Пікірлер
@Ymjhiro
@Ymjhiro 22 күн бұрын
エタノールが高価なのは多分 税金が高いからだね?やはりメタノールの燃料用が割安ね。
@Kami-gp
@Kami-gp Ай бұрын
あーいいね。
@Prinn-
@Prinn- Ай бұрын
使おうとしてたので助かりました🙏ありがとうございます!
@resort_expressavenir2844
@resort_expressavenir2844 Ай бұрын
もう昔の動画なので今更書いてもどうかとは思ったのですが機器にプラスマイナス逆に入れても 付かないための凹みがプラス側にガードの様になってる機種の場合その隙間のなかにプラスの 突起部が大きく入らない電池もあるようです、動画主様のライトがそうかは解かりませんが ちょっとアマゾン電池のプラス側突起が他に比べて大きく背が低そうだったので書いてみました🙃
@ucoco4770
@ucoco4770 2 ай бұрын
ケースバイケースだよね でも、その為には違いを把握していないと。 動画ありがとうございました。
@TheSugar510
@TheSugar510 3 ай бұрын
参考になりました 満タンにして蓋を閉じだ場合はどうなんでしょう? キャンプで湯たんぽ代わりにしたいなーと思っていまして
@GINZAMON1
@GINZAMON1 4 ай бұрын
遠景のつもりでしたので使い物にならんから捨てようと思っていたところ、使い方が分かり有難いです。使い道は自分で考えれば元が取れるかと。虫とか細かなもので活用の道を探す楽しみができました。いろんなものの接写になりますのでデザイン写真に使えそうです。サムネイルの背景とか、合成の背景とか。思わぬ奇妙なデザインが現れます。
@jamesloc9928
@jamesloc9928 4 ай бұрын
先っちよだけでなく、全部入れちゃうのが素晴らしい!
@tony135nori
@tony135nori 4 ай бұрын
良い情報ありがとうございます!わたしのアイシスのサブキーのキーレス登録出来ました!🙏
@金澤歩-j1d
@金澤歩-j1d 5 ай бұрын
そ言えば、30年くらい前、どこかの国で、路上で100円ライターにガス入れる仕事があったの、テレビで見ました❗️ 確か、吹き出し口の方から注入してて、そんなコト出来るの⁉️って、びっくりしてた記憶がありますが、その国独自の作りなんですかね😅 もしかして日本のでも出来たりして…
@puyopuyopuyopuyo4382
@puyopuyopuyopuyo4382 5 ай бұрын
比較検討としては、全く不適切です。 マーベラスは、ヒートパネルが付いていて缶を温める機能があります。使っているうちに気化熱で缶が冷え、ガス圧が低下するので、それを補います。 普通に鍋料理をやったりする限り、途中で火力が落ちることはありません。 ドライアイスの温度はマイナス79度。本来であれば缶はもっとキンキンに冷えるはずですが、そこまで温度が下がらず、場所によって温度が異なるのはヒートパネルによる加温のせいです。 では、なぜゴールドガスでも沸騰に至らなかったかというと、缶が冷えて火力が落ちると、当然ヒートパネルの熱も下がるからです。 いずれにせよ、ドライアイスによる部分冷却は、現実的な検証環境ではないということです。 ノルマルブタンの沸点は-1度ですが、10度を切るとガス圧はガックリ落ちます。対してイソブタン沸点は-11度で、冬場でもいけます。なお厳冬のキャンプには、プロパンガスを含んだガスが必要になります。 さて、どうやって検証すれば良かったかといえば、ヒートパネルのないカセットコンロ、あるいはSOTO以外のキャンプ用バーナを使うべきでした。そして両ガス缶を冷蔵庫で冷やして準備。 ヒートパネルがありませんから、5度のノーマルガス缶はあっという間に火が消えるでしょう。 対してゴールドガスでは火力を維持したものと考えられます。
@krypton5827
@krypton5827 5 ай бұрын
最初の2/3の失敗の部分は不要! 100均は充電池やめたみたい。 100均は100均じゃなくなりつつある。
@manasakita9322
@manasakita9322 6 ай бұрын
使えない明るさが何時間灯ってても意味ないんだよね、
@nanchan-channel
@nanchan-channel 6 ай бұрын
ごもっとも。
@せい344
@せい344 6 ай бұрын
話にならないですよ。この写りでは。
@nanchan-channel
@nanchan-channel 6 ай бұрын
どうしてもって時だけですかね。
@せい344
@せい344 6 ай бұрын
値段が200、300円くらいになっていいからもう少しいいレンズを付けて貰えばグッドですよ。ありがとうございます。
@くまじょ-q9b
@くまじょ-q9b 7 ай бұрын
100均の小さいLED電灯で LEDを複数使ってます系は 単43本やLED3個だからといって3倍遠いところまで明るいわけでもないし単31個でいいな
@nanchan-channel
@nanchan-channel 7 ай бұрын
電池が多いと、電池交換の手間は少し減るんでしょうね。
@くまじょ-q9b
@くまじょ-q9b 7 ай бұрын
最近このダイソー白電池を見かけない
@nanchan-channel
@nanchan-channel 7 ай бұрын
うーん。言われてみればそうかも。
@コテツ-v1r
@コテツ-v1r 7 ай бұрын
動画検索していて、辿り着きました。 消毒用は精製水で希釈されているものです。カロリー源は溶液中のアルコール分のみなので、燃焼効率が落ちます。燃焼カロリーとしては、溶け込んでいるアルコールの容量で計算する必要があります。要は、燃料用アルコールの7割程度のアルコール量として、計算する必要があります。 水の沸騰後に残った液体の量で評価されていますが、カロリー計算としては、液体の温度上昇の速さで計算しないと、正しく評価できません。沸騰した後の燃焼時間が長いほど、液体は少なくなります(本動画の方法だと燃焼カロリーの比較ではなく、沸騰後の燃焼時間の比較になっています)。 消毒用は、燃焼後に燃え残りの水がアルスト内に溜まります。
@nanchan-channel
@nanchan-channel 7 ай бұрын
なかなかちゃんと調べるってのは難しいようですね。
@detomaso.p9550
@detomaso.p9550 8 ай бұрын
エクセレント‼️
@massa-t6m
@massa-t6m 8 ай бұрын
最近、取説・注意書に忠実なユーチューバーが多いなか、「人柱」ありがたいですよね。 もっと過激な実験もお願いしたい!
@だんごん-r7g
@だんごん-r7g 8 ай бұрын
使い込んでいる感じがしない
@pinkycat434
@pinkycat434 8 ай бұрын
Very nice review...thank you
@上角純次
@上角純次 8 ай бұрын
100均レンズに付いて知ったのはテレビ番組内で道端の名も知られていない植物を紹介する際使用されるアイテムでした。安いのでダメ元でも良いか〜と購入、この動画でお店で違う事を知りました。私はダイソーさんで購入しましたが色は黒一色でしたのでこの動画で使用された物の方が私は好きな色でしたので残念です。参考になりました。😊
@catcatcatchannel
@catcatcatchannel 9 ай бұрын
物凄くいい動画ですね!!❤
@どらえ門
@どらえ門 10 ай бұрын
うわあ 他のどうがは 鍵挿しっぱなしで ドアしめて スロットル・オンにして ドラロックするの 書いてないから 私は反応しなかったんかー やってみるわぁ
@Made_in_Hage
@Made_in_Hage 10 ай бұрын
ブタンにも種類がある事知っとるけのけ。 しかも、ハイパーゴールドにはプロパンまで入っていたハズ。 高くて当然。
@sin467
@sin467 10 ай бұрын
フライパンなどをおいたまま、横から薪を追加できる小口がほしいですね( ̄ー+ ̄)キラーン
@nanchan-channel
@nanchan-channel 10 ай бұрын
ですよね。無理やりやってみた動画もありますのでご覧あれ。
@ken-v7c
@ken-v7c 10 ай бұрын
わざわざ高いガスを買う必要もない。安いので十分。実用に問題はない。
@nanchan-channel
@nanchan-channel 10 ай бұрын
寒冷等でなければ、ほとんど変わりないですからねえ。
@Momotaro-user-ft1tn4qc7b
@Momotaro-user-ft1tn4qc7b 11 ай бұрын
セリアの充電池が予想外に長持ちしましたですよ。
@mina-tm5nx
@mina-tm5nx 11 ай бұрын
素晴らしい実験結果ですね! 今まさに防水スプレーを探していて、こんな動画を探していました。 ありがとうございます。 いいねと登録させていただきました!
@nanchan-channel
@nanchan-channel 11 ай бұрын
mina-tm5nx 様コメントありがとうございます。 しょーもない動画ですが、お役に立てて幸いです。
@c.yamaguchi1955
@c.yamaguchi1955 Жыл бұрын
Panaは液漏れもしない、やはり適材適所で使い分けも大事な事でしょう。良い実験でした。Goodjob.
@だんごん-r7g
@だんごん-r7g 8 ай бұрын
パナソニックは新品で液漏れしますよ。切れた該当者がアンケートで良いと言うタップする場所しかないと切れてました。トホホ!。 残念ながら、ナショナル、パナソニック系は、どの製品も何か欠点を抱えていますね。
@hiropin07
@hiropin07 Жыл бұрын
素晴らしいです。 この動画のお陰で登録できました。 ありがとうございます🙇‍♂️
@イチモツフトシ
@イチモツフトシ Жыл бұрын
これって もしかして お湯を捨てる事で 糖分カット出来ているのでは?…ダイエットに良いかも! あと 袋は洗えば繰り返し使えるかも
@nanchan-channel
@nanchan-channel Жыл бұрын
かなりしっかり洗わないとカピカピになると思います。やってないからわからんけど。
@hironobumuragaki7594
@hironobumuragaki7594 Жыл бұрын
大事な用途なら、それなりの費用を掛けないと。でも一流?メーカー製でも、10回も充放電出来ない製品あるからなぁ。
@cs6oc
@cs6oc Жыл бұрын
セリアのボトル耐熱温度100℃と書いてあるのに右側には熱湯不可※40℃以下と書いてある。どうゆうことなんだろう...
@後藤秀夫
@後藤秀夫 Жыл бұрын
音楽だけでなんの説明も無いから解らない?
@nanchan-channel
@nanchan-channel Жыл бұрын
あれ、字幕無い?
@katsuatwork
@katsuatwork Жыл бұрын
多分だけど ちいさいほうがGlobe trotterって呼ばれてたやつ、大きい方がS200 かなあ って思ってみてます。 ちなみにですが、映像の中で、CV200に漬けて使っているほうが本来GT100につけて使う方で と頭が入れ替わっているみたいですが、それが可能なのも GAZの面白いところです。じつは首が弱いけどGlove Trotterのバーナーヘッド、風に強くて使いやすいんですわ。 挿げ替えりゃGT100でランタンつけることもできるわけで、本当はかなりこじんまりと行けます。CV200のボンベは型番変わってもまだ売ってるので新品入手できます。使えるんだから捨てることねーよな って使っちゃってます。 現役
@takatoshiando6758
@takatoshiando6758 Жыл бұрын
費用対効果 ダイソー白
@jkdsafa
@jkdsafa Жыл бұрын
ニッケル水素充電池もお願いしたい 0:30
@8964buka
@8964buka Жыл бұрын
やっぱりパナちゃんが一番❤️❤️❤️
@area1848
@area1848 Жыл бұрын
品質の違いは液漏れ耐性も大切ですよね。 以前、ライトに入れっぱなしにしてた百均の乾電池が液漏れしてて中が大惨事になったことがあります。 それいらい長期間入れたままにする用途ではパナソニックを使うようにしてます。 今のところパナソニックで液漏れは一度もありません。
@トヤノシュー
@トヤノシュー Жыл бұрын
素晴らしい動画です! リモコンキーの登録の仕方、初めて知りました! 目からウロコですね! ディーラーでしか出来ない事だと思っていましたから! 成功ブラボ〜!
@npnl973
@npnl973 Жыл бұрын
焚火観賞用ならいいのですが、二次燃焼主体の湯沸かしなどは薪が大きすぎです。 小さくカットして燃焼室から溢れないようにするのがいいと思います。
@nanchan-channel
@nanchan-channel Жыл бұрын
npnl973様、コメントありがとうございます。 そうなんですよ。ペレット的な燃料とかが良いのかなと思いました。
@スリーヌマーク
@スリーヌマーク Жыл бұрын
これですね!有難うございます
@a1amaterasu439
@a1amaterasu439 Жыл бұрын
ダイソー 充電池 普通に使う限り問題ない範囲のブレ(あたり製品、ハズレ)があるのでは?
@nanchan-channel
@nanchan-channel Жыл бұрын
a1amaterasu439コメントありがとうございます。 そうですね。品質のバラつきはありそうですね。
@タケヒロ-n5r
@タケヒロ-n5r Жыл бұрын
ショートでええやん
@nanchan-channel
@nanchan-channel Жыл бұрын
user-ry7zd6ml6k 様、コメントありがとうございます。 せやね。
@8964buka
@8964buka Жыл бұрын
ショートじゃなくてもいいと思う
@mogggura
@mogggura Жыл бұрын
比較がわかりやすくて好き
@nanchan-channel
@nanchan-channel Жыл бұрын
mogggura様、コメントありがとうございます。 そういっていただけると嬉しいです。
@Wireless-Darwin
@Wireless-Darwin Жыл бұрын
10年以上前のことだけど、就活の企業紹介本で、イワタニの若手社員が「品質の向上よりもブランドの宣伝に費用をかけることで、実際の付加価値よりも高い価格設定が可能になり大きな利益を上げることができた」というような話を成功体験として書いていて、印象が悪くなった(ビジネスとしては確かに成功だが)。ガスボンベじゃなくて家庭用ガスサービス?の話だったと思うけど、構造は同じでは。
@nanchan-channel
@nanchan-channel Жыл бұрын
Wireless-Darwin 様、コメントありがとうございます。 うーん。その若手社員だけの個人的見解であってほしい。
@べにさくら
@べにさくら Жыл бұрын
これガス使い切りですか?使わないときはバーナー付けぱなしですか?
@nanchan-channel
@nanchan-channel Жыл бұрын
@user-fp1vi7gu9c様、コメントありがとうございます。 コイツはバーナーを外せるタイプです。
@spacecomsow
@spacecomsow Жыл бұрын
ほお~ 冷却効果あんのか。 果たして何時間まで持つのかやって欲しかったお。 おじさんサーモスの水筒にドリンクと氷入れているけど 翌朝になってもカランカラン言ってて スゲーとオモタ。 (・З・)
@nanchan-channel
@nanchan-channel Жыл бұрын
spacecomsow様、コメントありがとうございます。 もう少し温度上昇するまで続けた方がよかったですね。 コイツは、氷不要なので飲み物が薄まらないのが良い点かなと思います。
@jun-iy5cs
@jun-iy5cs Жыл бұрын
初めまして。災害対策としてクーラーボックスの購入を考え色々調べている内にこちらの動画に辿り着きました。 発泡ウレタン製品は発泡スチロール製品に比べて2倍の価格がする割りに保冷力はさほど変わらないのですね😅勉強になりました。 いつか真空断熱パネルなる保冷ボックスに加工する動画も見てみたいです。 (人´∀`)♪
@nanchan-channel
@nanchan-channel Жыл бұрын
jun-iy5cs様、コメントありがとうございます。 断熱パネル最強説を検証してみたいのですが、ちょっとお値段が・・・。