KZ
bin
Негізгі бет
Қазірдің өзінде танымал
Тікелей эфир
Ұнаған бейнелер
Қайтадан қараңыз
Жазылымдар
Кіру
Тіркелу
Ең жақсы KZbin
Фильм және анимация
Автокөліктер мен көлік құралдары
Музыка
Үй жануарлары мен аңдар
Спорт
Ойындар
Комедия
Ойын-сауық
Тәжірибелік нұсқаулар және стиль
Ғылым және технология
Жазылу 248
そらりん 子育てひと段落夫婦の迷走な日々
子供2人が独立し、今迄できなっかった事に迷走しながらチャレンジしたい夫婦です。
日々の些細な出来事や日常を見て頂けたら嬉しいです。
1:15
【アラフィフ妻】ついに決断!!
2 жыл бұрын
5:17
【アラフィフ妻】ついにタンデム挑戦!!
2 жыл бұрын
2:27
【アラフィフ夫】予算と葛藤しながら購入したVストロームのバイク用品
2 жыл бұрын
4:35
【アラフィフ夫】レブル250を2か月で売却した夫の次なるバイクは⁈
2 жыл бұрын
2:37
【アラフィフ夫】新年から新たなバイク探し
3 жыл бұрын
2:59
【アラフィフ夫】レブルを手放した夫の迷走
3 жыл бұрын
5:53
【アラフィフ夫】夫が急にレブルを手放した理由 仕方ないけど悲しい妻
3 жыл бұрын
1:52
【アラフィフ夫】突然レブルとお別れ
3 жыл бұрын
5:24
【アラフィフ夫婦】宮崎旅にはまった夫婦の様子 続き
3 жыл бұрын
6:21
【アラフィフ夫婦】宮崎旅にはまった夫婦の様子 今回も車旅です
3 жыл бұрын
5:41
【アラフィフ夫】納車から40日でのレブルの点検
3 жыл бұрын
3:47
【アラフィフ夫】ついに、やっとジャケット買う夫!
3 жыл бұрын
5:13
【アラフィフ夫婦】今回はバイクではなく車で旅行!
3 жыл бұрын
1:43
【アラフィフ夫】冬に向けてのバイク用品を見に行ったが...
3 жыл бұрын
2:26
【アラフィフ夫】バイク納車
3 жыл бұрын
2:27
【アラフィフ夫】免許取得後のバイク選び
3 жыл бұрын
7:19
【アラフィフ夫】中型バイク免許取得まで⑤
3 жыл бұрын
2:36
【アラフィフ夫】中型バイク免許取得まで④
3 жыл бұрын
2:47
【アラフィフ夫】中型バイク免許取得まで③
3 жыл бұрын
3:49
【アラフィフ夫】中型バイク免許取得まで②
3 жыл бұрын
5:21
【アラフィフ夫】中型バイク免許取得まで
3 жыл бұрын
Пікірлер
@小鉄-v3e
Жыл бұрын
すいません教えてください。肩からかけてるカメラどちらで購入されましたか?良ければ詳しく教えて下さい
@そらりん子育てひと段落夫婦の
Жыл бұрын
返信遅れました😞以前のレブルを手放した理由の動画で詳しく載せていたと思います。今は違うカメラ使っているので記憶が曖昧で‥申し訳ありません。
@ママさん-p3o
2 жыл бұрын
教習頑張れ~ 若かりし頃の夢をかなえようと、56歳154センチで中型、大型免許取りました😊 今はボルトに乗ってます🏍️
@戦闘力工場委員会
2 жыл бұрын
旦那様が娘さんを連れてきたという事は、娘さんにも免許を取得させようと・・・? けがの無いように気を付けて教習してください。 がんばれー!
@そらりん子育てひと段落夫婦の
2 жыл бұрын
なるほど‥そんな狙いが夫にあったとは‥😳何はともあれ頑張ります!
@ひきりちゃんねる
2 жыл бұрын
教習応援してます!頑張ってください!自分も低身長(152cm)で教習苦労しましたが、何とか今月免許取れました!卒業してからも勉強の毎日です!一緒に頑張りましょ!
@そらりん子育てひと段落夫婦の
2 жыл бұрын
おめでとうございます! 私は公道デビューできるか心配です🫤
@蒼龍飛龍-c8z
2 жыл бұрын
免許取得の動画アップをお待ちしています。 そらりんさんなどの二輪教習の動画を観る機会が増え、自分が免許を取得した時を思い出しました。 大型の卒検は2回うけた苦い経験があります。
@そらりん子育てひと段落夫婦の
2 жыл бұрын
うちの夫も卒検2回受けましたよ〜😅
@tkyacchi1542
2 жыл бұрын
私は53で中型とりましたよ😅1本橋は苦手で大変でした❗今はあまり乗れてなくて今度乗るのが不安です😅怪我されないよう頑張ってください‼️
@そらりん子育てひと段落夫婦の
2 жыл бұрын
ありがとうございます バイク倒しまくりですが‥😅
@tkyacchi1542
2 жыл бұрын
ファイト~🚩😃🚩
@xsr0522
2 жыл бұрын
今まで原付すら乗ったことが無い53歳です。一昨年の8月から普通二輪免許を取るために教習所に。昨年の1月まで5ヶ月掛かって免許取得しました。あれから1年半経ちまして今大型を取りにまた土日は教習所通いです。楽しいですね。お互い頑張りましょう!
@そらりん子育てひと段落夫婦の
2 жыл бұрын
暑いので気をつけて大型教習してくださいね〜皆さんのコメント励みになります😂
@猫パッツ
2 жыл бұрын
私は43歳で自転車も乗れない、足片足やっとの足つきの状態でしたが無事去年取れました!途中怪我もあり13時間オーバーでしたけど…😭 今はそれなりに乗れてます😊 一本橋すごいなぁって思って見てました。頑張って下さい!応援してます😊女子ライダー沢山増えて嬉しいです😆
@そらりん子育てひと段落夫婦の
2 жыл бұрын
凄いですね!私は一本橋、スラロームが苦手で‥こんな風で公道に出れるのか不安しかないです(._.)
@猫パッツ
2 жыл бұрын
@@そらりん子育てひと段落夫婦の 大丈夫です😊私もそう思ってましたけど、楽しくなりましたから👍
@りな-s8n5v
2 жыл бұрын
始めまして。 私も7月から教習所に通い始めた50歳のオバサンです🙋 一本橋が苦手で(汗) お互いケガしないように頑張りましょうね🤗 私にとってとても励みになります。
@そらりん子育てひと段落夫婦の
2 жыл бұрын
私も何度もバイクを倒してしまってます。怪我には気をつけたいですね。私こそ励みになります。ありがとうございます😊
@iwashi123
2 жыл бұрын
うちの奥さんもアラフィフで先日、卒検合格しました。補習は第一段階、第二段階合わせて10数時間だったかな(汗)。 最初の数時間は本当にこの先に進めるの?って思いましたが、卒検走行はほぼほぼミスなしでした。 ゆっくり自分のペースで教習進めれば良いと思います。
@そらりん子育てひと段落夫婦の
2 жыл бұрын
卒検ミスなしは素晴らしいです‼️お二人でのツーリング楽しみですね
@森下益彰
2 жыл бұрын
今まで原付も乗った事ない今年50のおじさんです。今日普通自動二輪の卒検合格しました。公道は怖いけどこれから楽しみたいですね
@そらりん子育てひと段落夫婦の
2 жыл бұрын
おめでとうございます! 今から楽しみですね😍バイク何に乗られるのかな〜?😆
@香尾崎-x8d
2 жыл бұрын
私は20歳の時に中型を取得して全く乗る機会がないまま歳を取り、息子に「乗らないの?」と言われて昨年52歳で250ccのバイクに乗り始めました。 でも、風に煽られる、主人の大型バイクについて行くのがやっとということと、改めてしっかり教えてもらわなくてはと思い、4月に大型を取得しました☺️ コース暗記と一本橋で苦戦しましたが😅無事卒業し、主人、息子と3人でツーリングを楽しんでいます。 絶対取れます❗️ぜひぜひ頑張ってください😊
@そらりん子育てひと段落夫婦の
2 жыл бұрын
大型憧れますー ご主人と息子さんと3人でツーリング🥰最高ですね。目標にして頑張ります‼️
@GB-li2nw
2 жыл бұрын
教習頑張って下さ〜い✊😊✊ 応援してます😉👍
@そらりん子育てひと段落夫婦の
2 жыл бұрын
ありがとうございます😊頑張ります‼️
@石川-m9b
2 жыл бұрын
暑いけど体に気をつけて頑張って!😄👍
@そらりん子育てひと段落夫婦の
2 жыл бұрын
ありがとうございます!頑張ります(^^)
@ハンザワヨシノリ
2 жыл бұрын
新たな挑戦素晴らしいです😃教習所は大変とか難しいと思わず楽しんでください。
@そらりん子育てひと段落夫婦の
2 жыл бұрын
はい!この歳になって久々緊張の日々を楽しみたいと思います‼️
@バウンダリーナン
2 жыл бұрын
教習風景、懐かしさを感じてしまいます。 オバサンの私は若いころに免許をとりましたが、当時の教習車はホンダのHawk というバイクでしたね。 当時は免許区分が二輪の中型限定でした。 動画、見ているこちらまで、ついつい力が入ってしまいますね~。 頑張って、としか言えないのですが... 苦労して免許とると、一発取り消しにだけはならない、という確固たる決意も生まれました。(私の場合は限定解除(当時は教習所はなくて、運転免許試験場のみだった)したときに思った) すみません、ノスタルジー。
@そらりん子育てひと段落夫婦の
2 жыл бұрын
若い頃取ればよかったと後悔してますが、この歳になって新たな目標できて楽しんでます!安全運転出来る様に、補習も頑張りたいです😅
@ギャングスタ-j3g
2 жыл бұрын
教習所ではどんなに失敗しても成功するまで頑張ればいいと思う。 しかし路上に出たらそんな事言ってられないよ。 バイクの事故は死に直結だからね。しっかり乗れるようにならんと。 自分も大型二輪の教習中です。お互い頑張りましょう。
@そらりん子育てひと段落夫婦の
2 жыл бұрын
本当にそうですね。安全第一で! お互い頑張りましょう😄
@やと-n3c
2 жыл бұрын
もし自分の奥さんがバイクの免許とったら 会社で自慢しちゃうな❗️ 自慢の奥さん、お母さんになれる様に 頑張って下さい‼️応援してます❣️
@そらりん子育てひと段落夫婦の
2 жыл бұрын
そんな事言われたら、嬉しすぎて頑張るしか無いです😭 自慢の妻、母になれる様頑張ります‼️
@moe-2416
2 жыл бұрын
私も48で免許取りました! 一本橋上手👏 私は一本橋出来ず、2時間オーバーしました😅 頑張って下さい💪
@そらりん子育てひと段落夫婦の
2 жыл бұрын
一本橋、スラロームに苦戦してますが頑張ります‼️
@悪戯小僧
2 жыл бұрын
自分も49歳おじさんです! 先月バイクの免許取りました‼️ 頑張って✊😃✊
@そらりん子育てひと段落夫婦の
2 жыл бұрын
ありがとうございます!アラフィフ頑張ります‼️
@たぴおおか
2 жыл бұрын
このまま頑張れます! 頑張ってください! 次回の動画も楽しみに致しております。
@そらりん子育てひと段落夫婦の
2 жыл бұрын
アラフィフは、若い頃みたいにはいかないですねーでもやるしか無いです‼️
@ビロハシビロ
2 жыл бұрын
頑張って👍下さい! 応援してます!
@そらりん子育てひと段落夫婦の
2 жыл бұрын
ありがとうございます!頑張るしかないです‼️でも何だかんだ楽しんでやってます^_^
@ぼう-k1o
2 жыл бұрын
一本橋、私より上手です😅
@そらりん子育てひと段落夫婦の
2 жыл бұрын
そうですか〜^_^ありがとうございます!頑張ります‼️
@智美比嘉-y5n
2 жыл бұрын
かっこいいです❣️
@そらりん子育てひと段落夫婦の
2 жыл бұрын
お恥ずかしいです🫣でも、やるしかないです‼️
@緒方しん
2 жыл бұрын
重乃井うどん おくのうどんが県民に昔から親しまれています。 あとキチン南蛮は小倉チェーンです。 地鶏は丸万が有名です。
@munechi-h
2 жыл бұрын
つまりもう一台購入か…(笑) そしてそれはきっとレブル👍️(爆)
@munechi-h
2 жыл бұрын
Vストローム、所見は「なにこれプテラノドン?」とか思ってましたが、バイク屋とかで何度も観てると味わい深くなってくるという…(笑)
@たぴおおか
2 жыл бұрын
はじめまして、楽しく拝見させていただいております。 小生もアラフィフなんですが、我が家の奥様は免許、タンデムどころかバイク自体に全く興味を示しません…。 ほんっとに羨ましい限りです。 ご夫婦での仲睦まじいツーリング、夢のようです。
@cozy4777
2 жыл бұрын
はじめまして。 私もこの三月にVスト納車してソロツー楽しんでます。 ご夫婦仲がよくていいですね。 うちは妻を乗せることはおろかさわってもほしくないですw。 最も興味もないみたですので、ありがたいですが。
@まーたん-j3u
2 жыл бұрын
初めましてー 私も44歳にして普通二輪の免許を取りに現在自動車学校にいってます(*^^*) バイクも購入し後は免許だけ!の 状態ですw一緒に頑張りましょう🎶
@そらりん子育てひと段落夫婦の
2 жыл бұрын
わぁ バイクもう購入されたんですねー羨ましい‥💕何に乗られるのかなぁ 私はまだまだ卒業までかかりそうです💦
@まーたん-j3u
2 жыл бұрын
@@そらりん子育てひと段落夫婦の レブル250Sエディションです(*^^*) 私は補習確定です💦 梅雨入りまでにはと思っていたのに↘😭
@そらりん子育てひと段落夫婦の
2 жыл бұрын
@@まーたん-j3u さん 主人も以前レブル250 Sエディション乗ってました!カッコ良いですよねー😍 私はCB400が欲しかったのですが、もう予約できないみたいで‥😭
@まーたん-j3u
2 жыл бұрын
@@そらりん子育てひと段落夫婦の 今教習車がCB400だけど以外に足がつくなーって感じですね。 今ホントバイクブームだし 半導体不足でバイクも中々すぐに手に入りませんね💦もっと早く免許とれば良かったと後悔です💦↘
@蓮バニー
2 жыл бұрын
今年49歳の20年振りリターンライダーです。 w800に乗ってます✌️楽しみましょう😊
@そらりん子育てひと段落夫婦の
2 жыл бұрын
はい!楽しみながらのんびり頑張ります😅
@戦闘力工場委員会
2 жыл бұрын
入校おめでとうございます。ご自身で運転する事にしたのですね^^ライダー仲間が増えるの楽しみにしています!
@そらりん子育てひと段落夫婦の
2 жыл бұрын
原付にも乗ったことなくて無謀なチャレンジですが頑張ります
@智美比嘉-y5n
2 жыл бұрын
👏👏👏👏 応援してます📣
@そらりん子育てひと段落夫婦の
2 жыл бұрын
有難うございます!頑張ります💪
@GB-li2nw
2 жыл бұрын
はじめまして😊 教習、頑張って下さ〜い👍 応援してます✊😊✊
@そらりん子育てひと段落夫婦の
2 жыл бұрын
有難うございます。なんとか期限内に取れると良いのですが...(;_;)
@ミント-b3o
2 жыл бұрын
とうとうこの日がきたのですね!!!いいねのボタン連打しそうになりました!49歳の私でも取れたんだから大丈夫!頑張ってください🥰これからの動画もまた楽しみ増えました😊
@そらりん子育てひと段落夫婦の
2 жыл бұрын
いつも応援有難うございます!先が思いやられている毎日です(^^;)
@ぼう-k1o
2 жыл бұрын
入校おめでとうございます㊗️自分も昨年11月に普通二輪免許を取得して、5月に大型二輪免許取得のため、入校しました^_^
@そらりん子育てひと段落夫婦の
2 жыл бұрын
大型!楽しみですね。私は若者に混じって苦戦しています(^^;)
@戦闘力工場委員会
2 жыл бұрын
いよいよタンデム走行の練習ですね! Vストロームの車高で足がしっかり着いているから、旦那様身長高いのかな? 怪我の無い様に練習して、色々な景色に出会えますように。
@そらりん子育てひと段落夫婦の
2 жыл бұрын
ありがとうございます!主人は身長はそれほど高くなく体が硬く毎回またがるの苦労しています(笑)タンデム恐怖症を克服し楽しみたいです
@mugikin8700
2 жыл бұрын
私の妻はリアのパニアが付いてるから寄り掛かれるので、楽だと言ってました。
@そらりん子育てひと段落夫婦の
2 жыл бұрын
私もリアにつけてほしいと頼んだのですが、却下されました(;_;)
@mugikin8700
2 жыл бұрын
私は、普段はトップケースしか着けないですけどね。サイドのパニアは普段邪魔なので、泊まり以外は着けません。タンデムの場合時々、寝ちゃう人居るから、トップケースは必要かもしれないですね。
@滝谷誠
2 жыл бұрын
私はバイク歴が45年と長く、高校の側にコミネ本社がありましたから高校生のときからプロテクターの意識はありましたね。 今はその山になりました🙂 経年と雨風での加水分解もあるのでプロテクターも消耗品です。 プロテクターはハードタイプを主に使っています。胸部は特に重要です。バイクは金喰い虫ですけど、身体に関係するものは出し惜しみしてはいけないと思います。 私からみるとお手軽なライダーは貧相にみえてしまいます😞
@そらりん子育てひと段落夫婦の
2 жыл бұрын
その通りですね 安全性を考えて再度用品見直します!
@滝谷誠
2 жыл бұрын
私は還暦過ぎのライダーですが、16歳からバイクに乗っていますので用品は沢山持っています。消耗品になので経年や雨風による加水分解でダメになったウェアもありますね。 もっとも定年過ぎてからは新規の用品を買うのは予算の関係で控えております。 ご夫婦で楽しいバイクライフを🍀
@ミント-b3o
2 жыл бұрын
こんばんは!ついにタンデムの日が来ましたね!ひらめき楽しみにしてます😁ってダイエットなんて不要ってお姿🥰
@そらりん子育てひと段落夫婦の
2 жыл бұрын
ありがとうございます! タンデム難しいですね まだまだ痩せないとだめです(^^;)
@9アイランド
2 жыл бұрын
奥様の愛を感じる動画でとても素敵ですね! 旦那様もアラフィフとは思えないぐらい一本など運転がお上手です!
@hide2211
2 жыл бұрын
私も最近Vストローム250を購入しました。レブルを売却した理由って何ですか?結構人気車種ですが、気に入らなかった理由って何ですかねぇ? 私もゼルビス→XL125R→フォルツァ→エリミネーター125→フォルツァ→Vストになりました。 ゼルビスが忘れられなくて・・・・Vスト結構気に入ってます!!不満点はネジ類がチープ!!メッキのネジだけでも改善して欲しいですw
@そらりん子育てひと段落夫婦の
2 жыл бұрын
レブルを売却したのはタンデムが難しいと思ったのや、2気筒がほしくなったみたいです。
@mugikin8700
2 жыл бұрын
私もVスト250乗ってます、スタイルに一目惚れです。
@mugikin8700
2 жыл бұрын
自分が乗りたいと思ったのを乗ればいい👍️
@戦闘力工場委員会
2 жыл бұрын
冬用はそろいましたね^^これから春夏用も準備ですね! これから良いツーリングシーズンです。お互いに怪我の無い様に楽しみましょう
@戦闘力工場委員会
2 жыл бұрын
納車おめでとうございます!コーディネートもばっちりですね!これからの動画楽しみにしています。
@ミント-b3o
2 жыл бұрын
揃いましたね!しかし…そろそろ春から夏に向けての準備も始まりますね😏動画楽しみにしてます!
@yamajin.
2 жыл бұрын
自分もVスト乗りですm(_ _)m メッシュカバーは夏に蒸れにくいのです
@そらりん子育てひと段落夫婦の
2 жыл бұрын
今から活躍するのですね!
@Vストカスタム
2 жыл бұрын
動画拝見させてもらいました。自分も Vスト乗りです。もう3年なりますが、これ以外に乗り換えるつもりもないですし、のんびり乗るバイクとしては、最高です。これからもカスタムや、ツーリング動画楽しにしてます。
@そらりん子育てひと段落夫婦の
2 жыл бұрын
ありがとうございます! 色々練習中です(~_~;)