河内十人斬り 序の巻
25:05
Пікірлер
@user-qc1dz6cr7h
@user-qc1dz6cr7h 3 сағат бұрын
素晴らしいです!
@user-ic4hh4ue8q
@user-ic4hh4ue8q Күн бұрын
千日前にあった「大十」で、ローオンレコード(すでに廃業していた)の倉庫番のおじさんが持って来てくれた新古品のLPの山の中にあったと思います。一気に何十枚も買いました。あの頃は、在庫の一覧表もあって、・・・売り上げは、どこへ行ったんかは、知らんけど(笑) LP 1枚千円で買いました。
@19500221fu
@19500221fu 8 сағат бұрын
いつもコメントありがとうございます。 定価1800円を千円で…ラッキー! 大十レコード店、ミヤコレコード店、大月楽器店は、浪曲のレコードも豊富に揃っていてよくお世話になりました。
@user-yn6vw2os6s
@user-yn6vw2os6s 3 күн бұрын
面白いね 嫌な事を忘れる程 面白いなぁ❗️アップ有り難うございます。
@19500221fu
@19500221fu 3 күн бұрын
コメントありがとうございます。 朝日放送のおはよう浪曲がテレビでも放送されるようになったのが、昭和50年4月のことでした。 昭和46年までは、民放でも浪曲を放送されていましたが、以降は、NHKTVの年2回の浪曲特選だけだったので、幸枝若さんが出演のときは必死で録画しました。
@user-gh6fb5zf2h
@user-gh6fb5zf2h 4 күн бұрын
はさ
@wurry77
@wurry77 5 күн бұрын
サムネ見て当代と一瞬勘違いした。姿も声も似てるんですね
@19500221fu
@19500221fu 4 күн бұрын
コメントありがとうございます。 やはり親子ですね(笑) Wikipediaの来歴・人物の項目に、婚外子と記載されていますが、初代京山幸枝若さんと結婚していた曲師との間の子です。二代目が新聞で言われていました。幸枝若さんの名誉回復のために言っておきますね。
@kmkmmiyama8366
@kmkmmiyama8366 6 күн бұрын
凄いとしか言いようがない。一本刀土俵入りは長谷川伸の名作なかでも一番とおもっているが、歌謡曲でも三橋、三波、二葉百合子、名だたる大御所の歌が競っている。いまもカバーも実力派の歌手が競ってカバーしている。わたしは幸枝若がいい。ありがとうございました。
@19500221fu
@19500221fu 5 күн бұрын
コメント頂き、ありがとうございます。 一本刀土俵入りの浪曲を初めて聞いたのが、幸枝若さんだったのもあるかも知れませんが、私も幸枝若さんが一番です。
@user-cq3cy1we8y
@user-cq3cy1we8y 6 күн бұрын
🎉
@19500221fu
@19500221fu 6 күн бұрын
コメントありがとうございます。
@kAK10236
@kAK10236 11 күн бұрын
人間国宝おめでとうございます
@19500221fu
@19500221fu 11 күн бұрын
浪曲界で初めての人間国宝!京山幸枝若師がなられて嬉しいですね。初代京山幸枝若師も、せめて70才まで長生きされていたら人間国宝に認定されていたでしょう。
@kAK10236
@kAK10236 11 күн бұрын
@@19500221fu 落語では地元の偉人おしてくれませんね▷ムシして
@makun-ot6dp
@makun-ot6dp 12 күн бұрын
「梅中軒鴬童師匠からもろたネタや」と言うてはりました。
@19500221fu
@19500221fu 11 күн бұрын
コメントありがとうございます。 昭和40年代、鶯童師の外弟子のような感じのときが有ったのではないでしょうか?
@makun-ot6dp
@makun-ot6dp 8 күн бұрын
それはないです。 ええネタや思ったら舞台袖で2回か3回聞いたら直ぐ覚えたそうです。覚えたら直ぐに鴬童師匠、このネタや貰うて宜しいか?と言って貰ったそうです。大石と垣見も、鴬童師匠から貰ったそうです。
@19500221fu
@19500221fu 7 күн бұрын
@@makun-ot6dp そうでしたか、幸枝若師と3代目駒蔵師の関係みたいかなと思っていました。 鶯童師の大石と垣見のテープを買いましたが、幸枝若師の浪曲は、かなり聞き手を引き付ける内容にされていますね。 これも幸枝若師の脚色力でしょう。
@user-ql5vh1vs4n
@user-ql5vh1vs4n 12 күн бұрын
二代目の国宝受賞で観にきました。 1年前のコメントで国宝とありましたが、本当に二代目がなりましたね。 さっき二代目の演目も観ましたが、いまの所初代と同じ人としか記憶で認識してません。 どうなってるでしょう?!
@19500221fu
@19500221fu 12 күн бұрын
コメントありがとうございます。 二代目幸枝若さんは、”笹川の花会”の外題で令和4年度芸術選奨…文科大臣賞を受賞されましたね。 今回は、人間国宝に認定され、浪曲ファンとして嬉しいです。
@user-ic4hh4ue8q
@user-ic4hh4ue8q 17 күн бұрын
飯干 晃一著『会津の小鉄』というのが、ありますが、面白くなく、数ページ読んで挫折しました。
@19500221fu
@19500221fu 16 күн бұрын
いつもいつもコメントありがとうございます。 大衆演劇でも”文治殺し”をやっているみたいです。
@user-ic4hh4ue8q
@user-ic4hh4ue8q 20 күн бұрын
たっぷり! こんな中身の濃ゆい外題は、CDにもない。
@19500221fu
@19500221fu 19 күн бұрын
いつもコメントありがとうございます。 幸枝若さん、どの外題も(特に今回の”男前の文治~山崎又の丞”と河内十人斬り” ”おぬいの不義~涙の金剛山”)おはよう浪曲の録音はレコード録音時より力が入っていて素晴らしい出来ですね。 山崎迎えの後が聞きたくて、おはよう浪曲の始まる5時半に起こしてと母親に頼んでいたのに起こしてくれず母に怒ったことを思い出します。 わがままな末っ子でした(-_-;)
@user-ic4hh4ue8q
@user-ic4hh4ue8q 19 күн бұрын
『山崎迎え』のあとは・・『加茂の河原』でしょうか。『血煙り稲荷山』なのでしょうか。稲荷山の喧嘩もどうなるのやらと思ったら、喧嘩に入る手前で終わり・・・(笑) 『めし安殺し』『小鉄と相政』『新門との出会い』『粟田口の達引』『不死身の小鉄』『藤の森の仇討ち』『文治殺し』『橋本金五郎』『山崎迎え』『加茂の河原』『血煙り稲荷山』『参会破り』(ローオン。コロンビアが音源を継ぎました)…会津の小鉄は、テイチク、キング、ローオン(コロンビア)とありました。
@makun-ot6dp
@makun-ot6dp 21 күн бұрын
メインの三味線は藤信初子師、初代幸枝若師匠が「初子姉さんのおかげで俺の幸枝若節ができたんですわ」とのことでした。
@19500221fu
@19500221fu 20 күн бұрын
お久しぶりです。 藤信初子さんは、三味線奏者として素晴らしいとは聞いてましたが、幸枝若節の創設に深く関わっておられたんんですね。 教えて頂きありがとうございます。
@user-nu6pq6rd8z
@user-nu6pq6rd8z 21 күн бұрын
京山さんいいなぁさすがです😄この映像は、初めて見ました長兵衛は、歌謡浪曲レコードで知ってましまた感動です
@19500221fu
@19500221fu 20 күн бұрын
コメントありがとうございます。 よろしくお願いします。
@user-qs9lw2ve7p
@user-qs9lw2ve7p 21 күн бұрын
何回聞いてもたまらない 😮😂❤🎉
@19500221fu
@19500221fu 21 күн бұрын
コメントありがとうございます。
@kazehagino895
@kazehagino895 22 күн бұрын
素晴らしい芸の言葉に尽きます。
@19500221fu
@19500221fu 21 күн бұрын
コメントありがとうございます。
@user-kr1xl2bq7l
@user-kr1xl2bq7l 25 күн бұрын
幡随院何回聞いても涙涙 素晴らしいわほんま日本一やわ
@19500221fu
@19500221fu 24 күн бұрын
コメントありがとうございます。 この動画は、大阪朝日放送で土曜日のお昼番組、 道頓堀アワーに出演された時のものです。 番組欄に幸枝若さんが出演すると知りVHSで録画しました。実演では珍しい外題を録れて良かったです。
@user-ib7cy5iw4y
@user-ib7cy5iw4y 26 күн бұрын
またまた聴いたことのない音源をありがとうございます‼️CD化して欲しいものです😂
@19500221fu
@19500221fu 25 күн бұрын
コメントありがとうございます。 会津の小鉄は、河内音頭の(文治殺し)のみCD化されていますが、他の小鉄はCD化されていないのが残念です。 近日、続きの”山崎迎え”をUPしますが、初めて聞いたときは、手に汗握る所で”丁度時間となりました”で終わり、”続きを寝過ごして聞けず悔しかったことを覚えています。
@user-ic4hh4ue8q
@user-ic4hh4ue8q 26 күн бұрын
LPは、持ってはいますが、聴いたのは初めてです。ありがとうございます。テイチク時代とローオン時代では、節が異なりますので、違いが楽しめて面白いです。
@19500221fu
@19500221fu 25 күн бұрын
テイチク専属初めてのLPレコード”会津の小鉄 文治殺し/血煙稲荷山を父が買って家族で聞いていてストーリーがよく分からなかったですが、嵐の巻の一枚目24分位をおはよう浪曲で放送され、(そうだったのか!文治殺しは)(池上彰風に(笑)。と得心したのを覚えています。その数か月後にスタジオ録音された今回のものが方法されました。
@user-ic4hh4ue8q
@user-ic4hh4ue8q 26 күн бұрын
ジャケには、この『会津の小鉄 嵐の巻』(3枚組LP・・サブタイトルは、一切なし)もあれば、この続編のような『 会津の小鉄全集』(花嫁仁義/不死身の小鉄/小鉄と馬鹿為)が出ました。非常に不親切(笑)
@19500221fu
@19500221fu 25 күн бұрын
いつもコメントありがとうございます。 続会津の小鉄全集は、馬鹿為以外は小鉄が会津部屋の頭 になる前の話しですよね。
@user-ic4hh4ue8q
@user-ic4hh4ue8q Ай бұрын
この音源は、後にCD化されましたが、・・・聴き込むところまではいきませんでした。また、この音源がいつアップされるか?と思っていました。あとは、浪曲江州音頭『恋の大和路 ~梅川忠兵衛~』が、残っていますね。いつも、ありがとうございます。
@19500221fu
@19500221fu Ай бұрын
いつもコメントありがとうございます。 幸枝若さんの最盛期の作品にしては物足りなさを感じていました。 恋の大和路、UPしたものと勘違いしてました(;^_^A 近日、UPしたいと思います。
@user-ic4hh4ue8q
@user-ic4hh4ue8q Ай бұрын
幸枝若は、500くらいネタは持っていたらしい。しかし、常時は200か300。金になるのは、50~60だったそうです。ものすごい記憶力と努力です。
@19500221fu
@19500221fu Ай бұрын
いつもコメントありがとうございます。 そうですか、凄い記憶力ですね! 僕なんか、今何しに来たか?考えることばかりです(;^_^A
@user-hp9ys6hd1n
@user-hp9ys6hd1n Ай бұрын
名人🎉
@19500221fu
@19500221fu Ай бұрын
コメントありがとうございます。
@user-ye2ig4fc7t
@user-ye2ig4fc7t Ай бұрын
こうしわか🎉日本いちですねー
@19500221fu
@19500221fu Ай бұрын
コメントありがとうございます。
@user-fy8bd7ol4n
@user-fy8bd7ol4n Ай бұрын
@user-ic4hh4ue8q
@user-ic4hh4ue8q Ай бұрын
行友李風・・・「赤城の山も今夜を限り」。行友李風が亡くなった際、奥さんは、亡骸と向かい合い、ご遺体に過去を振り返って、一晩過ごされたそうです。生活は、時代劇の言葉遣いそのままだったようです。『参会破り』は、レコードでしか、聴いたことがないです。珍しい外題です。
@19500221fu
@19500221fu Ай бұрын
いつも貴重なお話しを頂きありがとうございます。 残念ながら見に行けなっかたのですが、昭和47年か48年に守口市民会館で”新会津の小鉄”と演題が載っていたので、参会破りだったと思います。
@user-qg7ir7ii2t
@user-qg7ir7ii2t Ай бұрын
良いね
@19500221fu
@19500221fu Ай бұрын
コメントありがとうございます。
@user-tg6uz1nt8c
@user-tg6uz1nt8c Ай бұрын
🎉
@user-ic4hh4ue8q
@user-ic4hh4ue8q Ай бұрын
『忠治流れ旅』も『忠治流れた旅』とされたり、【京山幸枝若秘蔵浪曲特選集(三) 浪曲「恋姿三光節」】が、実は『破れ太鼓』であったりとしてます。「浪曲専門店」で、喚起されてましたね。
@19500221fu
@19500221fu Ай бұрын
いつもコメントありがとうございます。 台詞カードでもちょこちょこ間違いがありますよね(笑)。 浪曲専門店さんにコメントしたときは、まだ、KZbinにUPの仕方が分からなかった時です。 私のは、レコードからの録音なので、専門店さんのほうが音質が良いと思います。
@user-zr6wy8kv9n
@user-zr6wy8kv9n Ай бұрын
いいね!初めて、聞きましたが、いいね!さすが、名人ですね、
@19500221fu
@19500221fu Ай бұрын
コメントありがとうございます。
@user-zr6wy8kv9n
@user-zr6wy8kv9n Ай бұрын
いいね!いいね!初めて、聞きましたが!いいね!
@19500221fu
@19500221fu Ай бұрын
コメントありがとうございます。 父親ゆずりのリズミカルな節回しがいいですね。 いつからか、ギター伴奏が無くなったのが残念です。
@user-zr6wy8kv9n
@user-zr6wy8kv9n 2 ай бұрын
凄いね!初めて聞きました、最高じゃん!
@19500221fu
@19500221fu Ай бұрын
コメントありがとうございます。 浪曲、幸枝若さんのファンになってもらえたら最高です❣
@user-yn6vw2os6s
@user-yn6vw2os6s 2 ай бұрын
良いね❤言う事ない 素晴らしく 心をくすぐるわo(*⌒―⌒*)oいつもアップ有り難うございます。🍒
@19500221fu
@19500221fu Ай бұрын
コメントありがとうございます。
@user-ib7cy5iw4y
@user-ib7cy5iw4y 2 ай бұрын
楽しみに待ってます‼️またよろしくお願いします😊
@19500221fu
@19500221fu Ай бұрын
いつもコメントありがとうございます。 こちらこそ、励ましてもらってます。 これからもよろしくお願いします。
@user-ic4hh4ue8q
@user-ic4hh4ue8q 2 ай бұрын
早く戻って来て下さい。
@19500221fu
@19500221fu Ай бұрын
実は、今月はじめに手術で10日間ほど入院予定でしたが、生まれて初めてコロナに掛かり、手術が少し延期になりました。運悪いです(´;ω;`)ウゥゥ
@user-ic4hh4ue8q
@user-ic4hh4ue8q 2 ай бұрын
幸枝若は、『寛永御前試合 伊井直人』という外題でも演ってますねぇ。 講釈では『仙台の鬼夫婦』という演目です。
@19500221fu
@19500221fu Ай бұрын
いつもコメントありがとうございます。 録音に使用したのはテイチクレコードから発売され寛永御前試合という外題でしたが、御前試合の場面がないので、”伊井直人とその妻お貞”が分かりやすいと思い、独断と偏見で決めました(笑)。
@user-ic4hh4ue8q
@user-ic4hh4ue8q 2 ай бұрын
京山幸枝若大全集 1は、『京山幸枝若「浪曲・悪名(血沫花街の唄)上・下 / 京山幸枝若大全集 1』です。「2」は、以前として謎です(笑)
@19500221fu
@19500221fu Ай бұрын
いつもコメントありがとうございます。
@user-ch1sl1zo8j
@user-ch1sl1zo8j 2 ай бұрын
他人に親方親分と、立てられまするが悲しさに、剣の刃渡り、数知れず、浪速で生まれ江戸育ち、差した刀があだ名となって会津小鉄と他人は呼ぶ~ あれが小林庄吉さんと廓スズメが歌い出したるその又歌は~会津の小鉄が蘇鉄でも、厩屋ノッポの竹が竿だけでも、やっかん留が鉄瓶でも、襟にゃ~大ひょうたんや、背中にひょうの字、挙げりゃ年季の増すばかり~😅
@19500221fu
@19500221fu 2 ай бұрын
コメントありがとうございます。
@user-ed3uf8sw7i
@user-ed3uf8sw7i 2 ай бұрын
こころにひびきなかされます
@user-ed3uf8sw7i
@user-ed3uf8sw7i 2 ай бұрын
いいね、続聴きたい
@19500221fu
@19500221fu Ай бұрын
コメントありがとうございます。 続きは、小田原相撲ですね。NHKTV(昭和54年)の動画をUPしていますのでご覧ください。
@user-ed3uf8sw7i
@user-ed3uf8sw7i 2 ай бұрын
リハビリして頑張って聴きながらおります
@19500221fu
@19500221fu 2 ай бұрын
たくさんのコメントありがとうございます。 幸枝若さんの浪曲を聞きながら、リハビリ頑張ってくださいね。
@user-ed3uf8sw7i
@user-ed3uf8sw7i 2 ай бұрын
いいね、子供がいれてくれた。毎日聞いてます
@19500221fu
@19500221fu 2 ай бұрын
コメントありがとうございます。
@user-wy3lv3kn2g
@user-wy3lv3kn2g Ай бұрын
昔から、父が種板、と、いつ頃から子供の頃から大好きで、聞いてます、もっとたくさんやってほしいですね、いろんな方の浪曲が聞きたいです。​@@19500221fu
@user-yn6vw2os6s
@user-yn6vw2os6s 2 ай бұрын
いつもありがとうございます。師匠の浪曲は、私にとって一番の心の癒しです。
@19500221fu
@19500221fu 2 ай бұрын
いつもコメントありがとうございます。 喜んで頂き嬉しいです。
@user-ic4hh4ue8q
@user-ic4hh4ue8q 2 ай бұрын
幸枝若の河内音頭の最高峰だと思います。
@19500221fu
@19500221fu 2 ай бұрын
いつもコメントありがとうございます。 脂の乗り切った絶頂期の作品で十八番の会津の小鉄だからでしょうか。
@user-ed3uf8sw7i
@user-ed3uf8sw7i 2 ай бұрын
最高です、会津小手続けて下さい
@user-ed3uf8sw7i
@user-ed3uf8sw7i 2 ай бұрын
ありがたいです
@19500221fu
@19500221fu 2 ай бұрын
会津の小鉄 文治の京帰り~血煙り稲荷山までの6話を、いずれUPしたいと思っています。
@user-jj3jk2zj8p
@user-jj3jk2zj8p 2 ай бұрын
素晴らしい!なみだがでるほど素晴らしいです。ありがとうございます。
@19500221fu
@19500221fu 2 ай бұрын
コメントありがとうございます。 幸枝若浪曲の魅力は、男伊達などの迫力満点のもの以外にも、”名刀”や”おやなの別れ”、信太の狐などの、ほろっとさせる人情ものも最高ですね。
@Temperature-bs9js
@Temperature-bs9js 3 ай бұрын
何度聴いても物語の一員になる感覚があります。侠客や相撲の話は幸枝若節が一番です。そんな気がします。
@19500221fu
@19500221fu 3 ай бұрын
いつもコメントありがとうございます。 私が初めて幸枝若さんの舞台を観たときの外題が阿武松で、相撲場の客席に居てると錯覚しました。
@user-ur1go8oh8m
@user-ur1go8oh8m 3 ай бұрын
@user-ic4hh4ue8q
@user-ic4hh4ue8q 3 ай бұрын
ローオンは、99に倒産。幸枝若は、91年に鬼籍に入っているので、ローオン所属のまま亡くなったのでは?
@19500221fu
@19500221fu 3 ай бұрын
いつもコメントありがとうございます。 ローオンレコードは、85年か86年に倒産しています。 幸枝若さんは、87年にコロンビアレコードの専属となり、”会津の小鉄(文治殺し)/千人坊主”実況版を始めとし、数々の音源を残しました。89年頃にテイチクレコードに再専属し、短編歌謡浪曲、歌謡曲のみ発売。その後、キングレコード専属で”会津の小鉄全集を発売されました。
@Temperature-bs9js
@Temperature-bs9js 3 ай бұрын
タイトルが幸若になってます。この声は幸枝若師匠に聴こえます。僕の勘違いだったら申し訳ないです。
@19500221fu
@19500221fu 3 ай бұрын
ご指摘ありがとうございます。 初代京山幸枝若の間違いです(;^_^A。
@Temperature-bs9js
@Temperature-bs9js 3 ай бұрын
初めて破れ太鼓を聴いたのは初代幸枝師匠のものです。幸枝若師匠はレコードの方が動画より幸枝節に近い気がします。和歌山の若侍が破れ太鼓を助けに行く所の節が好きです。「あいつホラだけは一人前だ。」の台詞は終盤の対決の伏線になっていると感じます。この話にモデルがあるのか気になります。
@19500221fu
@19500221fu 3 ай бұрын
コメントありがとうございます。 レコードは、昭和48年の幸枝若全盛期のもの。動画は、手抜きが多くなった時代の昭和57年秋の実演。やはり、全盛期の幸枝若さんは超素晴らしいですね。
@19500221fu
@19500221fu 3 ай бұрын
追伸 舞台となった、和歌山県山口村は亡き父の生誕の地で、このレコードをよく聞いていましたが、実話かどうかを聞かなかったのでモデルの有無は不明ですm(__)m。