5教義と聖約3 5章
17:12
14 күн бұрын
Пікірлер
@oosamusoyokaze3348
@oosamusoyokaze3348 4 күн бұрын
今回も秀悦ですね。ありがとうございます。 心と思いの違いは新たな学びです。 受けた導きから離れた思いに引き込まれるのはしょっちゅうです。というか、もともと気が散りやすいです。精進が必要です。
@noriokoyama
@noriokoyama 4 күн бұрын
マーティンも、オリバーもジョセフも人間らしい弱さを見せてくれているので、なんだかちょっとほっとしますね。 私たちも同じですね。 でも主はきちんと導いていますね。
@つねこ-u6p
@つねこ-u6p 10 күн бұрын
いいね!
@noriokoyama
@noriokoyama 9 күн бұрын
コメントありがとうございます!
@oosamusoyokaze3348
@oosamusoyokaze3348 14 күн бұрын
今回もまとめ方が秀悦ですね。 しかもチェックリストまでつけていただいて。 素晴らしい👍 何ができていないか。 ほぼ全部です。😅
@noriokoyama
@noriokoyama 14 күн бұрын
今回も、コメントありがとうございます。 レッスンは知識を得ることだけが目的ではなく、自分自身が変わることが大切なので、自分をチェックできるようにしました。主の導きだと思います。
@oosamusoyokaze3348
@oosamusoyokaze3348 26 күн бұрын
今回もまとめ方が秀悦ですね。
@noriokoyama
@noriokoyama 26 күн бұрын
ありがとうございます。 自分でも作っていて、段々よい物ができてくるので驚いています。 これは正に神様の助けに違いありません。 わたしの能力ではないことを実感します。 村田兄弟の多くの知識も、また、お菓子頂ければと思います。
@oosamusoyokaze3348
@oosamusoyokaze3348 Ай бұрын
冒頭の背教の歴史を拝見し、3Ne10章の聖句を思い出しました。民族としても個人としても、何度離れてもそのたびに集めようとされているイエス様の愛と哀れみに思いをはせることができました。ありがとうございます。😀   5)さらにまた,めんどりが羽の下にひなを集めるように,わたしはあなたがたを幾度集めようとしたことか。まことに,おお,罪を犯してきたイスラエルの家の民よ。まことに,おお,同じように罪を犯してきたエルサレムに住むイスラエルの家の民よ。まことに,めんどりが羽の下にひなを集めるように,わたしはあなたがたを幾度集めようとしたことか。しかし,あなたがたは応じようとしなかった。 6)おお,わたしが命を助けたイスラエルの家よ。あなたがたが悔い改め,十分に固い決意をもってわたしに立ち返るならば,めんどりが羽の下にひなを集めるように,わたしはあなたがたを幾度も集めよう。
@noriokoyama
@noriokoyama Ай бұрын
福音の回復は、ジョセフスミスの場合に限らず過去にも何度もありましたね。 神様が何度も何度も、愛を持って、接していることが分かります。 わたしは、ヤコブ書のオリーブの木の話を思い出します。 枯れないように一生懸命頑張っていますよね。
@フォレスト-百四十七
@フォレスト-百四十七 Ай бұрын
文法が悪くてごめんなさい。 こんにちは、私は日本語を勉強しているアメリカ人です!。 私はあなたのビデオが大好きです
@noriokoyama
@noriokoyama Ай бұрын
ありがとうございます。 後に英語の物を作りたいと思っています。
@フォレスト-百四十七
@フォレスト-百四十七 Ай бұрын
@ それはとても素晴らしいことだ。
@笠恵一郎
@笠恵一郎 Ай бұрын
いつもながらの素晴らしいまとめに感謝いたします。本年もよろしくご指導ください。ありがとうございます!
@noriokoyama
@noriokoyama Ай бұрын
ありがとうございます! 今年も、よろしくお願いします!
@oosamusoyokaze3348
@oosamusoyokaze3348 Ай бұрын
素晴らしい資料(まとめ・整理)に感謝しています。今年は(も)しっかり学ばせていただきたいと思っています。よろしくお願いいたします。😄
@noriokoyama
@noriokoyama Ай бұрын
いつもよく学んでいるので、私にも教えてください。 今年も、よろしくお願いします!
@大岡幸子-e3s
@大岡幸子-e3s Ай бұрын
いつも視聴させていただいてます!ありがとうございます。来年も楽しみにしています🙇
@noriokoyama
@noriokoyama Ай бұрын
ありがとうございます! 来年も頑張ります。 よろしくお願いします!
@k.miyasaka123
@k.miyasaka123 Ай бұрын
2025年もよろしくお願いします🙇‍♀️D&Cを6つの時代に分けて考えること、素晴らしい考えだと思いました!ありがとうございます!
@noriokoyama
@noriokoyama Ай бұрын
教義と聖約は分かりにくいので、共に学んでいくことが楽しみです。
@笠恵一郎
@笠恵一郎 3 ай бұрын
わかりやすいまとめです。いつもありがとうございます。
@noriokoyama
@noriokoyama 2 ай бұрын
ありがとうございます。 これからも頑張ります。
@エドワスハルコーネン
@エドワスハルコーネン 5 ай бұрын
素晴らしい行いに感謝します。 koyamaさんが健康で平安があります様に
@noriokoyama
@noriokoyama 5 ай бұрын
ありがとうございます。 こんごも頑張ります!
@KaryShort-wi7kv
@KaryShort-wi7kv 5 ай бұрын
私は私の契約に従って行動します!8/16/24! 3:59pm!❤😂🎉😅😊!
@kamekichi_world
@kamekichi_world 6 ай бұрын
ユーチューブでモルモン書のレッスンが有る事を聞き初めて視聴させて頂きました。 モルモン書はこれ迄に25回以上読破した事が有りますが最近は余り読んでいな
@kamekichi_world
@kamekichi_world 6 ай бұрын
※続き…かったにもかかわらずレッスンの説明から内容がよく理解できとてもわかりやすかったです。 今後は初心に帰ってモルモン書を読んで自分に当てはめながら日々成長出来るように、頑張って行きたいと思います。 素晴らしいレッスンを用意して下さり、ありがとうございました。🙇
@noriokoyama
@noriokoyama 6 ай бұрын
ご視聴いただきありがとうございます。 皆さんがモルモン書のストーリーをよりよく理解できるように、また教師を召すことができない小さな支部のためにと思い、作っています。 収益は、全て教会に寄付しています。 今後もよろしくお願いいたします。
@笠恵一郎
@笠恵一郎 7 ай бұрын
いつもありがとうございます。
@noriokoyama
@noriokoyama 6 ай бұрын
ご視聴ありがとうございます。 皆さんのためにを考えて、毎週頑張って作っています。 今後もよろしくお願いします。
@nekocat3999
@nekocat3999 7 ай бұрын
コロンブスについても書かれているんですね
@noriokoyama
@noriokoyama 6 ай бұрын
そうなんですよ。 今後もよろしくお願いします。
@坪井秀夫-p8u
@坪井秀夫-p8u 9 ай бұрын
小山兄弟 おはようございます。 とてもとても素晴らしい御教えに心から感謝しています。 沢山沢山の知恵を 御言葉をプレゼント本当に嬉しいです❤ これからもよろしくお願いいたします❤❤❤
@noriokoyama
@noriokoyama 9 ай бұрын
動画をご視聴くださりありがとうございます。 聖典のことをよく理解できない方のために、また、小さな支部で日曜学校を教える教師を召せないようなところのために、一生懸命作っています。 今後も、ご活用ください。 よろしければ、必要としている人々に広めてくださるとありがたいです。
@noriokoyama
@noriokoyama 8 ай бұрын
ありがとうございます! これからもよろしくお願いします!
@noriokoyama
@noriokoyama 7 ай бұрын
コメントありがとうございます! 今後もよろしくお願いします!
@坪井秀夫-p8u
@坪井秀夫-p8u 11 ай бұрын
とてもとても素晴らしい御教えに心から感謝しています❤ これからもよろしくお願いいたします。
@noriokoyama
@noriokoyama 11 ай бұрын
ご視聴ありがとうございます。 こちらこそよろしくお願いします。
@kyoichi3280
@kyoichi3280 Жыл бұрын
第二ニーファイのここにリーハイの教えがあったんですね。
@noriokoyama
@noriokoyama Жыл бұрын
ニーファイ第二書は、それぞれの章でかかれている「わたし」が違うので、良く理解して読まないと解りませんね。 私も今回、纏めてみて、よく分かりました。
@kyoichi3280
@kyoichi3280 Жыл бұрын
船を作る際のやり取りがよく分かりました。
@noriokoyama
@noriokoyama Жыл бұрын
私も今回よく分かりました。
@JeremiahA40
@JeremiahA40 Жыл бұрын
金版などありませんでしたよね。ユタの本部も認めています。
@m.o.m_
@m.o.m_ Жыл бұрын
こんにちは😊最近 青少年の日曜学校教師に召されて、どのように分かりやすく教えていけばいいか悩んでいたので、とても助かります!活用させて頂きます!
@noriokoyama
@noriokoyama Жыл бұрын
コメントありがとうございます。 必要であれば、パワーポイントを送ります。 よろしければ、ライングループに参加されれば、毎回そこに資料をアップしていますよ。
@kyoichi3280
@kyoichi3280 Жыл бұрын
これまでこの箇所を何回読んでいたとしても、この話から何を学んだだろうか。これから何ができるだろうか、と問うことは大事ですね。
@noriokoyama
@noriokoyama Жыл бұрын
コメントありがとうございます。 何度勉強しても、新たなことに気が付くことがりますからね。
@kyoichi3280
@kyoichi3280 Жыл бұрын
いよいよモルモン書ですね。概要をありがとうございます。
@noriokoyama
@noriokoyama Жыл бұрын
改めて勉強して、纏めました。 結構時間がかかりましたよ。
@itsukoitagaki4966
@itsukoitagaki4966 Жыл бұрын
大人にも、子どもたちにも、よくわかるレッスンありがとうございます。
@noriokoyama
@noriokoyama Жыл бұрын
コメントありがとうございます。 クリスマスにご家族で見ていただければ幸いです。
@kyoichi3280
@kyoichi3280 Жыл бұрын
1年間ありがとうございました。新約聖書がさらによく分かるようになりました。
@noriokoyama
@noriokoyama Жыл бұрын
いつも支援をありがとうございました。 来年もよろしくお願いします。
@kazooyomountain276
@kazooyomountain276 Жыл бұрын
1年間ありがとうございます、又来年もよろしくお願いします! 福千年の前の災いに心乱し過ぎないように気をつけたいと思います、預言を記録し、残し、解説に携わって来られた人たちの労苦を思い、読み直したいと思います。
@noriokoyama
@noriokoyama Жыл бұрын
みなさんのおかげで何とか頑張ることができました。 多くの人が見て、イエス様の事をよく理解してくれれば良いな~と思っています。
@kazooyomountain276
@kazooyomountain276 Жыл бұрын
表と図解で興味を持つ事が出来ます ありがとうございます。聖句と照らし合わせて もう一度勉強してみます
@noriokoyama
@noriokoyama Жыл бұрын
ありがとうございます! 今後も頑張りますので、よろしくお願いします!
@kyoichi3280
@kyoichi3280 Жыл бұрын
いよいよ黙示録。どうもありがとうございます。
@noriokoyama
@noriokoyama Жыл бұрын
いつもコメントありがとうございます。 いや~黙示録は難しいですね。
@kyoichi3280
@kyoichi3280 Жыл бұрын
山上の垂訓をヤコブの教えと比較したことはありませんでした。なるほど、ヤコブは直接主から聞いていますよね。
@noriokoyama
@noriokoyama Жыл бұрын
これは「イエスと使徒たちの生涯と教え」466Pに記載されていました。
@naonao4414
@naonao4414 Жыл бұрын
ちゃんとしたナレーションにしないと胡散臭い半島キリスト教見たみたいな印象持たれてしまうな。滑舌悪すぎて長く聞いていられない。
@kyoichi3280
@kyoichi3280 Жыл бұрын
教会や福音から学んだことを、家庭や職場、地域で行いその経験を教会や定員会で分かちあっていきたいですね。
@noriokoyama
@noriokoyama Жыл бұрын
また、良い経験をレッスンで分かち合ってください。
@kyoichi3280
@kyoichi3280 Жыл бұрын
テモテへの手紙は、若いころから読み機会がありました。どのような人物になるかの手ほどきともいえますね。まだその道のりでした。
@kyoichi3280
@kyoichi3280 Жыл бұрын
シリーズも10ですね。ありがとうございます。
@noriokoyama
@noriokoyama Жыл бұрын
「解って楽しい新約聖書シリーズ」は、毎週の「新約聖書からの学びシリーズ」の合間に作るので、大変です。 昨日、仕事の休みが取れたので、作れました。
@kyoichi3280
@kyoichi3280 Жыл бұрын
神の武具を身に付けることがよく分かりました。ここの部分だけでも、毎朝チェックして出かけるといいですね。姿見の鏡に映し出たらいいかも。
@noriokoyama
@noriokoyama Жыл бұрын
雨の日はコートを着るのに、誘惑の多い社会に出て行くときに、神の武具を身に着けないは危険です。とある指導者が言ってました!
@kyoichi3280
@kyoichi3280 Жыл бұрын
今回もありがとうございます。あらためて長さが10分程度というのはいいですね。7日間で計算すると10,080分の10分ですから。とっかかりとしていいです。
@noriokoyama
@noriokoyama Жыл бұрын
作る方も、10分は丁度良いかも知れません。 長いと見る方も最後まで見ないですよね!
@Daitai_GiriGiri
@Daitai_GiriGiri Жыл бұрын
ダニエル書9章16節ではなく、10章16節ですね。
@kyoichi3280
@kyoichi3280 Жыл бұрын
ニョウハチの音よくわかりました。英語では「a tinkling cymbal」と記されているようです。
@noriokoyama
@noriokoyama Жыл бұрын
聖句のとおり、結構騒がしいですね。 私も今回初めて聞きました。 その音色が美しいと感じる聞き方をしてみたい。
@kyoichi3280
@kyoichi3280 Жыл бұрын
アポロやペテロ、パウロにそれぞれ従うというのも人間の性質が出ていますね。
@noriokoyama
@noriokoyama Жыл бұрын
私たちも、派閥というか、分かり合える人とそうでない人がいるけれど、お互いに批判し合うことは良くないことですね。
@kyoichi3280
@kyoichi3280 Жыл бұрын
ここから何を学んだだろうか。何か行動を変えただろうか。今週は否かも。
@noriokoyama
@noriokoyama Жыл бұрын
出来ないときもありますね! 学ぶことがある日があるのなら、素晴らしいと思います!
@kyoichi3280
@kyoichi3280 Жыл бұрын
エリヤの話しがよく分かりました。風が流れ、地が揺れ、炎が起こっていましたね。エリシャについても学びます。
@noriokoyama
@noriokoyama Жыл бұрын
旧約聖書も学んでいますね! いつもコメントありがとうございます!
@kyoichi3280
@kyoichi3280 Жыл бұрын
こちらのシリーズの続編ありがとうございます。手紙が動いていますね。
@noriokoyama
@noriokoyama Жыл бұрын
皆さん、この辺の知識は少ないのではと思います。 私も今回整理できました。
@kyoichi3280
@kyoichi3280 Жыл бұрын
古い自分を捨てる(棄てる)ことについて計画してみます。
@noriokoyama
@noriokoyama Жыл бұрын
自分を変えるというのは、とても大変で、みんな嫌がることですね! 成長することは、たのしみですが
@kazooyomountain276
@kazooyomountain276 Жыл бұрын
この回でピリポのことがしっかり述べられていました…ね🙇‍♀️
@kazooyomountain276
@kazooyomountain276 Жыл бұрын
このピリポは12使徒が7人を補佐に選んだピリポですよね?聖句ガイドから。
@noriokoyama
@noriokoyama Жыл бұрын
そうですね! 12使徒のピリポでは無いですね!
@kyoichi3280
@kyoichi3280 Жыл бұрын
パウロの移動から、テサロニケ、エペソ、コリントなど知っている地名が出てきて、そこで何が行われたのか興味がわいてきました。
@noriokoyama
@noriokoyama Жыл бұрын
私も、使徒行伝を纏めて、何が書かれているのか整理できました。
@mountain-g2864
@mountain-g2864 Жыл бұрын
配信にようやく追いつきました。引き続き、あとの半年もよろしくお願いします❤️楽しみにしています🤗
@noriokoyama
@noriokoyama Жыл бұрын
ありがとうございます! 今後も、よろしくお願いいたします!
@kyoichi3280
@kyoichi3280 Жыл бұрын
おっ、登録者が902人。1000人も近し。
@noriokoyama
@noriokoyama Жыл бұрын
1000人となったら、報酬が得られます! 報酬を得られたら、そのお金で参加の皆さんに、聖書に関わるグッズを皆さんにプレゼントしようと思います。