KZ
bin
Негізгі бет
Қазірдің өзінде танымал
Тікелей эфир
Ұнаған бейнелер
Қайтадан қараңыз
Жазылымдар
Кіру
Тіркелу
Ең жақсы KZbin
Фильм және анимация
Автокөліктер мен көлік құралдары
Музыка
Үй жануарлары мен аңдар
Спорт
Ойындар
Комедия
Ойын-сауық
Тәжірибелік нұсқаулар және стиль
Ғылым және технология
Жазылу
ゆっくりカーナビ
車に関する最新ニュースや気になる話題を分かりやすく伝えるチャンネルです。
16:07
【悲惨】ホンダの最高傑作がオワコン化…ファン離れが止まらない衝撃の理由【ゆっくり解説】
Күн бұрын
18:19
【悲惨】ホンダ涙目…ホンダの最高傑作がヴェゼルに勝てなかった理由【ゆっくり解説】
Күн бұрын
20:31
【要注意】2025年4月から車検制度が変更されます。詳しく解説します。【ゆっくり解説】
Күн бұрын
17:41
全く売れない...フォルクスワーゲンがここまで落ちぶれた件について...【ゆっくり解説】
14 күн бұрын
23:08
購入者が大後悔...日産『ノート』神仕様で一番売れているのに批判が絶えない件について...【ゆっくり解説】
14 күн бұрын
20:34
アクアは神コスパ!それなのに購入後に後悔する人が続出している件について...【ゆっくり解説】
Ай бұрын
21:55
迷惑すぎる...最近の車ヘッドライトが眩しすぎる件について...【ゆっくり解説】
Ай бұрын
21:00
【異常すぎる】なぜベンツは売れなくなってしまったのか?レクサスに負けた件について【ゆっくり解説】
Ай бұрын
22:54
全く売れずスバル涙目...ファンから嫌われるようになった理由がヤバすぎる件...【ゆっくり解説】
Ай бұрын
21:42
軽自動車の王者ワゴンRが以前よりも売れなくなった理由がヤバい件【ゆっくり解説】
Ай бұрын
21:57
予想外すぎる出費で破産...BMW人気の高級車SUVなのに購入者が大後悔すると理由について… 【ゆっくり解説】
2 ай бұрын
24:03
昔はすごかった!今ではトヨタにボロ負け...日産がここまで落ちぶれてしまった件について【ゆっくり解説】
2 ай бұрын
24:24
トヨタがヤバい...プリウスが以前よりも売れなくなった件について【ゆっくり解説】
2 ай бұрын
24:49
【前代未聞】マツダの大失策...CX-80が登場、しかしCX-60が大炎上し暗雲が...未だにCX-5がバカ売れしている理由【ゆっくり解説】
2 ай бұрын
18:38
高級セダンが全く売れずにオワコン化...金持ちから嫌われるようになった理由がヤバい【ゆっくり解説】【ゆっくり解説】
2 ай бұрын
20:29
【闇が判明】納期1年待ちなのにジムニーが街中にうようよいるんだが...【ゆっくり解説】
2 ай бұрын
Пікірлер
@瞳に映る群青
18 сағат бұрын
コンパクトな車体を求めているのにヴェゼルと被るサイズって意味がない。ホンダはそういう所がホント下手
@C500改
21 сағат бұрын
雪国東北だとSUVには4駆は必須だ。サイズ的には良いけど四駆が無くてマジでガッカリ・・・
@takay5774
22 сағат бұрын
WR-Vは北国だと四駆無いのが痛過ぎるなあ
@剛剛-q8t
23 сағат бұрын
ヴェゼルは今より前期モデルの見た目が好き。 WR-V、内装が…。 WR-Vガソリンエンジン見積りでオプション諸々で320ほど。 今、フロンクスに乗ってます。
@PIKAPIKAPU777
Күн бұрын
意地でも軽自動車を嫌がる見栄張り貧乏人が買うものっていう認識かな。 今時、電パがないのは有り得ない。 N-BOXですら付いているのに。
@masasato4321
Күн бұрын
Nboxばかり買う貧乏少子化日本。一方、人口が多く経済が成長して車が売れる東南アジアやインド。国際企業であるホンダがどちらに力を入れるか自明だよね😅
@taku859
Күн бұрын
安いから売れると思ったけど、コレすらも高いとは。。。
@nuuuko18
Күн бұрын
「他のより割高」は確かにそうだけど、いろいろ付いてるホンダ車とオプション付けなきゃスカスカの車の価格を比較するのはフェアじゃない。ま、海外製で四駆もないし、意外にサイズが大きいから立ち位置は微妙よな
@もりごつ
Күн бұрын
単にアルファードにもってかれたんでは?
@ようかんまん-i1y
Күн бұрын
言ってしまうとこの形はアルファードランクにしないとダメ 今のだとステップワゴンと競合する
@gttsitatsu1137
Күн бұрын
オデッセイがセレナと競合するかよ、エルグランドだろ
@英OOOO
Күн бұрын
日産で国内生産 日産オデッセイ
@ほこやん
Күн бұрын
はりぼてが欲しい人にはピッタリでしょw
@キングケニー-x7r
Күн бұрын
「中国製品は質が悪い」というう偏見が根強くある。どこが偏見なんだ?事実だろ。
@ichiroazuma2421
Күн бұрын
これを見ると、反ってフロンクスの上手さが良く判るね。 ホンダ縛りが無ければ選ぶのは。。
@Nexusnaviforbike
Күн бұрын
車は良いし、どこで生産しようと品質には問題ないと思うが…、わざわざ中国製に高額を支払う日本人がどれだけいるのか、考えなかったのだろうか?
@もり-y3n
Күн бұрын
ホンダの公式サイト 「Hondaが2024年3月22日に発売した新型SUV「WR-V(ダブリューアールブイ)」の累計受注台数は、発売から約1カ月後となる4月22日時点で約13,000台となり、月間販売計画の4倍以上となる好調な立ち上がりとなりました(販売計画3,000台/月)。」 毎月、月間販売計画の3000台は売れているんですが。 ホンダもヴェゼル並みに売れるとは到底思っていません
@ジンリョウ
Күн бұрын
毎回個人的に思うのが 海外で販売されている同じ車種の車が日本に来ると見た目が変わって微妙になるのか疑問
@help100jp
Күн бұрын
試乗したけどかなりゴツゴツする これ買うならヴェゼルのガソリンの方がいい
@USURA-TONKACHI
Күн бұрын
初代からデザインを変えすぎないで造ればよかった車。 急にライトバンにしちゃたから売れなくなり、まずいと思いミニバン型に戻したが時既に遅し。 真似した日産エルグランドも低くなったら売れなくなったしね。
@USURA-TONKACHI
Күн бұрын
てかさ、単なる大きなハッチバックです! と言って宣伝販売しないから勘違いするんだな。 俺は四駆のディーゼルしか許可しない。 なんてな。
@torigaraiidashi
Күн бұрын
ホンダはカブでもやらかしてるし、それ以外でも他社も含めあの国と関わりだしてから以前ではありえない故障や壊れ方するようになったもんね 再販だから質感や内装は良いとして安全装置系は最新を取り入れてないだろうしそれで安いんならまだしも高いとか流石に選択肢に入らんのは日本人ならわかるでしょうに、経営陣は日本人なのか?と疑いたくなる 草葉の陰で宗一郎さんが泣いてるよ
@user-chiemin
Күн бұрын
wr-vが発表された時、値段、見た目、大きさから「これだ」と思ったのに、四駆が無かった… なのでフロンクスを契約しました、雪国なので。
@あめのみなかぬしみちしるべ神社パワー
Күн бұрын
次のマイナーチェンジで四駆モデルが出るんじゃないかな。 信頼性の高い既存部品ばかりでの構成だから車としての信頼性は高い。 爆発的なヒットはしないけど、コンスタントには売れる長寿の車にはなると思いますよ。
@user-yw8zx5bg1e
Күн бұрын
この手の車は、地方でよく売れるのに、四駆がないのは痛いね。
@ティア蔵-y8y
Күн бұрын
満を持してはいないでしょう。インド仕様をちょっと変えて販売しただけで、HVも無いし、10年前くらいの装備で、発売の時、これは売れるというコメントが結構あったけど、今時、この装備で売れる訳ないと思ってた。
@みすみ-v9j
Күн бұрын
こいつだっけ? 公式にBSブリザックと相性が悪い車だったよね。 ブリザックと相性が悪いって事は、他社のスタッドレスも合わないと思うんだが。 普通に、そう思わんか?
@クロ虎
Күн бұрын
毎日WR-Vを見てるけど、クルマの作りを見る限り、日本向けを想定したってのはウソだな。国内生産のコンパクトSUVがないから引っ張ってきただけだと思う。
@のっちのっちっち
Күн бұрын
クソ高いのに中国製とか売れる要素がない
@machjet1
Күн бұрын
ホンダって、中国から撤退したんじゃなかったの?
@knrn2011
Күн бұрын
道路も駐車場も狭いし高齢化も進んでる、ヴェゼルがあるのだから5ナンバー(コンパクトカー)にすべきだったホンダは海外を向き過ぎてサイズデカ、フィットか軽のNBoxしか選択肢無くなった。
@はーはー-c9f
2 күн бұрын
エンジン音聞いたけど、海外製って感じだった
@4126iku
2 күн бұрын
カブだって中華製も品質が上がってるから問題ないと作らせたらボロボロだったのに 誰が中華製の車なんて買うんだ オデッセイだって安くないんだぞ
@チェルシーゆう
2 күн бұрын
お客を舐めてるね 中途半端で比較されると選択肢から外れる ホンダって迷走し過ぎてそう。
@shark5736
2 күн бұрын
ホンダ車なんか買わんから大丈夫
@zenryu5679
2 күн бұрын
スズキからブロンクスが出たからわざわざ装備が劣るWR-Vを選択する理由が少なくなる。 後部座席の広さとリアエアコン吹き出し口が欲しいならまだこの車が優先となるけどそれ以外は.._
@ニ郎二郎-s3b
2 күн бұрын
ホンダファンも軽自動車乗っているから売れないんだよな?
@user-us3bd5ig9p
2 күн бұрын
全部中途半端 アルファードには遠く及ばず、ミドルサイズより価格が高すぎる キャプテンシートはまさに中途半端 走りの良さ?ミニバンに走りの良さ求める変わりもんの意見なんて取り入れても意味ない
@詐欺アカン
2 күн бұрын
オデッセイ試乗しました。 良い車だったよ。 アルファード、セレナ、ヴォクシーとか一通り乗ったけどミニバンでは1番キビキビしてるし走りは楽しい。 KZbinで活躍してるディーラーさんとか車の評論家にもオデッセイ愛車にしてる人いるけど 気持ちはわかる。 でも私はステップワゴンスパーダを購入 理由 高すぎる これに尽きるし今の時代走りの良い車って求めてる人少ないと思う。 あとは周りにどう見られるかって今の時代みんな思うだろうし 金ないのにアルヴェル買う人も周りの目絶対気にしてる層だから そうゆう人はオデッセイは選ばん ステップワゴンはいまのとこ文句ないです。
@セッセ
2 күн бұрын
確か東南アジアで販売されているWR-Vなら欲しかったけど😢
@佐藤-q7q
2 күн бұрын
フロンクスとジムニーノマドが出てきてもう完全に終わったよね
@マーサむねやけ-h2l
2 күн бұрын
ヴェゼルのガソリン車だせばいいのに、同サイズで電子ブレーキのないインド車。安く済ませてもうけようという魂胆みえみえ、安全装備ももはや後塵。ライズに対抗するのはエレベイトじゃなくアジアWRVだろ。
@min1973
2 күн бұрын
ステップワゴンを大きくしたから、それでも足りない人向けということで、上級グレードだけ持ってきたんですかねぇ。
@毛玉人間プクリポ
2 күн бұрын
まだ1年しか経ってないのにダイハツの問題なんてみんなもう忘れてるよなw
@YST09
2 күн бұрын
忘れていると言うより気にしていない人が多いのでは
@owan-l2x
Күн бұрын
あれ?何だっけ?
@シルディ-t3t
Күн бұрын
今のフジテレビ問題も来年になったら忘れてるかな?w
@newkatana8823
2 күн бұрын
最近のホンダ車、外観デザインに華がないんだよなぁ。その割に安くねぇし。
@紅しょうが-i3x
2 күн бұрын
オデッセイもバイクの新型CB400も中国製造品。期待していたユーザをガッカリさせる今のホンダ。
@たなかゆうじ-r6r
2 күн бұрын
でもこれからこういう東南アジア生産増えるよ。とくにホンダやスズキなどバイクメーカーは小型バイクでの実績もあるしね。
@hojitmk3058
2 күн бұрын
型は良いのに信用の無い中華技術に頼るとは・・ホンダも落ちたもんだ、悲しいね
@NYAPITU56
2 күн бұрын
誰が中国製の車なんか挑むんだよ
@bauaerjaku
2 күн бұрын
コスパ悪すぎなのが原因だとおもうけどな