Пікірлер
@user-jx5ze6bp4k
@user-jx5ze6bp4k 14 күн бұрын
これは おもしろい!! 車を使うなんて!! 私も今、抜根挑戦中です☺️
@KH-yd8ru
@KH-yd8ru 16 күн бұрын
素敵!こんなの作れるなんてカッコよすぎます。わたしはいまウチの汚ベランダ改造したくていろんな動画参考にみさせていただいてるんですがみなさんすごいですね。
@user-so7gd3eb8f
@user-so7gd3eb8f 17 күн бұрын
こんなにベランダに物を置いたら、消防署と管理人から怒られるよ‼️
@user-ic7vc3pk1c
@user-ic7vc3pk1c 22 күн бұрын
固めのスポンジを使われていましたが、五徳などの掃除に使われるようなものでしょうか?
@user-zt9wh8zo2j
@user-zt9wh8zo2j 26 күн бұрын
塗装している場所は公道ですか? 自宅の敷地や私有地でやらないんですか?
@a2419750220
@a2419750220 Ай бұрын
頭いいです! これは実にいい! やってみます。
@se4885
@se4885 Ай бұрын
こちら設置から2年経ちますが、現在はどうなってますでしょうか? 近況を教えてください。草など生えてないでしょうか?
@diyc.mchannel
@diyc.mchannel Ай бұрын
コメントありがとうございます。 シートの端部が紫外線で多少めくれつつありますが、 草は生えておりません。
@user-nv3is9ov7e
@user-nv3is9ov7e Ай бұрын
すみません 全く別の、トラブルなのですが 蛇口の入口に 前のシャワーヘッドが折れてネジ部分が残ってしまい 次の新しいのが付けれません 取り方〔外し方〕方法教えて下さい。
@diyc.mchannel
@diyc.mchannel Ай бұрын
コメントありがとうございます。 文章だけで状況がわからないので、返答さ出来ずです。 申し訳ございません。
@catt-zq5xz
@catt-zq5xz Ай бұрын
ウタマロの固形があるんですがダメかな?
@diyc.mchannel
@diyc.mchannel Ай бұрын
上手く水にとけさせられれば?かもしれません。
@user-xl7od8tl3d
@user-xl7od8tl3d Ай бұрын
隙間横からしか埋められない場合は?簡単な注入方法ありますか?
@diyc.mchannel
@diyc.mchannel Ай бұрын
ご視聴コメントありがとうございます。 手袋をして手で入れ込んでいくか、 コーキングの形状でセメント用の接着剤がありますので、それを注入するくらいでしょうか・・
@user-qu7wx7nc9q
@user-qu7wx7nc9q Ай бұрын
うーん 暗い。。。
@diyc.mchannel
@diyc.mchannel Ай бұрын
性格は明るい方なので、ご勘弁を
@user-lt6sr4qj1l
@user-lt6sr4qj1l 2 ай бұрын
今日アルミフェンス1式買ってきたんですが穴あけドリルは何ミリの購入すればよいですか?
@diyc.mchannel
@diyc.mchannel 2 ай бұрын
ご視聴コメントありがとうございます。 アンカーボルトに合わせたドリルがいいと思います。 『アンカーボルト ドリル径』辺りでググって頂くか アンカーを購入される時に『ドリル系〇〇mm』と記載されていることが多いと思いますので それを参考にしてください。 ①支柱を立てる金具の穴の径を確認(M〇と書かれていることが多いと思います) ②金具の穴に合わせたアンカーを検討 ③アンカーにドリル径〇〇mmと書かれているものをチョイス これで事故が軽減すると思います。 また、アンカーは石膏ボード用やら、コンクリート用やらたくさん売っていますので 基礎に合わせたアンカーを使用かつ室外ならステンレスが錆びにくいのでいいと思います。 でもステンレスでも錆びますので、錆止めも検討するとなお良いと思います。
@user-lt6sr4qj1l
@user-lt6sr4qj1l 2 ай бұрын
丁寧な説明ありがとうございます! すごく参考になります アンカーボルトのサイズかいてなかったんで 下穴何ミリであけたか聞きたかったのですが宜しくお願いします 全く同じ固定金具とアンカーボルトだったので
@kie0903
@kie0903 2 ай бұрын
相棒投げ付けるのは許せない
@diyc.mchannel
@diyc.mchannel 2 ай бұрын
ご指摘ありがとうございます! 気を付けます、
@hitoshitomoya212
@hitoshitomoya212 2 ай бұрын
「排水口」ではなく「雨水枡(うすいます)」ですね。
@diyc.mchannel
@diyc.mchannel 2 ай бұрын
ご指摘ありがとうございます。 勉強不足です、、、
@egao-jw9qq
@egao-jw9qq 2 ай бұрын
お隣さんの土地の側溝もやったの?お疲れ様でした。
@diyc.mchannel
@diyc.mchannel 2 ай бұрын
使った場所は使う前よりきれいに 学生の頃にサッカーをしてまして、練習試合で着替えで他校の敷地を使用するのですが その時に毎回監督からそのことを口酸っぱく教えていただき現在に至るので お聞きした上で側溝をやらさせて頂きました。
@egao-jw9qq
@egao-jw9qq 2 ай бұрын
2年後が見たいです。 不織布だから期待したいですが。
@diyc.mchannel
@diyc.mchannel 2 ай бұрын
ご視聴コメントありがとうございます。 下からの草は皆無ですが、防草シートの上に乗った種から発芽したものは 定期的に取り除いています。
@oslolax7753
@oslolax7753 2 ай бұрын
室外機のドレンソケットは本体の下から出ているはず。延長したのは室内機のドレンホースだと思う。
@diyc.mchannel
@diyc.mchannel 2 ай бұрын
ご視聴コメントありがとうございます! 室外機のドレンホースって言う表現が変でしたね。 エアコンのドレンホースが適切かもしれません。 我が家のエアコンは室内機と室外機を繫ぐホースにドレンホースが伸びています。 気になって調べてみたら室外機の設置場所によってはコメ主様の言うように室外機の下から伸びているものもあるようです。 勉強になりました!
@poko3366
@poko3366 2 ай бұрын
勢いよく抜けた根っこが弓矢のように車に激突するのを期待してしまった・・・
@diyc.mchannel
@diyc.mchannel 2 ай бұрын
ご視聴コメントありがとうございます。 リアガラスに刺さって・・・までがセットだとバズりそうですね!
@user-gx5tv8ye3u
@user-gx5tv8ye3u 3 ай бұрын
今度、うちのベランダもやろうと思っています。 ウッドパネルと人工芝、どちらが衛生的で掃除が楽でしょうか?
@diyc.mchannel
@diyc.mchannel 2 ай бұрын
ご視聴コメントありがとうございます。 一長一短だと思います。 ウッドパネルはパネル下に埃がたまりがち、表面の掃除は比較的に楽だと感じました。 人工芝は表面の埃が芝目に引っ掛かりがち、大きいゴミは拾って、後は掃除機で吸う感じですが、水分で掃除機が壊れないように注意が必要です。 個人的意見になりますが、このように感じました!
@user-gx5tv8ye3u
@user-gx5tv8ye3u 2 ай бұрын
大変分かりやすく参考になりました。ベランピング動画を見るとタイルの方が多かったのに気付き、そのヒントもわかりました。ありがとうございました。
@user-jr4ff8pn1l
@user-jr4ff8pn1l 3 ай бұрын
ドリルが太い時はどうなの?
@diyc.mchannel
@diyc.mchannel 3 ай бұрын
ご視聴コメントありがとうございます。 太い時は、ボルトを長くしてワッシャーをスペーサーにしてあげれば太いものが完成すると思います!
@user-jr4ff8pn1l
@user-jr4ff8pn1l 3 ай бұрын
@@diyc.mchannel ?
@vocaloiddownloader6461
@vocaloiddownloader6461 3 ай бұрын
うちにも同じような切り株ある…こんな動画見ると作業する前から心の準備が必要になる感じ
@diyc.mchannel
@diyc.mchannel 3 ай бұрын
ご視聴コメントありがとうございます。 作業の心の準備させてしまうような動画で申し訳ございません。 仰る通りで切り株は、難敵です。
@user-nd8tn7cl5w
@user-nd8tn7cl5w 3 ай бұрын
とても参考になりました! 木材の色や質感がすごくいい感じなのですが、塗装は組み立て後でしょうか?また塗料のメーカーも教えていただけるとありがたいです。
@diyc.mchannel
@diyc.mchannel 3 ай бұрын
ご視聴コメントありがとうございます。 この動画は組み立て後に塗装しましたが、本当は組み立て前がいいと思います。 木材はホワイトウッド・・・ホームセンターに普通においてある1×4です。 塗料はDCMで購入した水性木部保護塗料でカラーはウォルナットです。 素人なので屋外作業の場合、ホワイトウッドを土で汚しがちなので濃い目の色で誤魔化して・・・ という側面もあったりします。
@user-nd8tn7cl5w
@user-nd8tn7cl5w 3 ай бұрын
@@diyc.mchannelありがとうございます!ツヤ感があって木目も出ててとても 綺麗ですね。 参考にさせていただきます☺
@user-je4lz4qq9h
@user-je4lz4qq9h 4 ай бұрын
凄いピカピカ。参考になります。有難う御座います。水性ウレタンニスより油性ウレタンニスの方がピカピカになりすいのでしょうか?
@diyc.mchannel
@diyc.mchannel 4 ай бұрын
ご視聴コメントありがとうございます。 原理としては、表面の凹凸を限りなくフラットにするイメージです 水性、油性問わず、厚塗りをしてしまったり、乾燥の手間を怠るとブヨブヨの表面になりますので、薄く塗って粗削り、薄く塗って中間程度で削り、薄く塗って大きい番手、 更に薄く塗って研磨剤等で仕上げというニュアンスで把握していただければと思います。 サンドペーパーは削る感じですが研磨剤(コンパウンド)は溶剤が入っていることが多いので 成分を見て水を溶かさないか、油を溶かさないかを確認していただければと思います。 一つ言えるのは、今回は油性で行い、ピカールで磨ききれたという事実はお伝え出来ると思います。
@user-je4lz4qq9h
@user-je4lz4qq9h 4 ай бұрын
@@diyc.mchannel 解りやすいご説明有難う御座います。感謝。
@MrAkifukasi
@MrAkifukasi 4 ай бұрын
根が浅い種類のようですね。実家庭にもおなじくらい太い木がありますが、抜根予測は一人で二日と睨んでいますw 根切りとツルハシとシャベルでは無理だろうとの予測でチェーンブロックと鋼管三脚を入手。 暖かくなったらチャレンジ予定です。ちなみに根は恐ろしく深く、壁際なのに擁壁を割って広がっている勢いです。 その前に木を切り倒さなければ・・・。ハァ。
@diyc.mchannel
@diyc.mchannel 4 ай бұрын
ご視聴コメントありがとうございます。 この動画の根っこは広がる感じに生えておりましたので、何とか人力で完了でした。 他の動画では単管+レバーブロックで行いました、が 抜けてくれたものの、土が絡んで一緒に上がってきましたので、 上げつつツルハシで土を除去がいいかもしれません。 土がついていると処分にまた一手間が必要になってしまうので。 参考にしていただければ幸いです。
@user-es4hy9vr9i
@user-es4hy9vr9i 4 ай бұрын
張る前にこの動画探してました! 屋上も同じようにまずは保護シート貼る方が良いですよね? それでも一年に一度の掃除は必要ですね💦 このシートは 人工芝の時でも、張った方がいいですよね。。。 他に何かアドバイスあれば 教えてください。
@diyc.mchannel
@diyc.mchannel 4 ай бұрын
ご視聴コメントありがとうございます。 この動画撮影してから1年くらいで、きっかけがあり人工芝に変えました。 その時はがしましたが、一応カビ等の発生はなかったです。 それでも軽く掃除はしましたので、年1回の掃除は必要かと思います。 敷いて生活して感じたことは、掃除がしやすい環境を作った方がいいかもしれません。 ウッドパネルはせいぜい300mm四方なのと、掃除をしようと思いはがそうとするとはめ込みの凹凸が引っかかって面倒なので、薄めのすのこと一体型にして並べるイメージだと1枚の剝がす面積も多く取れて掃除がしやすいかなと思いました。 人工芝でその内やってみようかな・・・・と思っています。 長文失礼しました!
@user-kr8nm2nq4g
@user-kr8nm2nq4g 5 ай бұрын
DAYの動画を古い順からみさせてもらってます。 私も母の庭掃除とか花壇とか頑張ってるので勉強になります。旦那が仕事関係で得意でダメ出しばっかりされるんでKZbinで勉強してますw 息子ちゃん凄い真剣に塗ってて偉いし可愛いですね。いやされました。
@diyc.mchannel
@diyc.mchannel 5 ай бұрын
ご視聴コメントありがとうございます。 起きてきた息子に伝えたら「やったーポヨンポヨン」と喜んでました笑 Diyはまだまだ至らないですが、楽しくやっていこうと思います。
@user-ws2rq2qm2n
@user-ws2rq2qm2n 5 ай бұрын
凄い!これは真似させてもらおう!😊
@diyc.mchannel
@diyc.mchannel 5 ай бұрын
ご視聴コメントありがとうございます。 自動車は抜根の為の機械ではないので、 くれぐれもお気を付け下さい。 けん引用の部分を使用することと 急発進はしないこと。 お願いいたします。
@user-ws6ue5hx8h
@user-ws6ue5hx8h 5 ай бұрын
次回は牛か輓馬に期待(パトラッシュでは無理)
@diyc.mchannel
@diyc.mchannel 5 ай бұрын
馬主か牛主目指さなければですね!
@user-yc7qg7gi9q
@user-yc7qg7gi9q 6 ай бұрын
これはどこでかえますか?
@diyc.mchannel
@diyc.mchannel 6 ай бұрын
ご視聴コメントありがとうございます。 タカギ(takagi)泡沫蛇口用ニップル こちらで検索をかけると色々出てまいります。 検索して、スクショを撮影してホームセンターで店員さんに聞いて探されても見つかると思います。
@user-ur9uz7se7l
@user-ur9uz7se7l 5 ай бұрын
ちょっとぐらい調べようや
@loa426
@loa426 6 ай бұрын
お疲れ様です😊 長い間、作業お疲れ様でした〜! シート施工も分かりやすくてよかったです👍👍
@diyc.mchannel
@diyc.mchannel 6 ай бұрын
ありがとうございますー! やりごたえがありましたし、Diyって趣味を通じて生活スタイルが違う職種の友人と繋がれるって点も僕にとってありがたいと感じられました!
@imputaro
@imputaro 6 ай бұрын
こんなに洗剤たくさんかけても壊れないんですね
@diyc.mchannel
@diyc.mchannel 6 ай бұрын
ご視聴コメントありがとうございます。 まだこのヘルシオ使ってます。現役です!!
@user-lc7nh3wg4w
@user-lc7nh3wg4w 6 ай бұрын
この人工芝はどこで購入しましたか?
@diyc.mchannel
@diyc.mchannel 6 ай бұрын
ご視聴コメントありがとうございます。 動画の概要欄に長いURLの記載があります。 そちらの製品になります。
@NA-fk4tx
@NA-fk4tx 7 ай бұрын
車のどこにロープかけるんですか?
@diyc.mchannel
@diyc.mchannel 7 ай бұрын
ご視聴コメントありがとうございます。 けん引用の場所を活用してください。船舶固定用のフックは使用しないようにしてください。 車種によってまちまちなので、説明書かググっていただけると幸いです。
@user-nh9xf9is1x
@user-nh9xf9is1x 7 ай бұрын
ダボ穴を開けるときに利用させて頂きます。
@diyc.mchannel
@diyc.mchannel 7 ай бұрын
ご視聴コメントありがとうございます。 簡単に作れるのでぜひ活用していただければと思います。
@user-zo5oi5wb3s
@user-zo5oi5wb3s 7 ай бұрын
庭の切り株を放置していると白アリを招き寄せ、切り株を橋頭堡にして住宅への侵略を開始します。 ですから、なるべく早く抜根を済ませましょう。
@diyc.mchannel
@diyc.mchannel 7 ай бұрын
ご視聴コメントありがとうございます。 その通りですね。蜂の巣の材料になると聞いたこともありますので 伐採後は可能な限り早めの抜根ですね!
@JERINYANKO
@JERINYANKO 7 ай бұрын
私も先日女一人で3日かかりました 木の根っこを甘く見ちゃアカンですね… もう一本大きいモミジがあります
@diyc.mchannel
@diyc.mchannel 7 ай бұрын
ご視聴コメントありがとうございます。 木の根っこ本当に甘くみたら痛い目にあいますよね・・・ 直近で友人のご実家の切り株をかなり抜き動画も上げましたが、根っこが土に絡み地面がごそっと上がるなんてこともありました。 大きいモミジ、抜かれるなら頑張ってください。 しかし、抜根していると、植樹は計画的に。。。とつくづく実感します
@user-ld8xf2gi2d
@user-ld8xf2gi2d 7 ай бұрын
団地のベランダでウッドパネルを敷いてたのですが、虫の死骸や砂埃がすごくて、掃除が大変なので敷くのを辞めてましたが、これはいいアイディアですね⭐️ 参考にさせていただきます!!
@diyc.mchannel
@diyc.mchannel 7 ай бұрын
ご視聴コメントありがとうございます。 先日案件をいただき、人工芝に敷き直す事があり掃除をしました。 結構楽に掃除できたので満足しております。
@fuk__25k
@fuk__25k 8 ай бұрын
これやると泡沫キャップとらざるをえなくって普段使いのときに水が飛び散るんですよねえ。どうしてますか?
@diyc.mchannel
@diyc.mchannel 8 ай бұрын
ご視聴コメントありがとうございます。 蛇口側は泡沫キャップは付けてまして、 治具自体をホースをしまうときにもつけっぱなしにしてます。 でないと無くすので。 着脱しなくて良い治具あるともっと便利ですね!
@DIY-kintore
@DIY-kintore 8 ай бұрын
いいですね!参考になります。 私は御影石を適当に敷いたら、イマイチな感じになりました。そのうちやり直したいと思ってます。
@diyc.mchannel
@diyc.mchannel 8 ай бұрын
ご視聴コメントありがとうございます。 予算をかけない苦肉の策だったりもしますが、割と綺麗になったので良かったです!
@user-uh5xk6nm2t
@user-uh5xk6nm2t 8 ай бұрын
中庭の水栓につける方法探していたので助かりました! ありがとうございます!
@diyc.mchannel
@diyc.mchannel 8 ай бұрын
ご視聴コメントありがとうございます! 最近は多種多様の水栓があるので、これだけでって訳にはいかないかもしれませんが、一般向けならカバー出来るので重宝してます。
@loa426
@loa426 8 ай бұрын
気ぃんもち〜👍
@diyc.mchannel
@diyc.mchannel 8 ай бұрын
ご視聴コメントありがとうございます! あなたは!! あなたは動画のすみっコに映ってたメンズですね??? この敷地まだまだ進めていきますよー!!
@user-nj5rl4wr8w
@user-nj5rl4wr8w 8 ай бұрын
助かります!!ありがとうございます。✨
@diyc.mchannel
@diyc.mchannel 8 ай бұрын
ご視聴コメントありがとうございます! これ非常に便利です。考えた人のヒラメキが、凄いなぁーって思っています!
@user-ld8ih1vh9r
@user-ld8ih1vh9r 8 ай бұрын
3時間もかけて ド下手
@user-mm7wv2bf1w
@user-mm7wv2bf1w 8 ай бұрын
単管で櫓組んでチェンブロで抜くのが簡単、水をまきながらならもっと太い樹でも抜ける
@diyc.mchannel
@diyc.mchannel 8 ай бұрын
ご視聴コメントありがとうございます。 単管+チェンブロですよね!今依頼受けているお庭がございまして、 そこで使用予定です。 先日試しに上げたらすんなり上がったので、5・6本やっつけます!
@mamani_azama
@mamani_azama 9 ай бұрын
こんにちは。軽バンでクレープ屋をする場合、給排水タンクはなくても大丈夫なのですか?
@diyc.mchannel
@diyc.mchannel 9 ай бұрын
コメント、ご視聴ありがとうございます。 キッチンカー稼働に関して、各市町村の保健所登録が必要になるのですが、その時に「シンク」が必須になるようです。 が実際、営業中にシンクを活用するキッチンカーは少ないらしく、給水タンクを使用していないキッチンカーもあるようです。 今回の依頼主様は営業時の手洗いの為積んで営業されているようです。
@mamani_azama
@mamani_azama 9 ай бұрын
@@diyc.mchannel コメントありがとうございます。動画を見る感じシンクやタンクが見当たらなかったので😅 私自身もキッチンカーでクレープ屋をしたくてこの動画に辿り着きました。また調べて周りに確認しながら開業させたいと思います。
@diyc.mchannel
@diyc.mchannel 9 ай бұрын
頑張ってください!色々聞くと横のつながりが商売に直結するようなので意識されるといいと思います。 僕が聞いた範疇ですが、現在キッチンカーで営業されている方と親身に良いお付き合いできると、その横のつながりから集客のあるイベントへの出店等につなげられるようです。 味はもちろんですが、最後は人脈といいますか、人と人の繋がりなんだなーと感じています。 僕は岐阜なので、近隣でしたらお声掛け頂いてもです。
@user-mtiawkaakmra
@user-mtiawkaakmra 9 ай бұрын
抜根したくても、アスファルトが切り株の周りにあり。アスファルトの上を根っこが張って行き。土が少しあったので、その中と上を根が張って放置していたら、新芽が出て来ました? いや、単なる草が生えまくってて、草刈りしてたら、根が張る系の草? それなら、途中をぶちぶち切っちまえー。 1ヶ月もしないうちにまたボウボウ。また草を刈っていくと、途中から引っこ抜ける?引っこ抜けるから、また繋がりの根を切っていくと、太い枝が現れ。???切り株出現?あれ、草だと思ってたのに。 そんなことある? 根の先は、再び土の中へ入り込んでいて。 どこまで掘ったら抜根になるのか。 除草剤でやっつけるしかないかもです。 ちなみに、軽い除草剤使ってみました。木の根から生えている葉には全く効果なく。近くの草が枯れてました。
@diyc.mchannel
@diyc.mchannel 9 ай бұрын
ご視聴、コメントありがとうございます。 根っこや切り株に除草剤ですが、 色々調べてみると切り株等の表面に除草剤を散布しても効果が減るようです。 厚い皮に守られているから?と勝手に認識しています。 なのでドリルドライバー等で穴を空けて除草剤を注入し、ふたをする。 内部から枯らす方法が良いようです。 また植物の成長=日光が必要なので、遮光することも効果があるようです。 いずれにしても時間は要します。 コメ主様の現状は文章から想像するにとどまりますが、除草剤を注入するか遮光で徐々に行うのがいいのかもしれません。 参考までに、杉は根っこが下にいく、竹は地中数十センチを広がるように、水中で成長するもの、芋のように膨らんだもの。根っこだけでも色々ありすぎて奥が深いです。
@takepon1964
@takepon1964 9 ай бұрын
私も素人ですが、少なくともツルハシがあれば時間が半分くらいになったのでは?と思います。 根を枯らすにはドリルで穴を開けて、ラウンドアップ(除草剤)の原液を注入する方法があります。(BIGMOTOR方式?)
@diyc.mchannel
@diyc.mchannel 9 ай бұрын
ツルハシ・・欲しいです。 スコップに限界を感じていますw 注入する方法は効果があるようなのでやっていますが、当然ながら即効性は無かったので 今、除草剤の追加回数を減らした、なるべく放置出来る方法を考えています。
@battleonline
@battleonline 9 ай бұрын
車ってすごいんやなぁ
@diyc.mchannel
@diyc.mchannel 9 ай бұрын
ご視聴、コメントありがとうございます。 軽く引っ張ってこんな感じなので、日頃の交通安全は大切だと感じています。 歩行も運転も!
@user-pe3yb2mi6i
@user-pe3yb2mi6i 9 ай бұрын
切口に灯油を事ある毎に塗布しておけば根は枯れます。後は地表に出ている株を頃合い観てナタやスコップ出て潰せはOK
@diyc.mchannel
@diyc.mchannel 9 ай бұрын
ご視聴コメントアドバイスありがとうございます! 現在直径60センチの切り株と戦ってまして、参考にさせて頂こうと思います。 ただ灯油は普段使用しないので除草剤頼りになりますが、「事あるごとに」が凄く参考になりました。上手く行くか分かりませんが事あるごとにを面倒にならない方法考えて見たいと思います
@user-pe3yb2mi6i
@user-pe3yb2mi6i 9 ай бұрын
@@diyc.mchannel さんレスありがとうございました。除草剤はシロアリの発生を誘発します!場面を考えてお使いください👍
@diyc.mchannel
@diyc.mchannel 9 ай бұрын
返信ありがとうございます。家屋付近の使用、慎重に行います! と、お聞きした知識と前提ですが何かの機会に発信もしたいと思います。
@user-vn1fy9dr3h
@user-vn1fy9dr3h 9 ай бұрын
いくら人工芝に排水の穴があっても下は月日が経つとカビだらけ&虫の苗床になりやすいそうですが… コストはかかりますが、下に排水用のジョイントマットなど敷いて排水を確保した方がいいですよ。
@diyc.mchannel
@diyc.mchannel 9 ай бұрын
ご視聴コメントありがとうございます! お掃除時期にジョイントマット敷いてみます!お金あれば、、、笑 アドバイスありがとうございます
@user-es4hy9vr9i
@user-es4hy9vr9i 4 ай бұрын
コメント失礼します。 ジョイントマットはあの子供とかによく使う物ですよね? あれを敷いた上に人工芝ですか。 なるほど。。。