Пікірлер
@yaut8012
@yaut8012 54 минут бұрын
6月ぐらいに種蒔いたプランターのにんじん、収穫は何時ごろが良いのでしょうか? この前、水のやりすぎで一本枯れてて抜いたら腐ってました😢 でも太さ2センチぐらいでした。
@きみたん-m7i
@きみたん-m7i 5 сағат бұрын
大根やニンジンの又根は石よりも肥料や堆肥の影響が大きいみたいですね^^ 少し元肥の量が多かったのかも知れませんね^^ わが家も間引きの見極めはすごく悩みます。 どぅやら私は間引きが早すぎてたようです^^ 動画よりももっと小さい時期に間引いてましたw 今、種まきから1週間のニンジンが発芽してきたところなので 今度はもっと大きくなるまで待ってから間引きしようと思います。 ありがとうございました。
@ジュゴン-l3c
@ジュゴン-l3c 5 сағат бұрын
ニンジンの赤いところがひび割れがよく起きるんですけど、どうしたらひび割れが起きなく なるのでしょうか?
@畑比奈子
@畑比奈子 5 сағат бұрын
大根の間引き菜 食べないのは、勿体無いです。お漬け物最高ですよ
@michikoku
@michikoku 7 сағат бұрын
脇芽⁉️ そんなにいっぱい分かれて生えるんですか⁉️ 3回目Σ(⊙ө⊙).ᐟ.ᐟすごい。。 脇芽出てこんかったよ💦 来年脇芽よく見てみなちゃ💦 今あるオクラを終わらせようかと思ったけど、試してみよっと。
@sene526
@sene526 7 сағат бұрын
いつも動画を勉強させていただいています。
@九条晴花
@九条晴花 12 сағат бұрын
ナスの花って取っちゃだめ?兄が茄子の花とって妹にみせたらギャン泣きされて(´・ω・`)オニイチャンナンカダイキライッテイワレタ
@まぁこっち
@まぁこっち 15 сағат бұрын
いつも参考にしてます。 オクラの葉っぱにハマキムシ いっぱい来て困ってます。 対処方法を教えて頂きたい のと追肥の間隔と量を 教えて頂きたいです。
@やっさん1号-p1y
@やっさん1号-p1y 16 сағат бұрын
一回目に間引いたものは勿体ないのでおひたしで食べてます。
@ツイン88
@ツイン88 17 сағат бұрын
他の農家さんの動画とか近所の畑、すごくきれいな太い2Mくらいの枝にされているので 何かそのほうがいいのかな?と思っていましたが、別に切ってもいいんですね。 むしろ切ったほうが収穫しやすくなるし、それがいつも疑問でした。 やはり2M育てたという達成感みたいなのでみんな残してるのでしょうか 笑
@美代子岩井
@美代子岩井 18 сағат бұрын
おはようございます😊 去年プランターのパセリにキアゲハの幼虫が10匹以上居て パセリが裸ん坊になりました~😅 2年目のパセリだったので、今年は作りませんでした。 一匹だけキアゲハの成虫が遊びに来てましたが、無いので諦めて帰りました~😭 アゲハ蝶用に来年は育てておこうかと思ってます!☺️
@木下晴子-v3r
@木下晴子-v3r 18 сағат бұрын
初めまして😊haruと申します。九州は熊本県で家庭菜園2年目の67歳です。秋取りきゅうり🥒を植えてます…4月に植えたきゅうりは暑さでか余りならないで終わって秋どりきゅうりを種から育てて初心者🔰にしてはかなり収穫出来てます7本植えて150本以上獲れてます…が 青虫が大量発生した為、地道にピンセットで虫を取り続け100匹位取ったかも!😂しれません。 葉は喰われて枯れてますが新しい芽も出て来てますので、どうにか出来てます…しかし収穫量も激減して曲がりや量が減ってます。今後どの様に対処して行けば良いのか 枯れて穴が空いたきゅうりの葉を全て取るのは良くないと思い、少しずつ取ってます。追肥のタイミングも良くはわからず悩んでおります。 アドバイス頂けたら有り難いと思います 是非よろしくお願い致します。 これからも応援しております🎉
@庄田保雄
@庄田保雄 19 сағат бұрын
たわらファームさん、good idea 有難うございます。早速やろうと思います。
@kojiikokoaka_jun34
@kojiikokoaka_jun34 23 сағат бұрын
あなたの列の幅はどれくらいですか? それぞれのブロッコリーの間隔はどれくらいですか?
@橋本眞澄-z5f
@橋本眞澄-z5f Күн бұрын
外畑の方は、坊主ですが、ハウスは、迷ってましたが、良かったです、これから、どんどん採れます、ハウスの東側は、日がすぐ陰るので、茗荷を移そうと、相談しています、水は、どんどんやれますので、今年は、本当に出来ない😂
@橋本眞澄-z5f
@橋本眞澄-z5f Күн бұрын
胡瓜の話ですが、頭切りました、初めて、少し、心配です
@橋本眞澄-z5f
@橋本眞澄-z5f Күн бұрын
ハウス、一回りしている間に、また、伸びたと思う位、伸びてジャングル😂、下葉、切っています2メートル位になってます、間違って、切ったの、水につけておきました😂
@インコの茜ちゃん
@インコの茜ちゃん Күн бұрын
収穫の度に葉を切っているので脇芽は育ってないです。葉を切るのは失敗?
@lifecrazy9570
@lifecrazy9570 Күн бұрын
ポイントだけをよいしょ良い所で言えやグダグダ能書きが長い🫠
@takai8571
@takai8571 Күн бұрын
オクラを植える数が半分しかない、数を間違えた、から始まって、こんなに収穫できるなんて、さすがユースケさんです 来年はユースケさんのやり方を真似してみたいです うちは3本仕立てで、8月中旬に100センチ切りました 毎日収穫して食べていますが1本だけ、来年の種を採る為に、残してあります、来年のお楽しみです😉
@shukoko
@shukoko Күн бұрын
オクラ3株植えて、去年は肉巻きでたくさん食べましたが、今年はオクラの唐揚げにハマりまくり、ほとんど唐揚げで食べてます😂 先週4日間旅行へ行き、その間に放置したスジが硬いオクラも唐揚げで美味しく食べれました🎉
@maobbo
@maobbo Күн бұрын
丸オクラを育てていますが、幹の太さが段違いでプロの農家の凄さを感じます 原因は十中八九、(家庭菜園初心者ゆえに)元肥を入れてなかったことなので来年に活かします! 家庭菜園を始めてから野菜への関心が高くなりました これからも動画を楽しみにしてますね
@yukiohoda1540
@yukiohoda1540 Күн бұрын
こんばんは。来年は脇芽を伸ばしてみたいと思いました。高さが低いのが良いですね。いつもハシゴを使って収穫しています。 今年はオクラにアオムシがついて、大変な年でした。葉っぱをクルクル巻いたり、葉っぱが穴あきだらけに…。どうすれば、虫が来ないように育てられますかねえ。
@むかしよかおごじょ
@むかしよかおごじょ Күн бұрын
私はもうとっくに上の木は切りまして、下の脇目の収穫をしています。 それにしても虫が全然いないですね… 薬を撒いてるのですか❓ 虫が多すぎて気持ち悪いのですよ😢
@hanagoromo87
@hanagoromo87 Күн бұрын
大きいですね〜😮 脇芽は出てこなくてスーッとした樹形で終わりそうです (脇芽を待っていたんですが😢) 後、ハマキムシがついてしまいました 来年は脇芽からも採れるようにしてみたいです🤗🌱
@むかしよかおごじょ
@むかしよかおごじょ Күн бұрын
今年の始めに春大根とほうれん草を撒きましたが、不織布のべたがけして、その上にビニールトンネルしたら、発芽も成長も良かったです。 ゆるーいべたがけしたので、発芽してから成長して不織布を持ち上げてから不織布を取りました。 この時期でもべたがけ出来るのかやってみたいと思います😊
@belltanuki158
@belltanuki158 Күн бұрын
うわー💦 お疲れさまです。 オクラを植えたのがそもそも遅いので、まだ身長より低いのですが脇芽は取るものと思って必死こいて取ってました。 黄緑色の幼虫も結構いて、成長点がヤバそうなところだけ脇目を残しましたが、これから寒くなることを思うとボーボーで大丈夫なのかなぁと思いました。このところ実になる確立も減ってきた気がするので! 難しいですね!!
@napo7334
@napo7334 Күн бұрын
以前、ユースケさんが動画で、オクラを沢山採るために太い部分上部を切った方がよいと言われたので、 上を切ってワキメを伸ばしてます。 お陰で飽きるほどオクラを食べてます。
@カナ-s3m3k
@カナ-s3m3k Күн бұрын
いつも拝見して勉強してます 葉っぱが虫食いで全滅なんですが 葉っぱ切っちゃって良いですか?
@もり-d1z
@もり-d1z Күн бұрын
こんばんは いつも動画見て勉強してます😀 オクラ、未だ元気で収穫出来てます🆗 脇芽が伸びて良い具合のオクラ採れてます👍 あと少し大丈夫ですね~
@まーちゃん-f9g
@まーちゃん-f9g Күн бұрын
毎年防虫ネットや不織布をかけています。アゲハの幼虫は食欲旺盛なので大変ですよね。
@植山初子
@植山初子 Күн бұрын
毎日見てますよ、農業は、気候変動、資材いろんな野菜の成長を見守里育てての収穫の安心さ、これからの日本支えてください!応援してます、
@ピラ-m3e
@ピラ-m3e Күн бұрын
黒いのもキアゲハの幼虫ですよ。脱皮すると緑色になります。 うちもキアゲハの被害が増大です。お互い頑張りましょう!
@tr6586
@tr6586 Күн бұрын
花蕾腐敗病か黒すす病、軟腐病のどれかですかね。
@mercymercy7257
@mercymercy7257 2 күн бұрын
暑さと忙しさで疲れ出たのでは? 無理を押しての配信ありがとうございます。 身体が資本無理されませんように。 米ぬか、都会にも精米機有り、持ち帰り出来る所もあります。 土中に混ぜ込み、もみ殻や、燻炭などもまぜます。季節の植え替えに有機石灰や苦土も。 産地により腐葉土、牛糞も使わないで、地元の馬糞堆肥など植え替えにたまに入れ、ボカシ肥料、液肥、たまに化成肥料使用で、 最近は少しの残渣に軽く土をかけ、上から手軽な納豆菌液も撒いて簡易なな堆肥になるか試してみてます。 今年はかなり肥料少なめなので小ぶり収穫で反省。
@mercymercy7257
@mercymercy7257 2 күн бұрын
子供さんの観察に着いた葉っぱごと取ってみましょ。 二三匹くらいならね。 あとは取ってどーにかしましょ…かね。
@イェーイふみちゃん
@イェーイふみちゃん 2 күн бұрын
私はカーメン君のニームペレット買いました。コレで虫のダメージを下げるために
@TaTa-dr4ji
@TaTa-dr4ji 2 күн бұрын
数日前に八匹ほど見つけたけどそのままにしておきました。でも人参も収穫したいし悩ましいです。
@おにぎり-p7l
@おにぎり-p7l 2 күн бұрын
うちの人参にも居ました🐛 そのデッカいやつは3匹。 アオムシはそれなりに居て葉っぱごと切ってその辺の野菜がない場所にポイっとしときました😂 虫怖いけど捕殺は心が痛む。。。 目が悪すぎて最初気が付かなかったけど気がついたらゾワゾワしましたー😂
@佐藤直子-q3q
@佐藤直子-q3q 2 күн бұрын
うちもキアゲハいました。 アファームで防除しました。
@まめっち-j4h
@まめっち-j4h 2 күн бұрын
人参の葉っぱも食べられてしまったとは…今年は防虫ネット対策の準備をします。
@広川-x2p
@広川-x2p 2 күн бұрын
家庭菜園ですが、ゼンターリを週一で散布するようにしたらイモムシ類の被害に遭わなく成りました。使用回数制限が無いので予防的に使っています。
@佐藤お母様
@佐藤お母様 2 күн бұрын
我が家はイタリアンパセリの葉っぱを食していらっしゃいます(T-T)
@あやめと桜
@あやめと桜 2 күн бұрын
うちも前回イタリアンパセリ丸刈りになりました… 植えたにもかかわらずなかなか食卓に並ばないのでアゲハイモちゃんにあげちゃいました😂
@大宮-u2k
@大宮-u2k 2 күн бұрын
小さい黒いのもキアゲハですよ…
@nakayosi2281
@nakayosi2281 2 күн бұрын
25℃越えると発芽が抑制されるらしいですね。 涼しくなったなぁと9/25に種蒔きしたが、その後は30℃越え続くらしいので、遮光しようと思います。
@橋本眞澄-z5f
@橋本眞澄-z5f 2 күн бұрын
多分、オクラの葉にいたのと似ています、ハサミで、葉と一緒に、ちょん切りました😂
@khLer-pond
@khLer-pond 2 күн бұрын
私はキアゲハ大好きで、去年は36個体 蝶にしましたwうちのニンジン10本ほどなので捕獲して虫かごで育ててますが、キアゲハはいつもクルクル飛び回ってお礼を言って巣立ちます。可愛いです。嫌がれば嫌かもしれませんが、でっかくなったら三日で蛹、一週間で蝶になります。キアゲハは美しいです。
@miwafujisaki209
@miwafujisaki209 2 күн бұрын
素敵な方ですね✨
@belltanuki158
@belltanuki158 2 күн бұрын
お疲れさまです。 キアゲハの幼虫、今年二鉢のフェンネルに数匹いて見守っていたら食べ尽くされて枯れました💦 なので、人参の種蒔きも速攻で防虫ネットしています。 でも、発芽率悪すぎて間引きどころじゃないです。水が足りなかったなぁーと反省。 今までベビーキャロットしか成功していません(T . T) 人参のその後の経過も待ってますね!
@saki_jun1
@saki_jun1 2 күн бұрын
すごい幼虫!!ぞわぞわ鳥肌でます笑 駆除大変そうですががんばってください!!
@ラッキー-d9v
@ラッキー-d9v 2 күн бұрын
🐛は気持ち悪い😰