Пікірлер
@margavasile1234
@margavasile1234 7 күн бұрын
Honda team full idioten clowns today 12/10/2024 play FOOTBALL as pederasten idioten clowns criminal irresponsabile idioten stay at home and garden clean no play FOOTBALL as idioten without desire to win 😢😢😢😢
@miyakoda222
@miyakoda222 11 күн бұрын
まだまだ大丈夫👌
@平野バロン
@平野バロン 11 күн бұрын
ロメロフランク滋賀にいるんか こういったでのスコアで負けは辛いな
@goal7601
@goal7601 25 күн бұрын
ええやんええやん
@村人月
@村人月 26 күн бұрын
毎週こういう試合が見たい
@鈴木美代子-m1m
@鈴木美代子-m1m 2 ай бұрын
頑張れホンダ!!!
@ガリくんとトントン
@ガリくんとトントン 2 ай бұрын
ほんだfc2連覇しよう
@ガリくんとトントン
@ガリくんとトントン 2 ай бұрын
jfl7位ですけど夏練習をして後期戦連勝して高知に勝って優勝しよぜ
@miyakoda222
@miyakoda222 3 ай бұрын
がんばれHondaFC
@unapanda5074
@unapanda5074 3 ай бұрын
暑い中での貴重な勝ち点1でした✨ 距離感がとても良かったですが、グラウンド状況が良くないのか、パスが繋がらないことも多かったです。しかし、前半には得点にはならなかったですが、ダイレクトのワンツー、レイオフからのチャンスも出て良かったです。 止めるについては、まだまだ止まってない選手も多く、引き続き完全静止できるように、こだわってほしいところ。 攻撃では、池選手の攻め上がりが最高でした。後半左サイドの三浦選手へのパスが2本連続で通らなかったのは改善点。 バタ選手は得点も最高でしたが、右深い位置からのクロスも良く、クロスの上手さも光りました。あと右サイド知花選手は、ほぼほぼ抑えられてしまったので、スピードに加えて駆け引きを覚えて、攻めのパターンを増やしてほしいところ。 中の選手の動きも必要ですが、駆け上がってのクロス、切り返しのシュート、クロスに加え、アーリークロスも入れると、チャンスがさらに増えそうです。 全体としてセットプレーもいいところまで来ているので、なんとか得点したいですね。暑いゲームが続きますが、コンディションを整え、次のゲームは勝ちましょう!!
@unapanda5074
@unapanda5074 3 ай бұрын
上位対決だけに勝ちたかったところ😢 決定機のチャンスは多くあったので、勝てた試合でした。 昔ジーコは、「シュートは確実に決めろ」とよく選手にしかっていたそうです。 そういえば、浜松にもジーコのサッカースクールが出来たので、浜松のサッカーを盛り上げるために、育成スクールを含めて何か連携したイベントが出来たら面白そうで、都田にもジーコを呼べたら最高だと思います。 浜松はブラジル人が多いことに加え、ホンダにとっても、ブラジル市場は北米に次ぐ重要拠点で、サッカーを通じた広報を行うことで戦略車「シティ」の拡販にも繋がる可能性があります。コパ・アメリカを見ても、やはり南米のチームのサッカー熱は圧巻です。 さて試合は、相手のほうが戦い方が明確で、しっかり守っての素早いカウンターが準備できていました、少ないチャンスをものにするのは流石ですが、素早く前につなぐプレーは日頃からのトレーニングの成果が出ていたものだと思います。 全体的には、ホンダが試合を握る時間が多かったことから、決定力の差が出ましたが、これはジーコの言葉を実践するしかないです。 サイド攻撃ですが、右サイドは知花選手にタッペイ選手も加わって、クロス供給が可能ですが、左サイドが弱いです。中島郷選手が好きでしたが、背番号も引き継いだ竹田豪選手の台頭に期待したいです。クロスの量と、質はサッカーの勝敗でとても重要です。ヤマルのピンポイントクロスは、すごかったですねw あと、ザキ選手ってクロスがめちゃ上手く、右はタッペイ選手が上手いですが、左サイドのクロスでは、今のホンダで一番だと思いました。 そのほか、怜音選手のプレーが素晴らしく、モラタや大迫のような動きが取れて、最高水準になってきました。これで、周りの選手の動き出しで、ワンツー、レイオフなど決まれば、チャンスが増えるでしょう。 守備では、岩切選手がチェイシングでめちゃ頑張ってくれてますが、後ろがついていかないと無駄走りになるので、声出しして、行くところと行かないところをはっきりさせたほうがいいと思いました。 もう一度、課題とチームがやるべきことを整理して、戦い方を選手・スタッフ全員で共有し、次のゲームは勝ちましょう😃
@unapanda5074
@unapanda5074 3 ай бұрын
暑さある中でのナイス勝利😃 拳心選手の持ち上がりからの得点に加えて、CKからの得点も⭕ マツ選手のポジションの良さが光りますが、DFの背中を取ることの重要性が見れました。 もちろん、よいDFがいるとケアされますが、駆け引きでも背後をとれますよね。 また、予測とポジショニングではグリーズマンが最高ですが、状況に応じてフィジカルやスピードで勝負しなくても、予測とポジションを取ることで、フリーでチャンスを作り出せるのが面白いところ。 攻撃面の課題ですが、前節からCKが多く取れてる中、よりデザインして得点できればなと思います。GKにザキ選手がつくのが定番になっていますが、例えば時には池選手がGKに張り付くのも面白そうです。相手が嫌がることをもっと考えると、得点がさらに生まれそうで、町田のセットプレーのパターンも参考になりそうです。 これからさらに暑くなると、体力的にもロングボールが増えると思いますが、ラインのコンパクトさを保って、ホンダのダイレクトのパス回しにもさらに期待したいところです。
@山本義浩-g4g
@山本義浩-g4g 3 ай бұрын
😂
@unapanda5074
@unapanda5074 4 ай бұрын
引き分けでしたが、連戦で疲れのあるところ、ナイスゲームでした😊 守備時に5バックで固めてくる相手に対しての同点ゴールは素晴らしく、浮き球を使っての攻めで、結果的にワンツーとなり、スペースのない中での見事な得点!! また、ハイライトにはないですが、前半16分の自陣からのワンタッチでのワンツーを含めた崩し&最後はマツ選手のミドルまでの攻めの形は、ホンダらしい最高の形が出ました!!ダイレクトプレーはホンダの魅力で、決まれば確実にチャンスになるので、レイオフ、ワンツー、ダブルワンツーをパターン&ユニット練習で磨きをかけて、どの局面でも繰り出せるように極めてほしいところです。 選手としては知花選手が攻め上がりはもちろんのこと、前半11分のザキ選手の通したパスがナイスでしたね。1本のパスで局面を変える最高なプレーでした。 清水選手も試合勘が戻ってきて、顔出し&パスを上手く散らすなど、よいプレーぶりだったと思います。 後半は、相手の修正や連戦の疲れからか、前半ほどよいプレーができなかったと思いますが、バタ選手の相手をかわすプレーは最高でした。 課題は失点のシーンで、DFの枚数が足りなくなってマークを外したことで、クロスを折り返されたところと、相手7番の選手の巧みな長い横への動きで、ゴール前で2対1を作られたところも修正点かと思います。もう一つ外へのハイボールを出されたとしてもフリーでヘディングされた可能性もあったので、修正すべき守り方だったと思います。 天皇杯での試合を含めチームの攻めの形と連携が仕上がってきているので、次の試合はゴールして勝利しましょう!!
@鈴木美代子-m1m
@鈴木美代子-m1m 4 ай бұрын
冨田くん後半出て良かった!!!最前列で友達冨手ました!
@unapanda5074
@unapanda5074 4 ай бұрын
天皇杯、残念でした。 1点目は、オフサイドっぽいし、ダイジェストしか見てないけど、時折、ホンダらしいレイオフからの崩しなど、華麗なパス回しもあって、戦い方は悪くなかったのでは。 勝つためには、決定力がほしいのと、ウタカが出てきた時の対応で、戦術によりマンツーマンを付けて、もう一人がしっかりカバーする対策も良かったかもですね。 一方、ヴィアティン戦ですが、サッカーでは基本ターンオーバーは上手くいきません。上手くいくのは、選手層が厚く、控えの選手もある程度試合に出ている場合が多いです。 事前にテストマッチで、選手のコンディションと試合勘をあげ、コンビネーションを確認しておかないと、今回のように全く別のチームになります。なので、前半はベストメンバーで戦ってほしかったところ。 内容は、相手の前線からのプレスを回避するため、前半はロングボールに終始し、相手の良さをほぼ出させなかったのは良かったですが、前へのフィードのほとんどが、相手ボールになってしまったので、そこには怜音選手が必要だったと思います。 後半は、バタ選手が投入されて、持ち運んだり、ゲームを作り、ホンダペースとなりましたが、前半からやってほしかったです。 これからの戦い方ですが、新しい戦術へのトライをしてほしいところ。 町田ー筑波大戦を見て、筑波は、4バックや、守備時には5バックになるなど、DF陣のフィジカルと高さもさることながら、可変する戦術が優れていました。 守備時の5バックは、レバークーゼンの影響もあり、日本代表も早速取り入れましたが、容易なWBが降りる3バック→5バックもありますが、ボランチが降りて4バックから→5バックなどもあり、ホンダ流の可変戦術などもトライしてほしい。安部前監督はたまに3バックもやってたけど、3バックを試すのもありかも。 レバークーゼンの強さは5-2-3の強固な守備に加え、前線のハイプレスと、相手を自陣に引き込んでの、前線へのロングフィード等など見どころが多くありますが、中でも、ビルドアップではボール保持者に対し、裏で2人が角度を取って、トライアングルを作るところも肝です。この攻めは、ホンダの戦い方とも似ていて、適用しやすいです。 また、レバークーゼンは同じく、企業名がついたチームとして親近感がありますw 最近のホンダは4-4-2に固定していますが、状況に応じてシステムを変えたり、途中で可変するのは、見ていて面白いし、選手もいろいろトライできて面白いのではないでしょうか。また、いまの戦い方は無難だし、JFLでは強いですが、これからのチームの上乗せや成長は難しく、天皇杯で勝ち上がるためにも、新しいことにチャレンジしてほしいです。 これは筑波大学の試合を見て、特に思いました。 余談ですが、カプセルトイや、キットカットなどの新しい取り組みは、素晴らしい!!
@margavasile1234
@margavasile1234 4 ай бұрын
With Veertien Mie play idioten sleep soccer fired all pederasten idioten idioten sleep clowns please no play soccer more full idioten idioten idioten idioten idioten idioten idioten sleep clowns 95 min Without gol full idioten idioten sleep clowns 😢😢😢
@margavasile1234
@margavasile1234 4 ай бұрын
H FC criminal irresponsabile clowns Without Desire to win run as idioten 95 min Without Desire to win fired all idioten sleep clowns fired all idioten sleep idioten sleep clowns please no play soccer more full idioten idioten idioten idioten idioten sleep clowns 0=2 today tipical tò criminal irresponsabile idioten
@unapanda5074
@unapanda5074 4 ай бұрын
ナイスゲームでした。 岸田選手、松選手の得点は、どちらも池選手、児玉選手の高さが起点となって最高なのと、ザキ選手の得点は、DFを前に置いての45度からのシュートは外国人選手を含めたJ1選手も決めているストライカーならではの得点なので、感無量。第1節からも、角度のないところからのほしいシュートも多くあった中で、それらはこの得点のためのお膳立てで、全てが報われたと思いました。また、前節浦安戦の得点との比較で、状況によって、中にもいけるし、そのまま外にもいけるし、相手も絞れず、攻めやすくなりそうですね。 さて、ここまでのシーズン前半を振り返ると、今シーズンはボールを奪ってから前線に速く繋げる意識が高いのが良いです。サッカーでは相手の守備が整う前に攻めるカウンターでの得点が多いので、この得点パターンがあるのは大きいです。JFL全体のレベルも上がって、5-4-1の守備ブロックを組んでくる相手が減ってきたこともカウンターが決まる要素ですが、速攻、遅攻、ショートパス、背後のロングボールと状況に応じて、マリーシアで戦えているのが良いですね。特に、選手の目線が揃ってきて、ここは速攻、今は一旦落ち着かせての遅攻など、動きが共有できているのが好調の要因だと思います。 また、攻撃ではアタッキングサードでのシュート意識が高くなり、数年前までのゴール前での無駄な横チャカが減り、シュート数が格段に増えています。また、シュートで終わることで、多くがGKからのプレー再開になるので、相手のカウンターのリスクが減り、失点が減っているのもとても大きいです。 選手としては、児玉選手のポストプレーが格段に進化して、ポストプレー成功率が高くなり、マイボールに出来てるのがとても効いています。 守備では、池選手の素晴らしさが際立っていますね。ハイボールを高さで全て弾き返してくれるのに加え、危ないシーンでも、ボール奪取して何度も失点を防いでくれています。 ラインコントロールの統率も取れ、コンパクトに陣形を保ち、オフサイドトラップも有効に働いています。 天皇杯、中盤戦に向けてですが、特に岸田選手と草刈選手には、チームを牽引する選手となるべく、もっとX2活躍してほしいところです。持っているポテンシャルとサッカーIQの高さからして、まだ半分くらいしか良さが出ていないので、奮起に期待したいですし、今後のホンダ、特に天皇杯での勝利にはこの2人の活躍が必要なので、飛躍に期待します。 またトーナメントでは、セットプレーとPK戦が重要ですが、強みとなったセットプレーに加え、PK戦に持ち込めば、以前のマリノス戦のように勝つ確率は上がるので、粘り強く戦ってほしいと思います。
@ky7954
@ky7954 4 ай бұрын
タイトルが沖縄でなく浦安になってしまってます😢
@miyakoda222
@miyakoda222 5 ай бұрын
いつもありがとうございます。
@unapanda5074
@unapanda5074 5 ай бұрын
希望的スタメンを考えてみました。 4-2-3-1     児玉 富田  理久   岩切    松本 雄也 八戸 岸田 池松 川浪     楠本 ①左サイドの攻撃を活性化するため、SBの守備に課題はあるもののハチ選手の左SB起用。右サイドの攻撃は現時点で最高で、川浪選手のような攻め上がりと精度の高いクロスを左サイドからも可能にする。相手が嫌がるアーリークロスもより増やす。 ②岸田選手はCBとして、左足のフィードと、昔のホリ選手のようなチャンスでの攻め上がりに期待。 ③ザキ選手の調子が上がるまで、富田選手を前半スタメンで起用し、ザキ選手は後半 45分に集中してもらう。 ④児玉選手へのフィードの落としを理久選手、岩切選手の機動力でマイボールにしてもらう。 ⑤左右のサイド攻撃に加え、中央の攻め、松本選手の縦パスに前線の選手が反応できるようにする。引き続きミドルシュートも積極的に狙う。 ⑥後半ゲームメイクと相手をかわせるバタ選手を、前線の守備で頑張ってくれた理久選手か岩切選手に交代し 、攻撃に厚みをつける。バタ選手の得点力にも期待。川浪選手に代わり知花選手を投入。 総じて、高知戦の後半ロスタイムみたいな果敢な攻めを、前半からゲームを通じて随所で出せるようしたいところ。それを90分やるのが、町田ゼルビアですが、ゼルビアの機動力フィジカルサッカーと違って、時には遅攻を組み合わせて、数年前みたいに攻めどころで、次々を選手が湧き出て、ワンタッチで相手を翻弄し、やるべきことを続けるホンダに期待したいです。
@miyakoda222
@miyakoda222 5 ай бұрын
行くぞHondaFC
@梅原大吾郎
@梅原大吾郎 5 ай бұрын
雑魚やないかw
@unapanda5074
@unapanda5074 6 ай бұрын
積極的なシュートが多くなり、アグレッシブな試合内容でした。 こういう試合、セットプレーでの得点も肝になってくるので、CKやロングスローの 動きを再確認してもらいたいところです。 シュートについては、決定力を高めたいですが、PIVOTでやってた中西哲生メソッドの中のシュートキャンセル練習は効果が高そうです。 シュートを打つぎりぎりまで、キャンセルできるようになることで、2つの利点があります。 1.シュートを8割~9割の力で蹴れるようになることで、枠を捉える率が高まる。 2.シュートキャンセルがフェイントになり、シュートの確実性が上がる。 もちろんキャンセルではなく、そのままシュートできるならそれが一番ですが、キャンセルできる余裕が生まれることで、得点率のアップが期待できますね。 また、ゴール前でのキックフェイントは、シュートコースを開けるのに最適で、特に得点力のあるFWの選手はフェイントもうまいです。筑波で夢ノ介選手は中西メソッドを体験していると思うので、天皇杯優勝のため中西メソッドをホンダの選手にも広げて、さらなる技術の向上を目指してほしいと思います。
@unapanda5074
@unapanda5074 6 ай бұрын
粘り強いDFで、価値あるアウェーでの勝ち点1でした。 この試合は雨で参考にならないですが、今シーズンは、ショートカウンターからの素早い攻めという形も加わり、特に奪ってから両サイド裏のスペースへの速い球出しによってフリーでのドリブルやクロスなども出て、攻撃パターンが増えています。 このハイライトでは、前半4分のワンタッチ攻撃が良いですね。これに加えて、ホンダお得意のワンタッチのレイオフももっと出してほしいところ。ワンタッチが増えてくれば、止めて蹴る場合とのメリハリやリズム変化で、攻撃の厚みがより出てくると思います。いくつかパターン化した攻撃練習を積み重ね、動き方とコンビネーションの質を上げてほしいところです。 課題は、不用意で意図のないロングボールを簡単に拾われて相手ボールになるケースが多いので、ロングボール戦術(裏抜けを除く)では、ボールをどこに蹴って、どう拾うかを組織化する必要がありそうです。セカンドボールの回収を最優先に考え、ボールがこぼれてくるであろう場所に人を多く配置するとか、ファーストコンタクトで怜音選手や夢選手が競った場合、誰と誰がどこに立ってセカンドを回収するかなど組織化が有効です。また、特に相手がハイボールに強い場合は、敢えて競り合わずに、最初からセカンド狙いの体制が良いですが、これらは町田ゼルビアの受け売りです(笑)。 あとゴール前の攻撃ですが、せっかくショートカウンターによってDFと1対1になってシュートが打てるのに、一度戻して、味方の上がりを待って結局ボールを失うケースも多いので、シュートを積極的に打ってほしいところです。J1の試合でも、アタッキングサードに持ち運んだ時に相手CBやSBを前に置きながらでも、特にゴールの左右45度の角度からシュートを打って決めている選手が多いので、DFを置いてのシュート練習(必ずシュートで終わる練習)も重ねてほしいところです。近年はどこのチームもDFが上手いので、完全にパスで崩しての得点はかなり厳しいことから、DFが前にいてもシュートを決められることも勝利する上で重要な要素といえます。
@KMT-w6f
@KMT-w6f 7 ай бұрын
つまらない試合だ
@生駒東葛
@生駒東葛 7 ай бұрын
ブンブンサライツっぽい疾走感あるBGMも良き
@山本義浩-g4g
@山本義浩-g4g 7 ай бұрын
FW岡崎選手は、そのスタイルを貫いてほしい。
@KMT-w6f
@KMT-w6f 7 ай бұрын
編集レベル高くなっててすげー
@ネタフリウチ
@ネタフリウチ 11 ай бұрын
この試合観に行きました 優勝おめでとうございます😊 新宿戦も観に行きます!
@川口断幕
@川口断幕 11 ай бұрын
優勝おめでとうございます✨
@miyakoda222
@miyakoda222 11 ай бұрын
見れない😢
@titioyasoccer
@titioyasoccer 11 ай бұрын
Honda優勝バンザイ!✨✨
@unapanda5074
@unapanda5074 11 ай бұрын
Honda優勝おめでとう🎉🎉🎉🏆🏆🏆🎉🎉🎉 最終節もきっちり勝って、優勝を喜びましょう✨✨✨✨✨✨✨
@unapanda5074
@unapanda5074 11 ай бұрын
得点こそ1得点でしたが、シュート数が11本と積極的にゴールを狙う攻めの形ができた最高なゲームでした✨✨ 特に、サイド攻撃、クロスの質が両サイドとも格段に上がりましたね。このサイドへの展開が出てくると、今度は中央のゲートが開き、中への縦パスやドリブルが活きてくるので相乗効果が期待できます。また、クロスには、しっかりと中に人数が入って、多い時で疑似的な5トップが形成されていたのは圧巻。クロスも中の動きも良くタイミングが合ってきたので、さらに磨きをかけてほしいです😊 得点シーンですが、トシ選手のゴールは、”止める蹴る”のお手本で、その前の雄也選手の”次のプレーを予測したポジション修正”もさすがでした。 守備でも、相手シュートが1本と、良い守備ができてましたね。また、ホンダの攻撃がシュートで終わっているので、カウンターを受けるのが少ないのも大きいですね。 さて、TRMを含め、よい調整をして、最終節もアグレッシブに戦い、勝利しましょう‼ 来シーズンに向けた先の話ですが、オフなどに天皇杯に向けてヴァンフォーレあたりとTRMを組んでくれたらなと思います⚽
@unapanda5074
@unapanda5074 11 ай бұрын
優勝したので、さらに言うと、中央に固めるボールの運びができていたこともあり、サイドが空いて、サイド攻撃が決まる形が多かったですね!! 相手を中に固めてサイドを使うか、サイドに拡げて中を使うか、速攻するか、遅攻するか、裏のスペースを使うか、手前から組み立てていくか、相手のポジショニングやポールを奪った位置などとともに、試合状況に応じて攻め方を修正・変化できるのがとてもよいですね😊
@ペンリサ
@ペンリサ 11 ай бұрын
4年振り現JFL10回目の優勝に王手!!
@unapanda5074
@unapanda5074 11 ай бұрын
積極的にシュートを狙って見事な快勝✨✨シンプルな攻撃と、ずる賢さを持って次のゲームも勝ちましょう‼
@ky7954
@ky7954 11 ай бұрын
🎉さあ優勝に一歩前進🎉
@unapanda5074
@unapanda5074 11 ай бұрын
価値ある勝ち点1✨✨裏抜けを含む速攻と、状況に応じて遅攻による組み立てを使い分ける攻撃の形は出来てきたので、積極的にシュートを打って、次は勝ち点3を奪取しましょう‼ 守備でも、DF陣の入れ替わりがある中、失点したシーン以外、粘り強い守備は出来ていたと思います。相手の得点もオフサイドぽかったですけどね。 課題として、クロスを上げられるところは、シンプルにクロスを上げて、よりゴールに近づく”相手が嫌がる攻撃”をもっと出してほしいところ。クロスも、GKに取られやすいアウトサイドへの山なりのボールだけでなく、速いクロス、グラウンダーなど、練習で磨きをかけてほしいところです。サッカーの園では、GKから離れていく巻いたどんぴしゃボールを蹴るには、おへそを外側に向けて蹴ると都並氏が極意を語っていましたねw あと、やはり前線への縦パスが攻撃の起点となるので、今試合でも決まったワンタッチのはたきとともに、来シーズンへの課題としてもDFを背負った場合でも、DFが足を出せないように”半身になって足のアウトでタッチする”、”先にDFに体をぶつけた後でボールを受ける”など、ポストプレーの技術を高めてほしいです。これは、誰かコーチに教わるのが得策なのかもしれません。 さて、今節の理久選手の幻のゴールは、決まっていれば今シーズンベストゴールで、タッペイ選手のエリア外からの積極的なゴールは最高でした💯。ザキ選手のコンディションも上がってきて、怜音選手も復帰したので、次もアグレッシブなプレーを出して勝ちましょう。VAMOS HONDA‼
@トイユウ-i6z
@トイユウ-i6z 11 ай бұрын
高知の同点弾の前にオフサイドがあったよね。JFLの審判のレベルの限界か。
@miyakoda222
@miyakoda222 11 ай бұрын
どんな時でも攻めて攻めまくれ
@unapanda5074
@unapanda5074 Жыл бұрын
粘り強く守り切ったのは次に繋がるゲームになりますね😊 攻撃では、弓場選手のアーリークロスなど、ほしいシーンも何度かあったので、あとは精度の質と中の動きのタイミングが合ってくればです。 理久選手の積極性は素晴らしいですね✨✨何よりもシュートで終わることが大事。終盤戦の貴重な戦力として試合でアグレッシブさが活きてくると思います。ゲームをコントロールする”ずる賢い”プレーをもっと出して、次の試合は勝ちましょう!!
@miyakoda222
@miyakoda222 Жыл бұрын
アップありがとうございます。
@学祭王
@学祭王 Жыл бұрын
北九州サポです。 2位以内を宜しくお願いします!
@unapanda5074
@unapanda5074 Жыл бұрын
ハイライト動画ありがとうございます✨✨ 前半は課題であった連動した守備が出来ており、失点した以外はパーフェクトに近い出来だったと思います💯。ただし、攻撃ではボールを奪った後の速攻が出来ず、ボールを後ろに戻すケースが多いため、結局相手守備が整って、シュートまでいけない状況となっているように思いました。ポジティブトランジションの際の連動性、前線の選手の裏抜けやボールを受けるための素早いポジション取りがより必要かと🤔 この点は今シーズンあまりやってきていないところですが、攻め急がずにゆっくりと後ろからボールを捏ねながら、組み立て直しながらの遅攻や、前線へのロングフィード等は、十分できているので、これらと切り分けて状況に応じて得点チャンスをより増やすために高めの位置でボールを奪ったらすぐに攻めるショートカウンターも狙えるチームになってほしいところです。 後半は得点チャンスもあり、勝てる試合でしたが、ザキ選手のシュートは相手DFの素早いブロックを褒めるしかありません。タッペイ選手のヘディングは、あのポジションであれば、ボールが来たサイドと同サイドを狙うのが基本かなと思いました。今回の場合は左サイドからのボールなので、左サイドを狙うべきでした。もちろん、ポジショニングによっては、児玉選手のゴールのようにすらしたり、ボールがきた逆サイドを狙ったり、ボールの回転によって狙う位置は異なってくると思いますが、まずはセオリー通りやったほうが、得点の確立は格段に高まると思います。(※原理として、左からきたボールは右側へ進む力をもって飛んでくるので、そのまま右に狙うと、ボールは右にそれていきます。そのため、左を狙うのがセオリーです。また、ボールの方向に応じてGKも右側へ重心が移動するため、左サイドへのゴール確立が高まります。) ザキ選手は昨シーズン同様、スパイクを代えてから、いまいちな感じなので、スパイクやインソールがフィットしているのか、再確認してもいいかもしれません。 さて、次の試合。守備ブロックの素早いセットと前線からの連動した守備は戻ったので、次は攻撃面での連携を確認して、ボールを奪ったら素早く前に運び、特に”シュートで終わること”を念頭にやってほしいです。また、今回のタッペイ選手のロングスローもとても良く、引き続きセットプレーも重要になってくるので、練習してほしいと思います。 今日の試合が決勝戦ならば、敗退でしたが、まだリーグ戦でこれから修正して試合ができるので、良い準備をして次の試合は勝ちましょう❗❗
@いなかっぺかなざわ
@いなかっぺかなざわ Жыл бұрын
浜松市民です。 初めて息子と見に行きました。 ブリオベッカ浦安のサポーターに応援グッズを配られて、一緒に応援してました。
@unapanda5074
@unapanda5074 Жыл бұрын
相手の統率の取れた守備が素晴らしかったです。加えて、背の高い選手がバランス良く配置されており、空中戦でも負けてました。こうした要所で高さも活かしてくるチーム相手には池選手がいれば全く違った試合になったと思います🥲・・・また、弓場選手をもっと観たかったですが、前半のイエローがなければ・・・ しかし、こうした守備が良く、陣形が整うチーム相手に得点ができたのはとても良かったですし、今シーズンの攻撃面の素晴らしさを物語っています😊 左右に揺さぶるボール展開とポイントとなるアーリークロス。このチームで奪った得点は個人的に今シーズンベストゴールにノミネート✨ 課題としては2失点目で、なぜ28番伊藤純也選手をゴール前でフリーにさせる状況になったのか検証が必要です。さらに守備では、今回の相手のような統率が取れておらず、行くところとリトリートするところのメリハリがなく、今シーズン良かった時の守備の連動がなくなってしまったので、再度構築し直してほしいです。スイッチを入れるタイミングとボールの取り処を共有して、特に中盤でいいボールの奪い方ができる準備を進めてほしいです。 攻撃面では、楔が入った時のポストプレーで、収めきれずに相手ボールになるケースが多いので、難しいとは思いますが、ワンタッチでのはたき方等、なんとか修正を進めてほしいのと、最近鳴りを潜めているターンで相手をかわすプレーも以前のようにチャレンジしてほしいと思います。 次節も強い相手ですが、アグレッシブなホンダらしさを出して、勝利しましょう!! VAMOS‼
@miyakoda222
@miyakoda222 Жыл бұрын
暑い中お疲れ様でした!
@unapanda5074
@unapanda5074 Жыл бұрын
グラウンド状況や、アウェイ連戦による疲れもあってか、連携・連動が効果的に機能せず、内容的に今シーズンの中でも良くなかったですが、こういうコンディションでも勝てるのは強いチームになった証ですね。 日高選手に決められたのはゴラッソとも言えますが、先日の鈴鹿戦でも三宅選手に決められた得点にも似て、DFが前に3枚もいるところ、バイタルエリアへ進入されたスペースからのミドルの得点なので、改善が必要かと思いました。あとファールが少し多かったと思います。 これから気候的に動きやすくなってくるので、夏場には難しかったおとりの動きや第3の動き出しなど、インナー&オーバーラップを含め機動力のあるアグレッシブな戦いに期待したいです。次の試合も勝ちましょう!! 話は代わりますが、最近、KZbinに出ていたアトレチコのグリーズマンの動きを見ていて、ほんと上手い選手は、次の次ぐらいのプレーを予測をして動いているのと、セカンドプランへの切り替えの速さがポイントだと観ていました。”止める・蹴る”の基本動作を身に付けた上で、”予測力、判断力”を高めること。これに”相手を食いつかせて後出しじゃんけんで味方フリーの選手を造る技術練習”と合わせて日頃の練習から取り組めたら、またそうした練習メニューを開発ができたら素晴らしいと感じました。
@unapanda5074
@unapanda5074 Жыл бұрын
ハイライトで試合を見返すと、ザキ選手の良さが際立ちますね。 後半の弓場選手の2点目に繋がったシュートも、3点目もザキ選手がドリブルから持ち上がったチャンスメイクでした。前半40分の股抜きのスルーパスも超お見事!!後半63分の弓場選手からのスルーパスを決めていれば最高でしたが、次節に期待です。 復帰組の活躍も素晴らしく、雄也選手は言うまでもなく、タッペイ選手の復帰早々の2得点はポジションも含めナイスゴール。池松選手も、相手ボールをことごとく跳ね返して、勝利にとって最も大きな貢献でした。 課題は守備ですが、前半に23番に右サイドを突破されましたが、サイドバックがいくのか、サイドハーフがいくのか、当初曖昧だった点も踏まえて、相手システムや立ち位置によって代わるのは前提ですが、試合途中で修正していけるように、日頃から準備してほしいと思います。攻撃では弓場選手が外に開いて、バタ選手が中に入るシーンもありましたが、状況に応じて、より偽サイドバック的な戦術を取り入れるなど、まずは練習試合からトライしてみるものありかと思いました。 次の試合も、”ずる賢さ”を大切にして勝ちましょう!!