活用の種類の見分け方(1)
4:02
歯車の問題(2)
5:40
Күн бұрын
いろいろな角の求め方①
5:09
歯車の問題(1)
8:32
21 күн бұрын
選挙権の拡大のポイント!
5:52
確率+じゃんけん
3:00
2 жыл бұрын
表を使った中央値の問題
5:45
2 乗法公式②
10:13
2 жыл бұрын
1 平方根⑥平方根の利用
6:21
1 平方根⑤平方根の大小
5:46
Пікірлер
@うあまあまぁぁ
@うあまあまぁぁ 4 ай бұрын
助かりました
@うつのみや中央ゼミナール
@うつのみや中央ゼミナール 3 ай бұрын
どういたしまして。
@阿波連充
@阿波連充 Жыл бұрын
非常に分かりやすいです。凸レンズの解説動画はありますでしょうか?
@うつのみや中央ゼミナール
@うつのみや中央ゼミナール Жыл бұрын
そろそろ作らないとと思っていますので、少し待ってってね。
@阿波連充
@阿波連充 Жыл бұрын
素晴らしい解説ですね。参考になりました。ありがとうございました。
@うつのみや中央ゼミナール
@うつのみや中央ゼミナール Жыл бұрын
よく見つけてくれました!コメントもありがとう!!
@osoabraa
@osoabraa Жыл бұрын
まじで助かりました! ありがとうございます!!
@うつのみや中央ゼミナール
@うつのみや中央ゼミナール Жыл бұрын
お手伝いできてよかったです😄
@クピタケ
@クピタケ Жыл бұрын
面白かった😂
@うつのみや中央ゼミナール
@うつのみや中央ゼミナール Жыл бұрын
コメントありがとう!
@しののめ-q3i
@しののめ-q3i Жыл бұрын
ありがとうございます! 助かります!!!!!!!!!!
@うつのみや中央ゼミナール
@うつのみや中央ゼミナール Жыл бұрын
コメントありがとう!
@かいちゃん-f8z
@かいちゃん-f8z Жыл бұрын
分かりやすい
@うつのみや中央ゼミナール
@うつのみや中央ゼミナール Жыл бұрын
コメントありがとう!勉強頑張ってくださいね。
@MM-hh7kg
@MM-hh7kg Жыл бұрын
とてもわかりやすかったです。
@うつのみや中央ゼミナール
@うつのみや中央ゼミナール Жыл бұрын
コメントありがとう!わかりやすくてよかったです。
@SDGs-ph4fw
@SDGs-ph4fw Жыл бұрын
😂
@うつのみや中央ゼミナール
@うつのみや中央ゼミナール Жыл бұрын
スタンプありがとう!遅くなってごめんね。
@地球人-z5q
@地球人-z5q Жыл бұрын
すごくわかりやすかったです!ありがとうございます!!!!
@うつのみや中央ゼミナール
@うつのみや中央ゼミナール Жыл бұрын
コメントありがとう!勉強頑張ってくださいね。
@mei-xg6nr
@mei-xg6nr Жыл бұрын
ちょうど分からなかったところだったから助かりました!!
@うつのみや中央ゼミナール
@うつのみや中央ゼミナール Жыл бұрын
コメントありがとう!頑張ってね!
@rtrrtr9834
@rtrrtr9834 Жыл бұрын
分かりやすいです!助かりました!
@うつのみや中央ゼミナール
@うつのみや中央ゼミナール Жыл бұрын
コメントありがとう!勉強頑張ってくださいね。
@yosi-g5u
@yosi-g5u Жыл бұрын
とても分かりやすかったです。ありがとうございます!
@うつのみや中央ゼミナール
@うつのみや中央ゼミナール Жыл бұрын
コメントありがとう!わかりやすくてよかったです!!
@くらむぼん-j2r
@くらむぼん-j2r 2 жыл бұрын
分かりやすかったです!!ありがとうございます!
@うつのみや中央ゼミナール
@うつのみや中央ゼミナール 2 жыл бұрын
こちらこそ、コメントありがとう!
@このあと塾
@このあと塾 2 жыл бұрын
先生の口調や教え方がとても分かりやすいので、すんなり頭に入ってきます。ありがとうございます。 9:40あたりの川の流れの速さについてですが、まっすぐに流れている川は、真ん中が一番流れが速いと学校で教わりましたが、先生は真ん中が遅いとおっしゃってますが、この点について教えてください。
@うつのみや中央ゼミナール
@うつのみや中央ゼミナール 2 жыл бұрын
こんにちは。感想と質問ありがとうございます。結論から言うと「このあと塾」さんの言う通り、まっすぐに流れている川は、真ん中が一番流れが速いです。質問があって気が付きました。ではなぜ、河口付近で三角形に土砂が堆積するか考えてみると、ここからは仮説ですが、川が海に流れ込むとき、流れの速さは真ん中が両端より遅くなるのではないでしょうか。だから三角州は河口付近に三角形に土砂が堆積すると考えました。他に何かあったらまたコメントくださいね。では、
@このあと塾
@このあと塾 2 жыл бұрын
返信ありがとうございます。 なるほど!だから真ん中に土砂が堆積し、そこをよける形で両端に川の流れが出来、三角の形ができるんですね! 他の動画もすごくわかりやすいのでありがたいです \(^o^)/
@うつのみや中央ゼミナール
@うつのみや中央ゼミナール 2 жыл бұрын
地形によって川の流れ方が変わって、そしてそれがまた地形に影響するんですね。こちらこそいろいろ見てくれてありがとう。では、
@yama28334
@yama28334 2 жыл бұрын
度忘れしていて分からなかったので助かりました。直列回路か並列回路か判断すれば意外と簡単でした。
@うつのみや中央ゼミナール
@うつのみや中央ゼミナール 2 жыл бұрын
難しいそうで、そうでもない問題って多いですから、いろいろチャレンジしてみてくださいね。
@名無しの権兵衛-j3t
@名無しの権兵衛-j3t 2 жыл бұрын
等式変形いざ問題を解くとまったくできませんでした。コツなどをどうか僕に教えて下さい。たびたびすいません
@うつのみや中央ゼミナール
@うつのみや中央ゼミナール 2 жыл бұрын
苦しんでいるようですね。苦手な人用に動画作りましたので、こちらを確認してみてください。感想など聞かせてくれるとうれしいかな。kzbin.info/www/bejne/iKHQaoCkfKaNaK8
@名無しの権兵衛-j3t
@名無しの権兵衛-j3t 2 жыл бұрын
中学2年生の文字式の利用を教えて下さい。お願いします。xについて解くなどのとこです
@うつのみや中央ゼミナール
@うつのみや中央ゼミナール 2 жыл бұрын
こんにちは。お元気ですか。久しぶりですね。文字式の利用でxについて解くところというのが、どのあたりを指すのかよくわかりません。もうちょっと教えてくれませんか。等式変形のところかな。
@名無しの権兵衛-j3t
@名無しの権兵衛-j3t 2 жыл бұрын
@@うつのみや中央ゼミナールお久しぶりです。等式変形のところであってます。
@うつのみや中央ゼミナール
@うつのみや中央ゼミナール 2 жыл бұрын
等式変形は苦手な人多いですよね。いちおう動画は1本挙げてあります。再生リストの中2数学を見てもらえると見つかると思います。少ないやり取りですがおそらく名無しの権兵衛君は、基本はわかるけど分数や(  )のついた問題だと戸惑うのではないでしょうか。動画を見ても納得いかなかったり、基本からという場合はこちらからまた教えてくださいね。
@名無しの権兵衛-j3t
@名無しの権兵衛-j3t 2 жыл бұрын
@@うつのみや中央ゼミナール 動画見させてもらいました。解けるようになりました。しかし問題文になるとよくわからなくなってしまいました。あと文字を使って表すのもよくわかりません。(奇数と奇数の和は偶数になるこの理由を説明しなさいなどのとこらへんです。)たびたび質問すいません(´;ω;`)
@うつのみや中央ゼミナール
@うつのみや中央ゼミナール 2 жыл бұрын
「式による説明」ですね。ここも苦手な人が多いので何本か動画を挙げています。同じように再生リストの中2数学で探してみてください。うちの塾でも最初はほとんど戸惑ってけっこう時間をとってやっているところなので名無しの権兵衛君の気持ちもよくわかります。おそらく次の中間テストの範囲に入るでしょうから、ある程度時間をかけてそのころまでにマスターするようなペースでいいのではないでしょうか。またわからないことがあったら聞いてください。では、がんばってね。
@sarara5031
@sarara5031 2 жыл бұрын
凄くわかりやすくて助かりました!ありがとうございました🙇‍♂️
@うつのみや中央ゼミナール
@うつのみや中央ゼミナール 2 жыл бұрын
コメントありがとう!助けになってよかったです。
@みおいわい
@みおいわい 2 жыл бұрын
でも分かりやすい!!
@うつのみや中央ゼミナール
@うつのみや中央ゼミナール 2 жыл бұрын
ありがとう!
@みおいわい
@みおいわい 2 жыл бұрын
再生回数少なすぎん笑笑
@うつのみや中央ゼミナール
@うつのみや中央ゼミナール 2 жыл бұрын
よく見つけてくれました!
@カシスミセス
@カシスミセス 2 жыл бұрын
わかりやすかったです ありがとうございます(o^^o)
@うつのみや中央ゼミナール
@うつのみや中央ゼミナール 2 жыл бұрын
ありがとうございます!
@hide3248hide
@hide3248hide 2 жыл бұрын
シリーズお願いします
@うつのみや中央ゼミナール
@うつのみや中央ゼミナール 2 жыл бұрын
順次、製作中です。
@名無しの権兵衛-j3t
@名無しの権兵衛-j3t 2 жыл бұрын
質問に答えていただきありがとうございました。こんなにも早く答えてくださるとは思いませんでした。またわからないことがあったら教えて下さい。撮影お疲れさまでした。これからも応援してます。頑張ってください。
@名無しの権兵衛-j3t
@名無しの権兵衛-j3t 2 жыл бұрын
チャンネル登録しました。
@うつのみや中央ゼミナール
@うつのみや中央ゼミナール 2 жыл бұрын
こちらこそ楽しく仕事できました。
@名無しの権兵衛-j3t
@名無しの権兵衛-j3t 2 жыл бұрын
学校の授業よりわかりやすくて勉強になります。
@うつのみや中央ゼミナール
@うつのみや中央ゼミナール 2 жыл бұрын
お役に立ててよかったです。
@名無しの権兵衛-j3t
@名無しの権兵衛-j3t 2 жыл бұрын
こういうリクエストってしても大丈夫なんでしょうか?迷惑ですか?
@うつのみや中央ゼミナール
@うつのみや中央ゼミナール 2 жыл бұрын
迷惑ではないです。皆さんのことがわかる貴重な機会だと思いますので、コメント大歓迎です。リクエストについては、できるだけこたえたいとは思いますが、すべてにこたえられるかはわかりません。多い場合はその中から選んで答えていくことになると思います。今日は「相対度数」までです。平均値等は後日ということで。遅くまでテスト勉強大変だと思いますが、いい結果につながることを願っています。
@名無しの権兵衛-j3t
@名無しの権兵衛-j3t 2 жыл бұрын
@@うつのみや中央ゼミナール ありがとうございます。(こんな先生が学校の先生だったらいいのにな、、、、、
@名無しの権兵衛-j3t
@名無しの権兵衛-j3t 2 жыл бұрын
こんなも早く動画をだしてくれるとは思いませんでした。撮影お疲れさまです。テスト今日なので頑張りたいと思います。結果が良ければお伝えできたらなと思います
@うつのみや中央ゼミナール
@うつのみや中央ゼミナール 2 жыл бұрын
では、いい報告待ってますね。
@名無しの権兵衛-j3t
@名無しの権兵衛-j3t 2 жыл бұрын
わざわざ僕のためにありがとうございます。説明分かりやすかったですよ。
@うつのみや中央ゼミナール
@うつのみや中央ゼミナール 2 жыл бұрын
力になれてよかったです。
@名無しの権兵衛-j3t
@名無しの権兵衛-j3t 2 жыл бұрын
お願いなんですけど中1の数学データの活用の累積度数や相対度数、平均値などをおしえてくれませんか?上から目線ですいません。 よろしければお願いします
@うつのみや中央ゼミナール
@うつのみや中央ゼミナール 2 жыл бұрын
じゃあ、今日明日中にUPしておくよ。
@名無しの権兵衛-j3t
@名無しの権兵衛-j3t 2 жыл бұрын
@@うつのみや中央ゼミナール ありがとうございます!神じゃないですか!
@restful-suffix5145
@restful-suffix5145 3 жыл бұрын
社会の先生よりもめっちゃわかりやすかった!!!!
@うつのみや中央ゼミナール
@うつのみや中央ゼミナール 3 жыл бұрын
書き込みありがとう!
@restful-suffix5145
@restful-suffix5145 3 жыл бұрын
ほんとにわかりやすかったし、テスト勉強も進みました!!!! しかも三権分立苦手だったので助かりました ほんとに感謝です😭
@うつのみや中央ゼミナール
@うつのみや中央ゼミナール 3 жыл бұрын
三権分立はよく出ますからね。テスト頑張ってきてください。
@岡崎良美
@岡崎良美 3 жыл бұрын
娘と一緒に拝見しました! とてもわかりやすくて感動しました。 またわかりやすい動画をよろしくお願いいたします!
@うつのみや中央ゼミナール
@うつのみや中央ゼミナール 3 жыл бұрын
コメントありがとうございます!動画はこれからもどんどん増やしていきますので、これからもよろしくお願いします。