Пікірлер
@hinacho900
@hinacho900 6 күн бұрын
女の子にモテたいならQB、男にモテたいならWRだと思った
@Genkiieeee
@Genkiieeee 10 күн бұрын
5:41 マンガかよ笑
@TheRyo1231
@TheRyo1231 15 күн бұрын
バカおもろいアメフト
@user-muhan0680
@user-muhan0680 16 күн бұрын
1:47 0.1秒縮めんのに一年かかったぜ…!!
@user-nz3eo4bk6k
@user-nz3eo4bk6k Ай бұрын
すご
@YAMASan083
@YAMASan083 3 ай бұрын
もうこれ選手は審判を殴ってええよ! 殴っても許されるレベルに酷い判定よ。
@kinji-86
@kinji-86 4 ай бұрын
何球か即降格レベルのがあるな…
@そよ風-t1k
@そよ風-t1k 6 ай бұрын
ピッチャーはなんでヘルメットしないの??
@イロハニホヘト-o6x
@イロハニホヘト-o6x 5 ай бұрын
邪魔なんじゃね? それか、プロでピッチャー返しで亡くなった人がいないとかかな
@くまもと001
@くまもと001 7 ай бұрын
ストライク率やボール率による審判の評価とその評価によるマイナー審判との入れ替えは大賛成ですが、ストライクの境界線からボール何個分外れているか、ボール1個以上(-1点)、ボール1.5個以上(-3点)以上、ボール2個以上(-6点)以上外れた際のマイナス(-)合計点数が-30点以上(案)や、ボール2個以上の誤審回数が5回以上(案)でマイナー降格にすべきだと思います。  何故なら、ストライク率やボール率だと、微妙な判定が評価の対象になるからです。  明らかな誤審を審判のマイナス評価にすべきだと私は思います。  皆様はどう思われますか?  現在(近い将来)は、スタッドキャストなどで、ストライクやボールだけでなく、ファールやホームラン、セーフやアウト判定もできると思いますし、ロボット審判で判定できない微妙な場合には、ビデオ判定すれば済みます。  もし、審判がその評価に反対し、ストライキしようとした時が、ロボット審判を導入するチャンスです。  ロボット審判だけでもいいのですが、ロボット審判が判定した結果を無線で人間の審判に伝えて、人間の審判がジャッジすれば、審判としての判定能力は不要となります。  ロボット審判を必ず導入するのではなく、いつでも導入できるようにすることで、プロの審判の誤審減少と質向上につながると思います。  ぜひ、MLB(マンフレンド氏)に影響がある方々に、MLBが面白くなる(つまらなくならないよう)議論を期待します。  なお、NHKのMLB放送ですが、画面両サイドのテロップ(ドジャース対エンゼル、大谷1番DH、LIVE等)は、邪魔だと思いませんか?  バックネット裏の観客の歓喜の表情を隠すため、球場の臨場感や感動が激減します。  ワールドシリーズではなおさらです。  テロップは、スコアや番組表でも確認できる上に、アナウンサーが、適時、伝えてば済む内容であり、常時表示する必要はないと思いませんか?  NHKがどうしても表示したいのであれば、リモコンのボタン(緑色のボタンなど)でテロップを消せるようにして欲しいと思いませんか?  併せて、楽しいMLB放送につても議論頂ければ幸いです。
@へそまがりしょうちゃん
@へそまがりしょうちゃん Жыл бұрын
デッドボールは謝れとか乱闘になるのに、ピッチャー返しはなんで謝罪がないんや?わざとじゃないのは同じだろ?