gb6zd3sh9r Ай бұрын
新潟バイパス知りませんでした。面白いですね。ボク隣の県の県民ですが、なぜそういう情報が伝わってこないんだろう
@sakurashinmichi
@sakurashinmichi Ай бұрын
新潟市民、中央区民で途中東京勤務を除けば30年ほど過ごしてきましたが、間違いなく魅力はありません どんな街でも最初に来た時は目新しいものばかりで楽しいに決まっています。 長く住めば、ここの魅力の無さに気付きます。 遠方より友が来て、誰でも楽しめるところはあるかな?と思うと思い浮かびません。 食事と日本酒で誤魔化すくらい。 バスセンターのカレーも、ケンミンショーで煽ったからで、ここより美味いカレー店は他にいくらでもあります。 というかバスセンターのカレー、それほど美味くありません。 テレビに煽られちゃダメですよ。 綺麗な兼六園は行っても、白山公園なんて、雑多で見られたもんじゃ無い。 本町古町は人も車も少なくて、車で走ればホッとする程寂れた元繁華街。 万代は東京資本中心で、これと言った特徴もない。 港町とかを意識した街づくりも怠り、雪が降る街でありながら、いまだに市内交通はバス中心。 観光客が移動が容易な筈がない。 Jリーグが秋春制になれば、ナイトゲームは減り、みんな新幹線で日帰りするでしょう。 新潟駅だけ新しくしたので、都心でもその様になっていますが、駅から出ずに新幹線に乗ってハイさようならという事になりそうです。 悲観的な事ばかり言うつもりは無く、もっと行政にも頑張って欲しいのですが、新潟2キロなんて言う、時代逆行も甚だしい政策しかなく、落胆しつつも、なんとかして欲しいとは思っています。
@user-gb6zd3sh9r
@user-gb6zd3sh9r Ай бұрын
新潟2キロは、知りませんでした。 富山市で言うところのコンパクトシティーですかね?
@yu1fallfit371
@yu1fallfit371 Ай бұрын
こんなセンチメンタルな盆踊りのしらべは聞いたことがない。
@user-gb6zd3sh9r
@user-gb6zd3sh9r Ай бұрын
哀調の響きがすごいんです
@aska-pp3570
@aska-pp3570 Ай бұрын
43年前と展示物が代わってない 場内電車は無かったから汗だくで歩いて回ったんだよ~ 帝国ホテルの移築工事してたな~
@user-gb6zd3sh9r
@user-gb6zd3sh9r Ай бұрын
43年前ですか...😟 あれ歩きだけで回るの大変ですよね
@user-if8mt6bp7g
@user-if8mt6bp7g Ай бұрын
アメリカが英国の影響を減らすのが目的のような気出します。
@user-gb6zd3sh9r
@user-gb6zd3sh9r Ай бұрын
それは何についてのことですか?
@virgocourage8788
@virgocourage8788 Ай бұрын
ソープランドが8軒あるじゃないか!
@user-gb6zd3sh9r
@user-gb6zd3sh9r Ай бұрын
そんなにあるんですか?富山県内ゼロ。金沢市内もゼロっす。
@user-sf4jj4nv6r
@user-sf4jj4nv6r Ай бұрын
35ねん前、中学の修学旅行で行きました。その頃は何も分からずに見てただけで、もちろん全部も回れなくて… 今、見に行きたいですね!ドラマ撮影に使われた建物もありますし、誰々の住んでた家!なんてみたいです〜
@user-sf4jj4nv6r
@user-sf4jj4nv6r Ай бұрын
ちなみに、全部を回るとすると時間はどのくらいかかりそうですか
@user-gb6zd3sh9r
@user-gb6zd3sh9r Ай бұрын
そうドラマに使われた建物もあるんですよね。 それ知らなくて行ったんですが、知っていたら見方がだいぶ違ってたと思います。
@user-gb6zd3sh9r
@user-gb6zd3sh9r Ай бұрын
たぶん2日😅
@user-sf4jj4nv6r
@user-sf4jj4nv6r Ай бұрын
@@user-gb6zd3sh9r ですよね💦1泊するくらいじゃないとですね💦 ありがとうございます
@yuky1406
@yuky1406 Ай бұрын
金沢出身者で車を愛用すること者からすると、都会かつ道幅が広い時点でめちゃめちゃ魅力的。 新潟駅万代口や古町が運転しづらいという新潟人を金沢に連れて行ってやりたい。
@user-gb6zd3sh9r
@user-gb6zd3sh9r Ай бұрын
金沢の道路は、まあそうなんでしょうけど、歴史遺産ですよね
@user-lv2fi7nd9v
@user-lv2fi7nd9v Ай бұрын
新潟最強だと思う。
@hylandscape
@hylandscape Ай бұрын
県下が素晴らしすぎて県庁は霞んでしまうわけですね😢
@user-gb6zd3sh9r
@user-gb6zd3sh9r Ай бұрын
新潟県内で一番有名なのは佐渡でしょうか?
@user-nx6qk5ec3t
@user-nx6qk5ec3t Ай бұрын
新潟市出身ですが、観光地はないです。
@user-gb6zd3sh9r
@user-gb6zd3sh9r Ай бұрын
この観光名所を見るためにわざわざ行きたいと思うようなものはないかもしれませんが、わたし自身はけっこう楽しめました😀
@user-ii3xb1lc1l
@user-ii3xb1lc1l Ай бұрын
新潟の自己評価の低さは異常 レベルは高いから自信を持って良い 過剰な評価に酔っているどこかの古都や100万石シティのようにはなって欲しくはないけどね
@user-gb6zd3sh9r
@user-gb6zd3sh9r Ай бұрын
適度に高い自己評価は大切ですよね。過剰はよくないですけど。
@user-ce3vk1xe2f
@user-ce3vk1xe2f 24 күн бұрын
新潟市民は金沢のこと気にしすぎだって。。 新潟は新潟の良さがあるんだから気にしないでいきましょうよ
@megulove0409
@megulove0409 Ай бұрын
誰も言及してないので、 何故ホワッツマイケル?に一言。 作者のこばやしまこと先生は新潟市出身だからなのでは。
@user-gb6zd3sh9r
@user-gb6zd3sh9r Ай бұрын
小林まことさんは新潟市出身なんですね。ホワッツ新潟のモニュメントを制作した経緯は、ネットで調べたところ、新潟市出身だからだろうということまでは分かっていました。
@gamemusic-30minutes-2ndseason
@gamemusic-30minutes-2ndseason Ай бұрын
ちなみに小林幸子さんの親戚にあたるみたいです。
@user-yg3lz1cf8s
@user-yg3lz1cf8s Ай бұрын
だって本当に見どころとかオススメの観光地とか無いんですもん。 なんて新潟を知らんのに答えてみる。観光地とかあったらコソッとコメントで教えて!
@user-gb6zd3sh9r
@user-gb6zd3sh9r Ай бұрын
萬代橋は何気に良かったですよ。
@user-uy5jh2tf9u
@user-uy5jh2tf9u Ай бұрын
日本の他の都市と同じように考えるから一般的な観光資源が無いと考えるのであって,新潟市は地方都市にしては河川も道路も大きく,其れでいて太平洋側の都市とは異なり周辺部の農村地帯とメリハリが効いている,つまり日本には希なヨ-ロッパ形の都市なので有る。万代橋上流地帯におしゃれなオ-プンカフエテラスの店を並べゆったり観光を楽しませる,その前をゆく水上バス網を拡大(鳥屋野潟への乗り入れ)させる,またこの信濃川周辺にランニングコースを設定欧米人を健康目的都市として誘致走らせば,更に日本人をも新たな誘客となる,更に湖の佐潟,里山の角田山をも絡めるのもやり方,滞在型健康都市として売り出し,いくらでも他都市と選別化の要素はある,これを理由に東京の富裕層を週末引っ張り込むのも方法,アルビレックスチームらの観戦絡ますのも健康スポーツに繋がリ面白い。    更にお遊びになるかも知れないが中央区新潟島をニューヨ-クマンハッタン島に例え港の対面の先端に大きな…不自由の男神像…を当地出身の漫画家によるコンペにより建てたら国内外からの集客力も増す,私の現住地金沢と違い変な規制が架からない分未来へ向かい無限の可能性がある。
@user-gb6zd3sh9r
@user-gb6zd3sh9r Ай бұрын
これから観光資源を築くというのはアリですよね。他の地方の古くからある観光地だって、よく見ると近年整備して昔の景観を「強化」してるとこ多いと思います。
@blizzardrmb
@blizzardrmb 2 ай бұрын
数年前まで年4~5回新潟市へ遊びに行って居ました。今でも年1回行っています。
@user-gb6zd3sh9r
@user-gb6zd3sh9r 2 ай бұрын
新潟市のお気に入りはどこですか?
@blizzardrmb
@blizzardrmb Ай бұрын
@@user-gb6zd3sh9r 個人的には信濃川を渡って 東堀通やはり本町通、古町通、人情横丁、上古町、白山神社と巡るのが好きです。昼間も良いですが夜の散策も好きです。飲み食いするにもこちらがほとんどです。
@user-gb6zd3sh9r
@user-gb6zd3sh9r Ай бұрын
今回、駅前で食事しましたが、本町の方にもいいお店多いんですね。
@blizzardrmb
@blizzardrmb Ай бұрын
@@user-gb6zd3sh9r 信濃川から先を知ると駅前では飲食しなくなりました。散策がてら色々見て回ってみて下さい。
@user-gb6zd3sh9r
@user-gb6zd3sh9r Ай бұрын
そうなんですね😅
@nyanta2030
@nyanta2030 2 ай бұрын
新潟市は見る観光よりも、食べる観光を売りにした方がいいと思う。観光スポットばかりが観光じゃねえし。 寿司、ラーメン、カレー、酒、おにぎりがあるじゃん。
@user-gb6zd3sh9r
@user-gb6zd3sh9r 2 ай бұрын
食べる観光いいですね。動画に出てる酒蔵では、日本酒を飲むために新潟に来た外国人がたくさんいて、英語による有料の酒蔵ツアーがビジネスになっているのに驚きました。
@user-wj7yh8tg9y
@user-wj7yh8tg9y 2 ай бұрын
新潟市は埋立地が多い気がしますので城跡や城下町がありません!従って観光地がないけど雪解け水で生まれた美味しいお米とお酒を飲みに来て下さい。少し前ならば古町が一番賑わって居ましたが、新しいバスの関係で古町に人が行かなくなり、萬代橋と万代町が街の中心になりました。新潟駅は私が初めに市長になれって言って、市長になってくれた私の同級生が新潟駅を変化してくれました。萬代橋は万代町の名前の元になりましたが、私のひいひい婆さんのお兄様の八木朋直さんが作りました。
@user-gb6zd3sh9r
@user-gb6zd3sh9r 2 ай бұрын
八木氏のこと知らなかったんですが、調べてみると初代の萬代橋を作った人なんですね。すごい人がご先祖にいらっしゃるんですね。
@knight_-cv6ot
@knight_-cv6ot 2 ай бұрын
母方の祖父が神戸商船大学生で、海王丸で訓練していました。私は 小学六年生の時に校外学習で、商船大2拍3日過ごし、カッターを 漕ぐなど貴重な体験をしました。余談ですが、父方の祖父は長崎で、 戦艦武蔵の建造に携わっていました。 学生時代はアルバイトで、モザイクなど建築模型(スタディー模型) 制作もしました。色々、思い出が蘇って引付けられました。 自分にとって特別な神戸ですが、最近は異人館街、新神戸駅付近、 六甲アイランドなど、ゴースト化している動画がよく見受けられ、 寂しい思いをしておりましたが、こちらの映像を拝見させて頂き 安心感を取り戻しました。有難うございます。
@user-gb6zd3sh9r
@user-gb6zd3sh9r 2 ай бұрын
おじいさんすごい経歴なんですね。 神戸の人口が減っているなどの動画の存在は存じていますが、神戸はやっぱエキゾチックな感じがしてステキでした
@user-xl9zj2lb9j
@user-xl9zj2lb9j 2 ай бұрын
塩引き鮭の程よい塩加減は白飯にあいます。せっかくでしたら 瀬波温泉で、ゆっくりと温泉と美味しい料理も楽しんでいただき、少し足も伸ばして笹川流れの絶景等など 見どころありますよ~
@user-gb6zd3sh9r
@user-gb6zd3sh9r 2 ай бұрын
塩引き鮭のどんぶり美味しかったです。 瀬波温泉ですか。ネットで写真見たらすごく良さそうですね
@user-ut5bu7ww6u
@user-ut5bu7ww6u 2 ай бұрын
飯はい美味いが観光スポットはない 長岡花火くらいだな
@user-gb6zd3sh9r
@user-gb6zd3sh9r 2 ай бұрын
コメントありがとうございます
@user-ds2gz6um1d
@user-ds2gz6um1d 2 ай бұрын
新潟市は観光地がまったくない。数十年前新潟へ行った時に、ミス新潟の女性2人が新潟駅で愛嬌を振りまいていたが、そのうちの一人に「新潟の街に どこか見どころはありますか?」と聞いたら、彼女はしばらく考えて「海・・・」と答えた。ミス新潟は別の意味でミスだなと思った。 まったく新潟市は何もない、名所名物もないクソ田舎
@user-gb6zd3sh9r
@user-gb6zd3sh9r 2 ай бұрын
海ですか…😅 新潟面白いと思いましたけど。 富山県民なら「山」と言いそう。実際、東京に行った時、同僚が富山のいい所を聞かれ「山」と答えてしまい、大笑いされたことあります
@user-ds2gz6um1d
@user-ds2gz6um1d 2 ай бұрын
@@user-gb6zd3sh9r 富山はたしかに山ですが、黒部峡谷や宇奈月温泉などありますよ。古いですが富山の薬も有名です。それからチューリップが名産です。 新潟、それも市内は本当に見どころがありません。ガッカリでした(笑)
@user-gr5ng8xg3e
@user-gr5ng8xg3e 2 ай бұрын
笑い話になるくらい地元民に聞いても「ない」と答えるのが定番です。自分も「ない」と答えます。本当に浮かばない😭でも地元への愛は強いと思います。あと古町の古い家屋は今でも活躍されている古町芸妓の関係かと思います。
@user-gb6zd3sh9r
@user-gb6zd3sh9r 2 ай бұрын
富山も「なんもないちゃ」という人が多いので、感覚はわかるような気がします😅
@user-go4zs9bw2f
@user-go4zs9bw2f 2 ай бұрын
新潟市が原爆投下予定地だったと知っているのは、かなりの博識。地元の人間でも知らない者が多いのに。
@user-gb6zd3sh9r
@user-gb6zd3sh9r 2 ай бұрын
コメントありがとうございます。あとでググって、そういえばそういう話しを聞いたことあるなと思い出しました。
@yoyoyoshishishi4476
@yoyoyoshishishi4476 2 ай бұрын
NGT見に来るけど80万近い人口とは思えんくらい夜が寂しい
@user-wc2wu1rt8z
@user-wc2wu1rt8z 2 ай бұрын
越後湯沢より村上市の方が地方感あって魅力的ですよ
@user-gb6zd3sh9r
@user-gb6zd3sh9r 2 ай бұрын
そうなんですか。越後湯沢は行ったことないので行ってみたいです。
@wtb-qb2nz
@wtb-qb2nz 2 ай бұрын
6月に行くので参考になりました
@user-gb6zd3sh9r
@user-gb6zd3sh9r 2 ай бұрын
楽しんできてください
@user-pc9qb4vw7i
@user-pc9qb4vw7i 2 ай бұрын
新潟市! 我が家では高評価です♬ 横浜在住。カミさんとは2度、毎度ホテルオークラに宿泊。 出張では4〜5回、其の際の宿はビジネスですが…🥴 食よし、酒よし、見所も多々。水上バスも乗船しています。 カミさん曰く「新潟の女性は綺麗だし、都会的」と絶賛です👍
@user-gb6zd3sh9r
@user-gb6zd3sh9r 2 ай бұрын
ホテルオークラの前通りました。萬代橋のたもとにあって眺め良さそうですね
@JUNISO5126
@JUNISO5126 2 ай бұрын
東京都民ですが、「新潟」と言われ思い浮かぶものが長岡や魚沼地区、佐渡など新潟県全体に渡っている分「新潟市」に限られると思い浮かびにくいのと、金沢の兼六園、函館や神戸の夜景…と分かりやすいものが無いことが原因かもしれません。
@mn.9007
@mn.9007 2 ай бұрын
新潟県って村上市から糸魚川市までの距離があるので、日程次第では新潟市は通過点になってしまうんですよね。
@blizzardrmb
@blizzardrmb 2 ай бұрын
今では年1回になっていますが新潟市 万代や古町へ遊びに行っています(東京都民です)。変わらない風情や変わりゆく姿、お気に入りの居酒屋や飲食店に行くのも楽しみです。 夏のやすらぎ堤で飲むビールも最高です。
@ginryoso
@ginryoso Ай бұрын
新潟市は、割と最近まで沼だったのでw 日本三大頭のおかしい土木工事の「大河津分水」のおかげで陸になったんですけどね。 大河津分水の頭のおかしさは、絶対の自信をもってお勧めするw
@user-ty5hu2gg5o
@user-ty5hu2gg5o 2 ай бұрын
標識が よめない 知的障害者は この時間の 乗換はムリだよね…
@user-gb6zd3sh9r
@user-gb6zd3sh9r 2 ай бұрын
ですよね
@ginryoso
@ginryoso 2 ай бұрын
でも自覚は無いのにいい地元。 って なかなかの強さだよなあ。とは思う。
@ginryoso
@ginryoso 2 ай бұрын
枝豆と甘エビの食い方は、新潟県民は自分たちがおかしいと思ってないからなw
@ginryoso
@ginryoso 2 ай бұрын
新潟県民は割と、新潟のポテンシャルを実感していないよ。 米は「米がまずい」と言う概念がない。魚も、魚ってこんなだよね。 と思っている。 商売っ気が無いといえば無いが、まあ、それはそれでいいのかなと
@user-gb6zd3sh9r
@user-gb6zd3sh9r 2 ай бұрын
そういうのは外に出てみて分かる良さですかね