Пікірлер
@fumiosoeda6004
@fumiosoeda6004 18 сағат бұрын
田舎に北須川があり。氾濫して水位が上がって来ると犬猫の水飲み場に変わりますが 小猫が雷魚に襲われた事も、兄が行く渓流ではシマヘビが川を渡ってる時、尺岩魚に 食べられたのも見てます。コメットは赤色なので野生では襲われ易いのに 1匹残ってたのは強運なコメットですね。40cmくらいまで成長します。
@カステーラ
@カステーラ 21 сағат бұрын
チエちゃんにひょうたん池の水を抜く事、断ったかぁ〜?下駄が飛んでくるで。
@丸亀-z5w
@丸亀-z5w Күн бұрын
9:55かわいい😂
@MASAMI-kq5fv
@MASAMI-kq5fv 2 күн бұрын
うちの地元ではメダカモドキって呼んでる。コレ入り込むと必ずメダカ滅ぼされていつの間にか置き換わってるのよね
@johnnyhtt
@johnnyhtt 3 күн бұрын
金魚食われてそう
@岐阜めぐり
@岐阜めぐり 3 күн бұрын
なるほど、興味深く拝見しました。 投稿ありがとうございます。
@パパ用-k5o
@パパ用-k5o 3 күн бұрын
ポンプの電源あやうく漏電して感電しちゃうよ。要注意
@tsubakuro0717
@tsubakuro0717 4 күн бұрын
ナマズのヒゲを切ったらどうなるんだろうわ
@ナマズくん-u3o
@ナマズくん-u3o 4 күн бұрын
隠れ家がなくなったから一番大きなナマズと中くらいのナマズだけ生き残りそう!
@TT-kd9zl
@TT-kd9zl 4 күн бұрын
共食いしないか心配でしたが… 池が広いのと他に餌があったから大丈夫だったんですかね?
@水辺
@水辺 4 күн бұрын
ツチガエルのオタマがたくさん増えるので餌は大丈夫でしたが、この先は様子見です。
@ゆきたかチャンネル
@ゆきたかチャンネル 4 күн бұрын
面白かったです😊動画ありがとうございました
@青木淳一-e4x
@青木淳一-e4x 4 күн бұрын
井森さんにあったことある。
@たけし富澤-n6l
@たけし富澤-n6l 5 күн бұрын
毎回命の強さを思い知らされる みんな精一杯生きてる
@山口綿棒
@山口綿棒 5 күн бұрын
金魚食べられちゃったってこと? しゃーないか
@ハバネローー
@ハバネローー 5 күн бұрын
誰やじいちゃんの池に洗剤やらいれまくってコイやったのーじいちゃん泣いてる
@あて-k6q
@あて-k6q 5 күн бұрын
人もいつかこうなるんだろうね
@rocks-1kei2
@rocks-1kei2 4 күн бұрын
そうですね。日本人が居なくなって、エセ日本人ばかりになるかもしれませんね。😢
@青ゴジラ-j7t
@青ゴジラ-j7t 5 күн бұрын
モクズガニ?淡水だけどベンケイガニには見えないし。
@渡邊美佐子-q8e
@渡邊美佐子-q8e 5 күн бұрын
ヤモリはかわいいのは知ってましたがイモリもかわいいですね。顔アップ初めて見ました、爬虫類好きにはたまらんですな😊
@hasa24
@hasa24 5 күн бұрын
いつか金魚がナマズに食べられそう。。。 金魚でナマズを釣った事があるので。
@イェンシン
@イェンシン 6 күн бұрын
だってメダカさん蚊の駆逐に貢献してくれないんだもん。
@kazoo3225
@kazoo3225 6 күн бұрын
ナマズはオスよりメスが大きく育ちますね。池育ちはメスでしょうか。
@かんち-x2c
@かんち-x2c 7 күн бұрын
凄い!!! いつも見てます🤣
@大日本紀行
@大日本紀行 8 күн бұрын
やっぱり池はロマンがありますね。
@キャデラック千佐野
@キャデラック千佐野 8 күн бұрын
セミが鳴いていたので猛暑の環境の中直射日光下になっているようですが、フナは暑さで死なないのですか?エアーも入ってないようでろ過装置は装備してありますか?なくて死なないのが不思議です。同じようにしておとなのフナ?も飼育されてますか?参考にしたいです😂
@水辺
@水辺 8 күн бұрын
水換えは春と秋の年2回、エアやろ過装置は使っていません。フナは元気に育っています。直射日光下でもタライにスイレンやハスを入れておけば夏は日よけ、冬は雪避けになり、自然ろ過にもなっていると思います。タライで飼うとフナはおとなになっても大きくはなりません。いつまでも見た目は小鮒のままです。大きな水槽で育てたものは15センチ近くになりますが、それでも自然界に比べると小さいですね。
@danbooru30
@danbooru30 10 күн бұрын
やっぱ金魚は目立つから食われんだな
@ダレモノガレラレナイワケ
@ダレモノガレラレナイワケ 11 күн бұрын
地下水や伏流水が湧き出ている水域は最高だね 人為的な事が無い限り汚染源からの流入が無くて貴重 中でも平野のど真ん中に湧き出るってのが良いかな それにしても今回は多様性無しですね 小エビもシナヌマエビな気がしますので外来3種ですね 残念!
@男石塚
@男石塚 11 күн бұрын
ナマズがナチスに見えた
@aktu4641
@aktu4641 11 күн бұрын
例の小さい浮草、一株でも取り逃がすと地獄見る
@page1kmc347
@page1kmc347 12 күн бұрын
キンギョはナマズに食べられたってこと?
@じょーじ-p5p
@じょーじ-p5p 12 күн бұрын
カエルやオタマジャクシを食べて大きく育ったのかもしれませんね。無給餌なのがロマンを感じます。
@isobeferrero9778
@isobeferrero9778 12 күн бұрын
魚は環境に合わせて成長するからね。ダム湖にいるヘラブナは60㎝にもなる。
@MaYa-dd4vd
@MaYa-dd4vd 12 күн бұрын
キンギョが生き残ってるの奇跡じゃないの?
@みーママ-g2s
@みーママ-g2s 12 күн бұрын
面白かったです😂 次回も楽しみにしています😊
@user-pk6ew7mg2b
@user-pk6ew7mg2b 12 күн бұрын
自由に泳ぎ回れる広さが身体を大きく成長させるのでしょうね
@kuma767483
@kuma767483 12 күн бұрын
う〜ん❗️ワイルド〜😂…自然の力はスゴいですね~😮
@もんちっち-j9i
@もんちっち-j9i 13 күн бұрын
子ナマ可愛ええ😊
@tokei0118
@tokei0118 13 күн бұрын
ひょうたん池?博物館、そよ風、あれ?なんでこんなこと知ってるんだろう
@キララ-g7y
@キララ-g7y 13 күн бұрын
バスやブルーギルはナマズの餌として与えてます。在来種は保護のためあげません。
@ornis-r4g
@ornis-r4g 13 күн бұрын
鯰3匹の生存が無事に確認出来て心から嬉しいと思いました😂👏
@Nかおりん
@Nかおりん 13 күн бұрын
毎回、楽しみにしております😊 ナマズちゃん元気で良かったです! また会おうね〜👋
@nori428ttt
@nori428ttt 13 күн бұрын
イモリがいる時点で、良い水環境なのが わかりますよね!
@けあ-u8s
@けあ-u8s 8 күн бұрын
ナマズは雑食だから、ナマズが成長したら、金魚や鮒は食べられちゃうかもしれないですよね…
@まめまき-m8m
@まめまき-m8m 13 күн бұрын
初めましてです! ナマズ…かわいいですよねー!
@はな-s2j
@はな-s2j 13 күн бұрын
ナマズは愛嬌ある顔ですよね。昔、よく釣りしてると釣れました。
@王猛烈-t4b
@王猛烈-t4b 13 күн бұрын
3匹とも元気そうで何より。カエルやイモリで大きくなったのかな。同居しているフナや金魚が思ったよりいたのがびっくり
@Lofi-hina
@Lofi-hina 13 күн бұрын
園芸や池の管理、魚のお世話など詳しいことは分かりませんが、動画を拝見してとても楽しく感じました!素敵な内容を共有してくださり、ありがとうございます。これからも応援していますので、寒い季節、お体にお気をつけてお過ごしくださいね。
@eponasong7469
@eponasong7469 13 күн бұрын
悪趣味
@oil2281
@oil2281 13 күн бұрын
そんなコメントをしときながら 動画を見てるお前の方が悪趣味なんだよ
@futa0731
@futa0731 13 күн бұрын
カダヤシぢゃん😭
@せーちゃん-z4l
@せーちゃん-z4l 13 күн бұрын
小学生の頃にナマズ一匹とフナ二匹を一緒に入れたら、一晩でナマズに食べられました。 悲しい思い出です。
@あああ-t6e9p
@あああ-t6e9p 14 күн бұрын
このひょうたん池、日光が当たらないよね。毎回きになってる。
@metaliyades
@metaliyades 14 күн бұрын
水辺さんの動画を子供たちに見てほしい😊