JR東日本 ATOS 接近チャイム
0:05
Пікірлер
@yukkuriiiiii_RemiFura
@yukkuriiiiii_RemiFura 3 ай бұрын
E231系のモーターすげえw
@haru07770
@haru07770 Жыл бұрын
まーじで好き
@斎藤直輝
@斎藤直輝 Жыл бұрын
間もなく〇番線の電車が通過致します。 危ないですから黄色い点字ブロックまでおさがり下さい。
@Isogo_railway_e233
@Isogo_railway_e233 Жыл бұрын
当駅では、終日、禁煙となっております。皆様の、ご協力をお願いします。
@白石祐太-v9o
@白石祐太-v9o Жыл бұрын
ただいま、整列乗車をお願いしております。 4列に並んで、お待ちください。
@白石祐太-v9o
@白石祐太-v9o 6 ай бұрын
携帯電話の歩きながらの使用は、大変危険ですので、ご使用の際は、立ち止まって、他のお客様の通行の妨げにならない場所でご使用ください。
@白石祐太-v9o
@白石祐太-v9o 6 ай бұрын
点字ブロックの上で立ち止まったり、物を置かないようにお願いします。
@斎藤直輝
@斎藤直輝 Жыл бұрын
間もなく〇番線に快速〇行きが参ります。 危ないですから黄色い点字ブロックまでおさがり下さい。 この電車は〇両です。 次は〇に停まります。
@白石祐太-v9o
@白石祐太-v9o Жыл бұрын
Your attention please. The Rapid Train. Bound for ◯◯. Your soon arriving at Track No.◯. For Your Safety. Please stand behind The Yellow line. The Next stop is at ◯◯.
@檜原-b6p
@檜原-b6p Жыл бұрын
○、○、ご乗車有難うございます。 (JR-SH1) ○番線、ドアが閉まります。ご注意下さい。 Please stand clear of the closing doors.
@白石祐太-v9o
@白石祐太-v9o 6 ай бұрын
次の電車をご利用ください。
@ふなびきまなぶ
@ふなびきまなぶ Жыл бұрын
かっこいい
@kowind
@kowind 2 жыл бұрын
To w Polsce nawet jest :)
@さいかわのりひで
@さいかわのりひで 2 жыл бұрын
命知らずのアホが、ここにもいたぜ‼︎
@源道義
@源道義 2 жыл бұрын
本当にいい音してるね。なかなか回復運転にはお目にかからないけど、特快はダイヤに余裕があまりないせいか、少しでも遅れるとかなり飛ばしてくれるからいいね。
@user-player0514
@user-player0514 2 жыл бұрын
倍速? (もはや速すぎて倍速に見えるってことです)
@sukeshaun329
@sukeshaun329 2 жыл бұрын
JR東日本はその存在は認めないけど、実は西大井ー横浜間の横須賀線と、品川ー横浜間の東海道線で、隠しコマンドを使って高速進行実施してるんじゃねえか。
@sukeshaun329
@sukeshaun329 2 жыл бұрын
JR東日本はその存在は認めないけど、実は西大井ー横浜間の横須賀線と、品川ー横浜間の東海道線で、隠しコマンドを使って高速進行実施してるんじゃねえか。
@JS-15
@JS-15 2 жыл бұрын
関東鉄道チャンネルさん! こちらの動画 kzbin.info/www/bejne/jpDRmquNj89kg9U 使わせてください!お願いします!
@Misa-pu2ok
@Misa-pu2ok 2 жыл бұрын
きっとイライラしてたんですよww
@Aenoqwp
@Aenoqwp 2 жыл бұрын
新川崎だとかなり速いですね
@atsushi9600
@atsushi9600 3 жыл бұрын
めちゃめちゃ速いっすね~😅
@XQ3664G
@XQ3664G 3 жыл бұрын
やっぱりハイデッカー車両とダブルデッカー車両が連なった列車は迫力があってカッコいいですね。 中間車掌室と最後部の乗務員の両方から、車掌さんが顔を出して出発監視していますね。
@Tokyo_197
@Tokyo_197 3 жыл бұрын
桃太郎も顔負けの速度
@土浦乗り鉄
@土浦乗り鉄 3 жыл бұрын
おおお!スーパーはつかりナイス👍です。 高校の時、乗り放題きっぷで行きました。なつかしい思い出ですね。
@user-wa8ta18ru
@user-wa8ta18ru 3 жыл бұрын
富士駅8:04発各駅停車沼津行きも貨物の通過待ちしてますね。
@keisei3050
@keisei3050 3 жыл бұрын
普通府中本町行 東京発車
@アクツユウキ
@アクツユウキ 3 жыл бұрын
速い
@kuro1859
@kuro1859 3 жыл бұрын
車内メロディ― いい曲ですね
@orix55.08
@orix55.08 3 жыл бұрын
でもこの音→首都圏って感じ
@野比ドラえもん-w9p
@野比ドラえもん-w9p 3 жыл бұрын
やっぱe231系はカッコええわ
@いあ-m4u1u
@いあ-m4u1u 3 жыл бұрын
ん!? いつの間にコンパウンドカテナリから、インチキテヌキカテナリに変わったんだ? 東海道本線らしくねぇ.....
@maestrito0611
@maestrito0611 3 жыл бұрын
やっぱり電車はこうじゃないとね。
@okinawamasaana2592
@okinawamasaana2592 3 жыл бұрын
ホームドアがない駅で この速度は怖いかも! ダイヤを回復させる 運転手凄いです。 東武日光線はやる気0
@ばっくべあーど-n2l
@ばっくべあーど-n2l 3 жыл бұрын
そうかこの音がロングレールの音
@POIUYTREWQ9638527410
@POIUYTREWQ9638527410 3 жыл бұрын
酔っぱらってて「蓮田駅」に読めてしまい、 動画見ながら「あれ、こんな栄えてたっけ?????」ってなりました(笑)
@dgrdedge6852
@dgrdedge6852 3 жыл бұрын
羨ましい、、、
@F2_5
@F2_5 3 жыл бұрын
前5両のE231系がヤマ後期な件w
@_g_u_r_u
@_g_u_r_u 3 жыл бұрын
すみません ヤマの初期と後期の外観の違いってどこですか?
@F2_5
@F2_5 3 жыл бұрын
@@_g_u_r_u 主な見分け方としては、E231系近郊タイプには、小山車と国府津車があります。小山車は、前面に編成札が付けられています。国府津車は、編成札ではなく、ステッカーが付けられています。 どっちも着いているのがヤマ後期、編成札しかないのがヤマ初期です。 あとは、側面の上側の帯です。 帯のところに車外スピーカー取り付け 準備工事(銀色の四角い板)があるのが ヤマ後期と国府津車、ないのがヤマ初期です。但し国府津車の6、7号車はトップナンバーのK-01編成を除き、車外スピーカー取り付け準備工事がありません。また、車内の見分け方としては、まず案内表示機です。2段になっているのがヤマ後期と国府津車、1段なのがヤマ初期です。但しこちらも国府津車は、トップナンバーのK-01編成を除き、6、7号車が1段になっています。(6、7号車はヤマ初期から転用したからです。但しK-01編成は全ての車両が新造車です。)他にも座席での見分け方もあります。硬いのがヤマ初期、柔らかいのがヤマ後期と国府津車です。(ヤマ後期と国府津車は座席にSバネがついているため)あとは、トイレですね。ドアの左側にボタンがあるのがヤマ初期、右側にあるのがヤマ後期、国府津車です。トイレをロックした時と流した時、ヤマ初期は、真空装置が古いため、『ブー』という音がなります。ヤマ後期や国府津車では真空装置が新しいものになっています。 他にも見分け方は色々とあります。 長文失礼しました。 追記:運転台の速度計、ブレーキ計などがアナログ式なのがヤマ初期、画面に表示されるようになっているのがヤマ後期と国府津車です(画面に速度計、ブレーキ計などが表示されるものをグラスコックピットという)。
@F2_5
@F2_5 3 жыл бұрын
小山車と国府津車の見分け方としては、まずセミクロスシートの位置です。1、2号車にあるのが小山車、1、2、9、10号車にあるのが国府津車です。次に、トイレの位置です。1号車と6号車にあるのが小山車、1号車と10号車にあるのが国府津車です。次に、パンタの位置です。3号車と8号車にあるのが小山車、3号車と9号車にあるのが国府津車です。後は、5号車(グリーン車)の後ろの 編成です。小山車は、6号車がサハ、7号車がモハ、8号車もモハ、9号車がサハ、10号車がクハになっています。 国府津車は、6号車がサハ、7号車もサハ 8号車がモハ、9号車もモハ、10号車がクハになっています。
@_g_u_r_u
@_g_u_r_u 3 жыл бұрын
@@F2_5 ありがとうございます。国府津車と小山車の違いについてはもう存じ上げておりますので大丈夫です。 僕の1番手っ取り早い国府津車と小山車の外観での見分け方は、ドアステッカーですね〜 ステッカーが3つなのが国府津車で5つが小山車です。 国府津車の6、7号車は昔、小山車の基本編成がオール普通車の時の4、5号車ですね。だから6、7号車だけ椅子が硬いんですよね。 車外スピーカーでの見分け方は初めて知りました。これからは初期車と後期車の外観での見分け方はそれでやってみます。ご丁寧にありがとうございました。
@clover-railfun
@clover-railfun 3 жыл бұрын
@@_g_u_r_u 編成番号の表記が前期は吊り下げ札だけなのに対し後期は編成の吊り下げ札と編成のステッカー貼り付けの併用になってます。
@ester-bond
@ester-bond 3 жыл бұрын
先頭にも電連があった
@m0ku2a1
@m0ku2a1 3 жыл бұрын
5両の方には付いてます
@交通系YouTuber
@交通系YouTuber 2 жыл бұрын
5+5運用の名残りですね〜
@japandog5717
@japandog5717 3 жыл бұрын
電車が通過して終わった時めにはいったのが 「行こうぜ。ダンディハウス」
@F2_5
@F2_5 3 жыл бұрын
草w
@jersey6500
@jersey6500 3 жыл бұрын
約20秒デ通過はすごい
@takahirotsurumi5658
@takahirotsurumi5658 3 жыл бұрын
地元でよくこの駅使ってたけど、風ハンパねぇ
@Apple-Mania
@Apple-Mania 3 жыл бұрын
JRってモーター音がそもそもうるさい
@kotuE-03
@kotuE-03 2 жыл бұрын
確かにw
@yooo8oo19elevatorTV
@yooo8oo19elevatorTV 2 жыл бұрын
JR東日本の駆動装置は全部TD平行カルダンのため高速域になるとすごくうるさいです。
@べに-w8x
@べに-w8x 3 жыл бұрын
なんとなく早送りに見えなくもない
@田中中田-g4h
@田中中田-g4h 3 жыл бұрын
新幹線ホームかな?
@わたくし-m7e
@わたくし-m7e 3 жыл бұрын
これが日常茶飯事の常磐線ってのも…
@Donegalian
@Donegalian 3 жыл бұрын
いつも105~115ぐらいで通過するからそれよりも速いということか。
@soraaa8367
@soraaa8367 3 жыл бұрын
電車が長い!!!
@YFB-oe7cr
@YFB-oe7cr 3 жыл бұрын
最初 全然速くないやん 通過中 はやっ
@Re.eri_ch.pear_YoiAka
@Re.eri_ch.pear_YoiAka 3 жыл бұрын
中央線での兄弟が正面と後方で(*╹▽╹*) ていうか、アナウンス途中だから急いでるのがわかりやすいなw
@user-ok3sd1nz6n
@user-ok3sd1nz6n 3 жыл бұрын
これからもがんばてくださいよろしくお願いします
@TVRailway
@TVRailway 3 жыл бұрын
速度は117.1km/hですね。 通過時間はストップウォッチで測ったので正確ではないと思います。
@たぬちゃ-v9z
@たぬちゃ-v9z 3 жыл бұрын
大丈夫常磐線と東海道線では普通でも新快速でも特急でも130出すよ
@kurorekisieeeee
@kurorekisieeeee 3 жыл бұрын
東海道線は130キロ出しませんよ
@Aichinko3520
@Aichinko3520 3 жыл бұрын
@@kurorekisieeeee 多分西の方だと思います
@kurorekisieeeee
@kurorekisieeeee 3 жыл бұрын
@@Aichinko3520 なるほど
@Aichinko3520
@Aichinko3520 3 жыл бұрын
@@kurorekisieeeee 関係ないですが、チャンネル登録させて頂きました。1000人目指して頑張ってください!(๑•̀o•́๑)۶ FIGHT☆
@はるはる-x1j9r
@はるはる-x1j9r 3 жыл бұрын
高速とか言うから見てみたらマジで高速で草 怖すぎ笑
@stockforce4378
@stockforce4378 3 жыл бұрын
爆走湘南色🤣
@大橋ひかる-n7t
@大橋ひかる-n7t 3 жыл бұрын
E 231系1000番台と E 233系 3000番台