Пікірлер
@tsguitar100
@tsguitar100 15 күн бұрын
大津祭り行かれたんですね19時くらいに行きましたが天孫神社が結構行列でした
@paullandscapechannel5917
@paullandscapechannel5917 15 күн бұрын
ありがとうございます。 天孫神社は宵宮の日は露店も沢山出店して賑わいますね。
@thomashamela612
@thomashamela612 15 күн бұрын
🌸🌸🌸🍁🍁🍁🥰👍
@dieteroetzel8071
@dieteroetzel8071 19 күн бұрын
🥰🥰🥰この周辺がよく知っていますよ!うれしいです、ありがとうございます!
@thomashamela612
@thomashamela612 Ай бұрын
🌸🌸🌼🌼🥰👍
@青い空-p5b
@青い空-p5b Ай бұрын
来月唐津に行くので、とても参考になりました。😊
@makibibi2705
@makibibi2705 Ай бұрын
あはは🤣龍谷大学には可愛い子がいっぱいいますね、散歩で見てますけど本当に可愛い子ばかりです🤗
@dieteroetzel8071
@dieteroetzel8071 Ай бұрын
いつもいつもありがとうございます!
@dieteroetzel8071
@dieteroetzel8071 Ай бұрын
大津--->Landscape--->no escape!thx for upload!😄
@桜川にこたろ
@桜川にこたろ Ай бұрын
この日の盆踊り私も踊ってたので動画あげてもらって嬉しいです。ありがとうございます😊
@paullandscapechannel5917
@paullandscapechannel5917 Ай бұрын
ありがとうございます。 踊られていたんですね。なかなか楽しいイベントですよね。
@ハニワ原人の一人旅
@ハニワ原人の一人旅 Ай бұрын
祭りの時は流石に人は結構いますね けど大津駅の帰り道は少ないですね・・・
@paullandscapechannel5917
@paullandscapechannel5917 Ай бұрын
ありがとうございます。 まだまだ、ほぼ祭り会場の周辺地域にお住いの方だけが楽しんでいるイベントという感じですね。 今後、人気や知名度が上がって電車で訪れる人が増えれば、駅への帰り道も混み合うようになってくるかもしれません。
@dieteroetzel8071
@dieteroetzel8071 Ай бұрын
When going by train to kyoto I used to only pass by yamashina. This is a good opportunity to get to know yamashina better.Thank you.
@paullandscapechannel5917
@paullandscapechannel5917 Ай бұрын
Thank you for comment!!
@dieteroetzel8071
@dieteroetzel8071 Ай бұрын
Vol.2 ありがとうございます
@dieteroetzel8071
@dieteroetzel8071 Ай бұрын
Greetings from your *loyal customer*from Germany and a true !Like! of course!Not long time ago I have been to this very place for the first time!
@paullandscapechannel5917
@paullandscapechannel5917 Ай бұрын
Thank you!! I'm glad to read your comment.
@小林リアナ
@小林リアナ Ай бұрын
私の友人の女性です 浴衣の紺色の方🩵💛
@小林リアナ
@小林リアナ Ай бұрын
私です黒の服は🩵💛私の鉾の菊水鉾🩵💛私は保存会に入ってます🩵💛
@paullandscapechannel5917
@paullandscapechannel5917 Ай бұрын
ありがとうございます。 映像に映ってらっしゃる上、菊水鉾の関係者さんなんですね。 祭に関わっておられる方は羨ましいなと思いながら撮影していますが、動画を撮影してKZbinに投稿する活動している自分もある意味祭に間接的に関与させて貰っているのかなと考えています。
@小林リアナ
@小林リアナ Ай бұрын
私も歩いてました🩵💛
@小林リアナ
@小林リアナ Ай бұрын
うちは女の子ですが 推しの子💛🩵男の子友達
@小林リアナ
@小林リアナ Ай бұрын
うちの菊水鉾です コチラは私の菊水鉾の男の子友達です 男の子友達と来年も一緒に行きます うちの鉾は菊水鉾🩵💛
@Franco0514
@Franco0514 Ай бұрын
40年前ここの学生だったものです。9min以降の北側のエリアは多分一度も 足を踏み入れたことがないですね。獣医学部か低温研などに所属する一部の 学生以外は同じようなものだと思います。ただ40年前は18条通りに面した エリアに馬術部の練習場があったような記憶があります。 それにしてもこの北エリアは無駄に広いような気がします。文系もそうだけど 理学部なんか特に狭いエリアに押し込められて不公平感を感じるのは私だけで しょうか。ただ、卒業生にとっても、とても新鮮な動画でしたね。ありがとう。
@paullandscapechannel5917
@paullandscapechannel5917 Ай бұрын
こちらこそありがとうございます。 改めて動画を見てみましたが、非常に美しいキャンパスですね。受験生にもかなりの人気で首都圏などから優秀な受験生が多く受験に来るので、道内出身者が入学するには結構ハードルが高いと聞きました。
@小林リアナ
@小林リアナ Ай бұрын
わたしも今年の後祭り宵山宵々山行きました理由 わらべうた聴きに行ってきました 来年はうちの鉾の菊水鉾で、わらべうた歌います💛🩵 来年前祭頑張ります 後祭りも来年楽しみやなぁ🩵💛💚
@paullandscapechannel5917
@paullandscapechannel5917 Ай бұрын
わらべ歌良いですよね。 山鉾町がオフィス街になってオフィスビルが多くなって町内の人口が減ったことで子どもたちの数も減ってわらべ歌も一時期廃れかけたそうですが、オフィスビルがマンションに建て替わることでまた子育て世代の住人が増えて子どもたちも増えたので、わらべ歌が復活する傾向にあるらしいですね。
@ゆっくり櫻井
@ゆっくり櫻井 2 ай бұрын
かつてここから根北線(斜里〜越川)が発着していたそうですね
@MrMMchanel
@MrMMchanel 2 ай бұрын
ご無沙汰しております。 スレ主様いつもありがとうございます。 ナカマチ夜市、健在なんですね!嬉しい!😃 私が夜市に祖父と行ったのは、50年以上前ですが、カブトムシ、クワガタ、ひよこ(笑) など買って貰えるのが楽しみでした。 子供の笑顔はいまでも変わりませんね。 今は遠く離れてますが、また是非行ってみたいです。
@paullandscapechannel5917
@paullandscapechannel5917 Ай бұрын
ありがとうございます。 この夜市は50年以上も続いているんですか。それは知りませんでした。 イベントとしての規模が年々縮小していっているような気もしますが、末永く続いてほしいですね。
@youjikawabata8598
@youjikawabata8598 2 ай бұрын
ただの田舎の駅‼️
@hail.mary.style.
@hail.mary.style. 2 ай бұрын
これ寝屋川の動画からの続きですか?太子橋今市まで歩くとかもはや散策のレベルを超えてます(笑)
@paullandscapechannel5917
@paullandscapechannel5917 2 ай бұрын
ありがとうございます。 寝屋川の動画の続きです。確かに散策というには、仰る通りかなり長めになっているかもしれません。
@devieasutarisia4673
@devieasutarisia4673 2 ай бұрын
アップ主はどちらにお住まいの方でしょうか。 まさか他府県ではありますまいね。 守山も野洲も魅力のある街とはいいがたいです。 それはそこに住んでいる私が言うんだから間違いないです。
@paullandscapechannel5917
@paullandscapechannel5917 2 ай бұрын
ありがとうございます。 そうなんですね(笑)お住まいになっている方しか分からないこともあるかもしれませんね。 自分自身は一応京都在住ですが、住まいは府県境近くなので大津・京都共に地元ということにさせてください。
@youjikawabata8598
@youjikawabata8598 2 ай бұрын
安土桃山時代に栄えた安土城の城跡しか残ってないのはホンマに残念ですね‼️
@大野長八おおのちょうはち
@大野長八おおのちょうはち 2 ай бұрын
海東さん、は、初代市長です‼️😮
@大野長八おおのちょうはち
@大野長八おおのちょうはち 2 ай бұрын
駅に自転車レンタルがあるかも‼️😮
@大野長八おおのちょうはち
@大野長八おおのちょうはち 2 ай бұрын
ば-ベキュ-パ-ティを良くしてましたよ
@大野長八おおのちょうはち
@大野長八おおのちょうはち 2 ай бұрын
海東さん、お元気です😮か?🌠
@大野長八おおのちょうはち
@大野長八おおのちょうはち 2 ай бұрын
針江に住んでいました、湖のそばに❗️😅😮
@paullandscapechannel5917
@paullandscapechannel5917 2 ай бұрын
ありがとうございます! 針江いいところですよね。水路が街中に張り巡らされてて、水郷という感じでした。
@nishimurat.1254
@nishimurat.1254 2 ай бұрын
膳所在住です。 健脚ですね。早送りかなと思ったのですが
@paullandscapechannel5917
@paullandscapechannel5917 2 ай бұрын
ありがとうございます! 早送りは当チャンネルでは滅多に使わないですよ。
@ハニワ原人の一人旅
@ハニワ原人の一人旅 2 ай бұрын
なかなかの人混みだったんじゃ?車は大渋滞でした
@paullandscapechannel5917
@paullandscapechannel5917 2 ай бұрын
ありがとうございます! 確かに結構混んでましたね。
@dieteroetzel8071
@dieteroetzel8071 2 ай бұрын
I have been there again for about 5 weeks , Ishiyama station was our main station to go to Kyoto ,Osaka and anywhere else.Now I am in Germany , but with my mind always in Japan!Thank you for uploading this video.😊
@paullandscapechannel5917
@paullandscapechannel5917 2 ай бұрын
Thank you for comment!!
@dieteroetzel8071
@dieteroetzel8071 2 ай бұрын
@@paullandscapechannel5917 私のジョギングルートのほとんどは、ビーチに沿ってプリンスホテルまで行き、近江大橋を渡って戻りました。すごいビデオ!🤩
@paullandscapechannel5917
@paullandscapechannel5917 2 ай бұрын
@@dieteroetzel8071 そうですか。 どこかでお会いしているかもしれませんね。
@大野長八おおのちょうはち
@大野長八おおのちょうはち 2 ай бұрын
ステテコの産地です‼️😮
@大野長八おおのちょうはち
@大野長八おおのちょうはち 2 ай бұрын
雪は多く😊ありません、😊
@大野長八おおのちょうはち
@大野長八おおのちょうはち 2 ай бұрын
でも、良いところ!😂
@大野長八おおのちょうはち
@大野長八おおのちょうはち 2 ай бұрын
この駅に自転車を数日とめたら、バラバラになっていた❗️
@TheWalkingLifeOfficial
@TheWalkingLifeOfficial 2 ай бұрын
Wonderful filming my friend! The residential area was very peaceful :) Thank you for the calming Kyoto experience! L4 🙏🇯🇵❤️👘⛩️🌿🏠🌳⛅️👍
@paullandscapechannel5917
@paullandscapechannel5917 2 ай бұрын
Thank you for comment!!
@暁宣安倍
@暁宣安倍 2 ай бұрын
富良野市出身です 駅前がかなり変わったのは驚きだけど、でも変わってない所を視ると、昔よく自転車で走っていた事を思い出します
@paullandscapechannel5917
@paullandscapechannel5917 2 ай бұрын
コメントありがとうございます。 富良野というと今ではラベンダー畑など観光名所の方が人が多い印象がありますが、かつては駅前ももっと賑わっていたのかもしれないな、なんて思いながら歩いていました。
@papashi3376
@papashi3376 2 ай бұрын
毎日 出勤で通っている道が映ってましたが、石山夜市ってこんな感じなんですね。参考になりました。若い世代が中心ですね。
@paullandscapechannel5917
@paullandscapechannel5917 2 ай бұрын
ありがとうございます。 確かに若い人たちが中心ですね。最も暑い時期にこの人混みを歩くのは、年齢高めの人にはきついかもしれません。
@ken7796
@ken7796 3 ай бұрын
素晴らしい😊
@2nyannya
@2nyannya 3 ай бұрын
昔住んでたマンションが映ってました。懐かしい😭
@paullandscapechannel5917
@paullandscapechannel5917 3 ай бұрын
コメントありがとうございます。
@tachiyamabakeneko
@tachiyamabakeneko 3 ай бұрын
知らない街の風景が心地よくてチャンネル登録しました 撮影と編集お疲れ様です!
@paullandscapechannel5917
@paullandscapechannel5917 3 ай бұрын
登録ありがとうございます。 拙い動画でお恥ずかしい限りですが、お褒め頂き感謝です。
@うししうしうし
@うししうしうし 3 ай бұрын
懐かしいです、お好み焼き屋さんありましたね、肉のハマサキ、辻書店、あとふくたに😊
@paullandscapechannel5917
@paullandscapechannel5917 3 ай бұрын
コメントありがとうございます。
@foogeet
@foogeet 3 ай бұрын
故郷が大津です。私は膳所小、粟津中出身ですが、こんなディープな裏通りの散歩はしたことがないです。
@paullandscapechannel5917
@paullandscapechannel5917 3 ай бұрын
ありがとうございます。 車も通るような大きい通りを撮影しても面白くないだろうということで、地元の人しか利用しないような細い裏道も歩くようになりましたが、意外な発見があったりして面白く、プライベートでも歩くようになってきました。
@Ky-yw9mp
@Ky-yw9mp 3 ай бұрын
先月、石山辺りを訪ねて歩きました。振り返りながらこの動画を見てます。 ですが、カメラの揺れ(縦揺れ)が気になって乗り物酔いしてる様になってしまい 最後まで一気には見られませんでした。懐かしいので休みながら続きを見させてください。
@paullandscapechannel5917
@paullandscapechannel5917 3 ай бұрын
ありがとうございます。 確かにご指摘の通り揺れは多いですね。なるべく映像を揺らさないよう努力はしていますが、ご不快な思いをおかけし申し訳ありません。 画面からなるべく離れて視聴すると酔いにくくなるらしいですが、気持ち悪くなったら無理をせずご視聴をお休みくださいね。
@sodomyandlust
@sodomyandlust 3 ай бұрын
昔住んでました。懐かしい!良い所ですね!たまに行きたい!
@paullandscapechannel5917
@paullandscapechannel5917 3 ай бұрын
コメントありがとうございます。
@tanakayoshitake655
@tanakayoshitake655 3 ай бұрын
今はなきパセオが・・・
@thomashamela612
@thomashamela612 3 ай бұрын
🌸🌸🌸🦋👍