2024.05.25 多摩川の水中
0:28
2023 First Sunrise
0:14
Жыл бұрын
2022 Final Sunset at Lake Sayama
0:19
Пікірлер
@umiyamakawa2000
@umiyamakawa2000 21 күн бұрын
動きとしては、まったくエディキャッチになってないですよね。orz
@chinaka17
@chinaka17 Жыл бұрын
このルート、初心者にとって危険な箇所がありますか?
@umiyamakawa2000
@umiyamakawa2000 Жыл бұрын
コメントありがとうございます。 言葉通りの初心者で、艇はリジットやファルトではなく安定性の良いダッキーで、経験者を含むパーティで下るという前提で、難易度と危険度について考えてみました。 くれぐれも自己責任でお願いします。 ①難易度: 御岳-沢井間は難易度が高いので、避けなければなりません。 沢井からも多少瀬があるので、軍畑からスタートされるのがいいと思います。 ②危険度: 岩や擁壁に流れがぶつかっているところや、流されたテトラが本流に点在するところ等がありますので、経験者が先行してフォローする必要があります。 また、調布橋水位が-2.6~-2.8の範囲内が良いでしょう。 その水位で、軍畑以降であれば、経験者がサポートすれば初心者でも下れると思います。 ただ、2020年の9月には、 59:01 ( 7.0km) 神代橋下流の鉄骨残骸 で死亡事故も発生しています。 (その後鉄筋はほぼ除去されましたが一部は残っています。) 注意してください。 多摩川のこの区間は、東京都とは思えないくらい水も綺麗で、風景の中に人工物もあまり見えず素晴らしいところなので、安全第一で楽しんでいただければと思います。
@umiyamakawa2000
@umiyamakawa2000 Жыл бұрын
はぁ、ぜんぜんダメダメ。
@purelysounds1
@purelysounds1 Жыл бұрын
이것은 매우 흥미로운 타임랩스입니다. 공유해 주셔서 감사합니다.
@umiyamakawa2000
@umiyamakawa2000 Жыл бұрын
보아 주셔서 감사합니다!
@purelysounds1
@purelysounds1 Жыл бұрын
This looks like a difficult river rapid to paddle through.
@umiyamakawa2000
@umiyamakawa2000 Жыл бұрын
yes. This is a little harder and a little more dangerous. However, even though it is in Tokyo, the water is clear and beautiful. Thank you for your feedback.
@purelysounds1
@purelysounds1 Жыл бұрын
@@umiyamakawa2000 It looks like a beautiful place.
@umiyamakawa2000
@umiyamakawa2000 Жыл бұрын
@@purelysounds1 thank you very much. It's a thrilling but soothing beautiful place.
@purelysounds1
@purelysounds1 Жыл бұрын
A beautiful sunset to end 2022! It looks like a very peaceful place.
@umiyamakawa2000
@umiyamakawa2000 Жыл бұрын
thank you very much. And happy new year. This is a peaceful and beautiful place. May your new year be wonderful.
@purelysounds1
@purelysounds1 Жыл бұрын
@@umiyamakawa2000 Happy New Year to you too!. I wish you all the best in 2023.
@umiyamakawa2000
@umiyamakawa2000 Жыл бұрын
@@purelysounds1 Thank you very much!!
@umiyamakawa2000
@umiyamakawa2000 2 жыл бұрын
あ、スペル間違えてる
@magicworldbyjorg
@magicworldbyjorg 2 жыл бұрын
,,,a cool video keep up the great content.. Thank you…
@umiyamakawa2000
@umiyamakawa2000 2 жыл бұрын
Thank you for your comment. I am very happy to be praised. Please continue to watch my video.
@magicworldbyjorg
@magicworldbyjorg 2 жыл бұрын
@@umiyamakawa2000 Thank you very mutch... have a nice day.... see you….
@user-pu7se3tk3d
@user-pu7se3tk3d 2 жыл бұрын
ダッキーですな。
@umiyamakawa2000
@umiyamakawa2000 2 жыл бұрын
はい。NRSのバンディットというダッキーです。
@yuyakuribayashi8539
@yuyakuribayashi8539 3 жыл бұрын
すごい透明度ですね ザ夏休みという感じで早く川に行きたくなりました
@umiyamakawa2000
@umiyamakawa2000 3 жыл бұрын
ご覧いただきありがとうございます。行ったのはもう10年も前になるのですが、徳島県のかなり僻地を流れる川で、とても綺麗でした。
@user-dp3gc1us7p
@user-dp3gc1us7p 3 жыл бұрын
So Fantastic !!
@umiyamakawa2000
@umiyamakawa2000 3 жыл бұрын
Thank you very much !
@user-ph8yq8db5b
@user-ph8yq8db5b 4 жыл бұрын
多摩川を下ったことはないのですが、面白い比較ですね。 特に最初の比較がわかりやすかったです。明らかに違うように見えます。 グーグルマップで確認しましたが、上流側の水が調布橋を迂回するようなものがあるようには見えませんでした。 そうなると暗渠施設や川幅を広げたりといった大事業の竣工などでもない限りはこれほどの違いは発生しませんよね。 www.ktr.mlit.go.jp/ktr_content/content/000764992.pdf#search='%E5%A4%9A%E6%91%A9%E5%B7%9D+%E6%B4%AA%E6%B0%B4%E5%AF%BE%E7%AD%96' そうなるとやはり、観測センサー等に何かしらの変化があったとかなんでしょうかね。。 私はまだ初心者で、一応確認できるリアルタイム水位はチェックしてはいます。 そのチェックした水位をネット上の先輩方が下った際に記録されたものと比較している程度です。 実際はその日その現場での目視を優先してしまっている節があると感じているのですが、、、 勉強不足ですみません、皆さんがどのように運用されているか興味があるところです(一匹狼というか、一匹ナマケモノといった感じです。)。 いずれ多摩川もチャレンジしてみたいなと思います。
@umiyamakawa2000
@umiyamakawa2000 4 жыл бұрын
ご覧いただきありがとうございます。 また、pdfありがとうございました。 今回は問い合わせしていないのですが、2007年9月にも同じように調布橋水位計が変動した事があります。(2007年9月の台風9号) その時は、京浜河川事務所に問い合わせしたのですが、「50~60cm河床が削られて深くなった」という事でした。 その時も30cmくらい水位が低く出る様になって、その後、徐々に復元して行き、今回の19号で前回以上に低く出るようになったという感じです。 そういった事もあって、リアルタイム水位を先人のレポートの水位と単純に比較するというのは、危険です。 感覚的には、 ①2007年台風9号前 = 0 ②2007年台風9号後 = 30cmくらい低く表示 ③2019年台風19号前 = 12年間で0に復元 ④2019年台風19号後 = 40-45cmくらい低く表示 という感じです。 先人のレポートの調布橋水位を見るときは、上記の補正が必要です。 ちなみに、万年橋水位計とセットで見ればいいのでしょうけど、ついつい、調布橋水位計だけに頼ってしまっております。 お暇でしたら↓ご覧ください。 www.kaifugun-yamakawacho.net/canoe/arekore00/20200225_choufubashisuii/20200225_choufubashisuii.html いつか多摩川でお会いする日を楽しみにしております。
@user-ph8yq8db5b
@user-ph8yq8db5b 4 жыл бұрын
御嶽(多摩川)、長瀞(荒川)の両動画を見させていただきました。 どちらも自宅からは距離的には近いはずなのですが、スクール以外で行ったことがないんですよね。 都心からも近いので混んでいるんじゃないかなと、戦々恐々としている有様です。 近年は台風をはじめ、様々な水災害がありました。 川も変化しているでしょうから、気を付けてダウンリバーを楽しみたいですね。 また楽しみにしています。
@umiyamakawa2000
@umiyamakawa2000 4 жыл бұрын
さっそくご覧いただきありがとうございます! 多摩川は平日は空いていますが、夏場の土日は混みますね。川岸はBBQの方たち、水面上はラフトがわんさかですが、特に漕ぎにくいという事はありません。ただ、夏場の土日は駐車場がすぐにいっぱいになるので、9時には到着しないとです。 長瀞はたまにしか行きませんが、遊船の邪魔にならないようにというのは気を遣います。 お近くなら、多摩川も長瀞も行かないのはもったいないですよ~
@user-ph8yq8db5b
@user-ph8yq8db5b 4 жыл бұрын
4年前の「20160730多摩川」のムービーにコメントさせていただきました。 貴重なアドバイスをいただいて、私もダッキーを購入しました。ありがとうございます。 さいたまのパドルさんでMARSYASというパドルと同じブランドのものを夫婦で一艇ずつで乗って楽しんでいます。 いつもルート企画、艇捌き、動画編集、すべてに感心させられます。 四万十川、以前にカヌー館のツアーに参加したことがあります。また行ってみたい川です。 グーグルマップや先輩方のダウンリバー記をもとに想像を膨らませています。 土佐大正から江川崎まで「いつか行きたいなぁ、、鉄道回送できるけれど、距離が長いなぁ、数泊必要かなぁ」とは思っていました。 まさか一日で行くとは!! 以前、大井川で千頭から下泉までの約19㎞を漕いだ時に最後は修行状態になり、それ以降はせいぜい10㎞程度/日です。 江川崎から下流のムービーも公開が始まりましたね。 引き続き、楽しみにしています。
@umiyamakawa2000
@umiyamakawa2000 4 жыл бұрын
いやー、なんとも嬉しいコメントありがとうございます。 お役に立てて嬉しいです。 また、前回にも増してて過分なお言葉ありがとうございます。 四万十川は、のんびり下るつもりだったのですが、台風15号接近の予報があって、日程短縮で一部修行になってしまいました。 かけ57さんのチャンネル拝見しました。 日本全国、色んな所を漕いでおられるのですね。 素晴らしいですー。 これからもどうぞよろしくお願いいたします。
@tonnbi829
@tonnbi829 4 жыл бұрын
うーむ、ありがとうございます、この感じでしたねー!。10回大会まで連続出場しいてたころおもいだします!!!。
@umiyamakawa2000
@umiyamakawa2000 4 жыл бұрын
コメントありがとうございます!!  凄い、レジェンドな方なのですね!! 今年は中止になってしまい残念です。
@himeshizuka___komeaka
@himeshizuka___komeaka 5 жыл бұрын
初めまして。 透き通った綺麗な川ですね。 来年、是非とも川遊びに行ってみたいのですが、場所や駐車場について教えて頂きたいです。
@umiyamakawa2000
@umiyamakawa2000 5 жыл бұрын
ご覧頂きありがとうございます。 もう8年も前のことなので、現在はわかりませんが本当にきれいな川でした。 以下、8年前の情報です。 駐車場はありませんが、道路わきに数台停めるスペースがありました。 以下は当時書いたレポートです。 www.kaifugun-yamakawacho.net/outdoor/2011/20110813_kaifugawa/outdoor64.htm 場所ですが、ここに書くのは気が引けるので、ツィッターのDMかなにか頂けましたら、緯度経度お知らせいたします。
@TaRyuu1
@TaRyuu1 5 жыл бұрын
本編は?
@umiyamakawa2000
@umiyamakawa2000 5 жыл бұрын
ぎく
@user-rl5py4ym4r
@user-rl5py4ym4r 6 жыл бұрын
本編を最初から最後までハラハラドキドキさながら完食しました。 とても美味しかったです。 頭のカメラも、ばっちりでした。お大事に。
@umiyamakawa2000
@umiyamakawa2000 6 жыл бұрын
ダラダラと長いのに完食していただきありがとうございます。今後ともよろしくお願いいたします。
@user-rl5py4ym4r
@user-rl5py4ym4r 6 жыл бұрын
カヤックに興味を持ち始めた私にとっては、全然ダラダラではありませんでしたよ〜〜
@umiyamakawa2000
@umiyamakawa2000 6 жыл бұрын
ありがとうございます。これからもアップしていきますのでよろしくお願いいたします。
@user-rl5py4ym4r
@user-rl5py4ym4r 6 жыл бұрын
了解👌です。
@user-rl5py4ym4r
@user-rl5py4ym4r 6 жыл бұрын
見ていてハラハラ!「まもなくアップロード」いい感じです!拍手!
@umiyamakawa2000
@umiyamakawa2000 6 жыл бұрын
ご覧頂きありがとうございます。青梅カヌーマラソンいかがでしたか?!
@user-rl5py4ym4r
@user-rl5py4ym4r 6 жыл бұрын
無事に完走。楽しい一日を送る事が出来ました。スタートの時は、声をかけていただき、本当にありがとうございました😊😊
@umiyamakawa2000
@umiyamakawa2000 6 жыл бұрын
お疲れ様でしたー。リザルト拝見しました。順位はともかく、初出場で中々のタイムではありませんか!この勢いで、6月の奥多摩カップいかがですか?私も奥多摩は万難を排して臨みたいと思っております。
@user-rl5py4ym4r
@user-rl5py4ym4r 6 жыл бұрын
リザルト評価ありがとうございます。😊竹田さんの艇のおかげですね〜!あの舟は浅い川には本当に良いです。なお、あと1分は簡単に縮められそうです!
@user-rl5py4ym4r
@user-rl5py4ym4r 6 жыл бұрын
なんと、今年参戦します!この動画、すごく参考になります。
@umiyamakawa2000
@umiyamakawa2000 6 жыл бұрын
おはようございます。レス遅くてすみません。いよいよ出場されるのですね。頑張って下さい。初出場でのメダル獲得期待しています。私は11月に傷めたテニス肘が未だ治らず2年続けて欠場です。
@user-rl5py4ym4r
@user-rl5py4ym4r 6 жыл бұрын
おはようございます。たまたま今ネットに接続したらメッセージが入っておりました。 怪我をされたのですか。肘、お気の毒です。私は右ひざを痛めております。1月後半に痛めました。 ところで、素人の参戦ですので、不安です。明日、小流さんに付き合って頂いてコースを再度流れてみる予定です。
@umiyamakawa2000
@umiyamakawa2000 6 жыл бұрын
試走はいかがでした?いよいよ明日ですね。健闘をお祈りします!
@user-rl5py4ym4r
@user-rl5py4ym4r 6 жыл бұрын
コメント応援ありがとうございます。事情があって試走はしませんでした。明日は、無難に頑張りたいと思います。
@user-rl5py4ym4r
@user-rl5py4ym4r 7 жыл бұрын
最高最高いい編集!ドキドキします。本編もそうでしたが。
@umiyamakawa2000
@umiyamakawa2000 7 жыл бұрын
おはようございます。さっそくコメントありがとうございます。 これは前回のみなかみの3週間後に漕いだ時のものです。前回より水位は低いのですが、よりハードな紅葉峡からスタートしています。本編が一向に仕上がらないので予告編作りました。
@user-rl5py4ym4r
@user-rl5py4ym4r 7 жыл бұрын
随分深そうなところがあってドキドキしちゃいました。
@umiyamakawa2000
@umiyamakawa2000 7 жыл бұрын
おはようございます。前半は浅くて、特に今年はことのほか水が少なくて難儀しましたが、後半は白丸湖のバックウォーターになるので深く、流れがなくハードになります。たぶん、前半部分は、小河内ダムより下流では、多摩川で一番きれいなセクションです。
@user-ph8yq8db5b
@user-ph8yq8db5b 7 жыл бұрын
水上の諏訪峡遊歩道を歩いたことがあります(笑)。なのでバンジージャンプの橋などは見覚えがありました。ただ、川のほうは大迫力ですね。ここをうまくコントロールして下ってらっしゃるのは素晴らしいですし憧れます。自分のスキルを考えるととてもとても・・・。前半は沈したときに上陸できそうな岸がないですし、流れも速い、、船を流してしまいそう・・・そんなネガティブな妄想をしてしまいました。9月に北海道へ旅行に行くことになりました、空知川、十勝川のダッキーツアーに参加して少しでもスキルアップしたいです。
@umiyamakawa2000
@umiyamakawa2000 7 жыл бұрын
こんばんは。それが全然、「 うまくコントロール 」出来てなくてですね、今回はまぐれです。それに、この川はいつもエキスパートに連れて行ってもらっていて、おんぶに抱っこの状態です。北海道下られるのですね。いいですねー。私もいつか下ってみたいです。
@user-rl5py4ym4r
@user-rl5py4ym4r 7 жыл бұрын
すごい水量!迫力ありますね~
@umiyamakawa2000
@umiyamakawa2000 7 жыл бұрын
いやー、みなかみ5回目にして、初の湯原水位3.5オーバーでした。ドキドキというよりビクビクでした。
@user-rl5py4ym4r
@user-rl5py4ym4r 7 жыл бұрын
ハラハラドキドキで最後のエンドロール?まで拝見しました。随分水温が低いんですね。
@umiyamakawa2000
@umiyamakawa2000 7 жыл бұрын
コメントありがとうございます。堰やらテトラやら人工物がやたら多かったですが、水はとても綺麗でした。 雪解け水なんですかね。水、冷たいです。
@user-ph8yq8db5b
@user-ph8yq8db5b 7 жыл бұрын
今回も天気が良く、素晴らしい映像になりましたね。 新緑の合間から木漏れ日が季節を感じさせますね。四季折々を感じることができるであろうカヤックは素晴らしいですね。 GW、ついに私もMARSYAS Pro200DS-B、妻がPro 100DS-Bというインフレータブルカヤックを購入しました。 先日、購入者向けフォローアップというのに参加して、初漕ぎをしました。どこから下ってスターと地点に戻るかなど思案していますが、いろいろと参考にさせていただきながらやっていこうと思っています。
@umiyamakawa2000
@umiyamakawa2000 7 жыл бұрын
すみません! 今日になってコメントいただいた事に気がつきました。本当に申し訳ありません。この日は本当に新緑が綺麗でした。新艇ご購入おめでとうございます!ググりましたがかっこいいフネですね。初漕ぎはどこの川でされたのすか?多摩川でお会いできる日を楽しみにしております。これに凝れずにまたコメント頂けると嬉しいです。
@user-ph8yq8db5b
@user-ph8yq8db5b 7 жыл бұрын
いえいえ、返信必須ではありません。マイペースで行きましょう。 私も律儀にコメント対応できるタイプの人間ではないので。。。 ところで、先日、大井川に行き、大井川鉄道で千頭まで移動して川下り。これが初漕ぎでした。とろーっとした流れに身を任せる程度の川下りでしたが、SLが見れて感激しました。 まだ、動画にあるような流れが速い川で漕ぐのはテクニックがないので怖いです。どうスキルアップしたらいいのかもわからないので、夫婦で動画を見ながら感心することばかりです。
@umiyamakawa2000
@umiyamakawa2000 7 жыл бұрын
こんばんは。設定を研究してなくて、youtubeにいただいたコメントがリアルタイムに気づけないと言うのが言い訳です。 大井川漕がれたんですね。私も一度下ってみたい川です。これからもよろしくお願いいたします!
@user-rl5py4ym4r
@user-rl5py4ym4r 7 жыл бұрын
このような画角ということは、複数の方々と行かれたようですね。すごい映像だと思いました。
@umiyamakawa2000
@umiyamakawa2000 7 жыл бұрын
お久しぶりです。この時は、上級者と2人です。アドレナリン全開で最高です!
@user-rl5py4ym4r
@user-rl5py4ym4r 7 жыл бұрын
お久しぶりです。GWの川下りってすがすがしさにあふれていますね。カヤックを背負ってインしてカヤックを背負ってアウトするスタイルはクールですね~
@umiyamakawa2000
@umiyamakawa2000 7 жыл бұрын
ご無沙汰しております。真夏の炎天下もいいですが、この季節もおっしゃるとおり、清々しくてとても気持ち良いです。 メダカの動画拝見しました。興味深いです。作りが単純だから、蘇生するんでしょうか? それと、クールでは全然ないでーす。
@user-ph8yq8db5b
@user-ph8yq8db5b 8 жыл бұрын
素敵なムービーですね。すばらしいです! 私もカヤック買いたいなと思っているのですが、ますます購買意欲が増します。 夫婦で10回ほど方々の川でカヤック体験などをして、最近はスクールなんかにも参加しているところです。ご使用の艇はインフレータブルですね。 公共交通機関も利用したいのでファルトとインフレータブルで悩んでいるところですが、これだけの流れがあるところではインフレータブルがいいのでしょうか。私レベルでは突然この川を下れといわれても今のレベルでは自信がないのですが、技術習得はどのようにされましたか?たくさん質問をしてしまって申し訳ありません。差し支えなければお教えいただけるとうれしいです。 またムービーを楽しみにしています。
@umiyamakawa2000
@umiyamakawa2000 8 жыл бұрын
はじめまして。過分なお褒めのお言葉をありがとうございます。この艇はインフレータブルです。NRSというメーカーのバンディットという艇です。ファルトかインフレータブルかでお悩みとの事ですが、どのような川をどのように下りたいかによって変ってくると思います。緩やかな所をのんびり下るならファルト、この動画の前半部分の様なところを下るなら、インフレータブルがいいと思います。私は、野田知佑から入ったので、始めに買ったのはファルトでした。男のロマンですよね。この動画の中盤以降もファルトで何度か下りましたが、浅いので、船体布やフレームの損傷が激しく、下るたびに補修していました。また、艇をセットアップしたり片付ける手間や時間も断然インフレータブルの方がラクで短いので、いまや、滅多にファルトの出番はありません。作るのとバラすのがラクというのは重要です。いつの日か、四万十川や釧路川をファルトで下ってみたいとは思っているのですが、最近は、ホワイトウォーターやクリークを好むようになったので、今は断然インフレータブルです。 あと、スクールには行ったことないです。「親と子のアウトドア講座」で何回かカヌーに乗った程度であとは自己流です。よかったら、↓も覗いて除いてみてください。www.kaifugun-yamakawacho.net/川でお会いできる日を楽しみにしております。
@user-rl5py4ym4r
@user-rl5py4ym4r 8 жыл бұрын
随分きれいで深い淵がある川ですね~
@umiyamakawa2000
@umiyamakawa2000 8 жыл бұрын
おはようございます。ご無沙汰しております。徳島の南の端にあるかわですが、それはそれは綺麗な川です。
@user-rl5py4ym4r
@user-rl5py4ym4r 8 жыл бұрын
ご無沙汰しています。徳島なのですね。学生時代の友人に徳島出身の男がいて、阿波踊りがうまくて、酒飲みでおもしろい奴です。ところで、水量の多い、きれいな川ですね。夏になり寒いですが私も川遊びを始めています。秋川です。
@umiyamakawa2000
@umiyamakawa2000 8 жыл бұрын
徳島のお友達がいらっしゃるのですね? 私は阿波おどりろくに踊れませんが、酒飲みではあります。先週土曜に、多摩川漕ごうと出掛けたのですが、あまりの寒さに、予定変更して、瀬音の湯に行って来ました。
@user-rl5py4ym4r
@user-rl5py4ym4r 8 жыл бұрын
本当に寒い夏ですね。私は日曜日に川遊びを行いました。天気予報では久しぶりに「暑くなる」だったので、信じていたのですが、暑かったのは朝のうちだけ。河原では、寒いくらいでした。
@umiyamakawa2000
@umiyamakawa2000 8 жыл бұрын
どのあたりでしょうか? 漕がれたのですか?
@user-rl5py4ym4r
@user-rl5py4ym4r 8 жыл бұрын
umiyamakawa2000さま>私は秋川のもう少し下流のところで生まれ育ちました。川は夏の一番の友達でした。上流がこんな風になっているということを初めて知りました。素敵な川ですね。できればいつの日かガイドツアーをしていただきたいものです。
@umiyamakawa2000
@umiyamakawa2000 8 жыл бұрын
+エボシガイ さん こんばんは。コメントありがとうございます。秋川流域でお過ごしだったんですね? いいですねえ!!! 秋川は滝落ちもある割りに、全般に素直ですから、下りやすいと思います。今年は、行楽の人たちの多さにびっくりしましたが・・・。ぜひ、今度ご一緒させてください。沈されたら全力でカメラ回しますんで!
@user-rl5py4ym4r
@user-rl5py4ym4r 8 жыл бұрын
+umiyamakawa2000 さま。秋川まで歩いて5分のところで生まれ育ちました。でも檜原から十里木までの景観は知らないところばかりです。いいところですね~。
@umiyamakawa2000
@umiyamakawa2000 8 жыл бұрын
+エボシガイ さん 水がとても綺麗です。アブには閉口しましたが・・・。
@user-rl5py4ym4r
@user-rl5py4ym4r 8 жыл бұрын
umiyamakawa2000さまへ>「2016年カヌーマラソン最終スタッフ艇軍団 」をご覧になりましたか?
@user-rl5py4ym4r
@user-rl5py4ym4r 8 жыл бұрын
umiyamakawa2000さま>拝見しました。楽しそうなコースだったみたいです。こういうコースなら素人の私でもいけそうな気がしました。それにしても何艇も追い越してすごいです。それからゴールシーンは、私の動画にも映っているんですね。こらからもカヤック人生を楽しんで下さい。
@umiyamakawa2000
@umiyamakawa2000 8 жыл бұрын
+エボシガイさん こんばんは。コメントありがとうございます。青梅カヌーマラソンのコースなら全然問題ないと思います。来年はぜひ!。ただ、季節が厳しいのが玉に瑕ですが・・・。その点、奥多摩カップは季節よし、水も綺麗だし、ご検討されてはいかがでしょうか。来月には、要綱がアップされると思います。( okutamacanoe.jp/festival/ ) 「2016年カヌーマラソン最終スタッフ艇軍団 」気づいていなかったのですが拝見しました。ゴール前のヒートが映っていて感激です。ラフトの脇から追いすがったのですが、メインカレントを取られていましたから難しいですね。それに平水域に入ってからは、向こうは4発ですから太刀打ちできませんでした。
@user-rl5py4ym4r
@user-rl5py4ym4r 8 жыл бұрын
+umiyamakawa2000 GOALに回り込んで撮れて良かったです。あそこのやり取りは見ていて面白かったです。
@user-rl5py4ym4r
@user-rl5py4ym4r 8 жыл бұрын
umiyamakawa2000さんの川下りの中で、これが一番はらはらしました。
@umiyamakawa2000
@umiyamakawa2000 8 жыл бұрын
+エボシガイ さん。たくさんご覧いただきありがとうございます。この時は結構増水していて(調布橋-2.20)緊張しました。
@user-rl5py4ym4r
@user-rl5py4ym4r 8 жыл бұрын
umiyamakawa2000さん>たくさんの動画を見ました。ただやみくもに攻めているわけではないのだとわかりました。
@user-rl5py4ym4r
@user-rl5py4ym4r 8 жыл бұрын
SONYのカメラだと思いますが、映像がきれいですね。うらやましいです。
@umiyamakawa2000
@umiyamakawa2000 8 жыл бұрын
+エボシガイ さんこんばんは。SONY のアクションカム。HDR-AS30VRというのを使っています。買った時から型落ちだったんですが、リモコン付が欲しかったので。でも、電池を食うので、リモコンは全然使いません。
@user-rl5py4ym4r
@user-rl5py4ym4r 8 жыл бұрын
ありがとうございます。私も何か買いたいです。この手のカメラを。
@umiyamakawa2000
@umiyamakawa2000 8 жыл бұрын
+エボシガイ さん 以前は、デジカメを艇首に固定して撮っていました。それはそれでいいのですが、ダッキーなのできちんと固定できなくて、激しいところだと直ぐに明後日の方、向いてしまうんですが、ヘルメットカメラだとそういうこともなくていいです。ただ頭と連動しているので、撮れた映像は割りとあっち向きこっち向きするのが難点です。
@user-rl5py4ym4r
@user-rl5py4ym4r 8 жыл бұрын
魚道を下るのは楽しそう。でも怖い・・・・。慣れれば平気なのでしょうか?
@umiyamakawa2000
@umiyamakawa2000 8 жыл бұрын
+エボシガイ さん。本来は良くないことだと思います。このときは担ぐのが億劫だったのと、魚道の縁が塗れていて滑りやすかったので・・・。
@nkdf6107
@nkdf6107 9 жыл бұрын
すごい映像ですね!
@umiyamakawa2000
@umiyamakawa2000 8 жыл бұрын
+Kiyo Kiyo さんコメントありがとうございます。 今日になってコメントいただいた事に気づきました。すみません。この映像は、防水デジカメのスイッチを入れて、川底に上向きに沈めたり デジカメを持った手を水中に入れて撮りました。結構、楽にとれました。これからもよろしくお願いいたします。
@umiyamakawa2000
@umiyamakawa2000 11 жыл бұрын
すみません、コメント頂いたことに今日気づきました。 スタートポイントは、桧原村役場のそばの橘橋からです。 説明欄のURLにレポートを載せました。 よかったらご覧ください。
@yukikawaguchi
@yukikawaguchi 11 жыл бұрын
私も是非やってみたいで! スタートポイントはどこか お聞きしてもよろしいでしょうか?
@umiyamakawa2000
@umiyamakawa2000 3 жыл бұрын
すみません、一年後にコメント頂いたことに気づき返信させていただいたつもりが、返信になっておりませんでした。 という事に今日気付きました。あいすみません。 スタートポイントは、桧原村役場のそばの橘橋からです。 説明欄のURLにレポートを載せました。 よかったらご覧ください。