久しぶりの洗車
5:01
2 ай бұрын
Пікірлер
@44_san_Shige
@44_san_Shige 24 күн бұрын
また、テージャスランチ来てくださいね〜♪♪
@ふらっとトラックちゃんたか
@ふらっとトラックちゃんたか 24 күн бұрын
また、頑張って練習して行きます!
@44_san_Shige
@44_san_Shige 20 күн бұрын
@@ふらっとトラックちゃんたか 私もFTR223直してランデブーできるように準備しておきます!
@44_san_Shige
@44_san_Shige Ай бұрын
このマシン試乗させてもらって最高でした。ありがとうございます!!
@ふらっとトラックちゃんたか
@ふらっとトラックちゃんたか Ай бұрын
@@44_san_Shige 先日はテージャスランチ初めて行かせていただきました。 広くて良いコースでした ありがとうございました
@44_san_Shige
@44_san_Shige Ай бұрын
@@ふらっとトラックちゃんたか また、ぜひ遊びに来てくださいね〜
@motahiann
@motahiann Ай бұрын
こんにちは! 19インチと17インチで走った時の違いは どんな感じですか?17インチはクイックですかね?
@ふらっとトラックちゃんたか
@ふらっとトラックちゃんたか Ай бұрын
コメントありがとうございます 感じるのは17インチは結構グリップする、ですかね。 クイックかどうかはちょっと僕では分かりませんでした。
@ユタオカ
@ユタオカ 2 ай бұрын
昔、フラットトラックのAMAプロクラスに参戦していたライダーに個別指導いただいた事あるけど、ポイントは①ストレート部のモーメント(スピード)を失わ無い→オーバースピードで飛び込むこと。②寝かし込みは、逆操舵や荷重移動何でも良いので、とにかく素早く一気にバンクさせること。③帳尻は、コーナリング中に合わせること。の三点でした。Fブレーキレバー外されたバイクに最初は戸惑ったものの、半日練習すればコーナー部分ずっと逆ハンドルのドリフト状態維持できるようになった。やっぱり先生と集中した練習大事。
@ふらっとトラックちゃんたか
@ふらっとトラックちゃんたか 2 ай бұрын
貴重なコメントありがとうございます 僕も含め、フラットトラック、バイクの初心者の方は多分バイクを倒す、バンクさせるという行為がどうしたらいいのかが分からず、迷ってしまうんだと思ってます。 僕も沢山の人に一気に倒すとかいろんなアドバイスを頂きましたが、一気に素早くって具体的にはどうやってバイクをバンクさせるのかが、分からないんですよね。 帳尻を合わせるというのも、言われていることは分かるのですが、初めての方、やり方が分からない方は何をどうやって帳尻を合わせたらいいのか?それは勝手に自然に出来るものなのかも多分分からないんです。 僕も散々それに悩みました。 で、具体的に何をしてるのかなるべく説明してみる、もしくは自分の感覚やイメージを動画や言葉にしてみるという形を取ってます。 長文になりましたが、沢山情報を掲載してくださりありがとうございました。
@ユタオカ
@ユタオカ 2 ай бұрын
@@ふらっとトラックちゃんたか フラットなところで一気に倒すには、スタンディングのブレーキングからちょっとだけ単車寝かして、タンク外側のなるべく前方にドンって座るです。一度試して良かったら動画にして下さい。ところで、公道用市販車は、なぜあんなにシートが抉れてたり、タンクが盛り上がってるのでしょうか?乗りにくくないですか?
@ふらっとトラックちゃんたか
@ふらっとトラックちゃんたか 2 ай бұрын
@@ユタオカ ご意見ありがとうございます。 今度試してみます。 プロライダーの動きを見ていると、バイクを寝かす時には前に座り直したりしてます。その動きに似てるかもしれませんね。 公道用市販車は公道なだけあって、タンク容量が大事だと思われます。 スプリントレーサーは必要ないのでタンクを小さく作れますからそれが原因だと思います。
@japaneseharechannel
@japaneseharechannel 2 ай бұрын
勉強になります( ..)φ
@japaneseharechannel
@japaneseharechannel 2 ай бұрын
何が正解か分かりませんが勉強になります( ..)φ
@ふらっとトラックちゃんたか
@ふらっとトラックちゃんたか 2 ай бұрын
僕の動画は自分一人で練習し続けてて、人に聞ける状態では無かったので 同じような人や環境でも一人で練習出来るようにと思って作っています。 何か一つでも参考になればラッキーぐらいのイメージで観て頂けるとありがたいです。
@japaneseharechannel
@japaneseharechannel 2 ай бұрын
最近、フラットトラックに興味があり動画を見漁ってます!勉強になります( ..)φ
@ふらっとトラックちゃんたか
@ふらっとトラックちゃんたか 2 ай бұрын
コメントありがとうございます 少しでも参考になれば幸いです
@hideaki0527
@hideaki0527 3 ай бұрын
右回り苦手って人は右肘が下がっている人が多い印象です。アクセルグリップ上から握って、これでもかって位肘上げると右回りの時自由が効いて楽になるような・・・素人意見です汗
@ふらっとトラックちゃんたか
@ふらっとトラックちゃんたか 3 ай бұрын
コメントありがとうございます それを伝えてみます
@ああ-y9z7u
@ああ-y9z7u 3 ай бұрын
親子丼にしたい
@winner19907575
@winner19907575 3 ай бұрын
ぜんぜん ばっちり わかりやしです これからも 新しいこと チャレンジしてください 楽しみにしてます
@winner19907575
@winner19907575 3 ай бұрын
ダートラの 情報って ほんと少くって ほとんど ちゃんたかさんの言う通りしかやってません 基本練習編の動画が 1番視ました 実体験を元にの 情報なので 参考になってる方 多いと思いますよ ありがとうございます 感謝。
@ふらっとトラックちゃんたか
@ふらっとトラックちゃんたか 3 ай бұрын
ありがとうございます! もう一つ参考までにお聞きしたいのですが、何か分からない事や 言ってる意味が分からないとか、そこは違うんじゃないか?とか 逆に教えて頂きたいのです 自分でしか考えていないので、どうしても情報が偏るし間違ってるんで
@winner19907575
@winner19907575 3 ай бұрын
今日 200m オーバル 行ってきました ちゃんたかさんの 教えどうりで ちゃんとできました ありがとうございました
@ふらっとトラックちゃんたか
@ふらっとトラックちゃんたか 3 ай бұрын
コメントありがとうございます。 ちなみにですが、どの辺りが分かって頂けたのですか? 出来れば教えて頂ければ参考にさせて下さい。
@yamacafe-mihara
@yamacafe-mihara 4 ай бұрын
はじめまして。最近フラットトラックを初めましたが大森選手の走りを見るのは初めてです。 この凄さはまさに世界級です!
@ふらっとトラックちゃんたか
@ふらっとトラックちゃんたか 4 ай бұрын
コメントありがとうございます 凄く上手でした。 僕も感動しました。
@motahiann
@motahiann 4 ай бұрын
有料級の動画をありがとう!!最高です!!!
@ふらっとトラックちゃんたか
@ふらっとトラックちゃんたか 4 ай бұрын
ありがとうございます
@motahiann
@motahiann 4 ай бұрын
ちゃんたかさん散水等コース整備ありがとうございました!お陰様で快適に走る事なできました!ドリームさんのコース最高です。ちょっと遠いけど是非また一緒に走りたいですね!
@ふらっとトラックちゃんたか
@ふらっとトラックちゃんたか 4 ай бұрын
お疲れさまでした。楽しかったですね 皆さんのように他のコースも走りにいかねばと思う今日この頃です。
@winner19907575
@winner19907575 5 ай бұрын
ありがとうございます 空気圧 関係ないんですね 頑張って練習します また よろしくお願いします
@ふらっとトラックちゃんたか
@ふらっとトラックちゃんたか 5 ай бұрын
空気圧関係なくはないとは思いますが 僕で説明できる所はいくらでも説明しますので また質問していただければ
@winner19907575
@winner19907575 5 ай бұрын
いつも 動画ありがとうございます ダートラに場合は タイヤの空気圧は 前後 いくつくらいですか? 道具は 揃えましたが なかなか行けません 雨で 路面 しっかり濡れてると 滑りにくかな?
@ふらっとトラックちゃんたか
@ふらっとトラックちゃんたか 5 ай бұрын
コメントありがとうございます! 空気圧って正直よく分かってません。 僕はオフロードと同じぐらいしか入れてないです。 よく空気抜けたまま走ってます(笑) 路面は一番ベストなのは湿っている状態ですかね。 濡れていると物凄く滑りやすいのでコントロールが難しいです。 じゃあ夏場のような乾ききった路面はと言いますとめちゃくちゃ滑ります。
@Shaberoku2967
@Shaberoku2967 5 ай бұрын
要は『塗料用剥離剤』です。関西ペイントなどの塗料剥離剤を刷毛塗りして、真鍮等の柔らかいワイヤーブラシでゴシゴシすると、めちゃくちゃキレイになりますよ。 ワコーズの製品も、塗料用の剥離剤も中身は一緒です。 塗料剥離剤にもスプレー式が有りますよ。
@ふらっとトラックちゃんたか
@ふらっとトラックちゃんたか 5 ай бұрын
そうなんですね 剥離剤ですか。 怖いぐらい良くおちるので逆に大丈夫なん?て思いました
@じゃわ-j9p
@じゃわ-j9p 5 ай бұрын
身長何センチくらいあるのですか?
@ふらっとトラックちゃんたか
@ふらっとトラックちゃんたか 5 ай бұрын
コメントありがとうございます デカくてすいません 188cmあるんですよ。
@スーですまぁあんちゃん
@スーですまぁあんちゃん 6 ай бұрын
確かに アスファルトの上は ビビリますよねぇ😂 そりでも かなり上手い方だと 思いますぜ😬 そう思うと Moto-GPの選手って 頭のネジが何本か抜けてるのかな😮
@ふらっとトラックちゃんたか
@ふらっとトラックちゃんたか 6 ай бұрын
勝手な想像ですが何かしらコツがあって それを素人の僕たちが知らないだけで motogpの選手たちはそれを見つけ出せたから 速いのではないかと想像して練習してます(笑)
@スーですまぁあんちゃん
@スーですまぁあんちゃん 6 ай бұрын
あぁぁ タワシがやってたのは とにかく目の前のバイクで‼︎ やってたなぁ😅 遥か昔 衛星放送も無い頃 たまたま見た アメリカン・スポーツで ダートラレースを やってたから 原付免許取ってからは そればっかし😮 魔ッ! 取る前から友人の RD-50で学校のグランドや 地区の運動場でやってましたよ😅 自分ちの畑や田んぼは 地面が柔らかすぎて😊 自己流でやってたから 右周りや 左回りも 両方やって遊んでました🤣
@ふらっとトラックちゃんたか
@ふらっとトラックちゃんたか 6 ай бұрын
右も左もどちらも出来るようになれたら うれしいですよね
@wadamichio3401
@wadamichio3401 6 ай бұрын
セルフステアって自転車で両手を放して乗って曲がる時に”ハンドルが勝手に曲がる”やつですよね。多くの人がそれをガキの頃に体感していると思います。今ハンドル押してるなーと言う瞬間は良く判ります。その時って内側の腕が伸びきっていることが多いので、バンクの無いフラットなコーナーを無理やりマシンをバンクさせたい時。身体を起してマシンは寝かせると言うまさにフラットトラックな走りに近いと思います。答えは自分も押してます。が、セルフステアなんて気にしていません。
@ふらっとトラックちゃんたか
@ふらっとトラックちゃんたか 6 ай бұрын
コメントありがとうございます これは僕の勝手な考えですが ほとんどの人はバイクを倒し込む時にしかハンドルを押してないんじゃないでしょうか。 僕の場合はコーナー中ずーっと押してます。 その押し具合を調整することでコーナーを 曲がっていく感じです。 これが合ってるかどうかは分かりませんが。
@スーですまぁあんちゃん
@スーですまぁあんちゃん 6 ай бұрын
上手い上手い😂👏 高校時代 学校のグランドで 練習やってたら バレて 次の日 生徒会長なのに 先生にマジギレされて 怒られた😊 テヘ😛
@ふらっとトラックちゃんたか
@ふらっとトラックちゃんたか 6 ай бұрын
ありがとうございます。 最近は廃校になったグランドを使って 練習出来る場所がありますよ。 岡山でも平尾さんが廃校のグランドで スクールをされてます。
@kazuhiro46
@kazuhiro46 6 ай бұрын
オフビの社長さんは左手は使うなと言ってます。なので、左手はタンクに添えてます。
@ふらっとトラックちゃんたか
@ふらっとトラックちゃんたか 6 ай бұрын
コメントありがとうございます それは右周りの時に左手を使わないということなんでしょうか? 左回りの時に左手を使わないのですか?
@kazuhiro46
@kazuhiro46 6 ай бұрын
@@ふらっとトラックちゃんたか 右回りの時にです。右手だけ使ってます。上手くなってきたら、左手を戻してます。あくまでも練習です。
@ふらっとトラックちゃんたか
@ふらっとトラックちゃんたか 6 ай бұрын
@@kazuhiro46 ありがとうございます! 練習してみます
@winner19907575
@winner19907575 7 ай бұрын
参考になりました ありがとうございました。
@ふらっとトラックちゃんたか
@ふらっとトラックちゃんたか 7 ай бұрын
コメントありがとうございます 少しでも参考になればうれしいです。
@hideaki0527
@hideaki0527 7 ай бұрын
いつもちゃんたかさんの様に出来れば良いなぁと思いながら見させて頂いてます。ありがとうございます。 もう少し希望を勝手ながら言わせていただくと、ここまで検証されるんであるならば、立上り加速も含めてどれが効果的なのかの検証していただければなぁと。 検証して頂いても、ちゃんたかさんの様に上手くは出来ませんが(汗
@ふらっとトラックちゃんたか
@ふらっとトラックちゃんたか 7 ай бұрын
コメントありがとうございます 出来れば細かく効果を調べれたらいいのですが、オフロードは如何せん状況による影響が大きいので一概にコレだと言えるものがはっきりとしてません。 というのは言い訳で、難しくて細かくは検証できそうにありません。 お役に立てず申し訳ないです。 アホなことしてるなーと思って頂けると嬉しいです(笑)
@hideaki0527
@hideaki0527 7 ай бұрын
これはバイクで公道を走るとき、はては車を運転するときにも必要な技術ですね! 私も気をつけてはいるのですが、フラットトラックの場合はついついギャップなどに視線を取られがちです(汗 ありがとうございます。
@ふらっとトラックちゃんたか
@ふらっとトラックちゃんたか 7 ай бұрын
コメントありがとうございます 僕も普段はクルマを運転する時に練習してます むしろバイクに乗らなくても練習が出来ますよね なかなか完璧に出来るわけではないので無意識に出来るようになりたいです
@TOPIAification
@TOPIAification 8 ай бұрын
練習の場所がそもそもありませんぐ
@ふらっとトラックちゃんたか
@ふらっとトラックちゃんたか 8 ай бұрын
ですよね 僕も姫路にあるドリームサーキットさんにお願いして 場所を拡大して練習場所を確保してます アスファルトでも同じような練習がしたいのですが なかなか無いですよね
@IzunokuniZ
@IzunokuniZ 8 ай бұрын
リヤブレーキが使えない逆回りは、フラットトラックではなく林道の場合あらかじめリヤブレーキで減速しておくイメージですか?😊。2サイクルはエンブレが4サイクル程効かないので。
@ふらっとトラックちゃんたか
@ふらっとトラックちゃんたか 8 ай бұрын
コメントありがとうございます 基本練習法ではリアブレーキ、フロントブレーキとも使っていません。だから右でも左でも同じように曲がれます しかし林道は色んな状況がありますので、おっしゃられるように減速には前後ブレーキを使われた方が良いと思います。
@hideaki0527
@hideaki0527 9 ай бұрын
皆さんお上手すぎて嫉妬です(笑
@ふらっとトラックちゃんたか
@ふらっとトラックちゃんたか 9 ай бұрын
コメントありがとうございます 左周り専門ですから、ひたすら左周り ばっかりやってます(笑)
@和-w8j
@和-w8j 9 ай бұрын
トラクションを掛けるべき 後輪が横方向にスライドし車体の向きを変え続けてるので ハンドルキレ角をスライド量が上回ったりするので 単純ではないですね 私もハンドルはコーナー内側を押し気味か キープですね 不意に前タイヤが突き刺さったりしたら一辺にハイサイド喰らって外側にぶっ飛びますから 押し気味であれば前タイヤは回転しますから ケツが流れ過ぎても内側にしかコケないのでリスク回避も兼ねてますね
@ふらっとトラックちゃんたか
@ふらっとトラックちゃんたか 9 ай бұрын
コメントありがとうございます。 セルフステアを信奉してハンドルに力を入れない をずっと信じてきたので、フラットトラックを練習し始めてからどうも違うのではないか?って思うようになりました。 こんな滑りやすい路面ですらそう感じるのだから、オンロードなんてもっとそう思ってもいいのではないか? 倒し込む時だけ、逆操舵にする時にだけハンドルを押してそれ以上は操作しないって昔から考えてたので、そこもそうじゃないんじゃないの?って イメージで動画にしてみました。
@takeluna
@takeluna 9 ай бұрын
深い!深すぎる!これこそ神動画🎉
@persona-6
@persona-6 9 ай бұрын
こんにちは、いつも勉強させてもらってます。質問よろしいでしょうか?ちゃんたかさんのバイクはリアタイヤだけフラットトラック用のタイヤにしているようですけど、なぜリアだけ替えているんでしょうか? 自分もフラットトラックに興味があり、CRF125Fを買ったので練習しようとしているのですが、ノーマルのまま練習したほうがいいのか、はじめからタイヤは替えたほうがいいのか悩んでおり参考にさせてもらいたいです。
@ふらっとトラックちゃんたか
@ふらっとトラックちゃんたか 9 ай бұрын
コメントありがとうございます CRF100と150は練習機なのでリアタイヤのみブロックタイヤではありません 意味はなく、単純にその方が安いからです フラットトラックの路面の関係でリアがブロックだと路面を荒らすのでブロックタイヤ以外を履いてます。 だからブロックタイヤ以外ならどんなタイヤでも構いません ちなみにリアタイヤはTT900というロード用のタイヤを履いてます。 そのタイヤにグルーバーで溝を追加して履いてます。 レースに出るわけではないので練習ならばブロックタイヤ以外なら何でもOKです
@persona-6
@persona-6 9 ай бұрын
@@ふらっとトラックちゃんたか なるほど、つまり練習する上ではフロントはどっちでも大して変わらないわけですね。あとリアがブロックだとマナー違反になってしまうから交換必須のようですね。自分もまずはリアを交換してみようと思います。ご回答ありがとうございます😊
@ふらっとトラックちゃんたか
@ふらっとトラックちゃんたか 9 ай бұрын
@@persona-6 フラットトラック場は路面が命なのでブロックタイヤはダメなんです。 フロントタイヤは路面を荒らさないので別にどっちでもいいです 後、コースによっては鉄スリッパが必要になりますのでコース場に確認してみてください。 他にもオフロードウエアの場合はガード類もあったほうが安全です
@persona-6
@persona-6 9 ай бұрын
@@ふらっとトラックちゃんたか 鉄スリッパも気になってました。オーダーすると結構なお値段しますねw 自分が利用してる練習場はなくてもよさそうなので慣れてきたら考えようと思います。ガードは既に揃えてます。ご助言ありがとうございます😊
@ふらっとトラックちゃんたか
@ふらっとトラックちゃんたか 9 ай бұрын
@@persona-6 最初は無くても大丈夫だと思います。 慣れてきてスピードが上がってくると安全の為にも鉄スリッパは必要になってきますね 僕はずーっと自作の鉄スリッパを履いてます。
@ki45_kai_Toryu_Nick
@ki45_kai_Toryu_Nick 9 ай бұрын
ご自身所有のコースですか? 楽しそうですね。 左足を上げ下ろしするから、やり始めの頃は左足の付け根辺りが筋肉痛になりませんでしたか? 自分が若い頃(20代半ば〜30代前半)に、ダートではないですが、アマチュアオートレース場(群馬県)によく通ってました。 通い始めた頃は左足の付け根が筋肉痛になり、ズボンを履くのに四苦八苦しました。
@ふらっとトラックちゃんたか
@ふらっとトラックちゃんたか 9 ай бұрын
コメントありがとうございます ここは姫路市にあるドリームサーキットです 誰でも走れますよ 足は疲れますよね 二ーブレス、ブーツ、鉄のスリッパを付けてるので足は上がらなくなりますよ 左足は慣れましたけど、右足は直ぐに疲れます(笑)
@hideaki0527
@hideaki0527 9 ай бұрын
迫力上がりますねぇ♫格好良いです!
@ふらっとトラックちゃんたか
@ふらっとトラックちゃんたか 9 ай бұрын
コメントありがとうございます! 左周りしか出来ないですけど(笑)
@Wakiguso_greenpepper_3656
@Wakiguso_greenpepper_3656 9 ай бұрын
投稿主さんまじで背高いですね…!
@ふらっとトラックちゃんたか
@ふらっとトラックちゃんたか 9 ай бұрын
コメントありがとうございます そうなんですよ それでもCRF100で練習してます。(笑)
@takeluna
@takeluna 9 ай бұрын
すごい👍説明もテクニックも素晴らしい🎉
@ふらっとトラックちゃんたか
@ふらっとトラックちゃんたか 9 ай бұрын
コメントありがとうございます 素人が勝手に思ってるだけなので 正しいかどうかは皆さんに判断してもらうしかないです。(笑)
@kazuhiro46
@kazuhiro46 9 ай бұрын
凄く分かります。 最後の「知らんけど」、笑いました😆
@ふらっとトラックちゃんたか
@ふらっとトラックちゃんたか 9 ай бұрын
コメントありがとうございます 少しでも参考になればと思って 作ってみました。
@hideaki0527
@hideaki0527 9 ай бұрын
良いですね♫オフ車もってたら行きたいです♫
@ふらっとトラックちゃんたか
@ふらっとトラックちゃんたか 9 ай бұрын
コメントありがとうございます オンロードの練習のため 全日本の方や色んな方が練習に来られますよ
@なかおじょん
@なかおじょん 9 ай бұрын
楽しんでますね! スライドし始めたら「ここから曲がる!」ってところでアクセル戻してバイクをスッと下げる感じに。ハンドルに入力はいらないと思います。 あとアクセルは10から0にスパッと閉じるのではなく、10、9、8、、、3、2、1、0みたいな感じで、ゆっくり?丁寧に?閉じるとよいかと。
@ふらっとトラックちゃんたか
@ふらっとトラックちゃんたか 9 ай бұрын
コメントありがとうございます 僕自身もアクセルをスパッと閉じるのよりも ゆっくり閉じていく方がいいのかな?と感じたりします。 しかしプロの人の動画を観たりするとスパッと閉じてるように思うんですよね。 自分の感覚と実際の動きというのが合致しません。 ハンドルを押すという表現にしても user-or8dk4cd6xさんが言われるように実際は力を入れてるわけではないんですが それでもしっかり操作してるという 何とも言葉に表現できない感覚です まだまだ修行の身であります
@takeluna
@takeluna 10 ай бұрын
説明もテクニックも素晴らしい🎉
@ふらっとトラックちゃんたか
@ふらっとトラックちゃんたか 10 ай бұрын
コメントありがとうございます。 素人考えなので言ってる事が どんどん変化してしまいます。
@musassimo555
@musassimo555 10 ай бұрын
度々ここでお会いするルーカスオイル外装CRF100のムサシと申します! フラットトラックは未だ掴みどころが無い種目なので奥が深いですね! 勉強させて頂きます✨
@ふらっとトラックちゃんたか
@ふらっとトラックちゃんたか 10 ай бұрын
コメントありがとうございます。 こちらこそいつも勉強させて頂いております。 普段は単純な左回りの練習しかしていないので 右周りのTTは足が動かなくなって すぐに人間がダウンしてしまいます。 またお会いした時はよろしくお願いいたします。
@猫草-n7i
@猫草-n7i 10 ай бұрын
前に出す出さないよりも、骨盤の゙傾きが重要だと思いますね。 いくら前に出していてもシート座面の゙角度と合ってなければ荷重の効率が悪いと思います。
@ふらっとトラックちゃんたか
@ふらっとトラックちゃんたか 10 ай бұрын
コメントありがとうございます 少しイメージして乗ってみます
@RosaMartinez-lh3ex
@RosaMartinez-lh3ex 10 ай бұрын
Cuidenlo hogar por lluvias viento frío y perros
@静夫梶谷
@静夫梶谷 11 ай бұрын
コーナー進入時に一気にタンクに座る感じで確実に入り加速しながらぬけるアウトに飛ぶと半端ない怪我をします、迷った時は全開、47年前、谷川竜太郎世代です、参考程度に
@ふらっとトラックちゃんたか
@ふらっとトラックちゃんたか 11 ай бұрын
コメントありがとうございます 参考にさせて頂きます
@hideaki0527
@hideaki0527 11 ай бұрын
結局早く走る為の方法ですから、スライドは短期間に終わらせて加速体制に入るにはどちらが良いかって事なんでしょうね。私はハイサイドで飛びまくります(笑
@ふらっとトラックちゃんたか
@ふらっとトラックちゃんたか 11 ай бұрын
コメントありがとうございます ハイサイドは怖いですよね。 僕も時々ハイサイドになりそうになります
@hideaki0527
@hideaki0527 Жыл бұрын
どちらが良いと言うよりも、路面状況、ひいてはレース時相手のラインに応じて使い分けるって感じですね。刻々と路面状況が変わるダートならではですね。
@ふらっとトラックちゃんたか
@ふらっとトラックちゃんたか Жыл бұрын
コメントありがとうございます 状況に応じて使い分けるって必要ですよね
@JYUK-z8o
@JYUK-z8o Жыл бұрын
進入スライド全くもってしてないけどね OGAチャンネルで侵入スライド分かりやすく説明してるから見たほうが良いわ
@ふらっとトラックちゃんたか
@ふらっとトラックちゃんたか Жыл бұрын
コメントありがとうございます 動画観てみます
@patch33
@patch33 Жыл бұрын
良い練習場ですね❗ 誰でも走れますか?
@ふらっとトラックちゃんたか
@ふらっとトラックちゃんたか Жыл бұрын
コメントありがとうございます ここは姫路にあるドリームサーキットです。 誰でも走れますよ
@keison1616
@keison1616 Жыл бұрын
フラットトラックの経験は無いので違うかもしれませんが。極低速で倒すとハンドルはインに切れるのですが、ある程度のスピードからはアウトに切れてから倒れはじめてからインに切れるかと思います。イン側のハンドルは 結果として押さえているのですが体のねじりで切れをコントロールしてます。 体のねじりがきついとかなりハンドルを押さえないといけなくなるからです。
@ふらっとトラックちゃんたか
@ふらっとトラックちゃんたか Жыл бұрын
コメントありがとうございます 何となく言われてる事がわかります。 多分、フラットトラックだろうとオンロードだろうとバイクの動き、体の使い方等は同じじゃないかなと思い 日々実験を繰り返してます。 ハンドルを押すといっても、物凄い力で押してるわけでも、動かないように固定してるわけでもないので どう表現していいのか こうやって視聴者さんの意見であり、見解が聞けるだけでも動画を作っている意味があって良かったです。