Пікірлер
@lovelymomonga
@lovelymomonga 16 күн бұрын
愛鷹ツツジを愛でに行きたかったのですがタイミングが合わず😢 この動画で見る事が出来て良かったです❤来年こそ✊ありがとうございました😊
@samuo
@samuo 16 күн бұрын
コメントありがとうございます☺️ アシタカツツジ正直遅いかと思って期待はしていなかったのですが、結構咲いててよかったです! ベストタイミングだともっと凄いと思うので来年ぜひ見に行ってみてください!
@minami813you
@minami813you 17 күн бұрын
素晴らしい動画を見られて、ありがとうございます。詳細かつ明確な道路案内して、ありがたいんです。 もと、他の熊野古道を見たいですね。👍👍👍
@samuo
@samuo 17 күн бұрын
コメントありがとうございます😊 また、励みになるお言葉もありがとうございます! 中辺路は素晴らしいコースです、雰囲気が伝わってよかったです♪ 2年前に歩いた小辺路と今年歩いた大辺路の動画もアップしていますのでよかったらご覧ください! ありがとうございました😀
@financeetim2679
@financeetim2679 17 күн бұрын
@@samuo 返事ありがとうございます。はい、絶対観ますよ!!!
@samuo
@samuo 17 күн бұрын
ありがとうございます。是非!
@user-xl1ex2iu2s
@user-xl1ex2iu2s 23 күн бұрын
この道は雨の方が情緒がありますね。雨の中歩くのは修行だろうけど。
@samuo
@samuo 23 күн бұрын
コメントありがとうございます😊 雨の熊野古道は絵になりますね。雰囲気がよく、普通の登山の雨よりかは気がまぎれます! ありがとうございました!
@yassy800
@yassy800 Ай бұрын
今年のGWはロードバイクで紀伊田辺から熊野本宮大社まで走りました。次は徒歩でと考えていたところ大変参考になる動画ありがとうございました😃
@samuo
@samuo Ай бұрын
コメントありがとうございます😊 ロードバイクも気持ちいいでしょうね! 徒歩でゆっくり歩くのも楽しいので、是非楽しんできてください!
@user-sb8bg4oc9v
@user-sb8bg4oc9v 2 ай бұрын
面白かった! 今度 行く予定です! 古い町並みだけを見たいので 静岡駅から蒲原駅で下車して 由比駅を通りこし 小池邸まで行ったら Uターンして 由比駅にもどればいいですね! ありがとうございます!
@samuo
@samuo 2 ай бұрын
コメントありがとうございます😊 動画の感想が聞けて励みになります! 由比周辺だけでも見どころがありますので、楽しんできてください! ありがとうございました😃
@user-ki8rb5hs1p
@user-ki8rb5hs1p 2 ай бұрын
私もコロナ流行以前にこのコースを歩いた事を思い出しました。真夏の時期だったので花を見る余裕がなく、あんなにミツマタが咲くものだと思いもしませんでした。
@samuo
@samuo 2 ай бұрын
コメントありがとうございます😊 夏のこのコースは過酷でしょうね。ミツマタ群生は知らずに行ったので嬉しい誤算でした! 今後とも動画ご覧いただければ幸いです! ありがとうございました。
@yama1590
@yama1590 4 ай бұрын
伊豆のトレッキングを楽しく見させていただきました! 1点質問ですが、初日に田子で終了していますが その際は宿に宿泊をしたのですか? 宿泊した場合はどこで宿泊しましたか?
@samuo
@samuo 4 ай бұрын
コメントありがとうございます! 1日目は田子からバスで西伊豆町仁科に移動しペンションに泊まりました。 翌日バスで田子に戻りトレイル再開しました。田子で宿がとれればよかったのですが。ですが仁科のペンションから夕日が綺麗に見れたので結果的にはよかったです!
@yama1590
@yama1590 4 ай бұрын
返信有難うございます。 私も伊豆のトレイルは大好きなので 参考にさせて頂きます! 今後も宜しくお願い致します。
@samuo
@samuo 4 ай бұрын
参考になったのなら幸いです! よい山旅を♪
@user-my7zg3sg2j
@user-my7zg3sg2j 6 ай бұрын
お疲れ様でした。
@samuo
@samuo 6 ай бұрын
コメントありがとうございます😆 大変励みになります! 引き続きよろしくお願いします🙇
@connoisseur
@connoisseur 7 ай бұрын
兩個台灣快50歲的大叔,上週完成了這段說走就走的旅行,還遇到下雪,一輩子的回憶呀。
@samuo
@samuo 7 ай бұрын
コメントありがとうございます! 熊野古道お疲れさまでした。いい思い出になったようでよかったです。熊野古道は色々なルートがあります。機会があったら、他のルートも歩いてみてください!
@orion112
@orion112 7 ай бұрын
ありがとうございます。私、霊友会のご先祖ご供養している者です。毎年登山していますが丁名と坊がやっとつながりました。団体行動なので必死で登下山しています。ですから途中の経過がわからず登下山していました。今回大変分かりやすく解説していただき頭に入りました。また登山したいと思います。サンキュー😊それにしても感慨深い山です。
@samuo
@samuo 7 ай бұрын
コメントありがとうございます😃 かなり過酷な道ですから必死で登る気持ちわかります。動画が参考になったのなら嬉しい限りです! 山の雰囲気もどこか違く、歴史ある山だと感じました。ありがとうございました😊
@user-sz2ts5nm8u
@user-sz2ts5nm8u 10 ай бұрын
焼岳登山口までのアクセスと上高地から帰宅する交通手段を教えて頂きますでしょうか?
@samuo
@samuo 10 ай бұрын
コメントありがとうございます😀 登山口までは車で行き、上高地から登山口まではタクシーで車を回収に行きました。 ただタクシー代が確か4400円ほどしたので、そこが難点です。私は2人だったので割勘にしました。 良い山旅を!
@maru_trains
@maru_trains 11 ай бұрын
すごい行ってみたくなります
@samuo
@samuo 11 ай бұрын
コメント大変励みになります、ありがとうございます😀 八ヶ岳いい山なので機会があったらぜひ行ってみてください!
@torahiti
@torahiti 11 ай бұрын
初めまして。伊豆トレイルから見させてもらっています。靴はティカム2GTですか?だとすれば同型同色を使ってます(笑)
@samuo
@samuo 11 ай бұрын
コメント&いつも観てくださりありがとうございます😀大変励みになります! 靴ティカム2GTです。奇遇ですね! 私にはすごく相性がよく靴ずれなど全く無く登山を楽しめてます。 今後ともよろしくお願いします!
@fkiroku
@fkiroku Жыл бұрын
こんにちは。 下田公園のあじさい壮観ですね。 今年は、6月に4連休を作った時、別の場所に行ってしまいましたが、 下田公園や服部農場に行こうかとも悩んでました。 下田公園の紫陽花パノラマ素敵です。 いつか行って観たいなあと感動しちゃいました。\(^o^)/。。素敵な映像ありがとうございます。 (((((^^)))))..♪いいね1票♪ 6
@samuo
@samuo Жыл бұрын
コメント&いいね👍ありがとうございます😀 下田公園のアジサイは一見の価値ありです!実際は映像の何倍も綺麗なので機会があったらぜひ行ってみてください✨
@hiroshiheiwa7135
@hiroshiheiwa7135 Жыл бұрын
富士山 西湖を望む縦走路はいいですね。映像が綺麗です。
@samuo
@samuo Жыл бұрын
コメントありがとうございます😃 天気もよく最高の景色が見れました! コメント大変励みになります。 今後ともよろしくお願いします!
@hiroshiheiwa7135
@hiroshiheiwa7135 Жыл бұрын
こちらこそよろしくお願いします。
@gentadiy
@gentadiy Жыл бұрын
10日前からアメリカ人旅行者の女性が熊野古道小辺路の五百瀬の民宿を午前7時に出発してから行方不明になっています。十津川村平谷に宿を予約していたそうですが来られず行方不明になりました。 小辺路の遭難しそうなポイントありますか?
@samuo
@samuo Жыл бұрын
私の知る限りルートは標識があるので道迷いはしにくいかと思いますが、三浦峠の少し手前に高度感のある箇所があったので滑落とか可能性もあると思います。
@gentadiy
@gentadiy Жыл бұрын
@@samuo 捜索隊は滑落の可能性ある所の確認が終わり、三浦峠のコースの東側に道迷いして林業用の林道で遭難したと考えて捜索しているみたいです。 熊や滑落なら痕跡が見つかってもいいのですが・・・ 無事を祈ります🍀
@samuo
@samuo Жыл бұрын
三浦峠周辺ですか。 ほんと無事を祈るばかりです。
@user-eq1su7db1j
@user-eq1su7db1j Жыл бұрын
凍結した八丁池ブラボーです
@samuo
@samuo Жыл бұрын
コメントありがとうございます😃 予想外の凍結、ほんとブラボーでした!
@611koji
@611koji Жыл бұрын
この温泉、最高ですよね😊
@samuo
@samuo Жыл бұрын
コメントありがとうございます😃 野趣あふれる最高の野天風呂ですよね✨
@lovelymomonga
@lovelymomonga Жыл бұрын
動画待ってました✨ 初アルプスが蝶ヶ岳でした。 瑞々しい森の様子やたくさんの高山植物の記憶が蘇りとても懐かしく拝見しました。 食事の様子もいつも楽しみです〜☺️
@samuo
@samuo Жыл бұрын
こんにちは。いつも観てくださってありがとうございます😃 初アルプス蝶ヶ岳だったのですね。景色が抜群に良いのでナイスチョイスですね! 食事シーンも撮っていてよかったです😆
@621yoshi8
@621yoshi8 Жыл бұрын
こんにちは😃 私も同じコースで、おそらく近くでテント張ってましたよ。 いい動画で記憶が蘇りました! 夕方以降は天気も良くなって気持ちよく歩けましたね。
@samuo
@samuo Жыл бұрын
こんにちは。コメントありがとうございます😃 同日に行かれてたのですね!夕日、朝日と見れ天気に恵まれたいい山行でしたね✨
@user-ds1vp7tu3z
@user-ds1vp7tu3z 2 жыл бұрын
私のこの夏にテン泊で北岳と間ノ岳の 縦走を予定しております。 大変参考になりました。 ありがとうございました😊 いいね👍100回ぐらい押したいです。😁
@samuo
@samuo 2 жыл бұрын
コメントありがとうございます😃 参考になったようでよかったです。日本一高い縦走路いいですね! よい山旅を✨
@user-zx9gm9wj6f
@user-zx9gm9wj6f 2 жыл бұрын
早速のご返答、ありがとうございます。 玄岳、お好きなんですね。丹那断層から登ってみますね(人''▽`)
@samuo
@samuo 2 жыл бұрын
楽しんできてください😃
@user-zx9gm9wj6f
@user-zx9gm9wj6f 2 жыл бұрын
こんにちは 丹那断層公園から玄岳山頂まで時間はどのくらいかかりましたか? 今日、姫の沢公園まで行ってしまって、、、 玄岳、、、歩きたかったのですが、、、、駐車場がわからず、、、断念しました(´;ω;`)ウゥゥ
@samuo
@samuo 2 жыл бұрын
じゅんばあさんコメントありがとうございます😃 断層公園から玄岳まで1時間半ほどでした。 概要欄にヤマップの登山ログのリンクがありますのでよかったら参考にしてみてください。 私が行ったのはちょうど2年前の今の時期でしたので桜がきれいでした✨ よい山旅を♪
@user-xm1du7fl9n
@user-xm1du7fl9n 2 жыл бұрын
こんにちは。現在ハイレヴォ購入しようか悩んでいます。風や雨は大丈夫でしょうか?穴が開きそうになったりしませんか? 北岳やアルプスでも使用されていたので、総合的な感想をお聞きしたくコメントしました。 稜線上での夕立による雨風が大丈夫なら購入しようと思っています!
@samuo
@samuo 2 жыл бұрын
かほるこおおつかさんコメントありがとうございます😃 雨、雪どちらも経験しましたが水漏れはありませんでした。耐風性はまあまああります。北岳でそれなりに風がふきましたが怖くはありませんでした。 稜線上での夕立は経験がないので何とも言えませんが、私は以前使っていたテントには戻れません。 軽量テントゆえある程度割り切りも必要かと思います。ですが耐久性と重量のバランスのよいいいテントです!
@user-xm1du7fl9n
@user-xm1du7fl9n 2 жыл бұрын
@@samuo 返信ありがとうございます。とっても参考になりました!風、雨、雪大丈夫そうですね。冬でも使おうと思ってまして。今はエアライズ2を使用しているのですが、冬装備になるとおもくて。。 割り切りも大切ですね。以前はどこのテントを使用されていたんですか?
@samuo
@samuo 2 жыл бұрын
返信ありがとうございます😃 以前はダンロップVS20を使っていました。なので1キロの軽量化になりました! ダフルウォールで居住性など考えるとハイレヴォ私は気に入ってます。 ほかにもいいテントがあると思うので比較検討してみてください!
@user-xm1du7fl9n
@user-xm1du7fl9n 2 жыл бұрын
@@samuo ありがとうございます!大変参考になりました!今後も動画楽しみにしていますね!
@samuo
@samuo 2 жыл бұрын
ありがとうございます!
@user-xk3hi2zm7l
@user-xk3hi2zm7l 2 жыл бұрын
久しぶりに大倉尾根登りたくなりました!眺望が最高ですよね♪天気が良くて山頂からの景色も良い〜 マムートの赤いジャケットかっこいいですね!
@samuo
@samuo 2 жыл бұрын
ヤマダム紀行さん、いつもコメントありがとうございます😃 思っていた以上に景色がよくてテンションがあがりました! マムートの気に入ってよく着てます!冬の登山にちょうどいいです。
@TT-cu4ch
@TT-cu4ch 2 жыл бұрын
バックパックはlightningの45リットルのほうでしょうか??
@samuo
@samuo 2 жыл бұрын
TTさんコメントありがとうございます😃 Lightning60です。 そこそこ軽量で気に入ってます!
@sakurafullbloom
@sakurafullbloom 2 жыл бұрын
ロングトレイル良いですね。今度行ってみようと思います。
@samuo
@samuo 2 жыл бұрын
コメントありがとうございます😆 ロングトレイル楽しいですよ! 危険箇所のないのでおすすめです♪
@user-jh8hs9ez1n
@user-jh8hs9ez1n 2 жыл бұрын
歩く伊豆 良いですね。
@samuo
@samuo 2 жыл бұрын
塚本誠二郎さんコメントありがとうございます😃 海の見えるトレイルは最高です✨
@robosenpai
@robosenpai 2 жыл бұрын
お疲れさまです❗️動画拝見しました!ゲーム実況ばかりの自分達にとっては、とても魅力的な動画でした🎶高評価させて頂きます✨これからも応援していきます! 引き続き、お互い動画頑張っていきましょう😆!
@samuo
@samuo 2 жыл бұрын
ロボ先輩とミスターオーさん 励みになるコメントありがとうございます😃マイペースですが動画アップしていきますので今後ともよろしくお願いします❗
@user-xk3hi2zm7l
@user-xk3hi2zm7l 2 жыл бұрын
テン泊の新作、楽しみにしてました!餃子と柿ピーとビールは正義ですなぁ(^^♪
@samuo
@samuo 2 жыл бұрын
ヤマダム紀行さんコメントありがとうございます😃 楽しみにしていましたの一言、大変励みになります!テント場でのビールは至福の一時です☺️
@bobtv74
@bobtv74 2 жыл бұрын
おつかれさまです!良い道を歩かれますね!参考にさせて頂きます(*゚▽゚*)
@samuo
@samuo 2 жыл бұрын
コメントありがとうございます😆 芦ノ湖一周は色々な要素があって楽しかったです!参考になれば幸いです☺️
@user-eu8bl9xw9s
@user-eu8bl9xw9s 2 жыл бұрын
綺麗な景色みせて頂きありがとうございます♪ 鍋🫕絶対うまいやつ😋 ビールセット🍺 ヨダレでます(笑)
@samuo
@samuo 2 жыл бұрын
コメントありがとうございます😃 大変励みになります! このときの鍋は格別でした😆 これからの季節、鍋とビール間違いないですね🍺
@user-xz1ep6js7e
@user-xz1ep6js7e 2 жыл бұрын
靴は、ローバのティカム2ですか?
@samuo
@samuo 2 жыл бұрын
コメントありがとうございます😃 靴、ティカム2です。自分は履き心地もよく気に入ってます!
@user-cl3ku5xw5l
@user-cl3ku5xw5l 2 жыл бұрын
自分も同じルートを歩きました。ヘトヘトで動画を撮りながらなんて私には無理でした、、、体力尊敬します!
@samuo
@samuo 2 жыл бұрын
コメントありがとうございます😆 同じルートを歩かれたのですね!アップダウンがはげしく私もかなりきつかったですがそれ以上に絶景の連続で楽しいトレイルでした!
@user-xk3hi2zm7l
@user-xk3hi2zm7l 2 жыл бұрын
samuoさん、いつも見てます。きれいな燕岳の風景ありがとうございました!
@samuo
@samuo 2 жыл бұрын
ヤマダム紀行さん。いつもご覧いただきありがとうございます😃大変励みになります! 燕岳はほんと美しい山です!
@user-pn6vk1xn8h
@user-pn6vk1xn8h 2 жыл бұрын
紅葉の北アルプス最高です😆
@samuo
@samuo 2 жыл бұрын
コメントありがとうございます😆 今年の紅葉は早いみたいで心配でしたが、きれいな紅葉を見ることが出来ました✨
@machidaosamu
@machidaosamu 2 жыл бұрын
素晴らしい、そして楽しい投稿有難うございました。良い企画ですね。これからも伊豆シリーズが続く? 10回以上伊豆に行った私ですが、知らないところが多く、東と西の温泉(殆ど海岸)に行っただけだっと自覚しました。
@samuo
@samuo 2 жыл бұрын
コメントありがとうございます! なかなかのロングコースでしたが変化にとんだ楽しいトレイルでした!伊豆シリーズまた面白いルートを発見したらやりたいと思います。 伊豆はいたるところに温泉がありますから秘湯探しもいいかもしれませんね!
@machidaosamu
@machidaosamu 2 жыл бұрын
@@samuo さん、 次回も楽しみにしています。温泉や美味しいもの、沢山あるでしょうね。
@samuo
@samuo 2 жыл бұрын
ありがとうございます! 温泉の数はかなり多い方だと思うので、私も新規開拓したいと思います!
@user-yg3oh7yx5e
@user-yg3oh7yx5e 2 жыл бұрын
ハイレヴォどうですか? クロスオーバードームと悩んでます
@samuo
@samuo 2 жыл бұрын
コメントありがとうございます😃 私の場合は結露が嫌だったので、軽さと快適性のバランスがよいハイレヴォ気に入ってます! 軽さ重視か快適性の重視か。悩ましいですね☺️
@user-hd9rs3kt6w
@user-hd9rs3kt6w 2 жыл бұрын
はじめまして、南アルプス 北岳が目に留まり見に来ました。 高度が上がる毎に風景が綺麗ですね。4時間45分お疲れ様です。見てるだけで、気持ちがドキドキしてました。 夕陽が綺麗。朝の北岳、凄い綺麗、画面からも美しいです。ポチとポチさせて頂きました。 宜しければ、仲良く成ってください。
@samuo
@samuo 2 жыл бұрын
コメントありがとうございます😆 北岳はお花畑から岩場まで色々な表情があり楽しめました! またよろしくお願いします😃
@user-pn6vk1xn8h
@user-pn6vk1xn8h 2 жыл бұрын
samuoさん はじめまして 北岳良いですね👍 この時期は渓流、新緑、高山植物と最高に季節ですよね😆 とにかく100名山全部行きたいと 思っていますがいつ達成できるやらです( ;∀;) 自分は癖が強い登山動画アップしています(^_-)-☆ 登山動画盛り上げていきましょう!(^^)!
@samuo
@samuo 2 жыл бұрын
コメントありがとうございます😆 初めての北岳でしたがこの時期に登れてよかったです♪ 百名山ぜひ達成してください! 動画もほそぼそとがんばります😅
@blue_number_camp
@blue_number_camp 3 жыл бұрын
海が見えるいいキャンプ場ですね😃 焚き火もカッコいい👍
@samuo
@samuo 3 жыл бұрын
コメントありがとうございます😃 おすすめのキャンプ場です! 今回導入した焚き火台も使い勝手がよく気に入りました🎵
@user-yp5pu3dr4g
@user-yp5pu3dr4g 3 жыл бұрын
山をゆっくり楽しむ縦走 これが本来の登山なのかな
@samuo
@samuo 3 жыл бұрын
コメントありがとうございます❗ 無理のない行程だったので奥秩父の山を楽しむことができました♪
@keysaku
@keysaku 3 жыл бұрын
自分もテント泊での奥秩父縦走興味ありますので、参考になりました。 甲武信も笠取小屋もテント結構多いですね・・。チャンネル登録させていただきます!
@samuo
@samuo 3 жыл бұрын
コメント&チャンネル登録ありがとうございます❗ テント場はまぁまぁの混み具合で笠取小屋はアクセスもいいので多かったです!
@KLOSAKI
@KLOSAKI 3 жыл бұрын
YAMAPからきました。14:34 あたりのトレイル最高ですね…!
@samuo
@samuo 3 жыл бұрын
コメントありがとうございます❗ ヤマップフォローもありがとうございます。 14:34あたりはほんと最高のトレイルで、今回のハイライトと行ってもいい場所です♪
@chillouttrek
@chillouttrek 3 жыл бұрын
こんばんは。 天空のビーチ、綺麗ですね。展望も良さそうです。 下山後のキャンプもいいですね。今度、行って見たくなりました。 私も、登山動画をアップしていますので、見て頂けると、嬉しいです。
@samuo
@samuo 3 жыл бұрын
こんばんは。 コメントありがとうございます❗ 日向山とキャンプの組み合わせおすすめです!温泉もあるので最高でした😆
@MrMeonk
@MrMeonk 3 жыл бұрын
見たところあまり強烈なアップダウンが無さそうですね 雲取山は緩やかな登りが延々と5時間くらい続くと聞いたことがありますが、こんな道がずっとという感じでしょうか?
@samuo
@samuo 3 жыл бұрын
コメントありがとうございます❗ 大変励みになります。 そうですね。七ツ石山までは眺望のあまりない巻き道のような道をひたすら登ります。 七ツ石山から雲取山までは眺望の良い尾根道で気持ちのいい道です🎵 ぜひ行ってみてください!
@chivan2565
@chivan2565 3 жыл бұрын
自分も動画撮ったりしますがいかに登山を楽しみながら動画をとるか悩ましいですね。 編集とかもメンドイし、、youtuberみたいなこともめんどくさいし何よりウザイ、このくらいがちょうど良いかもです。
@samuo
@samuo 3 жыл бұрын
コメントありがとうございます😃 大変励みになります! 動画を撮りながらの登山、たしかに悩ましいです。極力コースタイムくらいで歩くように心がけてます。
@user-dl2yh1sg4l
@user-dl2yh1sg4l 3 жыл бұрын
雲取山いいのね 鴨沢なら日帰りで帰れるのかな。 僕も行かせてよろしく
@samuo
@samuo 3 жыл бұрын
コメントありがとうございます😃 大変励みになります! 鴨沢から雲取山ピストンで10時間と書いてありました。ぜひ行ってみてください!
@user-dl2yh1sg4l
@user-dl2yh1sg4l 3 жыл бұрын
@@samuo はーい🙋‍♂️。丹沢、大山のスタンプラリーがコンプリート出来たら。次の登山に雲取山を検討してみるのねーよろしく
@user-dl2yh1sg4l
@user-dl2yh1sg4l 3 жыл бұрын
@@samuo うーん。厳しいねー
@543fkiyo7
@543fkiyo7 3 жыл бұрын
素晴らしい🤗
@samuo
@samuo 3 жыл бұрын
コメントありがとうございます😃 大変励みになります。 雲ノ平はほんと行ってよかったです!
@su_niiyan6167
@su_niiyan6167 3 жыл бұрын
いいですね!
@samuo
@samuo 3 жыл бұрын
コメントありがとうございます‼️ 愛鷹山おすすめです!