Пікірлер
@SH-rf3cu
@SH-rf3cu Күн бұрын
勉強になります。感謝します。😀
@AkariNoteChannel
@AkariNoteChannel 4 сағат бұрын
コメントありがとうございます!😊
@solaoska9676
@solaoska9676 9 күн бұрын
動画、拝見させていただきました。分かりやすかったです。ありがとうございます。   OSKA
@AkariNoteChannel
@AkariNoteChannel 5 күн бұрын
いつもコメントありがとうございます!感謝です😊
@solaoska9676
@solaoska9676 13 күн бұрын
きめ細かい解説動画、ありがとうございます。「あっ、そうなのか!」と、納得の連続です。   OSKA
@AkariNoteChannel
@AkariNoteChannel 11 күн бұрын
コメントありがとうございます! そう言っていただけるとうれしいです😊
@05ra.
@05ra. 15 күн бұрын
セルシェーディングについて何個かチュートリアルを見たのですが、ノードについて解説してくれるものがなく、仕組みが理解できず困っていたので、こちらの動画とても参考になりました!!とっても分かりやすく勉強になりました。他の動画も参考にさせていただきます!!!!
@AkariNoteChannel
@AkariNoteChannel 15 күн бұрын
コメントありがとうございます! 少しでも役立ったならうれしいです👍 他の動画もぜひぜひ見てください😊
@solaoska9676
@solaoska9676 16 күн бұрын
初心者の私にも大変わかりやすい解説、ありがとうございました。     OSKA
@AkariNoteChannel
@AkariNoteChannel 15 күн бұрын
いつもコメントありがとうございます!感謝です😄
@solaoska9676
@solaoska9676 18 күн бұрын
分かりやすい説明と動画、ありがとうございます。     OSKA
@AkariNoteChannel
@AkariNoteChannel 18 күн бұрын
コメントありがとうございます! そう言っていただけると、頑張って動画にした甲斐がありました😃
@solaoska9676
@solaoska9676 18 күн бұрын
初めまして、すごく参考になりました。ありがとうございます、     OSKA
@AkariNoteChannel
@AkariNoteChannel 18 күн бұрын
コメントありがとうございます。 お役に立てたならうれしいです👍
@kentayokoyama6510
@kentayokoyama6510 19 күн бұрын
チャンネル登録しました。 アニメーションもあってかなり分かりやすいです!ありがとうございます🙇
@AkariNoteChannel
@AkariNoteChannel 19 күн бұрын
コメント&チャンネル登録ありがとうございます。 お役に立てたならうれしいです👍
@うぇい子-c5t
@うぇい子-c5t 22 күн бұрын
他のパソコン解説動画でLenovo IdeaPad Slim 5i Gen 8 が良いって言われてたんですけどどう思いますか?
@AkariNoteChannel
@AkariNoteChannel 22 күн бұрын
使用用途によると思います。 3DCGをやる予定なら、他のPCを検討した方が良いかと思います。 (GPUの性能が物足りない気がします)
@blendertube7231
@blendertube7231 27 күн бұрын
とてもテクニカルでリサーチも大変な内容だと思います!ありがとうございます:)
@AkariNoteChannel
@AkariNoteChannel 27 күн бұрын
まさかBlender Tube様からコメントいただけるとはとても光栄です! (ジオメトリーノードの動画などよく見てました。) コメントいただいたとおり、リサーチや内容をまとめるのにかなり時間がかかりました。。 1か月近くかかってしまったと思います。 ただその分、光と物体の作用や、それと関連して各ノードが何を表現するものなのか、私自身も理解を深めることができました。
@shizu_bba
@shizu_bba Ай бұрын
すごい。ここまで広範囲にシェダーノードを説明してくれるものに出会ったことがない。ありがとう。
@AkariNoteChannel
@AkariNoteChannel Ай бұрын
コメントありがとうございます! 全部を紹介できたわけではないですが、 参考になったのであればうれしいです👍
@gamesnew4330
@gamesnew4330 Ай бұрын
Blenderで Blender - Platform Unsupported Your graphics card or driver is not supported. Newer graphics drivers may be available to improve Blender support. Graphics card: Intel Intel(R) HD Graphics 4600 4.3.0 - Build 20.19.15.5171 The program will now close. Find Latest Drivers Continue Anyway という表示が出たのですがスペックが足りませんか?
@AkariNoteChannel
@AkariNoteChannel Ай бұрын
私も詳しいわけではありませんが、 お使いのPCが結構古いのではないでしょうか? スペックが足りないというよりは、 古めのPCのため、最新のBlenderの仕様に対応してないような気がしました。 インストールするBlenderのバージョンを少し昔のバージョンにするか、 またはメッセージにあるようにグラフィックカードのドライバーを更新すれば、 動かせるかもしれません。 ちなみにこのメッセージはどのタイミングで出たのでしょうか?Blender起動時でしょうか?
@gamesnew4330
@gamesnew4330 Ай бұрын
@@AkariNoteChannel 初めて起動した時です
@AkariNoteChannel
@AkariNoteChannel Ай бұрын
ちなみにPCは古めですか? 古いPCなので、Blenderの仕様に対応してない気がしたのですが。
@gamesnew4330
@gamesnew4330 Ай бұрын
@@AkariNoteChannel富士通の MS Office/第4世代Core i7/16GB/SSD:1000GB 古いですよね
@AkariNoteChannel
@AkariNoteChannel Ай бұрын
確かに古いかもしれませんね。 動かせる可能性があるとすれば、 Blenderの昔のバージョンをインストールして試してみるかですね。(例えばver3.0ぐらい)
@TeacupPotato
@TeacupPotato Ай бұрын
ソリッド化を使った方法で、「反転」と「裏面を非表示」にチェックを入れるという手順は多くのチュートリアルにありますが、"何故そうするのか"、という理解の部分まで深堀してくれるものはなかったので、ずっとモヤモヤしていました。さすがです!
@AkariNoteChannel
@AkariNoteChannel Ай бұрын
コメントありがとうございます! そう言っていただけると、頑張って動画を作成した甲斐がありました。 私もTeacupPotatoさんと同じで、 「手順はわかったけど、、なんでそうするのだろう?」って思ってました。 同じような疑問を持つ人がいてくれてちょっとうれしいです。 これからもできるだけ深堀した説明ができるように頑張ります!👍
@kana529
@kana529 Ай бұрын
ありがとうございます よくわかりました
@AkariNoteChannel
@AkariNoteChannel Ай бұрын
コメントありがとうございます! 参考になったのであればうれしいです。
@user-bw2wm7gr7o
@user-bw2wm7gr7o 3 ай бұрын
情報ありがとうございます、ちなみにUV展開とノードはどちらが、早く作品を制作できますか?
@AkariNoteChannel
@AkariNoteChannel 3 ай бұрын
コメントありがとうございます。 UV展開の情報を使ってテクスチャー画像を適用する場合と、ノードでマテリアルを作成する場合という意味でしょうか? 個人的には、ノードの方がUV展開よりも理解しやすいと思うので、ノードをやる方が早く作品を作れるようになるかと思います。
@user-bw2wm7gr7o
@user-bw2wm7gr7o 3 ай бұрын
@@AkariNoteChannel はい、その解釈で合ってます。教えていただき、ありがとうございます。学び終えてからの製作スピードは、uv展開を使ってのテクスチャー画像を適用する方が早いのでしょうか?
@AkariNoteChannel
@AkariNoteChannel 3 ай бұрын
返信ありがとうございます。 質問の意味を勘違いしておりました。 制作するものにも依存するので、回答が難しいですね。。 良いテクスチャー画像が入手できたり、別途テクスチャーを準備するツールがあるなら、テクスチャー画像を使った方が、クオリティーの高いものを早く作れるような気がします。 ただ、必ずしも自分の制作物に合うテクスチャーが用意できるわけではないですし、作成する3Dモデルによってはテクスチャー画像を適用するのが難しい場合もあるかもしれません。 なので、使いたいテクスチャーを持っていて、すぐにモデルに適用できる見込みならテクスチャーを使う。無理ならノードなどで頑張って作る感じが良いかもしれません。
@user-bw2wm7gr7o
@user-bw2wm7gr7o 3 ай бұрын
@@AkariNoteChannel 分かりました、お答えいただき有難う御座います。
@seika82
@seika82 4 ай бұрын
テキストやカーブの知らなかった項目や機能について知ることができ、大変勉強になりました! 活用してみたいと思います💪
@AkariNoteChannel
@AkariNoteChannel 4 ай бұрын
コメントありがとうございます。 テキストやカーブは使う機会が少ないので、知らない機能が結構ありますよね。 私も今回色々と触ってみて、初めて知ったことがたくさんありました。 活用できるところは、ぜひぜひ使ってみてください!
@山田七郎-e1g
@山田七郎-e1g 4 ай бұрын
すごくわかりやすかったです。アルファの使い方理解するの結構苦労したから当時この動画に出会いたかった。
@AkariNoteChannel
@AkariNoteChannel 4 ай бұрын
コメントありがとうございます。 そう言っていただけるとうれしいです!
@blender1107
@blender1107 4 ай бұрын
この透過をテクスチャにベイクする方法はないだろうか
@AkariNoteChannel
@AkariNoteChannel 4 ай бұрын
コメントありがとうございます。 ベイクするには、レンダーエンジンを「Cycles」にする必要があります。 (「Eevee」のままではベイクできません。) また、ベイクする時にイメージテクスチャーノードに新規テクスチャーをセットすると思いますが、その時にアルファにチェックを入れてあれば、透過情報付きでベイクできると思います。 うまく説明できてないかもしれませんが、これで解決できそうでしょうか?
@あかさたぬ-g3j
@あかさたぬ-g3j 5 ай бұрын
とてもわかりやすかったです!ありがとうございます‼️
@AkariNoteChannel
@AkariNoteChannel 5 ай бұрын
コメントありがとうございます。 役に立っていたなら、うれしいです!
@english_5359
@english_5359 5 ай бұрын
ゲーミングPCってディスプレイとキーボードは別なのかな? ソフトウェアとかもよくわからんでござる。windows? BlenderとかAfter Effectsが使えればいいんだけども。
@AkariNoteChannel
@AkariNoteChannel 5 ай бұрын
セット売りされていないのであれば、基本的にディスプレイ、キーボード、マウスは別売りになるかと思います。 もしPCゲーム用途でも使う予定があるなら、ディスプレイの性能も確認した方が良いと思います。私も詳しくはありませんが、リフレッシュレートなどのチェックすべきポイントがあるかと思います。 (BlenderやAfter Effectsなどのクリエイティブ向けも、表示できる色域などは確認した方が良いと思います。) OSについては、私はwindowsを使っていますが、Windowsでもmacでも大丈夫です。Blender、After Effectsともに動かせるはずです。 OSは、PCを使うための基本的な機能を提供するソフトウェアといったイメージです。スマホでもiOSとかアンドロイドとか聞いたことがあるかもしれません。これらはOSになります。 一方、BlenderとかAfterEffectsは、アプリケーションソフトウェアといって、ある特定の作業ができるにするためのソフトになります。Blenderだと3Dの制作ができたり、After Effectsだとアニメーションがつくれたり、特別な作業ができるようになりますね。これは、スマホだとLINEとかインスタなどをアプリをインストールするのと同じイメージです。 これらのアプリケーションソフトウェアは、OS上で動作する形になります。そのため、アプリによっては、特定のOSでしか使えない場合があったりします。また、アプリをインストールの際にも、対応するOSのものをインストールする必要があります。 私も詳しいわけではありませんが、以上のような感じのイメージになります。
@english_5359
@english_5359 5 ай бұрын
@@AkariNoteChannel ありがとうございます。助かりますわ。
@ld3fq5pt2o
@ld3fq5pt2o 5 ай бұрын
ありがとうございます! とても分かりやすかったです。 次回の動画も楽しみにしております。🤩
@AkariNoteChannel
@AkariNoteChannel 5 ай бұрын
コメントありがとうございます。 少しでもお役に立てたならうれしいです。 続きの動画も作成していきますね!
@ld3fq5pt2o
@ld3fq5pt2o 6 ай бұрын
いつもお勉強させて頂いております! いろんな動画の中にはあかりさんの内容は一番わかりやすいと思います。 UV展開からテクスチャペイントまでの内容もございましたらありがたいです。😆
@AkariNoteChannel
@AkariNoteChannel 6 ай бұрын
コメントありがとうございます。 UV展開~テクスチャペイントについても動画作成を検討します!
@ANIMATI_production
@ANIMATI_production 7 ай бұрын
わかりやすい∩^ω^∩ 登録させていただきます♪
@AkariNoteChannel
@AkariNoteChannel 7 ай бұрын
ありがとうございます!
@kousanYT
@kousanYT 7 ай бұрын
おう!最高!。理解が深まりました。
@AkariNoteChannel
@AkariNoteChannel 7 ай бұрын
コメントありがとうございます!
@すなめり-u1l
@すなめり-u1l 8 ай бұрын
ランドマーク大事ですね。 ポリゴンモデリングはあまり見た事がないので、紹介楽しみにしています。
@AkariNoteChannel
@AkariNoteChannel 8 ай бұрын
コメントありがとうございます。 確かにポリゴンモデリングではあまり見たことがないですね! ポリゴンモデリングなので、スカルプトのように 筋肉の形や皮膚のシワなど、細かなところを再現するのは無理ですが、 ランドマークなど体の特徴的な部分を拾って情報量を増やすことで、 セルルックやアニメ調のキャラクターにおいても、 より魅力的なキャラクターになるかもと思っています。 (いま色々と試している状況です。) 内容がまとまってきたら、ちゃんと紹介しますね!
@user-oo3qp3uq6p
@user-oo3qp3uq6p 8 ай бұрын
しっかりとした説明をして頂けて、非常に助かりました。ありがとうございます。
@AkariNoteChannel
@AkariNoteChannel 8 ай бұрын
コメントありがとうございます。 少しでも役立っているならうれしいです!
@pontarou-t6f
@pontarou-t6f 8 ай бұрын
自分のような始めたばかりの素人にとって、あかりさんは立派な先達です! これからも参考にさせて頂きます🙇
@AkariNoteChannel
@AkariNoteChannel 8 ай бұрын
コメントありがとうございます。 私もまだまだなので、一緒にスキルアップしていきましょう!
@ex9282
@ex9282 9 ай бұрын
説明が細かくかなり助かります! 😂
@AkariNoteChannel
@AkariNoteChannel 9 ай бұрын
すてきなコメントありがとうございます。 操作方法に加えて、各機能の仕組みも理解してもらえるよう丁寧な説明を心掛けております。(作業方法の真似だけで終わらず、理解してもらうことが技術の幅を広げることにつながると思っています。) なので、少しでも理解が深まったり、お役立に立てたならうれしいです!
@coppeccino
@coppeccino 9 ай бұрын
いつも参考にさせて頂いております。ありがとう😊
@AkariNoteChannel
@AkariNoteChannel 9 ай бұрын
いつも視聴ありがとうございます。 少しでも役立っているならうれしいです! コメントもありがとうございます!(動画作成の励みになります)
@coppeccino
@coppeccino 10 ай бұрын
髪の毛の作り方など配信予定でしょうか とても興味があります😊
@AkariNoteChannel
@AkariNoteChannel 10 ай бұрын
コメントありがとうございます。 キャラクターの制作もやりたいと考えています。(髪の毛の作り方も含む) ただキャラクターをつくるのは、もう少し先になってしまいそうです💦
@coppeccino
@coppeccino 10 ай бұрын
勉強になります。ありがとうございます
@AkariNoteChannel
@AkariNoteChannel 10 ай бұрын
コメントありがとうございます。 少しでも役に立ったなら、うれしいです!
@96battt
@96battt 10 ай бұрын
初心者目線でありがたい
@AkariNoteChannel
@AkariNoteChannel 10 ай бұрын
コメントありがとうございます。 お役に立てたのであれば、うれしいです。
@LaHermosaGemelas
@LaHermosaGemelas 10 ай бұрын
すごい
@AkariNoteChannel
@AkariNoteChannel 10 ай бұрын
ありがとうございます! そう言ってもらえると、うれしいです。
@skyhandanimation
@skyhandanimation 10 ай бұрын
BlenderでアニメCGバックグラウンドを作ってもらえますか?
@AkariNoteChannel
@AkariNoteChannel 10 ай бұрын
今すぐにはできませんが、 アニメっぽいCGの作り方も紹介していきたいと思います。
@skyhandanimation
@skyhandanimation 10 ай бұрын
非常に有益な
@AkariNoteChannel
@AkariNoteChannel 10 ай бұрын
ありがとうございます。そう言っていただけるとうれしいです。
@すなめり-u1l
@すなめり-u1l 11 ай бұрын
始めようと思って見てはいるのですが、やはりどうしてもショートカットの部分で引っ掛かってしまいます。 慣れてしまえば早くていいのですが、ショートカット有りきの説明は難しく感じます。 初心者向けというスタンスの動画ですので、手間も掛かって大変だと思いますが、ショートカット控えめな説明を入れて頂けるとありがたいです。
@AkariNoteChannel
@AkariNoteChannel 11 ай бұрын
コメントありがとうございます。 ショートカットなしのパターンについても、説明できる部分は説明するようにしますね。 ちなみに、今回ショートカットで引っ掛かった部分は、どこの部分でしょうか?教えていただけると助かります。
@すなめり-u1l
@すなめり-u1l 11 ай бұрын
@@AkariNoteChannel ありがとうございます。 こちらで気になったのは、ショートカットを使った作業時、例えば口頭で「Gキーを押して」などと説明されている部分です。 画面にそのショートカットの説明があるので見ながらであれば分かるのですが、 移動する、拡大するという表現ではなく、G,Sと表現されてしまうとちょっと聞いているだけでは混乱してしまうのだと思います。 移動して拡大、縮小を繰り返すというような表現でお話頂き、ショートカットはGとSで行います、の方が分かりやすいかなと思いました。 勿論、使っているうちに覚えてしまえば気にならない事なのかもしれませんが、まださっぱりな状態でショートカット名称を使われると「あれ?なんだっけ?」になってしまうと思います。 英語と日本語もどうしても混じってしまいますし、効き慣れない専門用語もあるので調整など難しいと思いますが、比較的見やすく分かりやすいと思いますので頑張って製作いただけるとありがたいです。
@AkariNoteChannel
@AkariNoteChannel 11 ай бұрын
ご丁寧に教えていただき、ありがとうございます。 たしかにショートカットで説明してしまうと、わかりにくく、混乱させてしまう部分があったかもしれませんね。 今後の動画で改善していくようにします。