竜童組 - 侍・BLOOD
6:39
9 ай бұрын
Пікірлер
@ヨシタカ-j2l
@ヨシタカ-j2l 9 күн бұрын
和田静男のブルースギターが最高! 間奏時、千野秀一のピアノとの駆け引きもgood!
@ヨシタカ-j2l
@ヨシタカ-j2l 9 күн бұрын
和田静男のギターソロが最高!ブルースギターの真骨頂!
@sudo8193
@sudo8193 Ай бұрын
カラオケに入れてください!歌いたい😊
@バナナ-m9n
@バナナ-m9n Ай бұрын
探してました。何十年かぶりに廻り合いました‼️最高でーす。しあわせでーす。❤
@義明-x3z
@義明-x3z Ай бұрын
懐かしいです❤
@0808大澤和弘
@0808大澤和弘 Ай бұрын
名曲中名曲ライブも見ましたし このアルバム名盤ですね♫
@jpntechnostream505
@jpntechnostream505 2 ай бұрын
「新車情報88でございます。私は三本和彦です」
@持田三広
@持田三広 2 ай бұрын
可也昔田舎に矢沢永吉が来た、俺等はダウンタウンブギウギバンドが大好きな奴ら、計り揃って居て全員がツナギの格好で、矢沢永吉のコンサートを見に行った、前から5番目の席に横並びで座り見ていた、次の年殻矢沢永吉は来なくなった、何でだろうねでもね此の歌が大好き何だよ、何故か口ずさんで居るとてもいい曲だから忘れられ無い。
@masaakiiwata9797
@masaakiiwata9797 3 ай бұрын
和楽器バンドや刀剣乱舞ショー?のファンである娘にこれを聞かせたら、「リズムが古い」の一言。私にすれば、昨今のなよっとしたデジタル物より、竜童組の骨太なサウンドは腹にこたえるGOODSOUNDだと思うんですが。上々颱風も好きですが、竜童組はまだ今もいける「熱さ」があると思うんだけどねー。
@くまのモン
@くまのモン 2 ай бұрын
リズムに古いとか新しいとかは無い、 ドレミファソラシ7音しか無いのを多くの音楽家が並べ直して現代まで綴られている。 現代の新しいと思い込んでいる音楽ですら少し前の音楽をベースにして奏でられている。 失礼ながらも、 現代の音楽だけが素晴らしい オヤジが持ち出す音楽はリズムが古いとか言う時点で語る資格もない。 チャラい音楽が悪いとは言わないけれど、骨分で腹に響いてくるサウンド、 コレこそ本物‼️
@亜矢椎造
@亜矢椎造 4 ай бұрын
焼酎燦
@hiroyukitabata8341
@hiroyukitabata8341 4 ай бұрын
大学生の時、学園祭でダウンタウンファイティングブギウギバンドのコンサートが有り、チケットを買って当時のガールフレンドと行きました。この曲を初めて聴いた時、シビレてすぐにアルバムを買い毎日聴きました。その後まもなく解散しましたが、あの感動は忘れられません。当時のカセットはすでにアウトでずっと探してました。本当にありがとうございます!
@itarukayama8419
@itarukayama8419 4 ай бұрын
つい先ほど、ギターの和田静男さんのライブでこの曲を聴いてきましたーー! 和田さん曰く:「この曲をやるのは、何十年ぶりだろ💦」
@なんちゃん-k5c
@なんちゃん-k5c 5 ай бұрын
この曲に出会ったのが中学3年の頃 1984年でした それからずっとワタシの背中を押してくれるナンバーでした まさに「聴いてる俺の血が騒ぎだす」でテンションが上がりました あれからワタシは55歳になりレコードも今では現存していないですが KZbinでしばらくぶりに聴いて まさに「血が騒ぎだす」で 若い時のような元気が沸いてきました😊
@なんちゃん-k5c
@なんちゃん-k5c 5 ай бұрын
この「脱・どん底」にはまだ和田静男さんは参加されていなくて初代ギタリストの蜂谷の頃で このジャケットは蜂谷さんから和田さんに交代した後に差し替えられたものです 現在では再発盤は蜂谷さん在籍のものになっておりこちらの和田さん盤のジャケットのほうが逆に貴重になっています😊
@なんちゃん-k5c
@なんちゃん-k5c 5 ай бұрын
このナンバーは当時DTFBWBが「これから俺達はこれでやっていくぞ! いいかお前ら ついてこいよ!」っていうDTFBWBのファンに向けたメッセージなんだと 当時のワタシは受け止めました そして次の「Jast One More Time」は封印したDTBWB時代の150曲のレパートリーに向けたリスペクトとレクイエムだったと思います 宇崎さんは1983年のソロ時代にライヴでDTBWBのレパートリーを演ったところ拍手があまりかえってこなかったんだそうです やはりタイミング的にちょっと早かったんでしょうね その後竜童組のライヴではDTBWB・DTFBWB時代のレパートリーがライヴの中核となったのは既に御存知のとおりかと思います
@なんちゃん-k5c
@なんちゃん-k5c 5 ай бұрын
「ファイティング」時代の宇崎さんはまさに「闘う」VOICEでしたよね! 後のソロ時代や竜童組時代よりもワントーン高い声でかなりトンガっていた頃でしたね レコード会社に属さずに自主製作盤 しかもデリバリーで勝負 インディーズなんて言葉は当時まだ無かったです DTFBWBのあの2年間はとても貴重で刺激的なヒストリーのひとつでした😊
@なんちゃん-k5c
@なんちゃん-k5c 5 ай бұрын
DTFBWB 「ウイ・アー・ダウンタウン・ストリート・ファイティング・ブギウギ・バンド」(1981年) アルバム持っていましたが中学の時に友達に借りパクされて現在では手元にありません 1991年にCD化された時も買い逃してしまい現在では入手不可能 長らくワタシの脳内の記憶でしか聴く事が出来ませんでした! アップありがとうございます😃 末長く聴かせてもらいます!👍 チャンネル登録もさせていただきました 今後ともよろしくお願いいたします✌️
@ちゃんケン-m8v
@ちゃんケン-m8v 5 ай бұрын
thank you!!👏(^_-)-☆ やっと本物のDTBWBの♬♪鉄砲玉♬♪が久しぶりに聴けました。。。 自分の中では、、、♬♪ダメな女の四畳半♬♪と並ぶ名曲です! 苦笑
@そすんさばぶ
@そすんさばぶ 5 ай бұрын
ありがとうございます✨この曲ずっと探してました✨
@ロベ-t6b
@ロベ-t6b 5 ай бұрын
ブレイクする前の名曲ですね。
@noriko.nishikawa.19
@noriko.nishikawa.19 5 ай бұрын
「野坂昭如」さんが、昔、歌ってましたネェ~ッ‼️👍💕 この楽曲、好きでした。 又、最近、カバーされて歌われてる方、居ますネェ~ッ‼️👍💕😍😹💦           ☮️☮️☮️
@Kikyorai
@Kikyorai 6 ай бұрын
岡林の「エンヤトット」のように、日本古来の音楽をレスペクトした竜童組は今なお、素晴らしいアルバムを残した。なんといっても、広瀬裕美子のヴァイオリンの素晴らしさは筆舌に尽くしがたい。
@島田達也-b3k
@島田達也-b3k 7 ай бұрын
懐かしいです😂大好きでしたねー❤
@ケイ3-v5n
@ケイ3-v5n 8 ай бұрын
この時代は良かったね青春でしたよ🎉
@カーネルおじいさん
@カーネルおじいさん 9 ай бұрын
夜タマのED曲。20歳の俺には眩しすぎた東京。懐かしい😂
@きんぐかず-n2l
@きんぐかず-n2l 9 ай бұрын
映画一本分の世界観を4分以内に凝縮するって天才だな。震える。
@supercub3953
@supercub3953 9 ай бұрын
新車情報
@yasu4834
@yasu4834 9 ай бұрын
名盤です!このアルバムのバージョンが一番好きです。佐藤さん、ありがとう!
@purumanjin
@purumanjin 11 ай бұрын
あー、プレイヤー欲しくなってきた! アルバム、そこそこ持ってるんです!。
11 ай бұрын
UPありがとうございます 懐かしくて泣いてしまった
@lefty352
@lefty352 Жыл бұрын
坂の多い港町ってのは横浜のことです。 多分
@lefty352
@lefty352 10 ай бұрын
@@豊田直子-k1z え〜、横須賀も坂が多かったの? 横浜から横須賀行った時は平らなイメージしかなかったけど… なお、その時スピード違反でパクられました( ; ; ) 横須賀のケーサツ意地悪いよねw
@lefty352
@lefty352 10 ай бұрын
@@豊田直子-k1z DTBBの歌に横須賀を舞台にした歌は「港のヨーコ、ヨコハマ、ヨコスカ」しかありませんよ。作曲宇崎竜童、作詞阿木燿子で横須賀ストーリーと言う曲を提供したことはありましたが… そもそも、「商品には手を出すな」の作曲は横浜出身の阿木燿子です。 浜っ子にとって坂の多い街とはすなわち横浜のことしか思い浮かびません。 また横須賀について、坂の多い街という表現は聞いたことがありません。
@しらはどり
@しらはどり Жыл бұрын
16歳の頃FMエアーチェックしてた時、新曲で流れだした瞬間衝撃を受けました。この今までにないリズム一発でやられてしまいました。何度も繰り返し聞いたものでした。なんだかんだ言いながらあの頃はよかったな。
@じょじょまる-u6f
@じょじょまる-u6f Жыл бұрын
鶴光のオールナイトニッポンで「新説SOS」を流していたら岡林信康と宇崎竜童が乱入した。 岡林信康は淋しき街角、宇崎竜童はこの曲をリクエストした。 それをカセットに録音して何度も聴いた名曲。
@長尾準子
@長尾準子 Жыл бұрын
17歳の私にはよくわからない歌でした。還暦を過ぎた今は沁みすぎて辛いです。。
@佐藤勝己-m2q
@佐藤勝己-m2q Жыл бұрын
もうイントロでダメっすね…一発でもってかれますわ😢
@PERUCO_LLAFELL
@PERUCO_LLAFELL Жыл бұрын
名曲✨️ 親父に聞けと言われた曲✨️ 好きな女を守るってのはこうだ!と教わった曲😎
@Honhanamori
@Honhanamori Жыл бұрын
この曲をあげてくれてありがとう。ずっと聞きたかった。
@こせちゃん-l3t
@こせちゃん-l3t Жыл бұрын
何気に、ベースうまい
@星原二郎
@星原二郎 Жыл бұрын
この曲好き‼
@aw5959
@aw5959 Жыл бұрын
千野秀一氏のキーボードがよかった曲です😊サイコー
@赤包帯
@赤包帯 Жыл бұрын
チャンネル登録した 矢沢永吉より宇崎竜童が好きだから
@赤包帯
@赤包帯 Жыл бұрын
この曲好きというかこのアルバム好き無駄な曲が一切無い宇崎竜童のソロLPレコードかなりかなり昔に買いました
@hoshi3739
@hoshi3739 Жыл бұрын
タイアップされても皆の耳に届かなかったことが残念でならない 評価されなければいけない曲であり カラオケにも入れて頂きたい‼️
@hide_maru-s3i
@hide_maru-s3i Жыл бұрын
♪八木節イントロデュース 作詞 : 宇崎竜童 作曲 : 不詳 編曲 / 歌唱 / 演奏 : 竜童組
@有田潔
@有田潔 Жыл бұрын
アップありがとうございます。シングルカットされてなくてLPからテープに入れてた記憶が。コンサートでも歌われないし、隠れた名曲です。
@naturemauichannel
@naturemauichannel Жыл бұрын
@hide_maru-s3i
@hide_maru-s3i Жыл бұрын
♪ザ・カムイ (The Kamui) 作曲 : 宇崎竜童 編曲 / 演奏 : 竜童組
@hide_maru-s3i
@hide_maru-s3i Жыл бұрын
♪祭囃子がうねるよ 作詞 : 阿木燿子 作曲 : 宇崎竜童 編曲 / 歌唱 / 演奏 : 竜童組
@hide_maru-s3i
@hide_maru-s3i Жыл бұрын
♪新宿レイニーナイト 作詞 / 作曲 : 宇崎竜童 編曲 / 歌唱 / 演奏 : 竜童組
@達佐久間
@達佐久間 Жыл бұрын
約三十年前の曲でしたか。 今聞くと涙が流れます。 名曲です! ドラマを感じました!😂