Hysure 大容量除湿器
19:43
3 жыл бұрын
Creality Ender 3 Pro
10:47
4 жыл бұрын
Пікірлер
@ryutomas37
@ryutomas37 Ай бұрын
B7000で封をしたあとまたバッテリー交換したい時、スクリーンを割らずに開けることはできますか?
@K_Laboratory_J
@K_Laboratory_J Ай бұрын
@ryutomas37様 コメントありがとうございます。 はい。 スクリーンを割らずに開ける事ができます。(私もバッテリ交換で何回も開けてます) B7000は硬化後もゴムの様な柔軟性があります。 瞬間接着剤の様にパキっと割れるように硬化する接着剤ですとスクリーンががっちり固定されてしまいます。 そうしてしまうとApple Watch特有のフォースタッチが機能しなくなってしまいます。 そちらの機能と防水性を確保するために柔軟性があり、ガラスとの密着が強いB7000を使用する方が多いです。 柔軟性があるため、下記に紹介しているフィルムであれば開封する事が可能です。 なお、開封の際には『エアスライス 0.4㎜/0.5mm』を使用すると良いと思います。 コメント欄にはリンクが貼れないので申し訳ないのですが、概要欄にURLを貼っておきます。  →アリエクスプレスなどで検索すると丸い金属フィルムが出てくると思います。 普通のセパレーターですと厚みがあり過ぎるので、割れていないスクリーンを開けるのは難しいので上記の様な薄い金属フィルムを使用します。 Macbookのディスプレイ交換にも使用されるような金属フィルムです。 カッターの刃で代用する方も居ますが、曲がらないので難しいと思います。 そしてカッターの刃がある程度堅いので、隙間を剥がすのではなく、こじろうとしてしまうとスクリーンが割れてしまいますのでお気をつけ下さい。 長文失礼いたしました。 少しでもご参考になれば嬉しいです。
@パニーニよろしっち
@パニーニよろしっち Ай бұрын
Excuse me. 2008って今のゲームって出来ますか?
@K_Laboratory_J
@K_Laboratory_J Ай бұрын
はじめまして。 コメントありがとうございます。 返信が遅くなってしまい申し訳ございません。 今のゲームでもCPU/GPU性能が低いパソコンでもプレイできるゲームであればプレイ可能です。 近年リリースされている様なFPSゲームはプレイは不可能だと考えて頂く方が良いと思います。 例えば、近年(とは言っても20017年リリースですが)のゲームで言えば『Getting Over It with Bennett Foddy』がMacbook2008lateでギリギリプレイできるゲームかと思います。 とは言っても。 起動に必要な“推奨スペック”ではなく下記の様な“最低スペック”なので快適な動作ができるかどうかも各々のPC個別の常駐ソフトなどによっては微妙なところかと思います。 【Getting Over It with Bennett Foddy 動作スペック】 ↓最低スペック OS:Windows Vista プロセッサー:2 GHz Dual Core CPU メモリー:2 GB RAM グラフィック:Intel HD Graphics 4000 or better DirectX:Version 11 ストレージ: 2 GB の空き容量 もちろん、これよりも軽く動作スペックを超えているゲームはリリース日の新旧関わらずプレイできます。 なお、Macbook2008lateが動作するソフトは下記の仕様情報から推測しています。 【CPU】 late 2008は下記のCPUのいずれかが搭載(購入時に選択可能でした) →2.0GHzまたは2.4GHz Intel Core 2 Duo 【GPU】 NVIDIA GeForce 9400M、構成:256MB DDR3 SDRAMメモリ搭載 DirectX11.1 ※メインメモリと共有 少しでも参考になれば、幸いです。 この度は動画をご視聴頂き、コメントも頂きましてありがとうございます。
@パニーニよろしっち
@パニーニよろしっち Ай бұрын
@@K_Laboratory_J ありがとうございます!
@リョウクロ-u3j
@リョウクロ-u3j 2 ай бұрын
UV硬化するレンジはどの製品ですか?Amazonで購入出来ますか?
@リョウクロ-u3j
@リョウクロ-u3j 2 ай бұрын
気泡が出来ないように落とすためにやっている事も教えて欲しいです。
@K_Laboratory_J
@K_Laboratory_J 2 ай бұрын
コメントいただきまして誠にありがとうございます。 そして返信が遅くなり申し訳ありません! 概要欄のURLをご確認下さい! TP-2500というLOCA接着剤です。 →他のUV効果接着剤よりも軟質でゼリー状に固まるのがポイントです。 (こちらのコメント欄にURL乗せるとKZbinさんから怒られたことがあるので載せる事ができず申し訳ございません。) 修理成功する事を祈っております。
@K_Laboratory_J
@K_Laboratory_J 2 ай бұрын
小さな気泡は出てしまうので、先の鋭いピンセットでつまむようにして排除しています。 →綿棒やつまようじですと繊維のゴミがUV接着剤の中に入ってしまう事があります。  そして、ピンセットでつまむようにすると少しのUV接着剤ごと気泡が取れます。
@リョウクロ-u3j
@リョウクロ-u3j 2 ай бұрын
@@K_Laboratory_J返信ありがとうございます!(´▽`) 修理やってみます!!
@リョウクロ-u3j
@リョウクロ-u3j 2 ай бұрын
@@K_Laboratory_J 2回ほどやってみたのですが上手く気泡が取れませんでした。1回容器に移して気泡を取った後液晶に乗せるのがいいでしょうか?
@αβγ-β7β
@αβγ-β7β 2 ай бұрын
ディスプレイを剥がすときに使っている糸?の商品リンクあれば教えてください!
@K_Laboratory_J
@K_Laboratory_J 2 ай бұрын
コメントいただきまして誠にありがとうございます。 そして返信が遅くなり申し訳ありません! 概要欄のURLをご確認下さい! 剥離ワイヤーとしてURL載せております。 →私は0.08㎜以下の物を使用するようにしています。  0.02㎜くらいになると切れやすくて使いずらいですので0.05~0.08くらいがベストかと思います。1㎜以上のワイヤーで剥離しようとするとディスプレイとガラスの隙間に入りずらい、または、ディスプレイを押し上げてしまうので破壊してしまうリスクが上がります。 (こちらのコメント欄にURL乗せるとKZbinさんから怒られたことがあるので載せる事ができず申し訳ございません。) 修理成功する事を祈っております。
@αβγ-β7β
@αβγ-β7β 2 ай бұрын
@@K_Laboratory_J ありがとうございます! 参考にさせていただきます☺
@shuntarotakazawa9372
@shuntarotakazawa9372 4 ай бұрын
なおったわ...!まじでありがとう
@ldyougonewith
@ldyougonewith 5 ай бұрын
自分もコレ使ってます 先日ようやくMaverick からEl Capitanに上げました iTunesの起動がDockのところでピョンピョン30回ぐらい跳ねててなかなか立ち上がらないですね メモリは8GB買ったばかりなのでそろそろ付け替えようかと 様子見てSSDにも ところでEl CapitanからHigh Shierraに上げたそうですが重いとかそういうのはどうでしょうか? 教えて頂けるとありがたいです
@K_Laboratory_J
@K_Laboratory_J 5 ай бұрын
コメントありがとうございます。 返信が遅くなり申し訳ございません。 ピョンピョン30回はなかなかですね。 SSDに換装してからは起動が10秒ほどですのでHDDの読込速度が影響してるのだと思います。。 メモリ8GBの取り付けも楽しみですね! 実は動画撮影前に手順確認のためにHDDの状態でHigh Shierraに上げたのですが、HDDのままですと使えたものではない印象でした。 そこで、SSDへ換装したのですが、High Shierraにしても普通に使用できておりました。 少しでも重いと感じたら戻すと決めていたので、重いとは感じなかったのだと思います。 ここで文章が過去形なのは、今はもうこのPCは手元に無いためです。 Boot campにてwindows11 と併用して使用しておりましたが、コロナにて外出先で作業する機会が減ったことと、友人がPCが無く困っていたので譲りました。 一応、話に出してしまったので補足情報です。 Windows11のインストールにはCPUチェックのバイパスが必要なので先ずはWindows10のインストールが必要です。 バイパスチェックは動画検索すれば、できる内容です。 windowsのエディション(Home やPro)などはwindows10 と同じエディションのwindows11へアップグレードすれば、同じプロダクトキーで認証通ります。 ご参考までに。
@ひの-x1j
@ひの-x1j 6 ай бұрын
バッテリー100%でも20分くらいで10%になってしまいます。原因はありますか?オーストラリアでかいました
@K_Laboratory_J
@K_Laboratory_J 6 ай бұрын
コメントありがとうございます。 私はメーカーではないので詳しい事は分かりませんが、保証期間内でしたら明らかな初期不良ですので購入した店舗様にご連絡したほうがいいと思います。 購入して保証期間も過ぎ、数年経過しているのでしたらバッテリーの劣化です。 ご参考までに。。。
@生田安輝
@生田安輝 9 ай бұрын
はじめまして。 最近駐車中に車をぶつけられ駐車監視の動画を物色していたところK LABORATORY様の動画を見つけました。 同じシステムを組もうと思うのですが質問お願い致します。 ⑴ モバイルバッテリーの出力から入るリレーは4極リレーでも良いのですか? ⑵ 整流ダイオードは絶対に必要なのでしょうか? ど素人で申し訳ないですがご教授宜しくお願い致します。
@K_Laboratory_J
@K_Laboratory_J 9 ай бұрын
はじめまして。 コメントありがとうございます。 駐車中にぶつけられてしまうと以降気になりますよね。 (1)モバイルバッテリ―からの出力ではなく5極リレーを使っているのはACC12V電源からの入力です。モバイルバッテリーの箇所に5極リレーを使用しているのは動画では語っておりませんが家に5極リレーが転がっていてそれを活用したかった経緯があります。  ですので必ずしも5極リレーを使用しなければいけない訳では無いです。  5極リレーの箇所の配線の目的は、自動車のエンジンがONになった際にモバイルバッテリーからの給電をOFFにし、常時電源に接続しているドライブレコーダーの12V→5V電源からの給電に切り替えるのが目的なので他の方法でそれが実現できるとしたら5極リレーは必要ないです。 (2)逆流防止整流ダイオードを使用している理由で大きい物が「モバイルバッテリー内部回路をみていないから」です。ダイオードがモバイルバッテリ側の出力側に入っている物であればモバイルバッテリーが未出力時に電気が逆流して流れ込んできても問題が無いのですが、ダイオードが無い場合はモバイルバッテリーが出力状態だとご認識し、充電と同時に出力できないモバイルバッテリーであると充電が止まってしまう可能性があります。 また、モバイルバッテリーを交換できるようにしましたので、すべてのモバイルバッテリーでも同じ動作をするようにダイオードを入れています。 整流ダイオードの必要性。これはDIY初心者が必ずぶつかる問題で、リレーを使う様な回路を作ると電源が逆流し、エンジンをかけていないのにACC電源が勝手に入るもしくはACC電源が切れなくなる状態になる状態に似ています。 YOUTUBEでも「なんで電源切れないんだろう?」と嘆いてる動画を拝見しますが、電気を流すことを考えていて、電気の流れる方向と流れた後の動作まで考えていない方が多いのでご疑問に思った貴方様は鋭いと思いました。 私が初めてDIYをした15年ほど前、整流ダイオードを入れずに自作したものを取り付けて電源を入れたところ、勝手に自動スライドドアが動いてしまった時「壊してしまったのか」と思う程トラウマになったのを思い出しました。 本来、流れるべきでないところに流すと回路が複雑になってくると誤作動の原因になるので電気の流れを意識したほうが良いと私は考えております。 そうすれば、なぜかACCが切れないや自作で付けたものの電源が切れないなどの問題を防ぐことができます。 【最後に】 他のコメントの返信にも記載いたしましたが本回路を使ってみた感想は 【長時間運転しない人にはお勧めできない】です。 エンジンON時には5V/2Aでモバイルバッテリを充電することに専念させていますが30分走行で26800mA/hのモバイルバッテリが7%ほどしか充電されません。 1時間で14%。満充電までは約7時間。これは実用性がないのに等しいと思いますが、26800mA/hも容量があるため7パーセントといってもドライブレコーダーは2時間ほど稼働しますが 勤務中やショッピング中の監視は少々厳しいかなと感じております。 何が言いたいかと申しますと、QC3.0など急速充電で効率的に早く充電できるソケットやモバイルバッテリを使って回路設計することをおすすめいたします。今気になっているのが太陽光発電ですが、あの発電パネルを車体のどこに付けるかで悩みそうなので手を出せておりません。
@生田安輝
@生田安輝 9 ай бұрын
@@K_Laboratory_J ご返信有難うございます。 ど素人の私にもすごく分かりやすく説明して頂きとても感謝しています。 説明文から人柄の良さを感じて、ますます応援したくなりました(笑) 動画の最後で述べられていたのも拝見し、モバイルバッテリーはPD45W・QC3.0対応で27200MA/hの容量の物とソケット・ケーブルも100W対応の物を買いました。 これでどこまで充電が出来るか分かりませんが一度挑戦してみたいと思います。 これからも興味深い動画楽しみにしています。 有難うございました。
@yayamarco9182
@yayamarco9182 10 ай бұрын
شكرا على مجهوداتك. عمل متقن. وشرح جيد وجميل. شكرا لك. أتمنى لك النجاح
@K_Laboratory_J
@K_Laboratory_J 8 ай бұрын
Thank you for your comment! I understand your comments through transrate. and , Sorry for reply by english cuz i can not type your longuage by my keyboard..
@NN-jm6he
@NN-jm6he 11 ай бұрын
同じ症状でヘッドホンの故障かと思い、買い替えても治らなくて苦しんでいましたがおかげで解決しました。 新しいヘッドホンに3万払う前にこの動画に気づけばよかった…
@K_Laboratory_J
@K_Laboratory_J 8 ай бұрын
返信が遅くなり申し訳ありません。 コメントありがとうございます! 私がもっと早くにこの動画を出していれば。。。ですね。 ですが。 この動画を参考にして下さったおかげで新しく買ったヘッドホンも長くご使用いただけますと嬉しいです! ポジティブに考えると、 ヘッドホンは付け心地や音質などが違うので気分で使い分ける事も出来ますし、もし充電が必要なタイプであれば充電している間に元のヘッドホンを使用するなんてこともできるかと思います! 元気出してください! そしてコメントありがとうございます。 コメントを見て動画にして良かったと心から思いました! 引き続き何卒よろしくお願いいたします。
@mrpopo6696
@mrpopo6696 11 ай бұрын
すみません、違うとこに書いたコメントがなぜか反映されてました。 ちなみにこの動画を参考にしてbeatsのヘッドホン修理しました!
@K_Laboratory_J
@K_Laboratory_J 11 ай бұрын
ご丁寧にご返信頂きましてありがとうございます! そうだったのですね! コメント読みましたがそんな気がしていました。笑 改めて、コメントありがとうございます。 beatsのヘッドホン修理なさったとの事でとても嬉しく思っています! そう仰って頂けますとKZbinやっていて良かったと実感します。 本当にありがとうございます!
@takaninjin
@takaninjin 11 ай бұрын
WizerdではなくWizardでは…🤔
@K_Laboratory_J
@K_Laboratory_J 11 ай бұрын
ありがとうございます! 今、直しました!
@Seiyer4649
@Seiyer4649 Жыл бұрын
炭酸終了のお知らせ
@K_Laboratory_J
@K_Laboratory_J Жыл бұрын
悲しかったです。。。
@Koto_15
@Koto_15 Жыл бұрын
中国の駄菓子屋のジュースの飲み方それ
@K_Laboratory_J
@K_Laboratory_J Жыл бұрын
そうなのですね! その駄菓子気になります。
@らん-p8p4n
@らん-p8p4n Жыл бұрын
そっから飲も!
@K_Laboratory_J
@K_Laboratory_J Жыл бұрын
はい!飲みました!笑
@かなた-j2m
@かなた-j2m Жыл бұрын
お○っこ
@K_Laboratory_J
@K_Laboratory_J Жыл бұрын
@NIKONIKONiii123
@NIKONIKONiii123 Жыл бұрын
飲んじゃえそのまま
@K_Laboratory_J
@K_Laboratory_J Жыл бұрын
勢い弱まるまで飲みました。笑
@a-fi9ru
@a-fi9ru Жыл бұрын
なんか可愛い
@K_Laboratory_J
@K_Laboratory_J Жыл бұрын
威力はすごいんです。
@BJ-nx7ke
@BJ-nx7ke Жыл бұрын
凝り性な自分にアマリンクはありがたい。結局道具工具で高くつくが、やりがいが楽しい。
@K_Laboratory_J
@K_Laboratory_J Жыл бұрын
コメントありがとうございます! そう言って頂けますととても嬉しいです。
@濵地義孝
@濵地義孝 Жыл бұрын
無料版で、パーテーション変更が出来ました。ありがとうございました。
@K_Laboratory_J
@K_Laboratory_J Жыл бұрын
コメントありがとうございます! 変更できましたか! お力になれて良かったです♪
@濵地義孝
@濵地義孝 Жыл бұрын
無料版なのに何で金を要求される。?
@K_Laboratory_J
@K_Laboratory_J Жыл бұрын
無料版で変更できたみたいですね! 良かったです♪
@Shu.0108
@Shu.0108 Жыл бұрын
自分このあいだハードオフでMacBook2008を見つけたので、初心者ながらSSD換装などやってみたいと思うのですが、パーテーション他に気を付けるポイント等ありますか? …あとまだプレゼント企画生きてますか?
@K_Laboratory_J
@K_Laboratory_J Жыл бұрын
コメントありがとうございます。 パーティション以外は特に無いと思いますよ。 (ちなみに動画内でも話してますが、プレゼント企画はやるとしても500人突破したらデス)
@kaitonogi9313
@kaitonogi9313 Жыл бұрын
Apple Watch3のGPSモデルの画面をApple Watch3のセルラーモデルにつけた場合普通に使えるようになりますか?
@K_Laboratory_J
@K_Laboratory_J Жыл бұрын
コメントありがとうございます。 GPSモデルとセルラーモデルとの間に互換性はないとされていて、別々に販売されています。 理由としてはディスプレイ部に付いている高周波アンテナの接触端子が、本体側の端子と場所が異なるためディスプレイとして機能はしたとしても 電波が受け取れないもしくは極端に範囲が狭くなるのであまりオススメはできません。 それぞれモデルに合ったディスプレイを買った方が良いと思います。 ちなみにですが、ディスプレイ交換するとディスプレイに付いているNFCチップも交換しないとクレジットカードなどのNFC決済機能が使えなくなるので注意です。 私は動画外で海外のKZbinrさんの作業を参考に交換しました。
@kaitonogi9313
@kaitonogi9313 Жыл бұрын
@@K_Laboratory_J 丁寧にご返信いただきありがとうございます! ということはディスプレイは機能するかもしれないけれど、ペアリングができない可能性があるってことですか?
@K_Laboratory_J
@K_Laboratory_J Жыл бұрын
はい。そういう事になります。 アンテナ接続端子の位置がGPSモデルとセルラーモデルで違う事は明らかなのでペアリングにも影響が出るかもしれませんね。 ぺアリングに使用するBluetoothまたは、WIFIのアンテナかは知りませんがわざわざモデル別で位置を変えてるので大切なアンテナなのだと思います。 ディスプレイに関しては私自身が動作確認などの際にモデル違いのものを使用していたのでマイナーチェンジなど無ければ機能すると思います。保証はできませんが。。。。。 不安なら同じモデルのディスプレイを使用した方が良いと思います。 最悪、発火などの可能性もありますし。。。。 私は頻繁にショートで痺れたり、発火させたりして慣れているので業務用の消火器おいていますが、ご自身のapple watchの修理での突然の発火は気が動転すると思いますのでご無理はなさらないでくださいね。 (大事に至らない様にわざと大げさに書いてますが)
@ニューヨークで入浴温泉の素
@ニューヨークで入浴温泉の素 Жыл бұрын
バッテリーを入れると赤のライトが点滅するのですがその後変化なしです。画面も映らないです。どうすれば良いですか?
@K_Laboratory_J
@K_Laboratory_J Жыл бұрын
電源ボタン長押しで電源が入らないのであれば、故障している可能性が高いですね。 どうすればいいかと聞かれても困りますが、修理を依頼するか、ご自身で修理すればよいのではないでしょうか? いずれにしても、以前のように使えるようになると良いですね!
@dn12sp
@dn12sp Жыл бұрын
A550/Aの転送規格はSATA2.0だった希ガs(殴)
@K_Laboratory_J
@K_Laboratory_J Жыл бұрын
鋭いですね! コメントありがとうございます。 これ↓だとSSDのパフォーマンスを生かし切れてないってことですよね? PC転送規格 :SATA2.0(3 Gbit/s、300 MB/s) SSD転送規格:SATA3.0(6 Gbit/s、600 MB/s) 今回はとにかくHDDからSSDへ換装したかったのであまり気にしていませんでした。 まあ、動作は早くなったので良しとしてまs(殴)
@kens8641
@kens8641 Жыл бұрын
見てます
@K_Laboratory_J
@K_Laboratory_J Жыл бұрын
いつもありがとうございます!(土下座) 4文字シュールです
@SprocketFPV
@SprocketFPV Жыл бұрын
I was wondering what kind of solution you used to clean it? what kind of glue did you also use to put it back together?
@K_Laboratory_J
@K_Laboratory_J Жыл бұрын
Hello, Thank you for your comment! I used anhydrous ethanol for cleaning to prevent rust on the circuit board and B-7000 glue for waterproof.
@SprocketFPV
@SprocketFPV Жыл бұрын
@@K_Laboratory_J thank you very much for the reply!
@18kk81
@18kk81 2 жыл бұрын
画面剝離してる時のワイヤーは専用のものですか?
@K_Laboratory_J
@K_Laboratory_J 2 жыл бұрын
コメントありがとうございます! 専用のものではなく、市販で売っているステンレスワイヤーです。 0.1〜0.15mmまでのものであれば作業しやすいと思います。 ワイヤーのクセというか厄介なところが、作業中に折り目がつくと、画面に傷がついてしまうので、少し勿体無いですが、折り目がついてしまったら新しいワイヤーにしていくのが良いです。 ワイヤーが売っていない場合は釣り糸等に使われる様なナイロン製の糸でも良いと思いますが、剥離の際に糸をギコギコ左右に動かすと摩擦熱で切れてしまった事が多かったです。 インドネシアの方は釣り糸でやっている方が何人かいらっしゃるので、摩擦熱で切れない範囲で少しずつ剥離すれば釣り糸でも良いのかもしれませんね。 余談すみません。 またよろしくお願いします!
@18kk81
@18kk81 2 жыл бұрын
@@K_Laboratory_J 海外の動画見てみたら0.03ミリとかでやってたんですけど0.1mmでできるんですね!ありがとうございます‼︎
@rodolfocallahan4458
@rodolfocallahan4458 2 жыл бұрын
pքɾօʍօʂʍ 💃
@K_Laboratory_J
@K_Laboratory_J 2 жыл бұрын
ASUS UX390のディスプレイケーブルには非常に薄いフラットケーブルがが使用されています。 これが少し曲者で、天板を開け閉めする際に、何かしら(布やゴミ)などを噛みこんでしまうと、このフラットケーブルが完全に折れてしまいます。 やがて中の銅線が金属疲労を起こし断線してしまいます。 今回は0.1㎜と0.01㎜の銅線を使用して全て接続しなおした後に、二度と断線しない様にUV硬化絶縁材で完全硬化させました。 その上に純正ケーブルにも使用されているメッシュテープで保護しました。
@07211400
@07211400 2 жыл бұрын
Inatech のケーブル売り切れでした。以下代用品で可能でしょうか→「Keepjoy SATA-USB 3.0 変換アダプタケーブル 2.5インチSSD /HDD用 USB 3.0 - SATA コンバータ SATA ハードディスク用アダプター」代用品あれば教えて頂けませんか?
@K_Laboratory_J
@K_Laboratory_J 2 жыл бұрын
コメントありがとうございます。 代用品についてご提案頂いた「Keepjoy製のSATA-USB変換アダプタ」を確認しましたが、そちらで仕様上問題ないと思います。 一応ですが、 3.5インチHDDを作動認識させる場合はこちらの変換アダプタのUSB給電だけでは電力が足りないので電源付きの変換アダプタをお買い求めください! 知っていたらすみません。
@07211400
@07211400 2 жыл бұрын
ご返信頂き恐縮です!参考になります^_^
@koneko_chan_w
@koneko_chan_w 2 жыл бұрын
シリーズ3、19800円プラス税で4年目かな😸まだまだ使える 現在、28800円に値上げされてますね🤣
@K_Laboratory_J
@K_Laboratory_J 2 жыл бұрын
コメントありがとうございます! そうなんですね! やはりApple製品値上げの影響でしょうか? シリーズ3は4から搭載された心電図測定機能が無いのを除いて、とても良い機種だと思っています。
@本田喜代孝
@本田喜代孝 2 жыл бұрын
覚えていたら教えてください、メモリを増設した際のピンの数を知りたいです。204ピンでしたか。
@K_Laboratory_J
@K_Laboratory_J 2 жыл бұрын
コメントありがとうございます。 はい。たしかに204ピンでした。 搭載したメモリは概要欄にURLがあるので確認してみてください!
@pall_mu
@pall_mu 2 жыл бұрын
GoPro5を使っているのですが、画面がつきません。助けてください。
@K_Laboratory_J
@K_Laboratory_J 2 жыл бұрын
コメントありがとうございます。 バッテリを付けたまま長時間保管していたのであれば放電後の保護が働いて電源が付かなくなっている場合があります。 バッテリーを取り外し、SDカードも抜き取った状態で、電源ボタンを10秒以上長押し その後にUSBケーブルにて電源供給して動作するか確認してください。 これで電源が付くことを祈っております。
@pall_mu
@pall_mu 2 жыл бұрын
@@K_Laboratory_J なかなかつきません、、 画面の様子は電源はついているのはわかるけど、カメラの映像が映りません 携帯のアプリでは見れるのですが、、、
@K_Laboratory_J
@K_Laboratory_J 2 жыл бұрын
そうなってくるとバラさないと分かりませんね。 アプリ上では確認できると言うことは、カメラ自体は動作していてディスプレイだけ壊れている可能性が高いです。 goproのサポートに連絡した方が良いと思います。 私はメーカーでは無いのでこれ以上のサポートが出来ず申し訳ありませんが、治ることを祈っております。
@pffo5
@pffo5 2 жыл бұрын
結構ホントに代行お願いしたいです 御検討お願いします
@K_Laboratory_J
@K_Laboratory_J 2 жыл бұрын
コメントありがとうございます。 修理のご相談は概要欄のメールアドレスよりお願いいたします。
@K_Laboratory_J
@K_Laboratory_J 2 жыл бұрын
ラ コリーナ近江八幡 〒523-8533 滋賀県近江八幡市北之庄町615−1 入場は無料 館内にはバウムクーヘンやアイスクリームが食べられるカフェがあります。 CLUB HARIEのバウムクーヘンが人気で休日は30分以上並ぶ覚悟が必要だと思います。 バウムクーヘン販売エリアの反対側にあるどら焼きなどを扱っているお店は空いていますが、どら焼きは凄く美味しいのでオススメです。 トイレ有りで綺麗ですが少ないのでちょっと不安に思う人も居るかも(小3/大1) 女性用トイレは入れないので分かりませんが常に並んでいるのが見えたのでキャパオーバーな感じはしました。 バウムクーヘンなど買わなくても、散歩するだけで気持ちいいし、座る所も各所にあって子供連れにもオススメだと思います!
@ataolkarakus9656
@ataolkarakus9656 2 жыл бұрын
こちらソケットではなくUSBからも給電できますか?
@K_Laboratory_J
@K_Laboratory_J 2 жыл бұрын
返信が遅くなり申し訳ありません。 はい。できますよ。 こちらに付属しているシガーソケット給電するUSBの仕様が Input:DC12V~36V Output:DC5V/2000mA(2A)なので DC5V/2A給電できるバッテリーやUSBソケットから給電すれば良いと思います。 ※付属品以外の給電方法を試す際は自己責任でお願いします。
@ぽっぽ-g1s
@ぽっぽ-g1s 2 жыл бұрын
自分の設定のファイルの最後に来るはずの「000002000000000」みたいなものがありません その部分以外だけを張り付けてしまうのは大丈夫なんですか?
@K_Laboratory_J
@K_Laboratory_J 2 жыл бұрын
コメントありがとうございます。 無いということは使用しない文字列である可能性が高いです。 ですが、念のため下記の手順での変更をおすすめいたします。 ①元の構成設定ファイル(INI)をコピーしてバックアップとしてご自身のパソコンに保存しておく。 ②INIに、まなも様が仰っている「その部分以外だけ」を張り付けてみる。 ➂正常に動作するかテストする。 ④正常に動作する場合は、バックアップとして残しておいたINIを削除するか、保管したままにするか決める。 ⑤正常に動作しない場合は、バックアップとして保存しておいたINIを変更してしまったINIと入れ替えて元の状態に戻す。 この方法であれば、元の状態に戻せるので怖がる事無く、色々試せると思います。
@karenyamada5877
@karenyamada5877 2 жыл бұрын
こんにちは このマウスでf5かctrl+rをどこかに割り当てることは出来ますか
@K_Laboratory_J
@K_Laboratory_J 2 жыл бұрын
こんにちは! 出来ますよ。 マクロ機能を使えばctrl+rなどのキーの組み合わせも再現できます! マウスのアプリケーションをダウンロードしてぜひ色々試してみてください。
@K_Laboratory_J
@K_Laboratory_J 2 жыл бұрын
画面酔いに注意してご視聴ください。
@rusuka3968
@rusuka3968 2 жыл бұрын
凄い分かりやすくて上手すぎます❗ めっちゃイケボ
@K_Laboratory_J
@K_Laboratory_J 2 жыл бұрын
コメントありがとうございます。 そう言って頂けるととても嬉しいです。 イケボなんて人生で初めて言われました。笑
@寒すぎるのが俺のスタイル
@寒すぎるのが俺のスタイル 3 жыл бұрын
接着剤の種類はUVライトで固まる物であればなんでもいいのですか? もし良ければ使った商品やおすすめの物など教えて欲しいです
@K_Laboratory_J
@K_Laboratory_J 3 жыл бұрын
返信遅くなり申し訳ありません。 なんでも良い訳ではありません。 理由としては硬化した後の”硬さ”がそれぞれのUV硬化接着剤で異なります。 LOCA TP2500 がおすすめです。 海外ではポピュラーの様です。 市販のUV硬化接着剤ですと硬すぎて硬化後に剥がれが生じやすく、炎天下で使用していると画面に気泡の様なものが現れてきてしまいますので 上記のLOCA TP2500くらい硬化後に柔らかく粘りのある接着剤がおすすめです。 これ以外は無いといっても過言ではないくらい使い易いです。
@寒すぎるのが俺のスタイル
@寒すぎるのが俺のスタイル 3 жыл бұрын
@@K_Laboratory_J ありがとうございます 参考にさせて頂きます
@SHO-yf4tk
@SHO-yf4tk 3 жыл бұрын
シーズン3でもこのディスプレイは使えますか?
@K_Laboratory_J
@K_Laboratory_J 3 жыл бұрын
返信遅くなり申し訳ありません。 シリーズ3ではこのディスプレイは使用できません。 大きな違いとしてディスプレイの大きさがが違います。 ・シリーズ3 38㎜&40㎜ ・シリーズ4 42㎜&44㎜
@chaso5397
@chaso5397 3 жыл бұрын
サイドボタン押しづらいとかないですかね、
@K_Laboratory_J
@K_Laboratory_J 3 жыл бұрын
コメントありがとうございます。 手の大きさにもよると思うのですが、マウスをすっぽりと覆うように持つ方はサイドボタンに親指が届くと思いますので押しにくいことは無いと思います。 しかし、手のひらをマウスに付けずに指先でマウスを持つ方は親指が前方のサイドボタンに届かないかもしれません。 参考になれば幸いです。
@SCF-30
@SCF-30 3 жыл бұрын
おめでとうございます! これからも楽しみにしてます!
@K_Laboratory_J
@K_Laboratory_J 3 жыл бұрын
ありがとうございます!! 更新頑張ります!!
@マルコのおまる
@マルコのおまる 3 жыл бұрын
おめっとさ!
@K_Laboratory_J
@K_Laboratory_J 3 жыл бұрын
コメントありがとうございます。 チャンネル登録して1年間だとデータで拝見しました。 長い間の応援ありがとうございます!! 引き続きよろしくお願いします。
@Naka88808
@Naka88808 3 жыл бұрын
コメント失礼します。 アルファードの30系でそのバイパーは車のライトをautoモードでロック、ロック解除をするとテールランプ、ヘッドライトスモールは点灯しますか?
@K_Laboratory_J
@K_Laboratory_J 3 жыл бұрын
コメントありがとうございます。 その現象をよくご存知ですね! 答えとしては ”明るい場所では”点滅しません。”暗い場所”でテールランプとヘッドライトスモールが点滅します(フォグONの場合はフォグも点滅) autoモードで作動している場合と同一の配線になりますので、明るさを検知するセンサーの判断で点灯するかが決まる様です。 バイパーのスモール制御の配線がマイナス(ー)コントロールですので、ヘッドライトとテールの配線図を入手して各ヘッドライトとテールに接続されているマイナス(ー)極線にリレーを使用して接続すれば ロックアンロックの際にバイパーユニットがマイナス(ー)に落としてくれるので通電して点滅してくれると思います。 配線図を読める能力があれば可能な作業なのに作業性が悪い場合は「コンピューターの仕様上できない」という決まり文句で断るショップさんもいますので見極めが必要です。 配線1本接続で済ませるか、4本で済ませるかは当然後者を選ぶと思いますのでこれはショップさんが悪いわけではなく、営業の一環ですのでしょうがないと思いますが。。。。 ショップ様にお願いするのでしたら金額が決まる前に話をするとしっかりと利益見積してくれるので断られる確率が低くなると思います。 余談ですが、私はショップ様にスライドドアをaux3とaux4の余っているチャンネルを使用して左右のスライドドア開閉をしたいとお願いしましたが「仕様上不可能」で左右どちらのスライドドアしか開閉できない(aux3で『開く』aux4で『閉まる』)仕様だと言われましたが、可能なことは知っていたので何も言わずに自分で配線作業して解決しました。  →スライドドア左右のモーターユニットに接続している開閉信号線(ピンク)をリレー制御すれば、aux3で右スライドドア、aux4で左スライドドア開閉が可能です。   原理としてはスライドドアノブのポチガーボタンをバイパーリモコンで制御しているだけです。 話はだいぶ逸れましたが、seto naka様が希望する動作になると良いと思っております。 そして少しでも参考になれば幸いです。
@Naka88808
@Naka88808 3 жыл бұрын
@@K_Laboratory_J さんのアルファードはauto modeでも暗い場所だったらテールランプ、スモールランプは点灯しますか? 僕のはauto modeで暗い場所でも光らなかったです。。配線の問題でしょうか? ヘッドライトを加工すればそのようにオートモードでも暗かったら光るもんなんでしょうか?
@Naka88808
@Naka88808 3 жыл бұрын
@@K_Laboratory_J ライトオフだとテールランプ、スモール、フォグは光ります! コメント返信ありがとうございます!
@K_Laboratory_J
@K_Laboratory_J 3 жыл бұрын
こちらこそご返信ありがとうございます! はい。auto modeにて辺りが暗く、ヘッドライトが点灯する条件下ではアンロックとロック時にスモールライト、フォグ、テールライトスモール言い換えれば”ヘッドライトとブレーキライト以外”が点滅します。(ブレーキライトはエンジンスタートの際にエンジンが始動する前に点灯します) ヘッドライトが点灯しない理由としては、ロックアンロック時にバイパーから出力されるマイナス(-)出力のスピード(アースに落ちる時間)が非常に高速で切り替わる為、ヘッドライトを点灯させるまでの電圧にまで上昇しない為だと推測しておりました。 もしかすると、seto naka様の車両ではバイパーからのスモールライト制御のマイナス(-)出力線をハンドルに付いているライトを制御するスイッチ(スティック状)に接続しているのかもしれません。 →イメージするならライトスイッチのスモールライト点灯位置のアースにバイパーからのマイナス(-)出力線を結線しているため、ロックアンロックした際にライトスイッチをスモールライト位置まで回した時と同じ電気の流し方にしているイメージです。 そのため、あたりが暗い場合にもライトスイッチをスモール位置まで回した時と同じ動きしかしませんからauto modeに対してアースに落ちないため通電せず、auto modeにしているとロックアンロックの際にスモールライトなどが光らないという症状になると推測できます。 助手席グローブボックス左側奥にあるBCMに刺さっている30ピンカプラの黄緑色の配線がスモール制御のアースが集中している線なのでこちらに接続するとautoモードでロックアンロックする際にヘッドライトのセンサーが明暗を判断してヘッドライト以外を点灯させるようにできると思います。 ※こちらで2台の車両に取付いたしましたが、製造年月によって色が違う場合がありますのでテスターにてマイナス(-)出力線かどうかご判断をお願いいたします。 長々と申し訳ありませんでしたが、参考になれば幸いです。
@Naka88808
@Naka88808 3 жыл бұрын
@@K_Laboratory_J ありがとうございました! さすがです!めちゃくちゃ参考になりました!ありがとうございます!また何かありましたら教えていただきたいです。
@okamon_go
@okamon_go 3 жыл бұрын
こんにちは。 動画拝見させていただきました。 途中スクリーンセパレーターを使用されていますが、ガラス剥離には必須でしょうか? スクリーンセパレーターが無い場合、どのように剥離するのが最適でしょうか? お教えいただけると幸いです。
@K_Laboratory_J
@K_Laboratory_J 3 жыл бұрын
コメントありがとうございます。 スクリーンセパレーターは必須ではありませんが、無いと作業性が非常に悪い為、必須でないがあった方が良いレベルだと考えて頂けたら良いと思います。 スクリーンセパレータは”吸着による画面保持”と”接着剤を柔らかくするための加熱”を行います。 そのため、画面保持に関しては固い粘土やテープで代用できると思います。  →ワイヤーで剥離していく際に邪魔な位置に何かを張り付けての固定ができませんが。  →APPLEWATCHは画面が小さい為、吸着面積が狭く保持力がそんなに強くありませんので(ないよりましですが)マスキングテープなどで補強していました。   ワイヤーを両手で左右に移動させると接着剤が固いのでディスプレイも一緒に動いてしまいます。これが精神的に一番つらかったです。 次の問題は加熱です。 加熱しながらワイヤーで剝離しないとすぐに接着剤が固くなってしまい、うまくワイヤーが進んでくれないどころか、ワイヤーと同時にディスプレイも動いてしまいます。 最初はドライヤーで挑戦しましたが 加熱する→ワイヤーを動かすために固定する→ワイヤーで剥離→冷める→加熱する という風な工程になりますので少々つらいところがあります。 上記の事を踏まえると”加熱”できる台があればスクリーンセパレータは買わなくても良いと思います。  →ガラステーブルなどで裏からテーブルに固定しているディスプレイ画面側をドライヤーで加熱できれば、ワイヤー作業の為に固定しているディスプレイを剥がさなくてよくなります。 参考になったら幸いです。
@okamon_go
@okamon_go 3 жыл бұрын
@@K_Laboratory_J 詳しくお答えくださりありがとうございます。 ガラス割れのApple Watchがあるので、試してみようと思います。 ヒートガンを使ってみます。 温度は70~80度というところでしょうか? セパレーターの温度が何度くらいだったのかわかりましたらお教えいただけるとうれしいです。 本当にありがとうございます。
@K_Laboratory_J
@K_Laboratory_J 3 жыл бұрын
こちらこそご返信いただきましてありがとうございます。 温度に関してはセパレーターの温度表示が55℃~60℃くらいになるように設定しておりました。 低い温度から試していき、接着剤が軟化しないようであれば温度を上げていくのが良いと思います。 参考になったら幸いです。 あと、熱でディスプレイの表示がおかしくなってしまう事例も見たことがあるので 熱の入れすぎにも注意が必要だとも思います。 感覚的な話になってしまい申し訳ないのですが、毎回この作業をしていて工夫していることは ”ディスプレイを素手でずっと触っていられないくらいの温度まで温める事”です。 言い換えればそれが先ほど申し上げたセパレータの表示が55℃~60℃なのですね。 最後に、 ここだけは失敗してほしくないのでおせっかいかもしれませんが下記を記載しておきます。 ガラスから剥離したディスプレイ本体は非常に柔らかいので少しでも折ったりすると『パキっ』という小さな音が鳴り、内部の液晶素子が破壊されて修復不可になってしまいます。 折角、時間をかけてガラスから剥離したにも関わらず、ディスプレイ本体に残った接着剤の膜を除去する際に折ってしまうことがあるので平らな机の上に置いた(背当てがあり曲がらない)状態で接着剤の膜の除去をすることをおすすめいたします。 以上ではございますが陰ながら応援しておりますのと共に良い報告お待ちしております。
@okamon_go
@okamon_go 3 жыл бұрын
@@K_Laboratory_J ご指導及びご教授くださりありがとうございます。 温度設定などシビアかと感じましたので、注意しながら作業を行おうと思います。 交換部品については、発注をかけましたので、届き次第修理しようと考えています。 剥離する際のワイヤーですが、何mm以下が良いなどありますでしょうか? 特に無ければ家にあるものを使おうかと思っています。 修理が完了いたしましたら、お礼も兼ねてご報告させていただきます。 よろしくお願いします。
@foxyridergaming9198
@foxyridergaming9198 3 жыл бұрын
i have this laptop same model ...but the thinks is the model is hard to find the sparepart...especially the battery..its to much expensive in my country
@K_Laboratory_J
@K_Laboratory_J 3 жыл бұрын
Thank you for your comment! Where are you live? Battery expensive??... Sounds bad.... I want to support for you. I searched original battery in Japanese auction site(Yahoo auction). Yahoo auction is the most famous reuse parts store in Japan. We can buy not only reuse parts but also new one. This site shows that this Battery can use these model as bellow. In other words, You may find A550's battery to search in another model. A550←We have. A540 A6210 A6220 A6230 E8260 E8410 E8420 AH530 AH550 FPCBP176 FPCBP175 I wish you find this battery!!
@masamitiiwasaki
@masamitiiwasaki 3 жыл бұрын
修理代行お願いしたいです…(笑)
@K_Laboratory_J
@K_Laboratory_J 3 жыл бұрын
コメントありがとうございます。 KZbinからの請負開始しています。 概要欄のアドレスへメールください。 金額などはメールで決めましょう!