Пікірлер
@パパメイアン-y5u
@パパメイアン-y5u 2 күн бұрын
その通りでした。😢 アルテの1巻か終わっても、ただ音符の通りに音が出るだけで、上達したとは実感できなかったです。 腹式呼吸、お腹の筋肉を鍛えること… フルートの上達にはそれしかない、と今実感しています。先生のお陰です。
@hinyappy
@hinyappy 2 күн бұрын
おなかを使うという事がなかなか分からず困っています。 マユさんの他の動画で見た、下腹を前に出す。ということと、 今回のこの動画で、おなかを凹ます。ということで混乱しています。 どうしたらおなかを使えますか?
@nagait2653
@nagait2653 10 күн бұрын
マユ先生、楽しい演奏動画を見させて頂きました。本番に行かれた方は良かったですね。私は、一昨日からコロナで床に伏せってまして、フルートを吹くことが出来ませんが、先生達の楽しそうな練習風景を見せて貰って、元気を頂きました😊 またのコンサートも頑張って下さい。演舞の方も素晴らしい取り組みですね。🎉
@fluteblog
@fluteblog 4 күн бұрын
ありがとうございます!
@nagait2653
@nagait2653 10 күн бұрын
マユ先生。とても参考になりました。1オクターブ目のレの音は、何とか当てようとして折角音が聞こえているのに、小さいと思って顔を下を向けてもっと音量出ないかとやってしまうんですよね~😅かがんだ格好では、腹筋が緩んで逆効果ですね。お腹を張って、支えながら、顔を動かさなくても低音を出せる練習したいと思います。ありがとうございました🎵
@fluteblog
@fluteblog 10 күн бұрын
ありがとうございます!初回、無料のオンラインレッスンも良かったらお試し下さい♪
@sf8955
@sf8955 16 күн бұрын
おひさしぶりです。フルートを吹き始めてから20年以上(だと思います。数えていませんが)、思うような音が出ず、先生に教わってもうまくいかず。そうこうしているときに、マユ先生のサイトに出会って、「腹式呼吸」を教わって、なんとかフルートの音が出るようになりました(出ていると思います)。そうすると、今度は、人に聞いてもらいたくなる。でも、なかなか曲が「仕上がらない」、ツメが甘い。一人で練習していると、間違っても、まあいいや、で済ませてしまう。この番組は、そんな私にとって、ほしかったテーマです。やってみます。  そうそう、オンラインレッスンを受けないといけませんね。なかなか時間がとれませんが、いつかきっと。気長にお待ちくださるよう、おねがいします。
@fluteblog
@fluteblog 15 күн бұрын
ご視聴いただきありがとうございます。オンラインレッスン、お待ちしています!
@みかも-e9e
@みかも-e9e 16 күн бұрын
とても勉強になりました。がんばります😃
@fluteblog
@fluteblog 12 күн бұрын
ご視聴いただきありがとうございます♪少し繊細な練習ですが、音が良くなっていきます。
@H.DANDIES
@H.DANDIES 17 күн бұрын
粘膜というのは、もう少し具体的に言うとどの部分でしょうか。
@fluteblog
@fluteblog 12 күн бұрын
ご視聴いただきありがとうございます♪唇の内側の皮膚がツルツルして柔らかい部分です。口笛を優しく吹いた時に息があたる部分です。
@piz2010
@piz2010 17 күн бұрын
大変参考になりました。ありがとうございます。
@fluteblog
@fluteblog 17 күн бұрын
ご視聴ありがとうございます。お役に立てて嬉しいです!
@未来人-p5u
@未来人-p5u 28 күн бұрын
すぐ良くなれました😂🎉 いつも有難うございます。 さすが👍マユさんです‼️
@パパメイアン-y5u
@パパメイアン-y5u Ай бұрын
タンギングが音色に影響する! そのように考えたことはなかったです。 強くTeと吹いたあとteketekeと吹くときには息が粘膜にあたっているのがわかります。それで良いのでしょうか? 自分の音色が良くなったかはウ~ン自覚できませんが😢 タンギングした時の音色、慎重に聴いてみます。
@fluteblog
@fluteblog Ай бұрын
ご視聴ありがとうございます。粘膜に「まず、息を当てる」という事が、重要です。毎日やっていると、アンブシュアが変化して、音が響いてきます。とにかく続ける事が大切です。生徒さんがそれを判断するのは、難しいと思います。so、などの出やすい音で、優しく小さい音で、タンギングだけの練習をするのがお勧めです。曲のフレーズの最初も、できるだけタンギングするようにしましょう!とにかくやらなければ、何も始まりません。
@パパメイアン-y5u
@パパメイアン-y5u Ай бұрын
粘膜に当てるようにやさしく小さい音でタンギングの練習、はい意識します😅
@千春田口
@千春田口 Ай бұрын
頭部管を内側に向けすぎない、とはどのくらいのことでしょうか?
@fluteblog
@fluteblog Ай бұрын
ご視聴ありがとうございます。説明が難しいですね。吹いているところをまず、鏡で見たときに、歌口の穴が、全く見えないと、内側にむいています。あとは、音で判断します。今度、レッスン動画で質問に答える形で、言いますね。
@千春田口
@千春田口 Ай бұрын
@@fluteblog ご親切にありがとうございます!
@パパメイアン-y5u
@パパメイアン-y5u Ай бұрын
コンサート、かたぐるしくなく楽しかったです。改めてレッスン風景見直して余韻に浸っています。先生の音楽愛、テーマを想いながら演奏する姿勢、尊敬します。一層ファンになりました\(^^)/ お疲れ様でした。
@fluteblog
@fluteblog Ай бұрын
ご来場ありがとうございました!楽しいんでいただきよかったです!音楽は本当に心を豊かにしてくれますね。これからもよろしくお願いいたします。
@じょうのりこ
@じょうのりこ Ай бұрын
マユ先生今夜の市ヶ谷ルーテルでのコンサートに伺いました。素敵な音色にうっとりと日頃の喧騒を忘れるほどでした。ありがとうございました。いつもユ-チュウで先生のお顔を存じ上げておりましたので今夜初対面とは思えませんでした。新宿でのレッスンの内容が知りたいのですがどのようにしたら良いでしょうか?お知らせ頂けたらと思いメールしました。先生お疲れお大事にして下さいませ。城 法子
@fluteblog
@fluteblog Ай бұрын
ご来場ありがとうございました!楽しんでいただけたようで嬉しいです♪[email protected]にご連絡いただけますでしょうか?10月14日(月)16時から本郷スタジオでレッスン可能です。
@猫とフルート
@猫とフルート Ай бұрын
「口の脱力と粘膜に息を優しく当てる」ということが大切ということがよくわかりました。ただ、腹式呼吸をするために「お腹の筋肉を鍛える」という方法がわかりません。「お腹をふくらます・・・お腹をへこます」をさらに詳しく教えていただけませんか?
@fluteblog
@fluteblog Ай бұрын
ご視聴ありがとうございます。正しく腹式呼吸で吹いていれば、少しは鍛えられます。でも、フルートを吹かないで、吐くときにお腹を凹ませ、吸ったときにお腹を膨らませる動作を練習すると、お腹の筋肉がもう少し鍛えられます。あとは、犬の呼吸、という動画をご覧ください。たくさんお腹を鍛える動画を出しています。
@fluteblog
@fluteblog Ай бұрын
kzbin.info/www/bejne/aGjXf5p6l72EZtk
@fluteblog
@fluteblog Ай бұрын
kzbin.info/www/bejne/n3jSc32GgrN1r7c
@伊藤久美子-l6w
@伊藤久美子-l6w Ай бұрын
高温を吹けるようになるには、腹式呼吸がとても大切なのですね!   いつも唇に力が入ってキーって嫌な音がでます。 ありがとうございます😊
@REIKO-f1o
@REIKO-f1o Ай бұрын
初めてコメントさせていただきます。ブレスはいいこと‼️に感激しました。フルートが楽しくなります。
@YukoAndante
@YukoAndante Ай бұрын
ビブラートはまだ早いかなと思っていたのですが、この動画を見て始めることにしました。すぐに疲れてしまってなかなか上手くできず本当にできるようなるのかなって思う事もありますが、お腹の筋肉を使って腹式呼吸で吹く練習も疲れて大変でしたが、時間はかかりましたけどできるようになり楽に吹けるようになったのでビブラートの練習も諦めず頑張ろうと思います!
@fluteblog
@fluteblog Ай бұрын
ありがとうございます。定着するには時間がかかりますが、絶対に良くなっていきます😀
@mikenekko262
@mikenekko262 Ай бұрын
ブレスの練習のポイントが分かりやすいです。
@fluteblog
@fluteblog Ай бұрын
ありがとうございます。ブレスの仕方で、上達しない方が大勢いらっしゃいます。わかりやすくて良かったです。
@梅木幸枝-m5c
@梅木幸枝-m5c 2 ай бұрын
正に昨日、ドが出づらくなり、おさらいが必要とマユさんの動画が上がっていたので観ました。粘膜、忘れていました😅口を開ける事でリセット、これもです。お稽古の様子も、普段マユさんがおっしゃっている事が更に腑に落ちる感じで大変参考になりました。貴重な動画をありがとうございます。毎回、マユさんは同じ事を仰って頂いており、その事はとても核で奥深いからこそ、大事で 余計な装飾はなく、始めから大事な部分を出し続けて頂いているマユさんの人柄に誠実さを感じます。いつもありがとうございます。ソノリテ、またやります。
@fluteblog
@fluteblog 2 ай бұрын
ありがとうございます。ありきたりのことが、最重要なのですが、なかなか伝わりにくいので頑張っています。これさえすれば皆様のフルート人生は薔薇色です!気づいた方はラッキー❤️
@梅木幸枝-m5c
@梅木幸枝-m5c 2 ай бұрын
本当にそうですね🌹✨ これを教えて頂いた事は本当にわたしにとってフルートが酸欠楽器でなくなりました😅そして本当に薔薇色のフルート人生にするにはこれを一つずつ、極めて行く事ですね♪これは死ぬまで続きます😂またよろしくお願いします🤲いつもありがとうございます。🙏
@クータンイタグレ
@クータンイタグレ 2 ай бұрын
マユ先生 動画楽しみにしております。 質問があります。 腹式呼吸を使った吹き方では、音を出すときにお腹を引っ込めながら吹くという理解でよろしいでしょうか? お腹を支えながら、お腹に力を入れて吹くように言われたことがあります。それと、お腹を引っ込めることは力が逆に働いているように思うのですが、どのようにしたら同時に行えるのでしょうか。
@fluteblog
@fluteblog 2 ай бұрын
ご視聴ありがとうございます。同時には行えません。お腹に力を入れても、効果はありますが、お腹を凹ませた方うが、断然効果があります。息を吐きながら、お腹を凹ませる方が自然にできます。言われた方が本当にそのことを理解されているかわかりませんが、凹ませてみて下さい。犬の呼吸も効果があります。
@クータンイタグレ
@クータンイタグレ 2 ай бұрын
@@fluteblog マユ先生 お忙しい中、ご回答ありがとうございます。 凹ませて練習してみます。
@パパメイアン-y5u
@パパメイアン-y5u 2 ай бұрын
フルートの上達は、漫然と曲を何回も吹くのではなく、お腹、ソノリテに全神経を使って練習することが近道。この動画で再認識できました。 ありがとうございました😊
@fluteblog
@fluteblog 2 ай бұрын
ありがとうございます!なかなかこの理解が難しいのだなと、実感しています。ただやればいいだけなのに。。
@笠原紀-j1f
@笠原紀-j1f 2 ай бұрын
左きき?
@fluteblog
@fluteblog 2 ай бұрын
ご視聴ありがとうございます。反対に写ってしまうんですよね。。やり方あるのかもしれません🙏
@未来人-p5u
@未来人-p5u 2 ай бұрын
実はとっても効果があるのに、ほとんど誰も言っていない、という事の氣がします。今日もありがとうございます。続けますね。 わたしはマユさんの動画のおかげで、フルートが吹ける様になったからです。
@fluteblog
@fluteblog 2 ай бұрын
とっても嬉しいコメントありがとうございます。
@恭子土屋-m8h
@恭子土屋-m8h 3 ай бұрын
見てるだけでも癒されます。 素晴らしい👍
@fluteblog
@fluteblog 3 ай бұрын
ありがとうございます!
@パパメイアン-y5u
@パパメイアン-y5u 3 ай бұрын
リハーサル風景、興味深く拝見しました。 コンサート、しぼめる花が楽しみです。CDで聴くのよりドラマチックさがあり、先生のシューベルト愛が伝わります🎵
@fluteblog
@fluteblog 3 ай бұрын
ご視聴ありがとうございます。頑張ります!
@恭子土屋-m8h
@恭子土屋-m8h 3 ай бұрын
10月12日のコンサート🎹 コンサートと言うと何時も とっつき難い曲が多いのですが 今回は凄くチェロも加わり 楽しみな曲ばかりで嬉しくたのしみです。 アンコール曲 パバーヌ ワルツ2 モルダゥ 大好きな私の三曲なので てクエストしてみました。 宜しくお願い致します🎉
@fluteblog
@fluteblog 3 ай бұрын
ご視聴ありがとうございます。お楽しみに♪
@edward80952
@edward80952 3 ай бұрын
78歳です。半世紀吹いてます。ハイGのロングトーンが出なくなり、いつも練習後1時間経ってやっと出るようになります。会場到着即本番などの時困ります。犬呼吸毎日やってますが諦めた方がいいですか?ご提案ください。いつもありがとうです♪
@fluteblog
@fluteblog 3 ай бұрын
ご視聴ありがとうございます。諦めなくて大丈夫です!多分お腹の筋肉の練習が足りなくて、お腹の筋肉が弱いことが原因です。高音を吹いて練習するのはNGです。底中音域など出やすい音で、お腹を動かして練習すると高音は出やすくなります。それより、吹かない練習をたくさんやって下さい。犬呼吸も良いですが、他のお腹を動かす練習を1日何度も行って下さい。初回無料オンラインレッスンはいかがですか?いろんな動画をご覧ください。お腹の筋肉が弱いと、口に力が入るので、音が出にくいです。kzbin.info/www/bejne/mXixaZSoi9iCi6M
@edward80952
@edward80952 3 ай бұрын
@@fluteblog ありがとうございます。2か月先にジャズライブやります。ランパルとボリングの組曲です♪本日よりオクターブ下げて粘膜を意識してさらうことにしました。効果あるでしょうか?今度新宿レッスンに行きたいです♪
@fluteblog
@fluteblog 3 ай бұрын
@@edward80952 絶対にあります!
@fluteblog
@fluteblog 3 ай бұрын
9/1の13時から本郷スタジオ、9/30の16時から新宿初台のスタジオでレッスン可能です。
@edward80952
@edward80952 3 ай бұрын
@@fluteblog高音フレーズばかりの曲を極端に一度も本番前さらわないのは不安です。それでも高音練習NGですか?教えてください。
@みかも-e9e
@みかも-e9e 3 ай бұрын
練習中、何か変だな?と感じる時は、先生が教えて下さってる大事な事のどれかをやってないのだと、気付きました。毎日の練習を丁寧にやりたいと思います。いつもありがとうございます。那須の演奏会楽しみです。
@fluteblog
@fluteblog 3 ай бұрын
ご視聴ありがとうございます。よくご理解してくださって嬉しいです。
@田島恵美子-z2u
@田島恵美子-z2u 3 ай бұрын
何年もやっているのに、念願の響く音が出ない理由がよくわかりました。本当に参考になって、嬉しいです。 練習が楽しみになりました。 有難う御座います。
@fluteblog
@fluteblog 3 ай бұрын
ご視聴ありがとうございます。理由がわかると、練習も楽しくなりますね。
@hage528
@hage528 3 ай бұрын
最近冒頭に一人芝居を入れておられますが時々もう一度見たくなります、何かハマるものがあります。
@fluteblog
@fluteblog 3 ай бұрын
ご視聴ありがとうございます。私も楽しんで一人芝居やっていますので、そう言ってくださり嬉しいです!
@YOKO-ux8xy
@YOKO-ux8xy 3 ай бұрын
私も経験から全くおっしゃる通りと思います。上達の早道はきちんとレッスンを受ける事と思います。早ければ早いほど効果があると思います♪先生のおっしゃる響く音を出す為の腹式呼吸、倍音は基本の基ですね。その上で曲の解釈ですね。改めて学ばせて頂いています♪❤
@flutemayu
@flutemayu 3 ай бұрын
ご視聴ありがとうございます。基本は大切ですね!
@sn86805
@sn86805 3 ай бұрын
素晴らしい😊😊
@fluteblog
@fluteblog 3 ай бұрын
ご視聴ありがとうございます
@fluteblog
@fluteblog 3 ай бұрын
ありがとうございます!
@eco-v7q
@eco-v7q 3 ай бұрын
とてもわかりやすかったです。 ありがとうございます。
@fluteblog
@fluteblog 3 ай бұрын
ご視聴いただきありがとうございます。参考になれば嬉しいです!
@やまぶた
@やまぶた 3 ай бұрын
いろんな人のフルートチャンネルを見ましたが、このチャンネルがしっくりきます。
@fluteblog
@fluteblog 3 ай бұрын
ご視聴ありがとうございます。コメントとっても嬉しいです♪
@田島恵美子-z2u
@田島恵美子-z2u 4 ай бұрын
いつも拝見させて頂いています。基本 大事ですね、長年やっていますが、なぜ綺麗な音が出せないのか悩んでいましたので、とても参考になります。いつも有難う御座います。
@fluteblog
@fluteblog 3 ай бұрын
ご視聴いただきありがとうございます。基本ができていれば、少しずつ上達します!
@d-str.98809
@d-str.98809 4 ай бұрын
私は社会人になってからフルート始めたので練習時間もあまりなく、若い頃に比べて順応性が衰えているので不安しかありませんでした。でもマユさんの動画を見て腹式呼吸を意識すると自ずと良い音が出せて毎日楽しく練習しています。 もうこの歳だから遅くないと言えるようになりました。〔アラフォーからのレイトスタート〕
@fluteblog
@fluteblog 4 ай бұрын
ご視聴ありがとうございます。まだまだお若いです!お腹さえ鍛えて腹式呼吸で吹くと、限りなく上達して行きます!
@でい-b9e
@でい-b9e 4 ай бұрын
唇の真ん中に突起?のようなものがあり、今までは左に少しずらして音を出してました。それもありですか? 個人的には、限界を感じており、これ以上上手くなるにはどうにかして中央に戻さないといけないのかなと最近感じています。
@fluteblog
@fluteblog 4 ай бұрын
ご視聴ありがとうございます。このお悩みの方は、多いです。まずアンブシュアの捉え方を変えてください。口先で吹いている方が、左右のどちらかに偏りがちです。もっと奥の方で吹くと思ってください。例えば、口笛を吹くときに、左右に偏る人はいませんね。アンブシュアの動画をご覧ください!
@fluto
@fluto 4 ай бұрын
まずは80歳まで健康でいるための努力が必要ですね。毎日の食事、そして筋トレ!
@fluteblog
@fluteblog 4 ай бұрын
ご視聴いただきありがとうございます。本当にそうですね。腹筋を鍛えると、フルートも上達、そして健康にになります。一石二鳥です。 音が、高ければ高いほど、お腹の筋肉の力が必要です。口の理想は、脱力です。色んな楽器されていてすごいですね!
@yoshinorisuzuki6779
@yoshinorisuzuki6779 4 ай бұрын
いつも貴重なアドバイス、ありがとうございます。
@fluteblog
@fluteblog 4 ай бұрын
ご視聴ありがとうございます。参考になれば嬉しいです!
@perista3905
@perista3905 4 ай бұрын
いつも拝見させてもらっています。 丁寧にわかりやすくありがとうございます。
@fluteblog
@fluteblog 4 ай бұрын
ご視聴いただきありがとうございます。お役に立てると嬉しいです!
@久保千鶴子-g4z
@久保千鶴子-g4z 5 ай бұрын
高音の出し方分かりやすかったです まだ腹筋が弱いので地道頑張ります 今日は雨 先生の動画をゆっくり見れました ありがとうございました
@fluteblog
@fluteblog 5 ай бұрын
ご視聴いただきありがとうございます。お腹の筋肉が強くなるにつれ、楽に音が綺麗に出るようになります!
@HtetNaingOo96
@HtetNaingOo96 5 ай бұрын
ありがとうございます。😊
@fluteblog
@fluteblog 5 ай бұрын
ご視聴いただきありがとうございます!
@クータンイタグレ
@クータンイタグレ 5 ай бұрын
マユ先生、とてもわかりやすいごレッスンありがとうございます。 マユ先生の動画を見て、なぜ複式呼吸が大事なのかがよくわかりました。呼吸を意識して吹くようになり、特に高音が出やすくなりました。指の力も入らなくなったような気もします。  秋に発表会があります。速い曲です。いつも速い曲を練習するときには、少しずつテンポを上げて練習しているのですが、なかなか上手くいきません。指示されているテンポ通りに速く吹けるようになるにはどのようなことに注意して練習すれば良いのか、マユ先生のお考えをお聞きしたいと思っております。機会があれば是非宜しくお願い致します。
@fluteblog
@fluteblog 5 ай бұрын
ご視聴いただきありがとうございます。良くなられているようで嬉しいです。 指示されているテンポは、大抵の場合速すぎると思います。演奏する方が無理のないように吹かないと悪い癖がつきやすくなりますので気をつけて下さい。 お腹の筋肉を鍛えて、指に力が入らない練習がやはり良いです。強く吹かないで、弱めに練習して下さい。速さより、音楽的な表現を重視して下さい。
@あきら-q7v
@あきら-q7v 5 ай бұрын
とても参考になりました。
@fluteblog
@fluteblog 5 ай бұрын
ご視聴ありがとうございます。
@abcxyz9085
@abcxyz9085 5 ай бұрын
腹式呼吸の大切さは理解してヨコになり、腹式呼吸の練習を何回かしたのですが フルートを吹きながら腹式呼吸が出来ているかは観察したことありませんでした。先生の動画で フルートを吹くのを止めたいと思っていた気持ちが消えました‼️。 一つ質問です。 長時間の練習をしないで練習するは どの様にしたら良いのですか?。
@fluteblog
@fluteblog 5 ай бұрын
その方のお腹の筋肉の強さによりますが、初心者の方でしたら、吹かないお腹の練習を10分吹いたら、2分くらいしてみて下さい。20~30分の練習を午前、午後に分けたり、時間を空けて練習したらいいと思います。自分の口や、手に力が入ってきたら、休憩を入れて下さい。人によって違うので、目安にして下さい。吹かないお腹の練習を多めに!
@abcxyz9085
@abcxyz9085 3 ай бұрын
@@fluteblog 有り難うございます。 吹かないお腹の練習を沢山して腹筋を強くしていかなければいけない。 休み休みと言われて私の休みは多過ぎました。😣💦⤵️。最低 午前と午後フルートを手にしなければ‼️。
@abcxyz9085
@abcxyz9085 5 ай бұрын
フルートレッスンを受けて2年経ちましたが 過呼吸症候群を起こし全身が痺れたりして レッスンをよく休み実際は一年と少しです。 口の喉の近くまで乾き 勿論 唇全体が乾いて音が出なくなり 水分補給ばかりしていましたが 最近は水分補給なくても吹ける様になりました。腹式呼吸の大切さは解っていましたが いつの間にか胸式になっていてリラックス出来ていませんでした。先生には注意されても 具体的にどうしたらよいのか?。しかしこの動画で唇の内側に息をあてウォ(ェ)の形をするは とても参考になりました。口の乾きも鼻呼吸で解消されつつあります。吹くのも長時間しない❗️。苦しくて休み休み練習していたのですが それで良いのだ。 安心しました。 先生を選ぶ大切さを ひしひし感じました。
@fluteblog
@fluteblog 5 ай бұрын
ご視聴ありがとうございます。最初が肝心です。だんだんと楽になっていきますので、少しずつ気長に練習して下さい♪
@masana4915
@masana4915 6 ай бұрын
腹筋を鍛えること!! 納得しました。ありがとうございました。発表会まで、頑張ります。🎉
@fluteblog
@fluteblog 6 ай бұрын
ご視聴ありがとうございます。吹きすぎないでくださいね!😀
@みかも-e9e
@みかも-e9e 6 ай бұрын
いつも、とても大事なことを教えて頂きありがとうございます。私の毎日の練習に、とても役立つことでした。また明日からがんばります。
@fluteblog
@fluteblog 6 ай бұрын
ご視聴ありがとうがざいます。お役に立つと、私もとても嬉しいです!
@みか-p1l
@みか-p1l 6 ай бұрын
マユ先生いつもためになるレッスン動画ありがとうございます❤ 先生が腹式呼吸が大切と教えて下さるおかげで 柔らかくて綺麗な音になりました!😊
@fluteblog
@fluteblog 6 ай бұрын
ご視聴ありがとうがざいます。腹式呼吸の効果があって良かったです!
@河本法秀
@河本法秀 6 ай бұрын
カセムラ先生、この動画見ました。リアルタイムでユーモレスク等の練習曲も入っているのでとても参考になります。明日また自宅のパソコンの前で練習してみようと思います。動画中に出てきた『フルートの歌わせ方』という本は持ってるような気がするので明日確認してみます。あとおっしゃられている金昌国という先生の人となり等機会があれば教えて頂けたらな、等と思います。月刊フルート誌でお名前を見て以来いったいどんな方なのだろうと思っていたものですから。マユ先生が東京芸大在学中に直接指導を受けられたというくだりが印象に残っています。ありがとうございました。