Пікірлер
@user-hm8bj1om1h
@user-hm8bj1om1h 6 сағат бұрын
はじめまして 僕は 静岡市清水区在住の 右麻痺1年生 です 後ろ向きが多いですかね~
@user-me2mp9yr4p
@user-me2mp9yr4p Күн бұрын
❤😮
@user-mq2vd8eq8j
@user-mq2vd8eq8j Күн бұрын
脳出血の後遺症で右半身がマヒになりましたが
@user-qn5su3qd6r
@user-qn5su3qd6r Күн бұрын
私は脳出血による右麻痺の身体障害者2級です。 他の方からエスカレーターの乗り方を聞かれ検索してこちらにたどり着きました。 登り下り関係なく健側から乗ります。 一歩目は健側からの方がコントロール出来るし、一歩目が動けば麻痺側はついてくる感覚です。 エスカレーターのタイプは気にしていません。
@user-pq8qk2vd4o
@user-pq8qk2vd4o Күн бұрын
こんにちは!Hirokiサンやっぱり飛行機は、思いの外ラクですね!あと、ちなみにPeachの国際線に乗ってみたら基本は車椅子が障害者扱いという感じですけど、手足が基本は動くけどちょっと無理してしまうと動きが遅くなったりするので優先搭乗を利用したいというと座席も常識の範囲で指定していただき、優先搭乗もしていただけました。CAも情報が得られるのでいいような感じでした。ただ、国際線の場合、身体障害者手帳は日本の航空会社のみ有効と思いました。身体障害者は各国ありますが、それぞれ基準が違いますので自国以外は守れないということでした。ご参考までに🎵
@user-pq8qk2vd4o
@user-pq8qk2vd4o Күн бұрын
ちなみに2種2級です。
@Dream_Journey308
@Dream_Journey308 2 күн бұрын
高次脳機能障害、全くその通りです。わかります。視認出来ない障害なんで、身体とのギャップがあればあるほど周りから理解されず苦しみますね。私もこれといういい解決策を持ち合わせていません。自分は背伸びせず自然体で、周りに理解してもらう事を期待したいけど、多くを望まないようにしています。
@user-qk2sd4gy4l
@user-qk2sd4gy4l 2 күн бұрын
右麻痺です歩けるようにはなりましたけど手がちょっと動かないですね 6ヶ月を過ぎると回復しませんというネットの記事を読んでショックを受けました 嘘だったようで安心しました😮‍💨
@user-qk2sd4gy4l
@user-qk2sd4gy4l 2 күн бұрын
指グーにしたままだと硬くならないんですか?
@thekerriaproject8256
@thekerriaproject8256 2 күн бұрын
障害者の長距離移動、大変ですよね。首都高はサービスエリアの少なさが辛いです。特に渋滞するともう…ですよね。首都圏以外のドライブも、混雑期は障害者用駐車スペースやトイレが空いてなくて苦労します。 次のお話も楽しみにしています。うちの動画(生活介護ゆかりの木という施設のメンバーがやってます)もよろしければご覧ください。 障害者のリアル Yutoの場合 kzbin.info/www/bejne/gYWZeH5-hpuHhpo
@pirukuru-65ml
@pirukuru-65ml 2 күн бұрын
車の難点は、脳疲労による睡魔と 座り方(骨盤位置の歪み)からくるお尻の激痛。 自分は長時間運転は無理だなぁ😇
@user-vg9wd6bb1l
@user-vg9wd6bb1l 2 күн бұрын
発症3年目ですが、移動は家族の車で40分が最長です。普段はタクシーで20分圏内しか移動してないですが、遠くまで遊びに行きたくなった時の参考にさせて頂きます。いつも具体的で分かり易い動画ありがとうございます。
@eli7441
@eli7441 3 күн бұрын
父が脳出血になり、福祉車両を検討中です(運転は私です)片麻痺の家族を送迎するにはどんな車が良いのか悩んでいます。hirokiさんは車はどうなさっていますか?
@kazsan-times
@kazsan-times 3 күн бұрын
こんばんは。ホントに大移動でしたね。お疲れ様でした! クルマはドライバー交代できればメリットも大きいですね。飛行機は速いですが、空中が苦手なのと経験浅いので手続きや乗込みの不安があります。 どうしても電車になってしまいます。 で、私も最近えきねっとを利用し始めましたが、お話しの通り、障害者割の購入は片道ずつとか少し手間取ります。みどりの窓口行列問題も含めて、JRさんの改善を望みたいところ。 世の中うまい具合って難しいものです(^_^;) それでも、装具や所作、ヘルプマークをみて、様々な方が助けてくれます。果てはなんとかうまく移動できてますので有難いです。やはり詰まるところは、ハード(デバイスやシステム)のフォローは、『人=ソフト』であることを実感しています。 失礼しましたm(_ _)m
@user-nb9ot2ui3z
@user-nb9ot2ui3z 3 күн бұрын
発症から3年後に千葉県船橋市から東京駅まで電車東京駅から岡山駅まで新幹線荷物はキャリー1つと小さいカバン一つ持って移動した(笑)その1年半後に大阪から東京まで車の運転して墓参り行ったけども免許は愛媛県の物凄い田舎で無理矢理更新できた(笑)田舎は交通手段がないあら免許の更新も容易くできるらしい(笑)発症年数がたつなら飛行機も乗れるらしいけど急性期の時に世話になった野田市の小針総合の先生は飛行機は気圧が変わるから駄目だよって言われた(笑)飛行機ってどうなんでしょ?
@user-kc9sp2hy1t
@user-kc9sp2hy1t 3 күн бұрын
運転出来るから障害者じゃない 電車新幹線使ってほしかったです
@user-im2qm6my1h
@user-im2qm6my1h 3 күн бұрын
何でも出来ないと思われる事が苦痛です😢
@hibari-tsubasa
@hibari-tsubasa 3 күн бұрын
飛行機はまだ使ってないので参考になりました。 来年の5月頃に使う予定ではありますが。 えきねっとはもう少し改善して欲しい点がありますよね。
@user-rojiura
@user-rojiura 3 күн бұрын
こんにちは。 いい勉強になりました。 実体験のレポートありがとうございます🙇 JRのみどりの窓口が減っているのが残念です。
@user-gk5bg4jg8r
@user-gk5bg4jg8r 3 күн бұрын
右片麻痺夫身障手帳2級の夫と発病半年で親族面会と演劇目的で、5時間かけて新幹線と在来線特急で行きました。残念ながらその時、手帳がまだなく割引なしで。私は割引なし。みどりの窓口もなくなり手帳があってもなかなか大変そうです。問題は新幹線、在来線乗り継ぎ。健常なら10分ぎりで乗り換えられますが、1時間後の便にするしかない。あと在来線のホームが果てしなく長〜い。特急も揺れてトイレに行くのも命がけ、と夫はぐったりし、水を飲むのも拒否し困りました。 ホテルは駅構内だから楽勝だ、と思ったらエントランスまでまた果てしなく長い。観劇もネットだと障害者に配慮した席が取れないので。またしんどかったです。夫婦で旅行を楽しみたかったけど、これからは私が運転して近距離かはたまた新幹線で行けるとこかな? 障害者自身も家族も旅のハードルは高いって、勉強にはなりました。でも懲りずに次は飛行機を狙います。人生たのしまなくては。ですね。
@mother38
@mother38 3 күн бұрын
こんにちわ😀 片麻痺でも、周りの方々のお陰で快適に移動できるんですねー 僕は片麻痺になってからは、車ばかりになりました😅 あっ、右麻痺で左仕様に改造しますが🤗 荷物を考えると、車になるかとは思いますね😅
@sekasama
@sekasama 3 күн бұрын
お聞きしたいことがあるのですが、右麻痺用に改造した車って健常者の方でも運転することは可能ですか?私は左麻痺なので特に改造することもなくAccoも使っているのですが、右麻痺だとどうなのかなと思いまして🧐
@tm1741
@tm1741 3 күн бұрын
@@sekasama健常者も運転できます
@nizeck
@nizeck 3 күн бұрын
えきねっとのチケット、記憶ちがいだったら申し訳ないんですけど、新幹線の駅だけはどこでも発券できたような。どっちにしても、岐阜では取れないですからね。名古屋までは行かなくっちゃならないです。 私は、帰省先は大阪なので、帰りに最初に乗るJRは西日本(但し、安く済まそうとする場合)なんですが、まだ窓口が多く残ってて助かります。
@sekasama
@sekasama 3 күн бұрын
今回は特に新幹線が止まってるという状況で💦ある意味貴重な経験しましたね。
@user-im2qm6my1h
@user-im2qm6my1h 4 күн бұрын
素晴らしいです✨✨✨一緒に頑張りましょうね😊❤✨
@yukaurayosi4076
@yukaurayosi4076 4 күн бұрын
凄く良いリハビリをされましたね、裸足での歩行は感覚が入りやすくて良いと聞きました。最近は衛生面がうるさいので、なかなか裸足でやらせた貰えないところが多いそうです。私は急性期病院でも、リハビリする時は靴下を履くように言われましたし、回復期のリハビリ病院は最初から装具ありきのリハビリでした。それも若い療法士さんの訓練の場みたいなリハビリが多かったです、勿論皆さん一緒懸命やってはくださってましたが…経験が浅い人ばかりだったので、最終的に自分の装具を作って、短下肢装具と杖での退院になりました。 本当は装具無しで退院したかったのですが… リハビリ病院で体幹の訓練を沢山して貰えたのは羨ましいです!
@user-fh2qj6wu3v
@user-fh2qj6wu3v 4 күн бұрын
4年前の仕事中に顔面麻痺、右半身のしびれ、呂律回らないなどの症状出たので運転して病院行くと即入院、医師から何で救急車で来なかった!と説教されました。今も多少の後遺症(麻痺)があります。
@728saaaaachiiiii
@728saaaaachiiiii 4 күн бұрын
私も左空間半側無視があり、入院中は、よく左肩をあちこちにぶつけて歩いてました。 だいぶ回復してきています。
@user-wt4yc9dn9s
@user-wt4yc9dn9s 6 күн бұрын
こんばんわお聞きします。イスに座りながら左右の足を、いちに!いちに!みたいな感じで足踏みできますか?
@sekasama
@sekasama 5 күн бұрын
足踏み自体は一応出来ることはできますが、腰というか体全体で足を動かしてしまう感じになるので、膝より下ぐらいだけで動かせるようにリハビリしています🦵
@Dream_Journey308
@Dream_Journey308 6 күн бұрын
テレビ放送見ました。私もクモ膜下出血から復職したので、共感しました。特に缶を片手で開けるクダリでは泣いてしまいました。先週にも脳梗塞の特集がテレビで放送され、認知度が上がったようです。私も自社内での認知度アップを目指して活動しています。
@user-nb9lx7no9g
@user-nb9lx7no9g 8 күн бұрын
奥様の心は何回も折れた事でしょうね😢お察しします 旦那様 長生きされて下さいね 私も同じ境遇です
@user-ik8yb3es7s
@user-ik8yb3es7s 10 күн бұрын
喫煙について、どう思われますか?
@sekasama
@sekasama 5 күн бұрын
私は煙草は元々吸ってはいないので何ともですが💦健康には良くはないですよねー🤔
@user-ik8yb3es7s
@user-ik8yb3es7s 5 күн бұрын
俺はずっと吸ってます
@user-hv9ib1wy5j
@user-hv9ib1wy5j 11 күн бұрын
私も使ってみたいです❗️足首が動きません😢
@multukushirokuma426
@multukushirokuma426 12 күн бұрын
😮世界はサカサマ動画見ています。私は脳梗塞で左片麻痺です。杖なしで犬の散歩しながらリハビリ頑張っています。
@yomayu
@yomayu 12 күн бұрын
脳梗塞やって50肩って言われたのがなんか後遺症っぽい ちゃんと調べて欲しい
@user-mp7ds4oe1g
@user-mp7ds4oe1g 13 күн бұрын
片麻痺になって7年になりました。拝見して共感できました。応援しています。
@user-px2pr7kz7r
@user-px2pr7kz7r 13 күн бұрын
いちおう社長って従業員何人なんだろ?
@yomayu
@yomayu 13 күн бұрын
エスカレーターもあんのか
@yomayu
@yomayu 13 күн бұрын
髪ちょっと切ったんですねー。今まで無理矢理使ってましたがまぁ便利っちゃ便利ー
@user-qp9es7vo2n
@user-qp9es7vo2n 13 күн бұрын
質問します。 脳出血したえで精子出ない本当ですか?
@yomayu
@yomayu 13 күн бұрын
パスワードなんちゃらでまだ見れてませーん
@user-hv9ib1wy5j
@user-hv9ib1wy5j 14 күн бұрын
アッコさん髪短くて可愛いです😍
@728saaaaachiiiii
@728saaaaachiiiii 15 күн бұрын
入院中は、家族に甘えずに、家事をするように!と言われてました。 洗濯物って、濡れていることもあり、 かなり重いですよね😅 子ども(19歳)のスウェットの類いが重くて、冬の洗濯干しは、キツかったです😭 夏は、薄いし軽いので、助かります😊
@user-px2pr7kz7r
@user-px2pr7kz7r 15 күн бұрын
まだ若いけど発症前 血圧高かったんかな?
@tabeteneru_
@tabeteneru_ 15 күн бұрын
今朝 一人暮らしの父親が脳出血で救急搬送されました。 今はSCU(脳卒中ケア病棟)にて血圧を下げる治療をしています。 ただ、急変も考えられるので心配です。 搬送時に麻痺右半身も出てたそうで、不安でたまりません。
@user-jv1sb4pg9e
@user-jv1sb4pg9e 15 күн бұрын
確かに直ぐ眠くなります😅旦那に申し訳ないくって😢
@China4649China
@China4649China 16 күн бұрын
もう視床痛が辛すぎて安楽死考えてます…
@728saaaaachiiiii
@728saaaaachiiiii 16 күн бұрын
私は、発症前はパートで仕事をしておりました。 2022年夏に脳出血を発症し、 左半身麻痺がおこり、11月末までリハビリの為入院しており、その後は通院リハビリを行い、2024年7月に職場復帰(事務職)しました。 退院時に、主治医に障碍者には、当てはまらないと言われ、障碍手帳は、申請していないです。 多少、左腕の動きが悪いのと、握力が一桁まで落ちており、 高次脳機能障害の、左半側無視と記憶障害が少しあります。 私は、退職も考えたのですが、上司とお話ししたところ、「家に1人でいても気が滅入るだろうから、気晴らしとリハビリの為に出勤して、パソコン作業でもしてくれればいいよ」と言っていただけたので、お言葉に甘えて復帰しました。 疲れやすく疲れると頭痛が起きるため、それを話したところ、 上司からは「ムリはしないで、体調がおかしいと感じたら休んでね」と言われ、 勤務時間や日数も私の希望に合わせると言っていただけて、本当にありがたい限りです。 リハビリ科の先生と話したところ、そんな風にいってくれる会社はないから、辞めないほうがいいよと言われました。 発症前と同じ時給で、雇用していただいていて、先日は、時給アップもありました。 とても恵まれていると感謝して働いています。
@728saaaaachiiiii
@728saaaaachiiiii 16 күн бұрын
わたしは、左半身麻痺の影響で、左手の握力が弱く、手すり持っても、自分を支える自信がないので、急停止などあって回りの方に迷惑かけるといけないので、なるべくエレベーターを使うようにしています。 幅が狭いエスカレーターなら、右側空けるルール気にしなくていいので、使います。 幅の広いエスカレーターは、登りの時は、後ろに夫や息子に立ってもらい 下りのエスカレーターは、前に夫や息子に立ってもらってます。 ふらついた時に、他所の方を巻き込んだら、いけないので。