Wood Chips WHITE RINCESS  6 2024b
2:07
12 сағат бұрын
フー子一家2024 6 14c
1:38
12 сағат бұрын
船上海岸松吉洋子2024 6 15a
3:07
13 сағат бұрын
大蔵海岸ふじお2024 6 14c
1:35
13 сағат бұрын
大蔵海岸まる子2024 6 14c
1:35
13 сағат бұрын
林崎散歩道ベンチ地域猫2024 6 15a
3:06
藤が浜地域猫2024 6 15a
2:11
13 сағат бұрын
林崎漁港シラス漁2024 6 17c
6:40
2 сағат бұрын
フー子一家2024 6 14b
1:35
2 сағат бұрын
船上海岸松吉洋子2024 6 14a
3:07
2 сағат бұрын
大蔵海岸ふじお2024 6 14b
1:35
2 сағат бұрын
大蔵海岸まる子2024 6 14b
1:32
2 сағат бұрын
藤が浜地域猫2024 6 14a
1:39
2 сағат бұрын
林崎漁港シラス漁2024 6 17b
7:24
7 сағат бұрын
Ro Ro Cargo HARUMARU No5 5 2024
1:48
7 сағат бұрын
フー子一家2024 6 14a
1:39
7 сағат бұрын
船上海岸松吉洋子2024 6 13a
3:14
7 сағат бұрын
大蔵海岸ふじお2024 6 14a
1:36
7 сағат бұрын
大蔵海岸まる子2024 6 14a
1:34
7 сағат бұрын
藤が浜地域猫2024 6 13a
1:45
7 сағат бұрын
林崎漁港シラス漁2024 6 17a
6:47
9 сағат бұрын
Wood Chips WHITE PRINCESS 6 2024a
2:10
9 сағат бұрын
フー子一家2024 6 7f
1:42
9 сағат бұрын
Пікірлер
@user-pq3nc4bt3e
@user-pq3nc4bt3e 9 сағат бұрын
松吉さん、溝の中で気持ち良さそうに寝てます。チュールタワーも、ミルクも、美味しそうに洋子さん食べてます。テトラ君も良かったね。
@mimirin0123
@mimirin0123 2 сағат бұрын
フェンス内に洋子、溝の中に松吉 完全に熟睡しています。 今は テトラ猫が2匹に張り付いていますので 落ち着いて眠れ ないようです。
@user-ie6jg6or7o
@user-ie6jg6or7o 9 сағат бұрын
お刺し身がとても美味しそうです。 わたくし的にはお刺し身の他にしらすの釜飯と彩菜吟醸鍋を食したいですね。 旅行先での食事は海鮮、これ一択です!
@mimirin0123
@mimirin0123 2 сағат бұрын
瀬戸内海、淡路島の魚と 日本海の魚とは 違って美味しいです。 新鮮なので コリコリです。シラスも美味しかったです。
@user-ie6jg6or7o
@user-ie6jg6or7o 10 сағат бұрын
連日の全員集合、とても嬉しく思います。 特に目ブチちゃんと竹雄君のコンビ復活を期待させる2匹並んでの食事光景が最高!
@mimirin0123
@mimirin0123 2 сағат бұрын
竹雄と目ブチの欠席、遅刻は 少しは出て来るようになりました。 美味しい iさんのご馳走を食べれますので 忘れず 出て来てほしい ですね。
@user-ie6jg6or7o
@user-ie6jg6or7o 10 сағат бұрын
長年聞きなれた子供の声を背景に大好きなチュールを舐める、穏やかな日常の一コマですね。
@mimirin0123
@mimirin0123 2 сағат бұрын
フー子は安定していますね。常に周囲を確認しているフー子 ですが ちゅーるを舐める時は 穏やかなフー子に変わります。
@user-ie6jg6or7o
@user-ie6jg6or7o 10 сағат бұрын
大好きなチュールを舐めている時のふじお君、この時ばかりは外暮らしの辛さも忘れてしまう ようですね。 美味しいことはいいことだ、この言葉を実感します。
@mimirin0123
@mimirin0123 2 сағат бұрын
いつもの事ですが ふじおはそっと手を出して 早くちょうだい・・・ と催促します。けっして爪を立てないのが 偉いです。
@user-ie6jg6or7o
@user-ie6jg6or7o 10 сағат бұрын
チュールタイムは至福のひと時、美味しそうに舐めるまる子さんの姿に癒されますね。
@mimirin0123
@mimirin0123 3 сағат бұрын
大きな塊のちゅーるも ペロリと舐めています。 美味しいんでしょうね。
@user-ie6jg6or7o
@user-ie6jg6or7o 10 сағат бұрын
全身マッサージ、最高に気持ち良さそうですね。 ちなみにこちらのマッサージ店では30分3000円ぐらいです。 ブラウンちゃんは無料、うらやましい限りです。
@mimirin0123
@mimirin0123 3 сағат бұрын
ブラウン iさんのマッサージと撫で撫で うっとり その後フルコースのご馳走を頂いて 大満足ですね。
@user-ie6jg6or7o
@user-ie6jg6or7o 10 сағат бұрын
洋子さんとテトラ君のいがみ合い、困ったことです。 何が何でも松洋コンビから離れようとしないテトラ君ですが今後もこの状況が続くように 思います。 松吉君は我関せず状態、少しは洋子さんに味方してあげて欲しいですね。
@mimirin0123
@mimirin0123 3 сағат бұрын
そうですね、洋子はエリアを守る為 テトラ猫と戦っているのに 松吉は まったく無視状態です。頼りにならない松吉です。
@user-ie6jg6or7o
@user-ie6jg6or7o 11 сағат бұрын
元気で安心しました。 毛艶も良くヤツレ感もないところを見るとご飯には困ってないようですね。 まあ君子さんハウスにもご飯は用意されているとは思いますが。 取り敢えずは食欲旺盛な姿にホッとしてます。
@mimirin0123
@mimirin0123 3 сағат бұрын
ほんとうに久し振りの登場です。心配していましたが 痩せてもいませんし、元気です。お腹が空いていたのか? 懸命に食べています。
@user-pq3nc4bt3e
@user-pq3nc4bt3e 11 сағат бұрын
まる子さんは、今日もしっかりご飯を食べてます。食欲旺盛なまる子さんを見ると安心します。
@mimirin0123
@mimirin0123 3 сағат бұрын
小柄なまる子ですが いつもよく食べてくれます。 安定していますね。
@user-pq3nc4bt3e
@user-pq3nc4bt3e 14 сағат бұрын
ブラウンさん、暑いから陰で待ってました。iさんを迎えに行く姿は、足取りが軽いです。工事の音がまだまだうるさいです。
@mimirin0123
@mimirin0123 13 сағат бұрын
湿気が高くて蒸し暑く、工事音がトントン煩いですが iさんに逢って 嬉しそうです。
@user-pq3nc4bt3e
@user-pq3nc4bt3e 14 сағат бұрын
竹雄さんと、めぶちさん。二人並んでご飯は嬉しいですね。ベンチグループ勢揃いしました。
@mimirin0123
@mimirin0123 13 сағат бұрын
この2匹 遅刻、欠席で なかなか揃わなかったです。
@user-pq3nc4bt3e
@user-pq3nc4bt3e 14 сағат бұрын
君子さん、土の上が気持ち良いのですね。ゴロンゴロン可愛いです。
@mimirin0123
@mimirin0123 13 сағат бұрын
雨上がりで 土が湿っていたので、ゴロンゴロンは気持ち 良いのでしょうね。
@user-hv2jk6qx8l
@user-hv2jk6qx8l 20 сағат бұрын
美味しそうにエサを食べている姿が本当に健気で可愛くて幸せそうです😸💕
@mimirin0123
@mimirin0123 14 сағат бұрын
コメント有難う御座います。以前は総勢7匹が 並んで食べていましたが、少し減って寂しく なっています。
@user-ie6jg6or7o
@user-ie6jg6or7o Күн бұрын
臆病で内気なダイチ君は良子さんとよく似ていますね。 幸いここにはカイト君以外にも優しいイチローやチビ黒がいる。 良子さんは一人ぼっちになってしまいましたがカイト君は仲間がいる、安心材料です。
@mimirin0123
@mimirin0123 Күн бұрын
そうですね、臆病で 弱気なだいちです。見た目は 強面で やんちゃな雄猫のようですが 内心は 優しいの でしょう。
@user-ie6jg6or7o
@user-ie6jg6or7o Күн бұрын
ささ身は貴重なたんぱく源、フー子さんの身体機能維持に役立っていると思います。 わたくしもフー子さん同様高齢者、たんぱく質をしっかり摂るように心がけてます。
@mimirin0123
@mimirin0123 Күн бұрын
鶏のささ身は 高たんぱく、低カロリー マッチョの方の 定番の食材ですね。フー子 まだまだ大丈夫です。
@user-ie6jg6or7o
@user-ie6jg6or7o Күн бұрын
駐車場方面を気にするのは毎度のことですがやはり他猫のことが気になるようですね。 駐車場にはまる子お母さんもいましたし。 まる子お母さんは今どこに居場所を構えているのでしょうか?
@mimirin0123
@mimirin0123 Күн бұрын
ふじお 前回は食事の途中で 茂みに走って隠れるなど 気になる事があるんでしょうね。特にふじおは 用心深く 怖がり猫なので 可哀想です。まる子お母さんは脅威には ならないでしょう。
@user-ie6jg6or7o
@user-ie6jg6or7o Күн бұрын
大好きなささ身をペロリ、体調は安定してますね。 高齢ニャンコの仲間入りしたとは思えない容貌と食欲、今夏の猛暑を乗り切るだけの 体力は十分ありと思ってます!
@mimirin0123
@mimirin0123 Күн бұрын
まる子 小柄な体格で よく食べています。尻尾の毛が 薄くなって針金のような尻尾ですが 元気ですね。
@user-ie6jg6or7o
@user-ie6jg6or7o Күн бұрын
土の上は感触が良さそう、ゴロンと寝転がるには最高の場所ですね。 塀の上、下草あり、土ありとまる子さんの居場所はとても恵まれていると思います。 ラッキーニャンコですね。
@mimirin0123
@mimirin0123 Күн бұрын
土の上は冷たくて 気持ち良いでしょうね。 目を細めて 喜んでいるようです。
@user-ie6jg6or7o
@user-ie6jg6or7o Күн бұрын
暑さと工事騒音で不快指数MAX、でもパワフルに食事する姿は元気そのもの心配は 無さそうですね。
@mimirin0123
@mimirin0123 Күн бұрын
iさんを走って迎えに行きました。今は厳しい環境ですが マッサージをして撫でてもらってフルコースの食事を食べると 辛い環境も吹き飛ぶようです。
@user-ie6jg6or7o
@user-ie6jg6or7o Күн бұрын
松洋コンビは東側、テトラ君は西側で定着するとトラブルの心配は少なくなると 思うのですが。 後はテトラ君次第ですね。
@mimirin0123
@mimirin0123 Күн бұрын
処理場の東と西側に別れて住み分け出来れば 洋子とテトラ猫 とのトラブルは解消出来ますが そう簡単には行かないです。 また テトラ猫が東側に戻って来ました。
@user-pq3nc4bt3e
@user-pq3nc4bt3e 2 күн бұрын
久しぶりの君子さん、ゴロンゴロン可愛いです。
@mimirin0123
@mimirin0123 Күн бұрын
そうですね、君子どこに居たのか?久し振りです。 ゴロンして 絶好調です。
@user-pq3nc4bt3e
@user-pq3nc4bt3e 2 күн бұрын
竹雄さんと、ビッグさんのツーショット初めてです。竹雄さんは、ビクビクしてますが…。大丈夫でしょうか。だいちも相変わらず、慎重です。めぶちさん、顔を出してくれて嬉しいです。
@mimirin0123
@mimirin0123 Күн бұрын
本当は ビッグと竹雄が並ぶ事はありません。私が 仕組んで 並ばせました。竹雄は恐々 ビビッています。 ビッグは何があっても 堂々としています。
@user-pq3nc4bt3e
@user-pq3nc4bt3e 2 күн бұрын
ブラウンさんの感情は、分かりやすいですね。iさんがいないと、残念そうです。
@mimirin0123
@mimirin0123 Күн бұрын
そうですね、ブラウンは素直な子なので iさんがいる時、いない時の 落差がスゴイですね。
@user-ie6jg6or7o
@user-ie6jg6or7o 3 күн бұрын
年齢の割にはしっかりした体型、健康体ですね。 今夏の猛暑も乗り切るだけの体力は十分ありと見ました。
@mimirin0123
@mimirin0123 3 күн бұрын
この日のフー子の顔は険しいですね。疲れてしんどいのか? 5月連休明けに 行われた草刈りは 雨が降って新芽が長くなり ました。真夏には 草の絨毯になるほど伸びると思います。 ※今夜のYou Tube投稿は休みます。
@user-ie6jg6or7o
@user-ie6jg6or7o 3 күн бұрын
日中は茂みの中で過ごしているようですね。 茂みの中は駐車場と違い安心感があります。 ただ暑くなってくると夜間の人出が増えるのが心配、中には心無い人たちもいますので。
@mimirin0123
@mimirin0123 3 күн бұрын
これから暑くなると 駐車場のアスファルトは焼けますので 火傷をするぐらい熱くなります。茂みの中に居るのが多く なるでしょう。
@user-ie6jg6or7o
@user-ie6jg6or7o 3 күн бұрын
ミミリンさんの来訪を待っていたようですね。 嬉しそうなまる子さんの姿に癒されます。
@mimirin0123
@mimirin0123 3 күн бұрын
短い足で、歩いてこちらに近付いて来ました。途中で 小さな声で鳴いています。嬉しいんでしょうね。
@user-ie6jg6or7o
@user-ie6jg6or7o 3 күн бұрын
この一週間、どこにいたのでしょうか? 君子さんにもそれなりの用事があったのかもしれませんが。
@mimirin0123
@mimirin0123 3 күн бұрын
草刈り業者が入ってから どこかに避難していたのでしょう。 ご飯はしっかり食べているようで、痩せてもやつれてもいません。
@user-ie6jg6or7o
@user-ie6jg6or7o 3 күн бұрын
食欲はあってもIさんがお休みのせいか、今一つテンションだ上がらない? まあこういう時こそ狩りでも・・・と思いますが。 頭上の小鳥のさえずりも気になっているようですし。
@mimirin0123
@mimirin0123 3 күн бұрын
そうですね、iさんが居る時と居ない時との差が大きいですね。 まあ なんとか粗食でも食べていますが・・・。
@user-ie6jg6or7o
@user-ie6jg6or7o 3 күн бұрын
困ったことです。 テトラ君は何が何でも松洋コンビのそばに居たい、その思いは洋子さんに伝わらない ようですし。 今後の両者の関係がどうなるか、心配ですね。
@mimirin0123
@mimirin0123 3 күн бұрын
テトラ猫と洋子 共存は無理なようですね。松吉とは そうでも無いですが、怖そうです。一番良いのは テトラ 海岸に戻ってほしいです。
@user-ie6jg6or7o
@user-ie6jg6or7o 3 күн бұрын
遅刻者はいても全員集合、なによりです。 珍しいことにビッグと竹雄君が一緒にご飯を食べている・・・初めて見た光景です。 確か竹雄君はビッグが苦手だったはず、まあこれを契機に仲良くなって欲しいですね。
@mimirin0123
@mimirin0123 3 күн бұрын
そうですね、メンバー全員参加です。良かったです。 今でも 竹雄はビッグが怖くて近寄る事は出来ません。 この日は あえて お皿を近くに並べて 様子をみました。 竹雄には悪かったです。ビッグを気にしながら、おどおど 食べていました。
@user-pq3nc4bt3e
@user-pq3nc4bt3e 3 күн бұрын
今日も、マッサージからのフルコース。ブラウンさんは、工事中でもいつも通りゆったり構えてます。
@mimirin0123
@mimirin0123 3 күн бұрын
そうですね、マッサージに撫で撫で フルコースの食事 幸せです。
@user-pq3nc4bt3e
@user-pq3nc4bt3e 3 күн бұрын
まんまるまる子さん、撫で撫でしてもらっても嬉しそうですね。
@mimirin0123
@mimirin0123 3 күн бұрын
ほんとうに可愛い子で 愛嬌がありますね。
@user-ie6jg6or7o
@user-ie6jg6or7o 4 күн бұрын
ゆったり毛繕いしながらも周囲を見渡す視線は中々鋭い!
@mimirin0123
@mimirin0123 4 күн бұрын
よく食べて 東側の茂みに戻ります。 そうですね、フー子らしく 常に周囲を 鋭く確認しています。
@user-ie6jg6or7o
@user-ie6jg6or7o 4 күн бұрын
お腹もいっぱいになったしナデナデで更に満足、後は茂みの中お昼寝かな? 充実した一日ですね。
@mimirin0123
@mimirin0123 4 күн бұрын
良く食べて 甘えて 満足して 植込みの中に 戻りました。
@user-ie6jg6or7o
@user-ie6jg6or7o 4 күн бұрын
みんなそれなりに食欲旺盛、元気な姿にホッとします。 ダイ君は今時期になると欠席がちになるのはここ数年同じパターン、置きカリカリも ありますしご飯に困ることは無さそうですね。 三毛子さんも食べる意欲は十分あり、すごい生命力だと思います。
@mimirin0123
@mimirin0123 4 күн бұрын
何とかみんな 元気で過ごしています。そうですね、ダイは 海苔栽培の部材の中で 日中は寝ているのでしょう。朝晩なら 逢えるかも?です。
@user-vf5nv8tp5x
@user-vf5nv8tp5x 4 күн бұрын
始めまして ボランティアさん お食事のお世話 ありがとうございます。地域猫さん 何匹居るのですか? 😽生活場所は 安全ですか?
@mimirin0123
@mimirin0123 4 күн бұрын
コメント有難う御座います。猫たちの世話をして10年以上に なりました。当時は 不妊手術は まだ完全に行われておらず、 総勢は 30匹上居ました。市の補助などがあり、TNR活動もして 今は 総数半数以下に減りました。居場所は 海岸付近がメインで す。安全かどうか?みなさんに見守られて ご飯を貰って 暮らしています。
@user-ie6jg6or7o
@user-ie6jg6or7o 4 күн бұрын
無風状態のようですね。 でも暑さに負けず食欲は旺盛、常日頃パトロール等で鍛えている成果ここにありでは。
@mimirin0123
@mimirin0123 4 күн бұрын
そうですね、暑いです。海の家の工事が始まり 暑さと 工事騒音 大変ですが ブラウン よく食べています。
@user-ie6jg6or7o
@user-ie6jg6or7o 4 күн бұрын
松洋コンビはテトラ君を避けて元の居場所である東側に移動したかもですね。 平和な生活を取り戻せたかと思いきや、テトラ君も又松洋コンビを追って直ぐに 東側に移ってくるのでは。
@mimirin0123
@mimirin0123 4 күн бұрын
2匹が西側に移動すれば テトラ猫も しっかり付いて来ています。 東側に戻れば 付いて来ました。松吉はそうでも無いですが 洋子は テトラ猫をかなり警戒しています。困った事です。
@user-ie6jg6or7o
@user-ie6jg6or7o 4 күн бұрын
目ブチちゃんの欠席は残念ですが他メンバーがみんな揃ってゆったり食事する姿に癒されます。 ダイチ君もチビ黒とイチローの間に挟まって食事、落ち着くようですね。
@mimirin0123
@mimirin0123 4 күн бұрын
だいち上がって来ました。強面の顔、迫力がありますが 怖がりの用心深さ、スリスリする時も 常に周りを確認していますね。 人出、まわりの環境に関係なく 常時出て来てほしいです。
@tarabottogino
@tarabottogino 4 күн бұрын
My friend, where did you find all this little miaw-miaw? You must have the biggest heart not only in Japan but all over the world! You feed them, care for them, wow!! God bless you always!!!
@mimirin0123
@mimirin0123 4 күн бұрын
Thanks for your Comment.
@user-op
@user-op 5 күн бұрын
Как вы думаете , что она сметает с дороги , это макаки столько понасрали пока сидели . 😁☝️😁☝️😁☝️😁☝️
@user-pq3nc4bt3e
@user-pq3nc4bt3e 5 күн бұрын
まる子さん、前は上手にスプーンで食べられなかったような?今はペロリと上手にチュールを食べます。
@mimirin0123
@mimirin0123 5 күн бұрын
そうですね、以前はアイスクリームの木のスプーンを 使っていました。よくスプーンを噛んでいましたね。 今では 上手に舐めています。
@user-pq3nc4bt3e
@user-pq3nc4bt3e 5 күн бұрын
これから海は、賑やかな夏がやって来ます。ブラウンさんにとって試練ですが、みんなから愛されてるブラウンさんは、大丈夫ですね。
@mimirin0123
@mimirin0123 5 күн бұрын
いつもの事ですが 夏になると海水浴、バーベキューの方が 多く訪れます。ブラウンにとっては 迷惑な事ですが、もう 慣れているようです。
@user-pq3nc4bt3e
@user-pq3nc4bt3e 5 күн бұрын
竹雄さんと、めぶちさんが並んでご飯は、嬉しいです。忙しい2人なので、なかなか顔を出してくれませんが、こうして元気なさそう姿を2人で一緒に見せてくれると 安心です。
@mimirin0123
@mimirin0123 5 күн бұрын
以前は iさんが訪れる定刻前には 竹雄、目ブチは 待って いたんですが 最近は 欠席、遅刻が多いですね。
@user-ie6jg6or7o
@user-ie6jg6or7o 5 күн бұрын
食欲旺盛、心身ともに安定してますね。 現在のミミリンファミリーの中で一番の年長者はフー子さん?
@mimirin0123
@mimirin0123 5 күн бұрын
そうですね、フー子 推定12歳以上だと思います。当時は このエリア付近に フー子一家、他のグループ、単独の子など 総数15匹以上が 穏やかに暮らしていました。懐かしいです。
@user-ie6jg6or7o
@user-ie6jg6or7o 5 күн бұрын
チュールタワーを直舐めする姿が微笑ましい。 まる子さん、幸せそうですね
@mimirin0123
@mimirin0123 5 күн бұрын
ちゅーるタワー スプーンで塊を3回舐めています。 普通のちゅーるの量はありますが それでも足らないので もっと欲しい・・・とアピールです。
@user-ie6jg6or7o
@user-ie6jg6or7o 5 күн бұрын
蒸し暑く更に工事騒音や工事関係者の出入り等でブラウンエリアの今の環境は最悪? でもIさんのご馳走とファンのおばさんからの差し入れで元気になったのでは。
@mimirin0123
@mimirin0123 5 күн бұрын
そうですね、カンカン・トントンと 海の家完成までは 工事音が聞こえますね。ブラウンは余り気にならないようで 普段通りの生活です。おばあさんからの差し入れ 有難う御座います。
@user-ie6jg6or7o
@user-ie6jg6or7o 5 күн бұрын
洋子さんの参加にホッとしてます。 それにしても松吉君の居場所が・・・猫が寝てるとはだれも思わない最高の休憩場所ですね。 大きな葉の中は人目も陽射しも避けることが出来ますし、多少の雨なら雨宿りも出来るのでは。
@mimirin0123
@mimirin0123 5 күн бұрын
何故か?松吉、洋子は 東側の水門付近に戻っています。 テトラ猫は 東側から西側に移動しての食事です。松吉は 溝の中の大きな葉っぱの下がお気に入りのようです。
@user-ie6jg6or7o
@user-ie6jg6or7o 5 күн бұрын
全員集合、特に目ブチちゃんと竹雄君揃っての参加にホッとしてます。 みんな元気ですね。 内気で臆病なダイチ君は少し離れて独りご飯、それなりに食欲旺盛で安堵してます。
@mimirin0123
@mimirin0123 5 күн бұрын
だいちは スリスリ、食事会場まで上がって来れません でしたが 竹雄、目ブチは並んで食べて 久し振りに全員集合と なりました。