Пікірлер
@好奇心おばけ
@好奇心おばけ 2 ай бұрын
タイトルとサムネが嘘みたいにレベル低いなって思っていたら、ちゃんと底辺動画だった。
@yks_loveinghome
@yks_loveinghome 2 ай бұрын
精進します!!
@spicaishida
@spicaishida 2 ай бұрын
ミチミチ
@yks_loveinghome
@yks_loveinghome 2 ай бұрын
そうです!ミチミチですね
@bankok-21
@bankok-21 3 ай бұрын
ありがとうございます とても誠実な感じがします(^o^)
@yks_loveinghome
@yks_loveinghome 3 ай бұрын
ありがとうございます!嬉しいです😊 今後ともよろしくお願いいたします。
@bankok-21
@bankok-21 3 ай бұрын
60ワットクラスのところに40ワットクラスをつけても大丈夫でしょうか?
@yks_loveinghome
@yks_loveinghome 3 ай бұрын
コメントありがとうございます。こんな感じでまとめてみました。ご参考にしていただければ幸いです 【60Wの器具に40Wの電球をつける】 これは問題ありません。なぜなら、40Wの電球は60Wよりも低い消費電力だからです。その結果、電力の消費が少なくなり、少し明るさは落ちますが、安全に使用できます。 【40Wの器具に60Wの電球を使用する】 これは危険です。60Wの電球は40Wの器具が対応できる電力以上を使用するため、器具が過熱して変形したり、最悪の場合火災の原因になります。器具には適合する電球のワット数がラベルで指定されていますので、その範囲内で使用する必要があります。
@millwind9140
@millwind9140 4 ай бұрын
リビング温白色、キッチン昼白色で同じ空間で2つの色をつけると変になりますか?キッチンもリビングと同じ色で揃えたほうがいいですか?
@yks_loveinghome
@yks_loveinghome 4 ай бұрын
リビングとキッチンがつながっている空間の場合、なるべく同じ色温度の照明にされたほうが違和感がなくなります。(注:色温度とは光源が発している光の色味のこと。電球色、温白色、昼白色などがあります) ただ、お料理がおいしそうに見えるのは電球色なので、ダイニングは電球色イチ押しです。でもでも、キッチンで細かい作業をするとき、手元が見やすいのは断然温白色~昼白色なのです。ところが、電球色と昼白色を隣り合わせで同時に使うと色味が違いすぎて、例えて言うなら昭和と令和が同居しているような、とてもヘンな感じになってしまうのです。おーまいがーっ!! そこでおすすめしたいのが、色温度を変えられる照明です。 ここ数年、電球色から昼白色までスイッチひとつで変えられる商品が増えてきました。これを調色といいます。ダイニングだけでもこの調色機能がついた照明器具をつけて、食事のときだけ電球色、それ以外は他の照明と同じ色温度を選ばれると、違和感なくお部屋の雰囲気を楽しむことができると思います。
@snsriskw
@snsriskw 10 ай бұрын
温白色すこ 昼白色は生活感が、黄色くなるほどおしゃれな感じが印象強くなる気がします。 日常生活で少し小洒落た雰囲気を出すなら、温白色がベストかなと思いました。
@yks_loveinghome
@yks_loveinghome 9 ай бұрын
コメントありがとうございます。私も温白色はちょうど中間的な感じで使いやすいと思います。
@やままや-i8k
@やままや-i8k Жыл бұрын
自分ちの黄色は目が悪くなりそうな気がするわ
@doteoedogawa
@doteoedogawa Жыл бұрын
一生に一度の事ですから是非行いましょう!
@doteoedogawa
@doteoedogawa Жыл бұрын
天気に恵まれて良かったですね。 私の時は大雨でした。テント張ってましたが横殴りの雨で散々でした。
@yks_loveinghome
@yks_loveinghome Жыл бұрын
大雨の中の地鎮祭は大変でしたね💦 最近はやらないお施主様も増えていますが、せっかくですから行いたいものですね
@copperoxide9137
@copperoxide9137 Жыл бұрын
開閉音確かめようにもbgmうるさすぎて参考にできません。。。(泣)
@yks_loveinghome
@yks_loveinghome Жыл бұрын
確かにシャッター音が確認できなかったですね💦 BGM無しバージョンを再アップしてみたので、もしよければこちらでご確認いただければ幸いです kzbin.info/www/bejne/bZ2qeqVujcydpKc
@copperoxide9137
@copperoxide9137 Жыл бұрын
@@yks_loveinghome ありがとうございましす。拝見しました。閉まりきった時に、たわむせいで結構音がしますね、、、、動画では少しわかりにくいですが、やはり近所に響きそうですかね? あと申し訳ありませんが、撮影動画の音量に対して最後のPR部分音量がミスマッチしてますので、以降はそういった所もご配慮いただけるとより良い動画になるのかな、と思ったり、、、 せっかくのご厚意でBGMなし動画を作成してくださったのに、口出しばかり本当に申し訳ございません。
@yks_loveinghome
@yks_loveinghome Жыл бұрын
確かに、そのあたりの配慮がいたらない箇所もありましたね💦 今後は気をつけたいと思います ご意見ありがとうございました!!
@__zakky
@__zakky Жыл бұрын
フローリングのリフォームを検討しております。恐れ入りますが、使用している床材の型番を教えていただけないでしょうか?
@yks_loveinghome
@yks_loveinghome Жыл бұрын
コメントありがとうございます!! 確認したところ、下記の部材ということでした DAIKEN ハピアフロア6T ベーシック柄 〈マロンブラウン〉 床材の色について、画面の色は編集時に調整しています。現物等でご確認されることをおすすめいたします
@__zakky
@__zakky Жыл бұрын
@yks_loveinghome 早速、確認いただきありがとうございます。参考にさせていただきます!
@ろーにん
@ろーにん Жыл бұрын
我が家は根太工法のため下地合板が無くフローリングを直に打ってあります。なので根太と根太の間部分が沈む感覚があるので補修を考えています。そのような状態の床に重ね貼りをしても大丈夫ですか?
@yks_loveinghome
@yks_loveinghome Жыл бұрын
コメントありがとうございます!! 弊社の施工においては、ほとんどが重張りによる対処を行っております。 もし床に沈む感覚が強い場合は、補強が必要な箇所に合板を敷き、その上にフローリングを重ね張りしています。この方法は費用対効果に優れていると考えていますので、ご検討ください♪
@hiroh1807
@hiroh1807 Жыл бұрын
うちは電球色一択です!物が見づらいと言われますけど慣れと細かい作業などは昼光色のスタンドライトがあれば問題ないです。 昼白色の寒々しい感じや濃淡がなくのっぺり空間を明るくなることや白いLEDの目に刺さる感じがどうしても苦手です。 雰囲気やリラックスには電球色が最高です^^
@yks_loveinghome
@yks_loveinghome Жыл бұрын
コメントありがとうございます。 電球色は温かみがあっていいですよね。 リラックスや癒やしの電球色と、細かい作業時に向いている昼白色。状況に応じての使い分けとしては理想的だと思います(^^)
@GAT-X105E-21
@GAT-X105E-21 2 жыл бұрын
現在マイホーム計画中です 基本的にドアが無い間取りの家で洗面・脱衣室・物干し場は温白色となっております リビングはハウスメーカーさんからの提案で昼白色となっているのですが、個人的にはあまり白っぽい光が好きじゃなく現在住んでいる賃貸物件でも電球色の脱衣室ライトをつけて生活しているため、リビングも全て温白色の方がいいのではないか?と思っています もし宜しければご意見お聞かせください
@yks_loveinghome
@yks_loveinghome 2 жыл бұрын
ご質問ありがとうございます。 ドアがない間取りとのことですので、灯の色が遮られることなく繋がっていく感じかと思います。 温白色は電球色と昼白色の中間のお色ですので、昼白色にも電球色にも、より自然になじむとは思いますが、現在のお住まいが電球色を使ってらっしゃるようですので、心配されているように昼白色はやや青白っぽく感じられるか思います。 また、電球色の特長であるあたたかい雰囲気を出すには300ルーメン/畳でいいのですが、昼白色を活かしたさわやかな雰囲気を出すには500ルーメン/畳必要となります。 仮に昼白色で電球色と同じ300ルーメン/畳の照明器具にすると、薄暗くさみしい雰囲気になってしまいます。 可能でしたら、調光調色の照明器具を設置されると、あたたかいくつろぎの雰囲気とくっきりさわやかな雰囲気の両方が楽しめるので、ぜひご検討下さい!
@Suzume839
@Suzume839 2 жыл бұрын
大変参考になりました❗LDKがつながっている間取りだと照明は何色にすればよいのでしょうか?複数の照明の色を使うとごちゃごちゃすると聞きました。アドバイスよろしくお願いいたします。
@yks_loveinghome
@yks_loveinghome 2 жыл бұрын
ご質問ありがとうございます。 LDKのうち、リビングダイニングは電球色の方がお料理が美味しく見えたり寛げる…という理由で電球色がよく使われていますが、一方、キッチンは白い色の方が料理する手元がはっきり見えやすい、といった悩ましい現象が起きます。 しかし、これはキッチンの照明に温白色を使えば解決します! 温白色とは、昼白色と電球色の中間の色味で、比較的新しい商品です。 昼白色ほど白くないので、電球色と同じ空間で使ってもきれいにグラデーションになり、違和感が少ないと思いますよ☺
@healthkeeper_consultant
@healthkeeper_consultant 2 жыл бұрын
こちらにクリアー塗装はできるのでしょうか?菊水だけと言ってましたがご存じでしょうか?
@yks_loveinghome
@yks_loveinghome 2 жыл бұрын
ご質問ありがとうございます。 外壁材の上塗りについては、劣化の状況により選定する塗装の材料もかわってくる場合もあるかもしれません。もし塗装をされるのあれば、専門の業者さんにご相談されるのがよろしいと思います。
@user-zq5qv3tp2m
@user-zq5qv3tp2m 2 жыл бұрын
拝見致しました。 あの、本体に関係なく電球を変える事は可能なんですよね? ペンダントライトですが、現在元々の電球色が付いていますが、暗いのでLEdに変えるなど。
@yks_loveinghome
@yks_loveinghome 2 жыл бұрын
動画に出ている照明器具は、電球ではなく照明器具本体にLEDチップが埋め込まれているので、電球を変えることはできません。 以前は電球を交換する照明器具が大半でしたが、現在は「ランプ(電球)交換可能」と表示されているものしか交換できなくなっています。 もし、ご自宅等で現在お使いの照明器具が電球が交換できるタイプでしたら、電球色(白熱灯)からLEDの電球タイプに交換することは可能かと思います。 ただその際は、口径とランプの大きさと形状にお気を付けくださいね(^^)
@ひでき-t7h
@ひでき-t7h 2 жыл бұрын
自分の体質、見え方による部分が多いと思いますが、 電球色下で探し物がしにくいと感じます。 そのような話をきいたことはありますか?
@yks_loveinghome
@yks_loveinghome 2 жыл бұрын
打合せでも、お客様から 「電球色だと見えにくいから、白い照明にして」 と言われることは多々ありますよ! 電球色独特のオレンジっぽいお色がついてしまうので、例えば新聞や本といった活字だと、昼白色の方が色のコントラストはっきりつくので、見やすいかと思います。 最近の電球色は2000Kもありますので、あまり色温度が低くないほうがより見やすいと思います。 参考になりましたら幸いです。
@SS-eg6tk
@SS-eg6tk 2 жыл бұрын
洗面所は良く昼白色がいいとききますが、温白色と迷っています。洗面所が4畳なのですが2灯のダウンライト温白色だと暗いですか??
@yks_loveinghome
@yks_loveinghome 2 жыл бұрын
ご質問ありがとうございます。 以前は、昼白色のほうが洗濯物の汚れが見えやすい、などと言われておりましたが、温白色でも十分わかりますし、もし浴室が隣接していてその灯が電球色でしたら、温白色の方が違和感なくきれいにつながって見えると思います。 また洗面化粧台でお化粧をされるのでしたら、演色性の高い(Ra95ぐらいあるといいですね)照明器具を選ばれると、実際にお外で見られるのと同じぐらいリアルな色、質感で見えるのでお化粧が上手にできますよ! そして、2灯お付けになるなら、4畳でしたら100Wの照明器具を選ばれるとよろしいかと思います。 ご参考になりましたらうれしいです。
@SS-eg6tk
@SS-eg6tk 2 жыл бұрын
@@yks_loveinghome ありがとうございます。リビングから浴室もつながっているため違和感ないのは温白色かもしれません♪とても参考になりました!!❣
@ポシティー
@ポシティー 2 жыл бұрын
マンションの外階段のシーリングライトは何色がベストですか。 昼白色と電球色で悩んでます。
@yks_loveinghome
@yks_loveinghome 2 жыл бұрын
ご質問ありがとうございます。立地の条件がわからないので一般的な回答となりますが、電球色をお勧めします。 理由は以下の3点です。 ① 屋外の照明は圧倒的に電球色が多いので、選べる商品が豊富。 ② 屋外で同じワット数の電球色と昼白色を見比べた場合、昼白色のほうが寂しい印象になる。 ③ 電球色の方が高級感があり、やわらかな光なので暗闇でもそれほどまぶしくない。 ご参考になりましたら幸いです。今後ともよろしくお願いいたします!!
@ポシティー
@ポシティー 2 жыл бұрын
具体的な説明、ありがとうございました。 電球色に決める事にしました。
@こまつなひかる
@こまつなひかる 2 жыл бұрын
これは…助かる。
@yks_loveinghome
@yks_loveinghome 2 жыл бұрын
コメントありがとうございます!! 内容の補完もかねて、続きの動画もありますので ご覧いただければ嬉しいです kzbin.info/www/bejne/hIDIhZSVgJ6bfM0
@MJ-of7hz
@MJ-of7hz 2 жыл бұрын
冒頭に出てくるペンダントタイプ照明器具3連のもの、メーカー器具型番がわかるとありがたいです。 温白色の動画も参考になりました!
@yks_loveinghome
@yks_loveinghome 2 жыл бұрын
ご質問ありがとうございます。 こちらの照明は、シンプルですが機能性が高く、使い勝手がいいですよね! 設置した商品は既に廃番になっておりますが、後継機種としてLGB10734KLU1(パナソニック製)が出ておりますので、よろしければご検討下さい。
@MJ-of7hz
@MJ-of7hz 2 жыл бұрын
@@yks_loveinghome ありがとうございます。 日本のメーカーのものもデザインが良くなってきて まあ微妙にパクってるものもありますが 使いがってが良いですね
@skcorvus
@skcorvus 2 жыл бұрын
お疲れ様です。 自分のコメントが読まれて ちょっと恥ずかしかったです(笑) 動画の中でも色の違いが凄くわかりやすく、説明が丁寧だったので、本当に良かったです。 ありがとうございました。
@yks_loveinghome
@yks_loveinghome 2 жыл бұрын
とても良いコメントだったので採用させていただきました。 私たちにとっても、お客様がどのようなことに興味があるのかがわかり、 とても勉強になり感謝しております。 今後ともよろしくお願いいたします。
@skcorvus
@skcorvus 2 жыл бұрын
現在、照明で迷っています。 温白色を使用しようと思ったのですが温白色の見え方は紹介しないんですか? 電球色と昼白色より温白色の見え方が気になります。 出来れば温白色の見え方を紹介して頂けたら、ありがたいです。 宜しくお願いします。
@yks_loveinghome
@yks_loveinghome 2 жыл бұрын
コメントありがとうございます。 確かにそうですね。次回は温白色と電球色の見え方の違いもご紹介したいと考えております。
@skcorvus
@skcorvus 2 жыл бұрын
返信ありがとうございます。 新築で家を建てるので、照明で失敗したと、友人、会社の同僚から聞いていたので、自己都合で勝手申し訳ありませんが、出来るだけ早めにお願い出来れば、ありがたく助かります。 宜しくお願いします。
@skcorvus
@skcorvus 2 жыл бұрын
因みになんですが、現在の照明計画は、LDKの2箇所、寝室の2部屋は、シーリングの温光色と、電球色の切り替えが可能なシーリング予定 キッチン、玄関、ホール、洗面所、脱衣所件ランドリールーム、トイレはダウンライトの自然光に近い温白色を予定しています。 プロの方から見てどうでしょうか? 時間がある時でいいので返信して頂ければ助かります。 宜しくお願いします。
@yks_loveinghome
@yks_loveinghome 2 жыл бұрын
LDKと主寝室は、昼光色~電球色に調色ができる照明ということでしょうか、調色調光ができる照明の用途としては、まさしくLDKと主寝室はぴったりのチョイスだと思います! 他はほぼ温白色を選ばれていますが、自然な色なのでよろしいかと思います。 お好みになるので絶対、というわけではないのですが、弊社ではトイレには電球色をお勧めしております。 優しい色味の光なので、夜中でもまぶしくなく、比較的そのまますんなりとまた眠りについて頂けるかと思います。 あくまでも主観ですので、ご参考までになさってください。
@yks_loveinghome
@yks_loveinghome 2 жыл бұрын
温白色と電球色の見え方の違いの動画を公開いたしました。よかったらご覧ください。kzbin.info/www/bejne/hIDIhZSVgJ6bfM0
@yuumetal2363
@yuumetal2363 3 жыл бұрын
温白色と白色と同じですか? 商品によって 昼光色、昼白色、白色、電球色の4色があるものがありますが、この白色は名前が違うだけで温白色に当たるものですか?
@yks_loveinghome
@yks_loveinghome 3 жыл бұрын
白色は、施設や店舗などの電球でよく見かけますね! 色温度では4000Kと表記され、温白色(3500K)と昼白色(5000K)の間のお色になります。 ですので、温白色と同じではございません。お気をつけくださいませ! 昼光色とか他の色はどうなってるの?とご質問頂くことがありますが、この動画では住宅でよく使われる色味にしぼってご紹介しておりますので、ご了承頂ければ幸いです。
@yuumetal2363
@yuumetal2363 3 жыл бұрын
@@yks_loveinghome ありがとうごうざいます。
@Nombirisan
@Nombirisan 3 жыл бұрын
3波長型の方が色合いは良いですよね? 勉強は、昼光色ですね。
@yks_loveinghome
@yks_loveinghome 3 жыл бұрын
勉強は、昼白色でも昼光色でもどちらでも大丈夫ですね。 お好みでよろしいかと思いますが、昼光色はオフィスでよく使われている、まぶしいくらい(夏の太陽光を想定して頂けるとわかりやすいかと思います)の色合いになり、電球色との色の対比が強くなるため、住宅では現在使われる割合が少なくなってるかと思います。 しかし昼光色を使ってはいけないと言ってるわけではなく、あくまでも個人のお好みとなります。あっかるーいのがお好きな方は昼光色をお選び頂いても全く問題はございませんよ。 ただこの動画では住宅照明を前提としており、リビングやトイレなどで電球色を使うため、色の対比を考えて、あえて昼白色を選定しているだけですので、そのあたりはご理解いただければ幸いです。
@dolphinman5961
@dolphinman5961 3 жыл бұрын
14畳エアコンは100Vですか?200Vですか?
@yks_loveinghome
@yks_loveinghome 3 жыл бұрын
コメントありがとうございます。 エアコンの質問の件ですが、200Vとなります。
@tonakai1225
@tonakai1225 3 жыл бұрын
リビングには電球色が好みなのですが、本を読む際に暗いのが悩みです。先日アストルという6灯の照明器具を購入したのですが、60W相当(810ルーメン)の電球色のLED電球(E26型)を6つ取り付けると、本を読むのに支障がないくらいの明るさになりますでしょうか? つまり810ルーメン×6=4860ルーメンくらいの明るさになるんでしょうか? 温白色にすると明るそうですが、比較的冷たい印象になりそうで、ファミレスのような明るくて温かい雰囲気にしたいのですが…
@yks_loveinghome
@yks_loveinghome 3 жыл бұрын
コメントありがとうございます。 お部屋の広さがわからないので、正直回答が難しいのですが、とりあえずリビングが8畳程度だったとしたらの仮定で回答させていただきます。 アストルのE26口径を6灯つける照明器具は、バーの両端に電球を取付けたものが3本ランダムに向きが変えられるタイプでしょうか。あれ、ステキですよね! 仮に8畳程度でしたら、LED電球で60W相当をお選び頂くと数値上は手元の明るさを得られると思います。 ただ電球が直接見えるので、フィラメントタイプではなくLED電球だと、見栄えがイメージ画像とだいぶ違ってくるかと思います。 ファミレスのような雰囲気をご要望なのであれば、フィラメントタイプの方がよりその雰囲気に近づけられると思いますが、明るさがだいたい200lm/灯なので読書には別途手元灯が必要になるかと思います。 明るさを重視するならLED電球だけで大丈夫ですが、雰囲気を重視するのであれば、フィラメントタイプにスタンドライトなどで手元灯を追加されてはいかがでしょうか。
@tonakai1225
@tonakai1225 3 жыл бұрын
@@yks_loveinghome お返事いただきありがとうございます! はい!ちょうど8畳程の部屋でした! ファミレスのような雰囲気を出すにはやはり電球色が良いのですね! 明るさを重視していますので、LED電球を購入しようと思います! 大変参考になりました! ありがとうございます!
@ユウ-m1c
@ユウ-m1c 3 жыл бұрын
0:32 0:52
@user-xs3db6ox3q
@user-xs3db6ox3q 3 жыл бұрын
ホワイトバランス設定オートではこの動画を撮る意味ないですよw
@yks_loveinghome
@yks_loveinghome 3 жыл бұрын
確かにオートだと補正してしまうので肉眼で見るのと違いますよね。次回はそのあたりを考慮して撮影したいと思います
@よぴ-y1c
@よぴ-y1c 3 жыл бұрын
大変参考になりました!電球の色を切り替えられる照明って無いのでしょうか?
@yks_loveinghome
@yks_loveinghome 3 жыл бұрын
今までのペンダント照明はほぼ電球色だったのですが、昨年から今年にかけて、電球色と昼白色、温白色と電球色など、色を2色に切り替えられるものが出てきています。Panasonic等のメーカーより、電球1つで「2つのあかり」に切替え「勉強のあかり」と「食事のあかり」に切替え、現在お使いのスイッチで「光色」切替え可能です。 動画に出ているものは、明るさを変えると色も変わるというもの。人が快適と感じる色と明るさを連動させておりますので、電球色は比較的明るさは暗め(明るさ20%~90%)、温白色、昼白色は明るめ(明るさ90%~100%)と設定されています。
@yks_loveinghome
@yks_loveinghome 3 жыл бұрын
家づくりは建物だけをつくるのではなく、そこに住む人の暮らしをつくるもの 所沢を中心に「愛情ある家づくり」をしています!! www.loveing-kenchiku.jp/
@もたん-e5y
@もたん-e5y 3 жыл бұрын
昼光色、昼白色、電球色が基本の3つだから、昼光色を抜かすは違和感があった。まあ、オフィスくらいでしか使わんけど
@yks_loveinghome
@yks_loveinghome 3 жыл бұрын
コメントありがとうございます。確かに昼光色は白っぽく青みがった明るい色ですので、オフィス向きと言えますね。やはり居住用住宅だと、昼白色、電球色がメインになってしまいました。
@deelak-ss9262
@deelak-ss9262 5 ай бұрын
抜かすなんて日本語はない(方言)。昼光色を「抜く」だ。
@川祐-v9z
@川祐-v9z 3 жыл бұрын
いくらで施工できるのですか?
@yks_loveinghome
@yks_loveinghome 3 жыл бұрын
コメントありがとうございます☺ 土地形状、plan規模にもよりますが、当社施工実績として、建物本体価格は坪単価60万円~65万円位が目安になります
@川祐-v9z
@川祐-v9z 3 жыл бұрын
@@yks_loveinghome すいません💦空調計画です
@yks_loveinghome
@yks_loveinghome 3 жыл бұрын
@川祐 全館空調YUCACOシステムをご採用に際し、空調の性能と省エネの両方を担保する為に、断熱性能と気密性能が必須となります そのため、弊社では全館空調システム単体での販売をしていなく、断熱性能・気密性能に全館空調を兼ね備えた高性能な住宅として、セットでの商品設定としておりますので、先にお伝えした価格設定になってしまいます ご理解いただければ幸いです
@geojohn2081
@geojohn2081 4 жыл бұрын
昼白色 読書の時に使う電球を探しているところ、拝見いたしました。勉強になりました。
@yks_loveinghome
@yks_loveinghome 4 жыл бұрын
コメントありがとうございます。参考にしていただきうれしく思っております♪
@日本太郎-t5c
@日本太郎-t5c 4 жыл бұрын
クレーンデビュー初日がなぜかピタの代車で電線跨ぎの2×4でした 開始2時間で喧嘩して帰ってきました
@yks_loveinghome
@yks_loveinghome 4 жыл бұрын
電線跨ぎは大変ですよね。現在当社ではツーバイは主に手組みで行っております。
@SkyBeast2009
@SkyBeast2009 5 жыл бұрын
問題は耐久性ですね。新製品は実績が無いので年月経たないと分からないし。
@yks_loveinghome
@yks_loveinghome 5 жыл бұрын
確かにそうですね。 メーカーに確認したところ、マイクロガードは塗膜の上に付着しているので、砂塵や風雨などにおける磨耗や、表面を強くこするといった外的要因がなければ、塗膜の耐候性と同等の期間効果が期待できるとのこと。(期待耐用年数は塗料仕様によって異なるそうです)
@日焼け肉まん
@日焼け肉まん 5 жыл бұрын
構造がすごい好き
@yks_loveinghome
@yks_loveinghome 5 жыл бұрын
コメントありがとうございます。設計部のスタッフに伝えておきます♪今後ともよろしくお願いいたします。
@adityapradhan6258
@adityapradhan6258 6 жыл бұрын
とても分かりやすい説明でした。 もっと習いたいです。
@yks_loveinghome
@yks_loveinghome 6 жыл бұрын
コメントありがとうございます。至らない動画ではありますがお褒めいただき光栄です。