Todaiji-temple BIG Festival  in Nara
10:00
Пікірлер
@masa9596
@masa9596 2 сағат бұрын
待ち伏せしてる人罰金でいいやん
@masa9596
@masa9596 2 сағат бұрын
外人しかいねーやん
@香月大作
@香月大作 6 сағат бұрын
鹿たちとこんなに良い関係築いてきた偉大なご先祖様に感謝・・・。
@kiyoabe1454
@kiyoabe1454 8 сағат бұрын
1300年も前の時代絵巻を紹介いただきありがとう。装束も興味深いですね。 最後のBGMのところで涙が出てきた?? 何故か物凄く懐かしい感覚が湧き上がって、その時代に生きているご先祖様に想いを馳せた。私の中の遺伝子が反応するのだろうか。初めて見るイベント、この映像をありがとう。
@にゃんちゅう82
@にゃんちゅう82 9 сағат бұрын
どんなBGMも自然の音の前では全て雑音になるんだな〜と感じました
@孫田次郎
@孫田次郎 13 сағат бұрын
サムライロードと呼ばれているだ、知らなかった!❤❤❤❤❤❤❤❤❤
@MrYoshichan
@MrYoshichan Күн бұрын
止めちゃったの。うーん、面白いと思うが。
@石井恵美子-p1c
@石井恵美子-p1c Күн бұрын
外人は、本当に、着物わ、むりですね。
@MrYoshichan
@MrYoshichan 2 күн бұрын
昔は大阪の我家一帯も正月には獅子舞が来て一軒ずつ舞っていたもんだが、いつの間にか来なくなったなあ。
@ど根性梅さん
@ど根性梅さん 2 күн бұрын
車道に出て迷惑かけてる連中。みっともねえ。
@菊池洋-y3y
@菊池洋-y3y 2 күн бұрын
八百万の神様感謝いたします。皆が幸せに成りました。必ずアセンション致しました。❤❤❤😊😊😊
@kyonkyon-k7w
@kyonkyon-k7w 2 күн бұрын
日本へ旅行に来るのは止められないけれど、せめて交通ルールはガイドが守らせて!って、言いたい。去年京都に行ったけれど、大きな体で大勢で、道幅いっぱいにダラダラ歩いて、早く追い越したくても壁のように連なっているから、道を歩くだけで疲れました。香水もキツかったです。京都は、京都でなくなりました。もう行かないな~。
@golgo13.54
@golgo13.54 3 күн бұрын
故事にちなんで、とあるけど平安時代は女性も元服してたの?
@amateras-g8p
@amateras-g8p Күн бұрын
してるよ… 平安時代から戦国時代くらいまでは髪を結い 冠若しくは烏帽子を着用し 裳着を着て成人の証とし概ね結婚が許可される証となっていた様だね
@golgo13.54
@golgo13.54 Күн бұрын
@@amateras-g8p 確かにWikiに平安時代から戦国時代までは女性も元服に相当する儀式として裳着を着て成人の証とし。、、江戸時代以降は制度的にも女子も元服と称されるようになりとありました。勉強になりました。ありがとうございます。
@蔡幸娟2
@蔡幸娟2 3 күн бұрын
子どもはあくびしてるわ、
@MrNingenbakudan
@MrNingenbakudan 3 күн бұрын
祇園は外人向けの舞妓ランドというテーマパークになりました。
@小林政利
@小林政利 3 күн бұрын
いつも、興味深々、歴史を振り返ることなく生活していますので、楽しく、嬉しく、期待しています❣
@長瀬修-t3g
@長瀬修-t3g 3 күн бұрын
コレが今でも出来るのが凄い
@アンアン-w6n
@アンアン-w6n 4 күн бұрын
五十年前に、行きました…何か昔の若い時の時代を思い出しました🧓やはり、この風景は心なごみます🌾田舎の、特にこの街道は歴史散策で…唯一無二の素晴らしい街道です。保存に感謝です🙏
@としゆきいわお
@としゆきいわお 4 күн бұрын
我が実家、故郷て、100年商いし、いま思えば、道が広くなり、立直しました、残念です
@atgfull
@atgfull 4 күн бұрын
50年前に高校卒業旅行で友と出かけた。その頃に既にルールがあって守られていた。今も続く。凄いことです。
@viviann0807
@viviann0807 5 күн бұрын
島崎藤村は41歳の時に19歳だった自分の姪に手を出して妊娠させて、責任を取らずフランスに逃亡。生まれた子供は里子に出させて、島崎藤村は後に24歳年下の女性と結婚するなど、女好きのとんでもない人だった。
@MrYoshichan
@MrYoshichan 6 күн бұрын
案内は英語だけ?日本語はなし?外国人にはウンザリしてるんですが。日本人に見捨てられて、また廃寺になっても知らないよ。
@松輝TM
@松輝TM 6 күн бұрын
海外から来られた方達が、身内親族、知人友人、近所の方々に日本の素敵な所を紹介されると思いますので、後世に残して欲しい風景です。
@JOD-hg7si
@JOD-hg7si 7 күн бұрын
外国人観光客が沢山来日して、日本文化を日本人にも再発見させるきっかけを作っている気がする。 子供の頃、馬篭妻籠は歩いたことがあるけどほとんど印象に残らなかった。今行ったら違うかもね。
@宇宙エイジ
@宇宙エイジ 7 күн бұрын
100年先もそのまんまでそこにあってほしい!
@31syake
@31syake 7 күн бұрын
外人がすごく多い。京都みたいですね。過ぎたるは及ばざるが如しと言う言葉を思い出しました…外人ばっかりもなぁ。
@やったれコールド
@やったれコールド 7 күн бұрын
4:03
@サクヤコノハナ
@サクヤコノハナ 7 күн бұрын
道頓堀に来るとなぜかみんなニコニコ笑顔になる こんな観光地、他にないでしょ
@りか-d4h
@りか-d4h 8 күн бұрын
見ているととても楽しいです。元気が出る。 動画の提供ありがとうございます。
@御神誉黎
@御神誉黎 8 күн бұрын
祇園が懐かしいな また行きたいものだ 休みを取っていこうかな。
@olivierstrg1326
@olivierstrg1326 8 күн бұрын
江戸時代、円周率は3.1416で 水車はそれにもとづいて設計制作された って説明をつけてみたら…? 世界各国の円周率はいくつなんだろう? 馬籠も妻籠も行ったな… 何十年前になるだろう…
@MrOhsyan
@MrOhsyan 8 күн бұрын
1年中!縁日の街道頓堀🎉・・・ここに来れば元気になる!😊
@solo-vg6er
@solo-vg6er 8 күн бұрын
木曽路、良いですよね。 残念ながら、ここも不良害人・資金に占拠されてしまうでしょう。
@user-tomiyan
@user-tomiyan 8 күн бұрын
楽しそうな天狗さんたち 後継者頑張れ!
@R.Sakurai
@R.Sakurai 8 күн бұрын
日本文化の盆踊りが、世界の人々の心の中に浸透する。 独裁者の領土拡張よりも意義が大きい。
@R.Sakurai
@R.Sakurai 8 күн бұрын
平和な祭典に世界の札付きを招待したい。 ロシアのプー 中国のぺー 北のブー イスラエルのネタ
@ゆりぃこ
@ゆりぃこ 9 күн бұрын
売らない…相続のことを考えてしまった笑
@ゆりぃこ
@ゆりぃこ 9 күн бұрын
へ〜!中山道のこと今はサムライロードて呼ばれてるんだ 外国人向けかな
@ゆりぃこ
@ゆりぃこ 9 күн бұрын
良いお寺ですね。廃寺になってたのは勿体無い。復活してよかった
@yoswaaty
@yoswaaty 9 күн бұрын
リニアができたら更に混むことになると思います。今のうちに行っておきたいな。
@Fclefplan
@Fclefplan 9 күн бұрын
ヨーロッパにも似た様なとこあるやん! しかも石畳で、遠い昔に荷馬車が通ったであろう石の凹みが続く道が趣を感じさせてるのに… 妻籠も馬籠もアスファルト舗装で台無しやんw
@アカツキ猫
@アカツキ猫 9 күн бұрын
夜明け前の舞台となった地域ですね?
@せつ高齊
@せつ高齊 9 күн бұрын
守り抜いてくださり有り難う御座います
@芦田純一-i7s
@芦田純一-i7s 9 күн бұрын
日本国民の安全も守れないのは、すべて石破茂自民党のせいです。皆さんわかりますか?
@すかたん-n2s
@すかたん-n2s 9 күн бұрын
6:56 「売らない、貸さない、壊さない」素晴らしい👍支持します‼︎
@823subaru
@823subaru 9 күн бұрын
ただただ美しい
@中村主水-t6t
@中村主水-t6t 9 күн бұрын
ひょっとしたら、男性より、同性の女性に人気があるかもね・・・・。分からんが、そんな気がしてくる・・。
@浅沼浩志
@浅沼浩志 10 күн бұрын
あちこちのお茶屋さんの周りで外国人観光客が芸舞妓さんの出待ちしてますね。邪魔にならなければ良いですがデリカシー有る行動を期待します。
@panthertiger4883
@panthertiger4883 10 күн бұрын
舞妓さんが早歩きなのは外人を怖がっているように見えてしまう
@pepsi7cocacola
@pepsi7cocacola 10 күн бұрын
電柱がないのがいいな。