Пікірлер
@user-ts5iy1hs3l
@user-ts5iy1hs3l 3 күн бұрын
荷台乗車許可をとっているのはわかりましたが、ヘリのしっぽが大きく荷台からはみ出ているので、制限外積載許可をとって赤い布をつけて走らないと交通違反になってしまいます。自分は地元警察に指摘されて、そのふたつの許可をとりました。注意した方がいいと思いますよ。この動画も交通違反してますよと公表してることになってしまいます。
@user-yn4mj8fq6k
@user-yn4mj8fq6k 2 күн бұрын
コメントありがとうございます! ご指摘ありがとうございます。 制限外積載許可はとっておりますが、動画内では紹介していませんでした。 指摘された事を肝に銘じて撮影に臨んでいきたいと思います。 ありがとうございました。
@user-ts5iy1hs3l
@user-ts5iy1hs3l 2 күн бұрын
@@user-yn4mj8fq6k 赤い布はつけていますか?動画では見えなかったので。
@user-dp3kz5bm9f
@user-dp3kz5bm9f 7 күн бұрын
アイガモロボ、自動除草機、あめんぼ号、スゴイ兵器があるんですね。 たった3畝の田んぼの除草して、きょうは腰が痛くて整体に行きました〜😅
@user-yn4mj8fq6k
@user-yn4mj8fq6k 7 күн бұрын
コメントありがとうございます! あめんぼ号については来年密着撮影したいと思っています(⁠.⁠ ⁠❛⁠ ⁠ᴗ⁠ ⁠❛⁠.⁠) 腰痛はつらいですね(汗)無理せず除草していきましょう(⁠ ⁠ꈍ⁠ᴗ⁠ꈍ⁠)
@user-dp3kz5bm9f
@user-dp3kz5bm9f 7 күн бұрын
あめんぼ号特集、楽しみにしてます!
@user-vb3ee2mt3b
@user-vb3ee2mt3b 17 күн бұрын
うちはこれほど大きな田んぼではないので、お値段の高いこの溝切り機は買えませんが、 今年初めて手押しの溝切り機を使ってみました!!! 三角ホーで掘ることを考えたら、手押しでもかなり作業が楽になりましたが、これを見ると乗ってみたいし、確実な溝ができて、今後の作業も楽になるんだろうなぁって思います! 今年も無事に収穫ができますように、農家の皆さん、暑さを乗り切りましょう!!!
@user-yn4mj8fq6k
@user-yn4mj8fq6k 17 күн бұрын
コメントありがとうございます! 自分も就農して10年くらい手押し溝切りきを使っていました(⁠.⁠ ⁠❛⁠ ⁠ᴗ⁠ ⁠❛⁠.⁠) 特に柔らかい田んぼだと重宝した記憶があります。 乗るタイプの溝切り機は各メーカー個性があってハンドルが切れるやつもあったり、軽いやつもあっありと様々です(⁠◡⁠ ⁠ω⁠ ⁠◡⁠) 去年の猛暑のような夏にならない事を祈り、お互い農作業を無理せず乗り切りましょう(⁠ ⁠╹⁠▽⁠╹⁠ ⁠)
@user-gv5nb4sd3u
@user-gv5nb4sd3u Ай бұрын
ドローンの空撮いい感じですね
@user-yn4mj8fq6k
@user-yn4mj8fq6k Ай бұрын
コメントありがとうございます! 空撮はなかなか難しく、日々勉強中です(汗) すごい人の映像見たり、どう撮影するかイメージトレーニングは欠かせません(ただの農家ですが…) これからもいい映像出せるよう精進しますのでよろしくお願いいたしますね〜
@user-mm4om5pn6i
@user-mm4om5pn6i Ай бұрын
これは何列かおきに溝切りするのですか? まさか全部ですか?
@user-yn4mj8fq6k
@user-yn4mj8fq6k Ай бұрын
コメントありがとうございます! これに関しては人それぞれなのですが、7株~10株の間で溝切りする人が多いと個人的に思います(⁠.⁠ ⁠❛⁠ ⁠ᴗ⁠ ⁠❛⁠.⁠) 今は昔と違ってバイクみたいなタイプがあるので楽しく作業ができます(笑)
@user-tb3fg8jt5y
@user-tb3fg8jt5y 14 күн бұрын
楽しくは、ないけどね足上がらくなってくる😅​@@user-yn4mj8fq6k
@makikosuzuki9571
@makikosuzuki9571 Ай бұрын
超大作😊ありがとうございました😊ランキング1位も狙えそうな濃い内容で、参加できなかった方にも観てほしいです😊今回は横浜みなみにお越しいただきありがとうございました🙇
@user-yn4mj8fq6k
@user-yn4mj8fq6k Ай бұрын
コメントありがとうございます! テロップつけるのに1週間かけただけあります(笑) 本当に有意義な時間で人生の宝物になった2日間でした(⁠.⁠ ⁠❛⁠ ⁠ᴗ⁠ ⁠❛⁠.⁠) これからもよろしくお願いいたしますね〜(⁠*⁠´⁠ω⁠`⁠*⁠)
@user-ok5zv6bb4g
@user-ok5zv6bb4g Ай бұрын
予約してます!美味しいおコメお待ちしてま〜す❤
@user-yn4mj8fq6k
@user-yn4mj8fq6k Ай бұрын
コメントありがとうございますれ! いつも食べ支えていただきありがとうございます(⁠.⁠ ⁠❛⁠ ⁠ᴗ⁠ ⁠❛⁠.⁠) 今年も遊佐町共同開発米部会300人以上の生産者で頑張ってお米づくりしますね〜
@Saltflats
@Saltflats Ай бұрын
空撮と聴きやすい味のあるナレーションが素晴らしいです。
@user-yn4mj8fq6k
@user-yn4mj8fq6k Ай бұрын
コメントありがとうございます! 日々、空撮の勉強をしてるので嬉しいです(本業は農家) だいぶ田舎なので訛りが抜けないのはご容赦ください(笑) これからもよろしくお願いいたしますm(_ _)m
@user-vn9sl8gg5w
@user-vn9sl8gg5w Ай бұрын
出っ張りな田んぼの田植えな謎が解けました。気になったのは、田んぼによって水の水位が違いますね。それに田植え機のユータウンは植えながらどうなっているのか?
@user-yn4mj8fq6k
@user-yn4mj8fq6k Ай бұрын
コメントありがとうございます! 田植えの前は田んぼの水を抜いてから田植えをするのですが、風具合などで水が抜けきらない時があります。 しかしスケジュールがあるので強行で植える場合が多いです(⁠◡⁠ ⁠ω⁠ ⁠◡⁠) Uターンする時は植える部分を一旦引き上げ、車と同じようにターンします(⁠*⁠´⁠ω⁠`⁠*⁠)
@user-vn9sl8gg5w
@user-vn9sl8gg5w Ай бұрын
長い時間の孤独な作業ですね(一人乗車ないかたも😊) お米の品質向上を目指していらっしゃると思いますが、どんなことをすると向上するなですか?企業秘密ですか?頑張って下さい🎉
@user-yn4mj8fq6k
@user-yn4mj8fq6k Ай бұрын
コメントありがとうございます! 田植えは家族などで行うチームプレーなので和気あいあいですよ〜(⁠.⁠ ⁠❛⁠ ⁠ᴗ⁠ ⁠❛⁠.⁠) 品質の向上は天候や作業のタイミングを見誤らず、食べる人の事を考え心を込めてお米づくりするですかね〜(⁠*⁠´⁠ω⁠`⁠*⁠) 近年、異常気象なので思うようにいかないのも米づくりだと個人的に思います(⁠◡⁠ ⁠ω⁠ ⁠◡⁠)
@user-dp3kz5bm9f
@user-dp3kz5bm9f Ай бұрын
待ってました〜 田植えの映像❤ 自動運転?! 知らなかったです 今年も秋が楽しみです
@user-yn4mj8fq6k
@user-yn4mj8fq6k Ай бұрын
コメントありがとうございます! 今の田植え機はGPS制御で自動、すごい時代になりました(⁠.⁠ ⁠❛⁠ ⁠ᴗ⁠ ⁠❛⁠.⁠) 今年も無事に稲刈りまでいければいいなと思っています(⁠ ⁠╹⁠▽⁠╹⁠ ⁠)
@ekosetiyawan5291
@ekosetiyawan5291 2 ай бұрын
どこにいるんですか
@user-yn4mj8fq6k
@user-yn4mj8fq6k 2 ай бұрын
コメントありがとうございます! 概要欄に書いてあります(⁠.⁠ ⁠❛⁠ ⁠ᴗ⁠ ⁠❛⁠.⁠)
@user-dp3kz5bm9f
@user-dp3kz5bm9f 2 ай бұрын
いつもおいしいお米をありがとうございます😃 感謝〜!! 水鏡のような田んぼ、美しいです。 「お〜こめた〜べよお〜」オープニングの歌、大好きです❤
@user-yn4mj8fq6k
@user-yn4mj8fq6k 2 ай бұрын
コメントありがとうございます! この時期ならではの風景で、今年は既にカエルの声が聞こえます(⁠.⁠ ⁠❛⁠ ⁠ᴗ⁠ ⁠❛⁠.⁠) オープニングについては、みんなで作って良かったと思っています(笑)
@user-tn5vh6rr5r
@user-tn5vh6rr5r 3 ай бұрын
種子を消毒するなんておもいもよりませんでした 美味しくいただいているお米 こんなにも手間をかけてくださるのですね 感謝しかありません。
@user-yn4mj8fq6k
@user-yn4mj8fq6k 3 ай бұрын
コメントありがとうございます! JA協力のもと20年以上前から遊佐町ではスタンダードなやりかたです(⁠.⁠ ⁠❛⁠ ⁠ᴗ⁠ ⁠❛⁠.⁠) 薬剤ほど強力に抑えられませんが、環境保全にみんな協力的です(⁠ ⁠╹⁠▽⁠╹⁠ ⁠)
@user-dp3kz5bm9f
@user-dp3kz5bm9f 3 ай бұрын
種もみ袋の開け方にもお作法があるとは 、、、(笑) 温湯消毒、10分以上やって大丈夫なんですね。参考にします。😊 4月に
@user-yn4mj8fq6k
@user-yn4mj8fq6k 3 ай бұрын
コメントありがとうございます! あの袋のタイプはコツがいりまして、就農した頃は悪戦苦闘していました(笑) もとは2つ隣町の鶴岡市の温泉街で昔からやっている方法で、家庭でやる場合はお風呂に温度計をさして60℃をキープするよう熱湯をいれたりしながらする人もいましたよ〜
@user-vn9sl8gg5w
@user-vn9sl8gg5w 3 ай бұрын
地域で減農薬に取り組めるなんて、凄いですね!
@user-yn4mj8fq6k
@user-yn4mj8fq6k 3 ай бұрын
コメントありがとうございます! 生活クラブと遊佐町共同開発米部会の取り組みが環境保全に繫がっています(⁠.⁠ ⁠❛⁠ ⁠ᴗ⁠ ⁠❛⁠.⁠)
@user-dp3kz5bm9f
@user-dp3kz5bm9f 4 ай бұрын
圧縮するとかたまるんですかね〜? フシギです。 私のささやかな田んぼでは、糠に少しの水を混ぜてダンゴにして投げてます(笑)
@user-yn4mj8fq6k
@user-yn4mj8fq6k 4 ай бұрын
コメントありがとうございます! 米ぬかが固まる工程が、とても不思議な機械でした(⁠.⁠ ⁠❛⁠ ⁠ᴗ⁠ ⁠❛⁠.⁠) 確かにダンゴで投げても間違いない効果ですね(⁠ ⁠╹⁠▽⁠╹⁠ ⁠) 他のYou Tubeで見たのは、粉のまま田植え機から田んぼに散布していました 色々なやり方があるんだなぁと勉強になりました〜
@user-ei7qb2sf3z
@user-ei7qb2sf3z 4 ай бұрын
イナゴ防除は農薬ですか?
@user-yn4mj8fq6k
@user-yn4mj8fq6k 4 ай бұрын
コメントありがとうございます! イナゴ防除はトレボンという殺虫剤で行います。 遊佐町共同開発米部会は生活クラブ生協に使用薬剤などの情報全てをを開示しています(⁠.⁠ ⁠❛⁠ ⁠ᴗ⁠ ⁠❛⁠.⁠)
@user-dp3kz5bm9f
@user-dp3kz5bm9f 4 ай бұрын
あいがもロボ?いろんなマシンがあるんですね。 ていねいな米作りがよく分かりました😃 横浜緑区の田んぼには、トラクターの音でセキレイが来ます! これからも「未来を耕し」わたしの胃袋も満たしていただきたく、よろしくお願いします。
@user-yn4mj8fq6k
@user-yn4mj8fq6k 4 ай бұрын
コメントありがとうございます! 名前は可愛いアイガモロボ、価格はちょっと可愛くない55万円だったりします(汗) でも仕事はきっちり熟してくれると会長が言ってました〜 これからも米作り頑張りますので引き続き食べ支えよろしくお願いいたしますね〜(⁠*⁠´⁠ω⁠`⁠*⁠)
@yumiko949
@yumiko949 4 ай бұрын
いつも美味しいお米をありがとうございます😊 交流会楽しみにしています♪
@user-yn4mj8fq6k
@user-yn4mj8fq6k 4 ай бұрын
コメントありがとうございます! そして食べ支えていただき感謝です(⁠◔⁠‿⁠◔⁠) 今年も交流会でお世話になると思うので、よろしくお願いしますね〜(⁠.⁠ ⁠❛⁠ ⁠ᴗ⁠ ⁠❛⁠.⁠)
@user-tn5vh6rr5r
@user-tn5vh6rr5r 4 ай бұрын
一度遊佐に行きたいです
@user-yn4mj8fq6k
@user-yn4mj8fq6k 4 ай бұрын
コメントありがとうございます! 冬以外は見どころいっぱいな遊佐町ですので是非いらしてくださいね〜(⁠ ⁠╹⁠▽⁠╹⁠ ⁠)
@user-tn5vh6rr5r
@user-tn5vh6rr5r 4 ай бұрын
私には食べることしかできません でも美味しいから食べてます 食べることは生きていくことのきほんです 私の命 預けているのですね
@user-yn4mj8fq6k
@user-yn4mj8fq6k 4 ай бұрын
コメントありがとうございます! 私達は食べ続けてくれる皆さんがいるからこそ、作り続けられます。 日々感謝です(⁠.⁠ ⁠❛⁠ ⁠ᴗ⁠ ⁠❛⁠.⁠)
@user-tn5vh6rr5r
@user-tn5vh6rr5r 4 ай бұрын
雑草との戦い 日々の生活の中でも諦めてはいけないことですね
@user-yn4mj8fq6k
@user-yn4mj8fq6k 4 ай бұрын
コメントありがとうございます! 収量に関わってくるので、除草は特に気を使います。 心が折れそうな時は食べ続けてくれている人達の顔を思い浮かべ奮起します(⁠.⁠ ⁠❛⁠ ⁠ᴗ⁠ ⁠❛⁠.⁠)
@user-tn5vh6rr5r
@user-tn5vh6rr5r 4 ай бұрын
手間をかけるか薬剤に頼るか 大きな分かれ目ですね
@user-yn4mj8fq6k
@user-yn4mj8fq6k 4 ай бұрын
コメントありがとうございます! 使える薬剤成分の量が決まっているので、知恵と体力勝負でお米づくりをしていますが、昨年みたいな猛暑となると知恵だけでは取り切れなかったり… 自然相手なのでどうにもならないこともありました(汗) 今年は猛暑にならない事を祈ります(⁠◡⁠ ⁠ω⁠ ⁠◡⁠)
@user-tn5vh6rr5r
@user-tn5vh6rr5r 4 ай бұрын
楽しいうた
@user-yn4mj8fq6k
@user-yn4mj8fq6k 4 ай бұрын
コメントありがとうございます(⁠.⁠ ⁠❛⁠ ⁠ᴗ⁠ ⁠❛⁠.⁠) 遊佐町共同開発米部会メンバーで歌いました(笑) これからもよろしくお願いいたします!
@user-gx3vs3xi9w
@user-gx3vs3xi9w 5 ай бұрын
トラクターの耕転と代掻きで草を抑制出来ませんか? 加えてカブトエビとか豊年エビでほぼ抑制出来ています。 気にくわないけどジャンボも寄与してくれているらしいです。
@user-yn4mj8fq6k
@user-yn4mj8fq6k 5 ай бұрын
コメントありがとうございます! 個人的な経験ですが、トラクターで抑制は出来ていないと思います(汗) 代掻きから計算してチェーン除草で抑制、そこからは除草機をおしています。 後発のヒエは手で取ったり… カブトエビなどでの抑制は初めて聞きました(⁠.⁠ ⁠❛⁠ ⁠ᴗ⁠ ⁠❛⁠.⁠) 調べてみると山形県にもいるみたいでした! とても興味深く、勉強になるコメントありがとうございました(⁠*⁠´⁠ω⁠`⁠*⁠)
@user-vn9sl8gg5w
@user-vn9sl8gg5w 5 ай бұрын
お忙しい中、報告ありがとうございます。よくわかりました。お疲れ様でした。
@user-yn4mj8fq6k
@user-yn4mj8fq6k 5 ай бұрын
コメントありがとうございます! 沢山の参加者と交流できて貴重な体験でした(⁠.⁠ ⁠❛⁠ ⁠ᴗ⁠ ⁠❛⁠.⁠) また参加したいと思いました(⁠◡⁠ ⁠ω⁠ ⁠◡⁠)
@user-tc5yg6qj7m
@user-tc5yg6qj7m 6 ай бұрын
去年に関東から遊佐に移住した者です😊 いつも美味しいお米をありがとうございます!!🌾 関東で食べて美味しかった遊YOU米、これからは町民として応援します!
@user-yn4mj8fq6k
@user-yn4mj8fq6k 6 ай бұрын
コメントありがとうございます! 遊佐は水がとってもいいところで鳥海山の恵みで作られる遊you米は他の産地とは一味違うと思います(⁠.⁠ ⁠❛⁠ ⁠ᴗ⁠ ⁠❛⁠.⁠) お米を作るだけでなく、食べ続けてくれている人達に会いに行ったり農家としてとっても貴重で幸せな体験をさせていただいています(⁠ ⁠╹⁠▽⁠╹⁠ ⁠)
@user-tc5yg6qj7m
@user-tc5yg6qj7m 6 ай бұрын
関東から遊佐に移住した5人家族です😊 関東で食べて美味しかった遊YOU米の産地に引っ越せた不思議、喜びを感じながら拝見しました✨ 遊佐町頑張れ〜🎉 これからは町民として応援していきます😊
@user-yn4mj8fq6k
@user-yn4mj8fq6k 6 ай бұрын
コメントありがとうございます! 遊佐町は冬は過酷ですが、他はとってもいいところです(笑) そこらへんの田んぼでドローン飛ばしているので温かい目で見守ってくださいね(笑) 同じ町民どうし楽しく生きていきましょうね(⁠.⁠ ⁠❛⁠ ⁠ᴗ⁠ ⁠❛⁠.⁠)
@tokumasa32
@tokumasa32 6 ай бұрын
勉強になります。 ありがとうございます!
@user-yn4mj8fq6k
@user-yn4mj8fq6k 6 ай бұрын
コメントありがとうございます! 作りながら自分も学ぶことが多く、日々勉強です(汗) これからもよろしくお願いいたします(⁠.⁠ ⁠❛⁠ ⁠ᴗ⁠ ⁠❛⁠.⁠)
@user-tn5vh6rr5r
@user-tn5vh6rr5r 6 ай бұрын
私も大きな声でうたってみたいよ~
@user-tn5vh6rr5r
@user-tn5vh6rr5r 6 ай бұрын
あの空気の中で私も
@user-yn4mj8fq6k
@user-yn4mj8fq6k 6 ай бұрын
コメントありがとうございます! 農作業していて大声で歌っていても恥ずかしくないくらいいい感じですよ〜(笑)
@user-dp3kz5bm9f
@user-dp3kz5bm9f 6 ай бұрын
いつもおいしいお米をありがとうございます😊 良いお年を〜
@user-yn4mj8fq6k
@user-yn4mj8fq6k 6 ай бұрын
コメントありがとうございます! そして今年も視聴ありがとうございました(⁠.⁠ ⁠❛⁠ ⁠ᴗ⁠ ⁠❛⁠.⁠) 来年は猛暑も和らいでくれる事を祈りつつ、米づくりに励むので引き続きよろしくお願いいたしますね〜(⁠◡⁠ ⁠ω⁠ ⁠◡⁠)
@user-dp3kz5bm9f
@user-dp3kz5bm9f 7 ай бұрын
刈った稲の下葉をむしって束ねるのは初めて見ました〜 来年やってみます!
@user-yn4mj8fq6k
@user-yn4mj8fq6k 7 ай бұрын
コメントありがとうございます! 数本の稲で束ねるやり方もあるのですが、脱穀する時に問題がでるので葉っぱをむしり結びます(⁠.⁠ ⁠❛⁠ ⁠ᴗ⁠ ⁠❛⁠.⁠) これが出来たら、稲刈りマスターですね(⁠◔⁠‿⁠◔⁠)
@user-tn5vh6rr5r
@user-tn5vh6rr5r 7 ай бұрын
今年もおいしいお米いただいてます 感謝
@user-yn4mj8fq6k
@user-yn4mj8fq6k 7 ай бұрын
コメントありがとうございます! こちらこそ食べ支えていただき感謝です(⁠.⁠ ⁠❛⁠ ⁠ᴗ⁠ ⁠❛⁠.⁠) これからも作り続けますのでよろしくお願いいたしますね〜
@user-vn9sl8gg5w
@user-vn9sl8gg5w 9 ай бұрын
本当に綺麗です。日本の風景ですね。
@user-yn4mj8fq6k
@user-yn4mj8fq6k 9 ай бұрын
コメントありがとうございます!これからも四季の作業風景を発信していきますのでよろしくお願いします(⁠.⁠ ⁠❛⁠ ⁠ᴗ⁠ ⁠❛⁠.⁠)
@user-dp3kz5bm9f
@user-dp3kz5bm9f 9 ай бұрын
刈ったワラはどこへ? 田んぼの地面が緑色なのは、カットしたワラですか? 新米楽しみにしています😃
@user-yn4mj8fq6k
@user-yn4mj8fq6k 9 ай бұрын
コメントありがとうございます! 刈ったワラは一冬寝かして田起こしの時にすき込んで分解させたり、秋のうちに耕したりします。 今年はヒコバエといって稲株の間から2軍の稲が生えてきた年でした。 就農して初めて見た現象で猛暑の影響なのかなぁと思っています。 実はヒコバエにもちゃんとお米が実っていました(笑) 超未熟米なのでワラと共に田んぼへ帰りました(⁠.⁠ ⁠❛⁠ ⁠ᴗ⁠ ⁠❛⁠.⁠)
@user-dp3kz5bm9f
@user-dp3kz5bm9f 9 ай бұрын
そうでしたか。 また来年の糧になるんですね。
@tusk8813
@tusk8813 10 ай бұрын
生産組合長の世代交代が進み、レジェンド達が歩刈りに出てこなくなっちゃいました。 稲作には興味のない若手達、隣の集落に混ぜてもらってなんとか歩刈り行いました。 つや姫、反収10俵はすごいですね!
@user-yn4mj8fq6k
@user-yn4mj8fq6k 10 ай бұрын
コメントありがとうございます! 水上集落のレジェンド達は毎年上り調子で元気いっぱいで自分も続く限り追いかけたいです(笑) つや姫はまだ青い気がしましたけど例年より育ちがいい感じがしました(⁠.⁠ ⁠❛⁠ ⁠ᴗ⁠ ⁠❛⁠.⁠) 実はレジェンド達、歩刈り特集を見るのが楽しみみたいで、動画で映える風景などなど気にしてくれているのがありがたかったりします(笑)
@user-vn9sl8gg5w
@user-vn9sl8gg5w 10 ай бұрын
レジェンドの鍬がザクザクと一振りで刈り取って、かっこいい!水分量が良かったのか?気になりましたが…
@user-yn4mj8fq6k
@user-yn4mj8fq6k 10 ай бұрын
コメントありがとうございます! レジェンド達は今年もかっこよく手刈りしてました(⁠.⁠ ⁠❛⁠ ⁠ᴗ⁠ ⁠❛⁠.⁠) 水分は思ったより高く、まだ稲刈りのときではないなかぁという感じでした。 20%をきると乾燥調整がスムーズに行われます(⁠◔⁠‿⁠◔⁠)
@user-dp3kz5bm9f
@user-dp3kz5bm9f 10 ай бұрын
歩刈り! しりませんでした。見たことないマシンも😮 稲刈りの動画も楽しみにしてます〜
@user-yn4mj8fq6k
@user-yn4mj8fq6k 10 ай бұрын
コメントありがとうございます! 昔は優勝した人が反省会でお酒を提供するとか景気の良い時代もあったそうな(笑) 昔と今では米価が違うので当時は盛り上がったのだろうと予測します(笑) 稲刈り特集、今年も撮影しに駆け巡りますよ〜(⁠.⁠ ⁠❛⁠ ⁠ᴗ⁠ ⁠❛⁠.⁠)
@user-dp3kz5bm9f
@user-dp3kz5bm9f 10 ай бұрын
@@user-yn4mj8fq6k 伝統は、諸先輩の思いが伝わります😃
@axxion9
@axxion9 10 ай бұрын
無人ヘリでの防除、迫力ありますね!皆さんのご家庭でのお盆車両も面白かったです!
@user-yn4mj8fq6k
@user-yn4mj8fq6k 10 ай бұрын
コメントありがとうございます! 今年も無事終えれてホッとしつつ収穫の時を待っています(笑) 実はお盆の車両、地上を走るものだけではなく飛行機を飾ってるお家もあったりします(笑)
@user-dp3kz5bm9f
@user-dp3kz5bm9f 10 ай бұрын
田面ライダーありがとうございます!! 秋の収穫楽しみにしています❤ (ご先祖様が乗ってくるのは、きゅうりの馬じゃないの〜?ショック😮)
@user-yn4mj8fq6k
@user-yn4mj8fq6k 10 ай бұрын
コメントありがとうございます! 収穫の時に気温が落ち着いてくれる事を切に願っています(笑) 車を吊るし、実はナスなどの牛や馬など仏壇の前にあるという、乗り物が沢山ですよ〜(笑)
@user-ts5iy1hs3l
@user-ts5iy1hs3l 10 ай бұрын
ヘリ一台辺り一年間でどれくらいの面積散布していますか? オペレーターと合図マンの日当はいくら払っていますか?
@user-yn4mj8fq6k
@user-yn4mj8fq6k 10 ай бұрын
コメントありがとうございます! 遊佐町の中で4つチームがあるのですが、東部ヘリチームは500haくらいの3回防除面接があります。 なので500ha×3回=1500ha この面積を2機で、1日あたり平均140haずつ仕上げています。 メンバー全員免許持ちなので日当は統一されています。 金額は作業終了にかかった日にち次第で時給がかわりますので、その年その年で変わります。 大変申し訳無いのですが詳しい金額までは、お伝えできません(汗)
@user-ts5iy1hs3l
@user-ts5iy1hs3l 10 ай бұрын
@@user-yn4mj8fq6k ご回答ありがとうございます。やはりかなりの面積散布しているのですね。それなら利益がでますね。近年、ドローン業者の進出や飼料米の生産が増えたりして、散布面積減少したりはないのですか?
@user-yn4mj8fq6k
@user-yn4mj8fq6k 10 ай бұрын
遊佐町では他のチームでドローン導入しているところがあり住宅地や細かい田んぼがある山間部で活躍しています。 このぐらいの面積の一斉防除となると無人ヘリコプターのほうが確実に作業効率が良く、ドローンのほうが効率よく作業できるくらいまで進化したらドローンに変えようか考え中です。 遊佐町ではカメムシの発生を抑えるために、飼料用米も防除の申込みが強制となっています。 近年、牛の餌となるホールクロップサイレージが増えてきて防除できない田んぼなので、病害虫の発生にハラハラしているところです(汗)
@user-vn9sl8gg5w
@user-vn9sl8gg5w 10 ай бұрын
いもち病は、拡散防止でなく稲を復活させられるのですか?
@user-yn4mj8fq6k
@user-yn4mj8fq6k 10 ай бұрын
コメントありがとうございます! 追加防除の薬剤は治療効果のあるやつを使っています(⁠.⁠ ⁠❛⁠ ⁠ᴗ⁠ ⁠❛⁠.⁠) タイミングが良かったみたいで稲穂まではいもち病がつかず安心しました〜
@user-vn9sl8gg5w
@user-vn9sl8gg5w 10 ай бұрын
タケちゃんカズさん、炎天下じゃあないですか?大丈夫ですか?
@user-yn4mj8fq6k
@user-yn4mj8fq6k 10 ай бұрын
コメントありがとうございます! 遊佐町の無人ヘリコプターは炎天下でも作業をしないと防除出来ないので水分沢山とって頑張っています(⁠◔⁠‿⁠◔⁠) 例年より今年は猛暑で知恵を出し合い暑さと向かい合い作業しましたよ〜
@user-ts5iy1hs3l
@user-ts5iy1hs3l 10 ай бұрын
編集が素晴らしい! 長細い田んぼが多いのですね💧
@user-yn4mj8fq6k
@user-yn4mj8fq6k 10 ай бұрын
コメントありがとうございます! こちらの地域で1番多いのが30 ×100mの30a圃場で、長い田んぼだと200mあったりします。 近年、基盤整備などで山間部の田んぼも広く長い田んぼに生まれ変わりましたが、法面の長さと角度がすごくて草刈りなど難儀しております(汗)
@tsukaharanouen
@tsukaharanouen 10 ай бұрын
お疲れ様です イナゴ防除!僕達の地域ではしていないので初めて聞きましたφ(..) 新潟は雨が全く降らなくて散布は予定どおりできたのですが 離着陸の砂埃が凄かったのと 水不足で稲が枯れてしまう所も…… 地域によって雨が降りすぎたり 降らなかったりでどこも大変な年ですね😢 そしてドローンでの撮影!やっぱりカッコいいです!いつか真似したいです♪
@user-yn4mj8fq6k
@user-yn4mj8fq6k 10 ай бұрын
コメントありがとうございます! かれこれ20年前くらいから無人ヘリコプターでイナゴ防除やっています。 今年は防除のあと、気温が高いのかイナゴがあまり目立たない年になっています。 新潟の水不足のニュースは、同じ農家として心が痛いです。 こちらも離着陸のホコリがヤバく煙幕でした(汗) 汗にへばりつき顔が砂でガサガサはつらいですね(汗) ドローンで撮影して3年目、なんとかコツを掴めたような気がした防除でした(⁠.⁠ ⁠❛⁠ ⁠ᴗ⁠ ⁠❛⁠.⁠) 新潟には昔、無人ヘリコプターの研修旅行で農業共済に行った記憶があり、大事なのは【一斉防除かつ短期決戦】と学びました! 農作業、暑さで大変ですがお互い倒れないよう頑張りましょう!
@riki.kappe5342
@riki.kappe5342 11 ай бұрын
初めまして宜しくお願いいたします。私もの田舎も昨日RCヘリコプターで空中散布を行いました。Fuhir遊佐町共同開発様のようなきちっと区画整理が出来て綺麗な水田でしたが私共の水田は高土手があるところ、後ろが山そのようなところでもオペレタ-はうまくまきました。昨日のオペレタ-は上手でしたが軽トラの上から離発着、危険行為ですわね。ま~今迄では一番上手なオペレーターでした。チャンネル登録しておきますね。私も下手ですが投稿しております暇な時覗いて下さい。
@user-yn4mj8fq6k
@user-yn4mj8fq6k 11 ай бұрын
コメントありがとうございます! 自分達の地域は区画が整備されているほうだと昔きた無人ヘリコプター業者の人が言ってました。 トラックからの離発着は危険ですね(汗) 自分もYou Tubeの動画で見たことがありますがオペレーターとして恐怖を感じました(汗) 基本通りの安全フライトを大切にし来シーズンも頑張ろうと思います! チャンネルのぞかせてもらいますね(⁠.⁠ ⁠❛⁠ ⁠ᴗ⁠ ⁠❛⁠.⁠) これからもよろしくお願いいたします!
@riki.kappe5342
@riki.kappe5342 11 ай бұрын
ありがとうございます。これからも、いい動画を見せて下さい。 こちらこそこれからも宜しくお願い致します。
@konno.katsu.
@konno.katsu. 11 ай бұрын
すご稲(^-^)
@user-yn4mj8fq6k
@user-yn4mj8fq6k 11 ай бұрын
コメントありがとうございます! 米作りって色々調べてみると目からウロコな事ばかりで勉強になります(⁠.⁠ ⁠❛⁠ ⁠ᴗ⁠ ⁠❛⁠.⁠) すご稲(⁠◔⁠‿⁠◔⁠)
@user-dp3kz5bm9f
@user-dp3kz5bm9f 11 ай бұрын
7月の波のように風になびく田んぼの風景が、収穫の予感がしていちばん好きです❤ 畦畔がキレイに管理されていて、そこに目がいってしまいました 収穫を楽しみにしています 暑い中、お身体に気をつけてください❤
@user-yn4mj8fq6k
@user-yn4mj8fq6k 11 ай бұрын
コメントありがとうございます! 今年は台風が例年より少なく、生育も順調だと思います。 少しの風でなびく稲がとても好きです(笑) 除草剤は使わず遊佐町の農家の皆さんは綺麗に草を刈っています(⁠*⁠´⁠ω⁠`⁠*⁠) 収穫まで1ヶ月ちょっと、気を抜かずお米作りに励みます(⁠ ⁠╹⁠▽⁠╹⁠ ⁠)