Пікірлер
@ラーメンキングズ
@ラーメンキングズ 29 күн бұрын
児童指導員の上はなんですか また児童指導員に興味持ってるんですかどんな本を見たりして知識得ればいいですか?
@em5957
@em5957 Ай бұрын
学童保育所で働いてもうすぐ2年になるのですが、児童館ではなく学童保育所は「児童福祉施設」に含まれないのでしょうか?
@sunflowerch.hukushi
@sunflowerch.hukushi 28 күн бұрын
コメントありがとうございます。 学童保育は事業名で言うと「放課後児童健全育成事業」という事業になると思います。 この事業で運営されている施設であれば、児発管の要件としては満たします。 ただ、自治体によって判断が異なる場合がありますので、お近くの役場にお問い合わせください。
@em5957
@em5957 28 күн бұрын
@@sunflowerch.hukushi ありがとうございます🙇
@user-pv7gd9vb7r
@user-pv7gd9vb7r Ай бұрын
2年間働くってのは、一つの職場で2年ですか?それとも通算2年ですか?
@sunflowerch.hukushi
@sunflowerch.hukushi Ай бұрын
コメントありがとうございます! こちらは、ご指摘の通り「通算2年」のカウントになります。 カウントの仕方に関して(例えば休職中もカウントされるのかや、1日に実際に働いた量など)に関しては、各行政やお勤め頂いた企業によっても差があったりしますので、ご確認をいただければと思います。 また、そのカウントに必要となる書類として「実務経験証明書」という書類がございます。 この書類を働いた職場に発行してもらって初めて実務経験にカウントすることができますので、必要に応じて発行を依頼していただければと存じます。
@roou-u8u
@roou-u8u 2 ай бұрын
初めまして。とても分かりやすかったです!有難う御座います ⺣̤̬ ˊ˗
@sunflowerch.hukushi
@sunflowerch.hukushi 2 ай бұрын
ありがとうございます!また時期を見て、基礎知識シリーズ上げますね!
@reiko003
@reiko003 2 ай бұрын
障害者施設じゃだめかぁ😢。大学の教科、忘れてしまいました。教育学は学んだと思うのですが定かではないです(涙) あ、保育士と幼稚園の資格はあるのですが、それでもだめですよねー😢
@sunflowerch.hukushi
@sunflowerch.hukushi 2 ай бұрын
コメントありがとうございます! 動画の中では時間の関係上、説明を省いてしまいましたが、幼稚園教諭も児童指導員の任用資格には該当します。 また、保育士をお持ちであれば、児童指導員免許で働ける職場では、ほとんど働くことは可能かと思います。 ご希望のご就職施設にぜひ問い合わせていただければと思います😊
@ステイポジティブ
@ステイポジティブ 3 ай бұрын
ようすけさん、児童養護の時代に関することになるかと思いますが、「愛着障害」さらに、「反発性愛着障害」についてのお話しもいつかうかがいたいと思っています🙇‍♀️
@ステイポジティブ
@ステイポジティブ 3 ай бұрын
ようすけさん、慌てず、無事故第一で、頑張ってください🌿
@Yttttttyuighfffcb
@Yttttttyuighfffcb 3 ай бұрын
専門知識以外...真っ当に子供を育て上げた世のお母さんたち!にまさに当てはまるスキルかと思います。
@sunflowerch.hukushi
@sunflowerch.hukushi 3 ай бұрын
コメントありがとうございます! まさにそうですね!
@ステイポジティブ
@ステイポジティブ 3 ай бұрын
ようすけさん、ありがとうございます🙇‍♂️ 注意欠如多動性障害に関して、とても分かりやすく、お話しくださり大きな学びとなりました。 自閉症スペクトラム(自閉スペクトラム症)に関してのお話し楽しみにしております😊 ようすけさんが、児童養護施設職員さん時代に、歩行に困難さがあり、車イスを使う児童さんなどや精神疾患(精神障がい)、発達障がい、知的障がい等ではなく、何らかの、何らかの「身体に障がい」を持ってしまった児童さんの支援、介助、対応などをしたことはありましたでしょうか? ある場合、何らかの資格を取得されましたでしょうか?
@sunflowerch.hukushi
@sunflowerch.hukushi 3 ай бұрын
いつもコメントありがとうございます! 自閉スペクトラム症についてのお話も随時配信してまいります! 私が児童養護時代に車椅子などでの支援が必要とするような身体障害系のお子様はほとんどいらっしゃいませんでした。 片足に軽い麻痺があるようなお子さんはいましたが、自力での行動が難しい方はいらっしゃいませんでした。 施設の構造やバリアフリー化など、身体障害系の方をお受け入れするのは大分難しい為、そういった障害をお持ちの方はおそらく障害児の入所施設に入られるかと思います。
@ステイポジティブ
@ステイポジティブ 3 ай бұрын
おはようございます✨ 日の出が出てくるのが、少しずつ遅くなり、秋は着実に近付いていますね🌾🍃 しかし、暑い🥵残暑ですね🌿 ようすけさんが、児童養護施設で従事していました、だいぶ前のことですが、ADHD傾向の児童さんやASD傾向の児童さんが居たなぁと、感じることはありますか? 或は、児童虐待により発達障がいに似たような傾向を持つ児童さんが居たなぁと、振り返りますと感じることはありますか?
@sunflowerch.hukushi
@sunflowerch.hukushi 3 ай бұрын
いつもコメントありがとうございます! もちろんいらっしゃいました。 もう10年近く前の事ですので、当時は診断が出ている子は少なかったですが、傾向まで含めると、結構多くの方がいらっしゃったといった印象です。 「児童虐待により発達障がいに似たような傾向を持つ児童さん」 こちらは「発達障害様」と言われるお子さんですね。 こちらもいらっしゃいましたが、当時は診断が出るようなものはございませんでした。 というより、世間の認知がまだ進んでおらず、診断を出せるお医者さんが少なかったため、いなかったのかもしれません。
@ステイポジティブ
@ステイポジティブ 3 ай бұрын
@@sunflowerch.hukushi ようすけさん、ありがとうございます🍀 小・中学校、高等学校(いずれも通常の学級)において、発達障がい傾向の児童生徒が1クラスに「最低でも」1人は居る印象を持ちます。 又、発達障がいとは異なりますが、高等学校などでは精神疾患の生徒も複数人居る印象を持っています。 児童相談所・一時保護所におきましても保護された児童の発達障がい様さらには、精神疾患の児童が多くなっている傾向を感じます。 一時保護所では基本ご承知のとおり2か月間の保護が一つの目安となっておりますが、保護者・養育者の状況や保護された児童の状況から長期間の保護になっている傾向もあるように感じます。 現在は裁判所が関与していることより2か月の保護にも変化があるかも知れませんが、数年前は一時保護を2か月間→レスパイト期間として1~2か月間ほど小児精神科への入院→一時保護所での保護というように繰返し行われていました。 現在も行われているかも知れません。 【児童福祉=子どもの幸せ】を常に胸中に入れ、子どもたちの幸せを願っております。 いつも動画ありがとうございます🍀
@shirohana3
@shirohana3 3 ай бұрын
ありがとうございます
@sunflowerch.hukushi
@sunflowerch.hukushi 3 ай бұрын
ご参考になれば幸いです😊
@ステイポジティブ
@ステイポジティブ 3 ай бұрын
お疲れ様です😆 暑さも夕方🌆になり少し落ち着いてきましたね✨ 児童指導員の動画を視聴させていただきました!🌠 様々な児童福祉事業での実務経験にて、児童指導員任用資格を取得できることを、とても分かりやすく理解出来ました🙇‍♀️ 様々な児童福祉事業にて、児童指導員任用資格を取得し、児童の居る場所で働けるものと思いますが、 例えば、学童保育や保育所などにて実務経験を経て児童指導員任用資格取得した場合、児童指導員任用資格取得者となるため、乳児院や児童養護施設の児童指導員として一般的には働くことが可能と理解して良いのでしょうか?
@sunflowerch.hukushi
@sunflowerch.hukushi 3 ай бұрын
いつもコメントありがとうございます! 基本的にはお考えのとおりで間違いないと思います。 法的・制度的にも問題はございません。 ただ、どのような方を採用するかはその施設様の採用方針によって変わってくるところとだと思います。 その施設様のお考えが、仮に「実務経験のみの児童指導員は取らない」と考えていた場合、採用には至らないことが考えられます。 また、そういった施設様が、世間一般的にどの程度あるかは私も把握できるところではございません。 ぜひ、ご自身で様々な施設様を見学されて、その場でご質問をされるとよろしいかと思います。
@ステイポジティブ
@ステイポジティブ 3 ай бұрын
おはようございます✨ 病みあがりですし、残暑もまだまだ...🥵 心身無理なく、休みの今日はゆったり、ゆっくりされてください🌿 児童心理治療施設が神奈川県内にはありますが、東京都内にはなかったと思います。何故、東京都内には無くなってしまったのか?疑問です。 私も暑さもあり、体調が不良です🥵 児発管の楽しみにしています🍀
@sunflowerch.hukushi
@sunflowerch.hukushi 3 ай бұрын
いつもコメントありがとうございます! なぜ東京都内に児童心理治療施設を設置しないかについてですが、実は明確な理由が示されていないのが現状です。 東京都の大きな方針として、児童心理治療施設を作るより、一般の児童養護施設により高度な機能をもたせた「専門機能強化型児童養護施設」を都内に増加させていくと言う判断がされています。 この背景などについては、調べてもなかなかできませんし、私の方で明言することは難しいかと思います。 ただ、支援が困難な児童心理治療施設への措置が適当なケースに関して、近年では都外の施設に移管がされるパターンもあると聞きます。 子どもたち一人ひとりのことを考えた時、どちらが適切なのかは今後も考え続けたいところですね。
@たろを-y4q
@たろを-y4q 3 ай бұрын
僕は知的障害はないですが重度自閉スペクトラムです。療育は受けてないが為に只今大変です!社会不適合者です!なので自分が企業を起こすしかないのです…今現在ボランティアで生活困窮者さんの為に動いています。時期にNPO団体で会社を立ち上げようと思ってる!貴方も頑張って…
@sakuraozora2527
@sakuraozora2527 3 ай бұрын
将来、公立の児童養護施設で働きたいと思っているのですが、大学、学科などはどのような進路を歩めばいいのでしょうか。 調べてもなかなか出て来なかったり、複雑だったりして、あまり理解できていません。 教えていただけませんか。
@sunflowerch.hukushi
@sunflowerch.hukushi 3 ай бұрын
コメントありがとうございます! 公立の児童養護施設に就職するためには、2つの条件があると思っていただければいいかと思います。 ①児童養護施設で働くことのできる資格を取得する。   ・保育士や児童指導員、社会福祉士や精神保健福祉士、心理士などの資格が対象です。   ・児童指導員の資格が一番わかりづらいのですが、当チャンネルの動画の中に解説している動画がありますので、ぜひご覧ください😊 ②公務員試験を突破する   ・公立の施設になりますので、地方公務員試験などの対象の試験に合格する必要があります。 これらの条件から、大学では資格を取れて、公務員試験の対策が可能なところを選ばれると良いかと思います。
@sakuraozora2527
@sakuraozora2527 3 ай бұрын
@@sunflowerch.hukushi とても分かりやすいご説明をありがとうございます。
@moe6448
@moe6448 4 ай бұрын
こんにちは。以前もコメントさせていただいた者です。最近、児童養護施設の採用試験を受けました。面接で当施設を志望した理由を聞かれ、そこで詳しく話そうと思っていたため、履歴書には志望動機を簡単に書いたのですが運営理念などしっかり書いておけばよかったなと後悔しています。実際に面接でその施設を選んだ理由は詳しく聞かれませんでした。しかし他の子どもに対する考えなどの質問にはしっかり答えれたと思うのですがやはり運営理念などに触れていないと落とされてしまうでしょうか?
@sunflowerch.hukushi
@sunflowerch.hukushi 4 ай бұрын
コメントありがとうございます! 採用試験、お疲れ様でした! 採用基準はその施設によって様々です。 「運営理念など、施設への理解を重視する」 「子どもたちに対する熱意や思いを重視する」 「今まで学んできたことを重視する」 など、様々な基準があると思います。 そのため、その施設における基準によって適切に判断がされるかと思います。 「人事を尽くして天命を待つ」といいます。 全力を尽くされたと思います。 あとは良い結果が出ることを待ちましょう!
@moe6448
@moe6448 4 ай бұрын
@@sunflowerch.hukushi ご返信ありがとうございます。先ほど、採用試験を受けた施設から内定の電話をいただきました! 相談に乗っていただき、ありがとうございました!
@sunflowerch.hukushi
@sunflowerch.hukushi 3 ай бұрын
内定おめでとうございます😊! これから児童福祉の業界で共に働けることを嬉しく思います! きっと想いが伝わったんですね! これから子どもたちのために、一生懸命頑張りましょう!
@JoeYabuki-u8l
@JoeYabuki-u8l 4 ай бұрын
本は購入しました!
@Kutarou0810
@Kutarou0810 7 ай бұрын
現在、児童養護施設で指導員として働いて3年目の者です。 ①の体調管理は慣れるまでがかなり大変ですね。 ②は自分は高卒で飛び込みだったので子どもたちと歳の差も少なく、自分より先に子どもたちが話しかけてきて関係作りはすぐに出来てました。子どもたちをしっかりと見て、何に興味を持っているのかを見つけてそれを会話のテーマにすると話始めのきっかけになると思います。
@るーいるーい-f1q
@るーいるーい-f1q 7 ай бұрын
児童養護施設出身の子どもでしたが、指導員さんに憧れがあり、今年度より児童養護施設指導員に勤めました。私の強みは児童養護施設の子どもたちの気持ちになれることだと思い、頑張ってますが、現場では、いま子どもたちとの関係に悩んでいますが、この動画がとても勉強になました。焦らず前向きに働こうと思います。ありがとうございます。
@sunflowerch.hukushi
@sunflowerch.hukushi 7 ай бұрын
コメントありがとうございます! とても素晴らしい志ですね! 子どもたち側の視点と職員側の視点、その両方を兼ね備えることができるのは間違いなく強みだと思います! 焦らず、一歩一歩積み重ねていってください!
@かびごん-v2b
@かびごん-v2b 7 ай бұрын
KZbinで見てもらうためにこの尺に頑張って収めたんだろけど、実際はもっと伝えたい事があると思う。でも分かりやすくてためになる動画でした、原点を忘れそうになった時に見返しさせてもらいます。
@sunflowerch.hukushi
@sunflowerch.hukushi 7 ай бұрын
コメントありがとうございます! おっしゃられる通り、話そうと思ったら1時間でも2時間でも足らないくらい話せてしまいます・・・。 KZbinでの尺を考えて、そのほんとに一部だけを切り抜いてまとめました。 私のような若輩者の考えですが、もしお力になれるようでしたら幸いです!
@Fuma2724
@Fuma2724 7 ай бұрын
こんばんわ。4月から児童指導員として児童養護施設でお仕事させていただいてます。 正直とても不安でいっぱいです。0からのスタートなので、関係値も業務も焦らず覚えていこうと思いました。 また、他の職員に出来なくて、私にできること、私の支援の強みを探していこうと考えています。まだ3日目ですが、仕事ってこういうことなんだなって、少しだけ実感しました。凄く疲れますが、先輩職員に相談しながら、頑張っていこうと思います!!また質問するかもしれませんが、よろしくお願いします!
@sunflowerch.hukushi
@sunflowerch.hukushi 7 ай бұрын
コメントありがとうございます! ご就職おめでとうございます。 僕自身も、初めての就職の時はとても不安に駆られながら仕事をしていたことを覚えています。 多くの先輩に助けられ、様々な挫折をしながらなんとかこの業界でしがみついてきました。 コメントから、とても高い熱意を感じます。 どうか、「守破離」の精神を忘れずに、周りの人を頼りまくって頑張って下さいね! 何か悩みがありましたら、Sunflowerチャンネルにコメント下さい😊
@Fuma2724
@Fuma2724 7 ай бұрын
@@sunflowerch.hukushi 返信ありがとうございます。守破離の精神大切にします。
@中日ドラゴンズ-n8q
@中日ドラゴンズ-n8q 8 ай бұрын
教育学部を卒業しましたが免許は持っていません 自分は児童指導員の資格は持ったことになりますか?
@sunflowerch.hukushi
@sunflowerch.hukushi 8 ай бұрын
コメントありがとうございます。 児童指導員の任用要件に、「大学・大学院において教育学、心理学、社会学、社会福祉学の学部を卒業したもの」とありますので、特段問題ないかと思います。 その際の証明書としては、「大学の卒業証書」「大学の履修証明書」などになるかと思いますので、近隣の役所にご確認いただければと存じます。
@中日ドラゴンズ-n8q
@中日ドラゴンズ-n8q 8 ай бұрын
@@sunflowerch.hukushi 返信ありがとうございます! 助かりました
@sunflowerch.hukushi
@sunflowerch.hukushi 8 ай бұрын
とんでもないです! ご参考になれば幸いです😁
@乱空
@乱空 8 ай бұрын
自分の趣味を楽しむ突き詰める ってのも大事かなって思います 趣味は人それぞれだけど 趣味の楽しみかたとか
@culturesncaptures
@culturesncaptures 9 ай бұрын
Hi I’m a foreigner working in a 放課後とデサービス コロナ時からパートで20224月から正社員として働いています。 計算して三年以上なってしまいました。そうして私は児童指導員になってくるんですか?くるならその資格どうやってもらいますか?
@sunflowerch.hukushi
@sunflowerch.hukushi 8 ай бұрын
コメントありがとうございます。 書き込んでいただきましたコメントから、もしかしたら外国の方かなとも思いましたので、下部に英語でのご回答も記載させていただきます。 3年以上児童指導員としてパートで働かれていたとのことでした。 年数だけを見れば、児童指導員としての認定要件は満たしているのですが、その中の「1年毎の勤務日数が180日以上」という要件を満たしているかが気になります。 これらの要件が満たされていれば、児童指導員としての要件は満たしておりますので、お勤め先で「実務経験証明書」を発行していただき、お勤め先の事業所から役所に提出をしていただければ児童指導員として認められるかと思います。 ただ、若干地方自治体によって差があったりしますので、詳しくは近隣の担当部署にお伺いしていただくことが必要かと思います。 長々と失礼いたしました。 ※英文に関しては、翻訳ソフトで書きましたので、英訳がおかしかった場合にはご了承ください。 Thank you for your comment. From the comment you wrote, we thought that you might be a foreigner, so we will include your response in English at the bottom. You mentioned that you had been working part-time as a child guidance counselor for more than 3 years. If we only look at the number of years, you have fulfilled the requirements for certification as a child guidance counselor, but I am wondering if you have fulfilled the requirement of "at least 180 days of work per year" in that requirement. If these requirements are met, then you have fulfilled the requirements for certification as a child guidance counselor, and if your employer issues a "Certificate of Work Experience" and your employer submits it to the municipal office, you will be recognized as a child guidance counselor. However, there are some differences among local governments, so you will need to contact the department in charge of your neighborhood for more details. I apologize for the length of this message. Please understand that the English translation was written using translation software, so please understand if the English translation is incorrect. Translated with DeepL.com (free version)
@culturesncaptures
@culturesncaptures 8 ай бұрын
@@sunflowerch.hukushi thanks for the prompt response! But I am currently working in this day service . My employer just told me I have crossed the duration to become a 児童指導員. I’m curious to know , whether I get a certificate from the government or just an experienced letter from my employer!
@sunflowerch.hukushi
@sunflowerch.hukushi 8 ай бұрын
@culturesncapturesさん コメントありがとうございます! 雇用主の方にそのように言われたのでしたら、おそらく児童福祉司の認定要件は満たしていると思います。 児童指導員の資格は「任用資格」になりますので、特に資格証などはなく、お勤めの先で行政に届け出ることで児童指導員として働くことが可能な資格になっています。 実務経験証明書はお勤め先にお願いすれば発行していただけると思います。 ご確認いただければと思います。 @culturesncaptures. Thanks for your comment! If your employer told you that, you probably meet the requirements for certification as a child welfare worker. The certification for child guidance counselor is an "appointment qualification," so there is no specific certification, and you can work as a child guidance counselor by notifying the government at your place of employment. If you ask your employer for a certificate of work experience, they will issue it to you. Please check with your employer. Translated with DeepL.com (free version)
@culturesncaptures
@culturesncaptures 8 ай бұрын
@@sunflowerch.hukushi thanks a lot
@sunflowerch.hukushi
@sunflowerch.hukushi 8 ай бұрын
you're welcome.
@JoeYabuki-u8l
@JoeYabuki-u8l 9 ай бұрын
高田純次さんがよく言われるのですが何事もバランスが大事なんですね😊 勉強になります。
@kotori-di3pp
@kotori-di3pp 9 ай бұрын
分かりやすい動画ありがとうございます。児童指導員に興味がある高校2年生です。児童指導員任用資格取得の際、小中高の教員免許一種・二種って関係ありますか?大学で一種、短期大学で二種がとれるそうなのですが、どちらに進学するか迷っていて...あと科目は関係ありますか?無知ですみません、良ければ教えていただきたいです
@sunflowerch.hukushi
@sunflowerch.hukushi 9 ай бұрын
コメントありがとうございます! これから進路を選ばれる高校生の方にコメントを頂いて、とても嬉しく思います。 児童指導員任用資格に関して、教員の一種・二種は関係ございません。 どちらの免許出会ったとしても、児童指導員としては認められるかと思います。 また、科目についても特に指定はございません。 どの科目であっても問題はないかと思います。 とても素晴らしいご視点からのコメントありがとうございます!
@kotori-di3pp
@kotori-di3pp 9 ай бұрын
なるほど!丁寧に返信してくださりありがとうございます!とても勉強になりました✍🏻
@けい-f1t4c
@けい-f1t4c 9 ай бұрын
とても難しいですね。
@かんつま
@かんつま 9 ай бұрын
とても心に響きました❤
@sunflowerch.hukushi
@sunflowerch.hukushi 9 ай бұрын
コメントありがとうございます! 今後も参考になるような動画を発信できるように頑張ります!
@ヤマザキカズノブ
@ヤマザキカズノブ 9 ай бұрын
ママとパパの保育園はすごく大切だと思います。共感できます。
@sunflowerch.hukushi
@sunflowerch.hukushi 9 ай бұрын
コメント&応援ありがとうございます! 実現できるように頑張ります!
@user-tmhajwmri
@user-tmhajwmri 9 ай бұрын
動画拝見致しました。 児童養護施設に入社してまだ1ヶ月です。自分自身もまだ緊張してる面があるので、子どもたちとの関係性なかなか築けず悩んでます。 「焦らないこと」少しほっとしました。 関わってく中で、仲良くなったように見えたり遠くなったように見えたりしながらほんの少しずつ関係ができてきてる気もしてますが、 自分が下手なのも分かるのでまだきつさがあります。 でも「焦らず」やっていきます。 ありがとうございます。
@sunflowerch.hukushi
@sunflowerch.hukushi 9 ай бұрын
コメントありがとうございます! 児童養護施設へのご入社おめでとうございます! この業界を志してくれる方が1人でも増えることに、私も嬉しさを覚えます! 子どもたちとの関係性は、どうしても年月がものを言う部分があります。 焦らず、ゆっくりと育てて行くものだと私は考えています。 時間をかけて育てていきましょう!
@miiyan0
@miiyan0 9 ай бұрын
強度行動障害支援者研修(基礎)を受けただけでも児童指導員加配加算の対象になりますね
@sunflowerch.hukushi
@sunflowerch.hukushi 9 ай бұрын
コメントありがとうございます。 おっしゃられる通り、現行の制度では加算人員の対象となりますね。 ただ、この制度の注意点は「加算人員の対象とはなるが、基準人員の対象とはならない」と言う点かと思います。 また、来年度の制度改正でこの部分がどう変わるかがまだわからない部分ですので、今後の情報をしっかりと見ていきたいところですね!
@miiyan0
@miiyan0 9 ай бұрын
これが無くなってしまったら、おしまいです。
@sunflowerch.hukushi
@sunflowerch.hukushi 9 ай бұрын
コメントありがとうございます。 おそらくなくなることはないと思いますが、基礎研修ではなく、実践研修の終了までを求められる可能性はあるかもしれませんね。 今後の情報を注意深く見ていきたいですね。
@みぺ-j2f
@みぺ-j2f 9 ай бұрын
児童指導員歴23年目ですがどの動画もとても分かりやすいですね。なるほどーと思いながら観ました。 年々求められるニーズが高まってきて、自分自身のアップデートが必要だなーと認識しています。  何年か前に自閉症スペクトラム支援士という民間資格、先日は精神保健福祉士の国家試験を受けました。いくつになっても学ぶ職員でいたいですね。頑張りましょー
@sunflowerch.hukushi
@sunflowerch.hukushi 9 ай бұрын
コメントありがとうございます。 動画を評価いただき、大変嬉しく思います! 求められることは年々上がり、常に学びが必要な職種ですね。 私自身も日々学びを怠らないように務めてまいりたいと思います。 ともに頑張りましょう!
@miiyan0
@miiyan0 10 ай бұрын
居宅介護で重度の障害児を介護したら実務経験になりますか?
@sunflowerch.hukushi
@sunflowerch.hukushi 9 ай бұрын
コメントありがとうございます。 児童指導員の実務要件は「児童福祉法に基づく事業」の施設で経験を積んでいることが必要になります。 おそらく、居宅介護は「障害者総合支援法に基づく事業」になるかと思いますので、該当にはならないかと思います。 念のため、近隣の役所の該当課にお尋ねいただければ、詳細がわかるかと存じます。 何卒、よろしくお願いいたします。
@山上沙耶香-f9k
@山上沙耶香-f9k 10 ай бұрын
確かに、好きだけでは冷静な判断出来ないですね!子ども等に、寄り添うことが大切ですよね。😮
@明日から俺は
@明日から俺は 10 ай бұрын
教員免許は、【国家資格】ではない。たしか、【各都道府県の教育委員会が発行する資格】だった気がします。😅
@sunflowerch.hukushi
@sunflowerch.hukushi 10 ай бұрын
ご指摘ありがとうございます! 改めて調べ直してみましたら、たしかにそのとおりでした・・・。 申し訳ありません。 修正など行ってまいりたいと思います!
@山上沙耶香-f9k
@山上沙耶香-f9k 10 ай бұрын
1本化して、連絡会が必要ですねぇー。😊
@sunflowerch.hukushi
@sunflowerch.hukushi 10 ай бұрын
コメントありがとうございます! 本当にそうなんですよね。 細かい連絡会はあれど、縦割り構造を壊していけるほどのものはいまだにないと思っています。 頑張ってみます!
@山上沙耶香-f9k
@山上沙耶香-f9k 10 ай бұрын
おめでとうございます😂
@橋本真之介-k1l
@橋本真之介-k1l 10 ай бұрын
yousukeさん、こんにちは😊 僕もASD当事者です! 僕は、向いていない(苦手なこと)へのこだわりが強いです。 具体的には、心理学に興味があり、通信制大学に行きましたが、一般教養をやりたくないという、こだわりで中退したことがあります😢 そして理数が苦手なのに、こだわりの強さから手を出して失敗したこともありましたね。 こだわりを逆手にとって、得意なことにこだわれるようになりたいですね! この動画を拝見して、少し自分自身と向き合うことができました☺️ ありがとうございます😭
@sunflowerch.hukushi
@sunflowerch.hukushi 10 ай бұрын
コメントありがとうございます! 少しでもコメント主さんのプラスになったのなら嬉しい限りです!
@あいうえお-g8j1c
@あいうえお-g8j1c 11 ай бұрын
自分は発達障害の疑いがあり、これから精神科に通って診断するところです。 正直今の会社を辞めるなら児童養護施設の職員になりたいと考えています。 何故なら自分も知的なハンディ故に社会に虐げられ、生きづらさを感じているからです。そんな自分でも人の悩みを聞いたり、誰かの役に立っていると思うと生きがいを感じます。施設の子供達の中にも自分と同じ、いや自分以上に苦しんでいる子供がいると感がるならそんな子供達の助けになりたいと思い児童養護施設で働きたいと考えています。 正直畑違いな職への転職ですし、高卒で未経験ですが、そんな自分でもこの業界に向いてると思いますか?
@sunflowerch.hukushi
@sunflowerch.hukushi 11 ай бұрын
コメントありがとうございます! コメント主様がこの業界に向いているかどうかは、正直私にはわかりかねるところではありますが、私が考える「このような人が向いているのではないか?」と考えるものとしては以下のような条件が揃っている方だと思っています。 ・「子どもが好きだ」と言う情熱を持っている。 ・子どもたちと接するに当たり的確な知識やスキルを持っている。 ・働くために必要な資格を持っている。(知識の証明) ・子どもたちの様々な感情や行動を受け止められるように、心身ともに健康な状態である。 社会的養護の業界で働きたいと思っていただけることは、この業界に勤めたことがある人間としてはとても嬉しいです。 ぜひ、上記のような条件を整えられて、ご就職をお考えいただければと思います!
@あいうえお-g8j1c
@あいうえお-g8j1c 11 ай бұрын
@@sunflowerch.hukushi コメントありがとうございます! 私は子供(10代を含む)と接する事は好きです。何せ色んな可能性を持っているので、可能性がある故に社会に出て色んな辛い思いをすると思います。親を持たない彼らが心の拠り所がなく、非行に走ると考えたら正直辛く、私がそんな彼らの親になりたいとも思いました。 最近読んだ書籍でも宮口幸治さんの「ケーキの切れない非行少年たち」という本を読んでみて、自分にも非行少年たちと同じところがあり、非常に共感しました。 綺麗事ばかり並べて大変失礼しました🙇💦
@user-nq8xx4yd2g
@user-nq8xx4yd2g 8 ай бұрын
⁠​⁠​⁠@@あいうえお-g8j1c すごい、私と全く同じです。 これから児童養護施設で働くつもりで、「ケーキの切れない非行少年たち」という本を私も読みました。 お互い頑張りましょうね。
@山上沙耶香-f9k
@山上沙耶香-f9k 11 ай бұрын
凄く、勉強になりました😊
@sunflowerch.hukushi
@sunflowerch.hukushi 11 ай бұрын
コメントありがとうございます! 今後も参考になる動画を頑張って発信しますね!
@あいじょー
@あいじょー 11 ай бұрын
保育補助として幼稚園型の認定こども園で実務経験がありますがこちらの内容では児童指導員任用資格の取得は対象外でしょうか?
@sunflowerch.hukushi
@sunflowerch.hukushi 11 ай бұрын
コメントありがとうございます。 ご経歴ですと問題はないかと思います。 各都道府県や市区町村によって、判断が違う場合がありますので、お住まいの市役所の障害支援課などにお問い合わせいただくとより詳細に教えていただけるかと思います。
@ステイポジティブ
@ステイポジティブ Жыл бұрын
いつもありがとうございます✨ 高卒+学童(放課後児童健全育成事業)2年の期間で、実務経験(360日)の場合、児童指導員任用資格を取得していることになりますか? さらに、学童(放課後児童健全育成事業)の実務経験にて児童指導員任用資格を取得出来る場合、児童養護施設にての児童指導員として働けますか?✨ 無知ですみません🙇‍♀️
@sunflowerch.hukushi
@sunflowerch.hukushi Жыл бұрын
コメントありがとうございます! また、いつも動画をご視聴いただきまして大変嬉しいです! ご質問いただきました、内容に関してご回答させていただきます。 ①高卒+学童(放課後児童健全育成事業)2年の期間で、実務経験(360日)の場合、児童指導員任用資格を取得していることになりますか? 学童での実務経験も児童指導員の任用資格として認められております。 そのため、資格は問題なく取得できるかと思います。 ただ、自治体によっては日数だけではなく、1日あたりの勤務時間数を問われる場合もございます。 下記のサイトがわかりやすくまとめてくれているかと思いますので、よろしければご参考にしていただければと存じます。 fuku-shikaku.com/articles/info/system/11 ②学童(放課後児童健全育成事業)の実務経験にて児童指導員任用資格を取得出来る場合、児童養護施設にての児童指導員として働けますか? こちらも問題なく就職要件は満たしていると思われます。 実際に雇用されるかどうかは資格以外の要因も関わってくるかと思いますので絶対とは言えませんが、「就職するための条件」は満たしていることになるかと思います。 児童指導員任用資格を証明するために、「高校の卒業証書」と「2年間分の実務経験証明書」が必要になります。 「2年間分の実務経験証明書」は働いていらっしゃる学童の法人が発行するものとなりますので、もし、ご転職などをお考えの場合には退職時に請求を忘れないようにしましょう。 ご参考になれば幸いです。
@保田みどり-h1o
@保田みどり-h1o 10 ай бұрын
教諭免許を持っている人も児童指導員任用資格を持っていることになります。
@TH-jd1kv
@TH-jd1kv Жыл бұрын
放課後等デイで、作業療法士をして、加算とれるし、姿勢評価してリハビリスタッフとしてかかわる人がいると、聞いたのですが、それは一般的によくいらっしゃるのでしょうか OTさんは、精神科病院や身体障害者分野で勤務されてるイメージでした OTさんも保育士さんと同じように、運動療育やSSTをやられてるのでしょうか
@sunflowerch.hukushi
@sunflowerch.hukushi Жыл бұрын
コメントありがとうございます。 OTさんにかんしましては、放課後等デイサービスでも働いていらっしゃる例がいくつかございます。 「一般的か」と聞かれると総数自体はそこまで多くはないと思いますので、なんとも言えないところかと。 ただ、正直、一般の放デイで働くよりも病院などのリハビリテーション施設で働くほうが一般的には好待遇であることが多いため、あまり総数としては多くないかとは思います。 SSTや運動療育などを行う面で、OTさんの視点やスキルは我々の業界でとても貴重なものです。 ご興味がある方は、是非トライしてみていただきたいと思います。
@TH-jd1kv
@TH-jd1kv Жыл бұрын
社会福祉士でなく、社会福祉主事の任用資格?とやらでも、児童指導員の任用資格になりますか
@sunflowerch.hukushi
@sunflowerch.hukushi Жыл бұрын
コメントありがとうございます。 社会福祉主事任用資格では、残念ながら児童指導員の任用要件は満たしません。 ただ、「社会福祉主事の資格を取るために大学等で勉強した内容が(社会福祉学や心理学等)、任用要件を満たしている」といった可能性はあります。 もしお持ちでしたら、大学の履修表や成績表などを取り寄せ、近隣の役所に確認をしてもらうとわかるかと思います。
@TH-jd1kv
@TH-jd1kv Жыл бұрын
保育士さん、福祉分野にも仕事先があるし、愛知県では、何故だか介護福祉施設の相談員さんの配置要件にまで、保育士さんは認められていて、働く幅広いですよねー😲
@sunflowerch.hukushi
@sunflowerch.hukushi Жыл бұрын
コメントありがとうございます。 保育士は、福祉の仕事に関する資格の中でも、かなり働ける範囲の広い資格になっていると思います。 介護施設に関しては、各都道府県の判断などによりますが、県によっては配置要件になっていると聞くこともあります。
@ちびちゃん-w8m
@ちびちゃん-w8m Жыл бұрын
ありがとうございます。 保育園で給食準備、掃除をしています。
@sunflowerch.hukushi
@sunflowerch.hukushi Жыл бұрын
コメントありがとうございます。 認定要件の判断は各都道府県や市区町村によって若干異なるところがありますので、正確には言えませんが、給食の準備や掃除だけですと実務経験と認められないケースが多いかと思います。 念のため、お住まいの都道府県(政令指定都市や中核都市なら市区町村)の児童関連部署や障害関連部署に問い合わせていただけると詳細がわかるかと思います。
@ちびちゃん-w8m
@ちびちゃん-w8m Жыл бұрын
保育園で雑用しています。児童指導員任用資格取れますか
@sunflowerch.hukushi
@sunflowerch.hukushi Жыл бұрын
コメントのご返信が遅くなってしまいまして申し訳ありません! こちらは、雑用の範囲がどのようなものになるかによって変わってくるかと思います。 児童指導員の実務要件として認められるものは、「子どもたちへの直接支援」と「相談支援業務」などになってきます。 例えば「保育園で事務の仕事をしている」や「掃除の仕事をしている」といった方ですと、その経験値は実務経験としてカウントすることはできないかと存じます。 ご自身の業務内容と照らし合わせてお考えいただければと存じます。
@user-rc7ll1nf4e
@user-rc7ll1nf4e Жыл бұрын
はしめま
@あいうえおさん-y1h
@あいうえおさん-y1h Жыл бұрын
私も養護施設で宿直のアルバイトしてました! 私が働いてた施設は夜9時〜朝9時までで、0時〜5時は眠ることが出来ました。しかし、私は自分の家以外では全然眠れなくて体力的に厳しく、体調が悪化して辞めてしまいました。 ただ、宿直で朝ごはんとかお弁当をつくったりしたおかげで、料理の腕はかなり上がったと思います。あとは全国の親がこんなに悩みながらお弁当を作ってるとわかったのも、個人的には大きな学びです。 しかし、10人分のご飯とお弁当は多いですね笑
@sunflowerch.hukushi
@sunflowerch.hukushi Жыл бұрын
コメントありがとうございます! やはり合う合わないはありますよね…。 僕はどこでも寝れてしまうタイプだったので…。 10人分のご飯とお弁当はあの時以外では流石に作ってないですね。 いい経験をさせていただきました。
@橋本真之介-k1l
@橋本真之介-k1l Жыл бұрын
現場でこども達と関わる事は本当に重要だと思います☺️ yousukeさんもおっしゃっているとおり、現場を知らないと何もできないと僕も共感しました!
@sunflowerch.hukushi
@sunflowerch.hukushi Жыл бұрын
コメントありがとうございます。 知識、経験、スキル、マインド、何が抜けても子どもたちには向き合えないのでしょうね…。 すべてを兼ね備えた人材でありたいですね!