Пікірлер
@SH-wo5xo
@SH-wo5xo 16 күн бұрын
ワイルドスワンズはどうですか?
@jiji-nr3dc
@jiji-nr3dc 22 күн бұрын
ガラスレザーは用途が分かった上級者が買うもの。 でも、安いしお店で見るとピカピカでかっこよく見えるし「お手入れが楽で雨にも強い」と言う甘い言葉に誘われる初心者ホイホイで金をドブに捨てる事になる。 初心者こそスムースレザーを買った方がいい。   そしてこう言う動画で必ずchurchが引き合いに出されるけど、そう言う言葉で安心してリーガルのガラスレザーを買ってしまう人が本当に可哀想。  動画を見るくらい革靴を悩んでる人にははっきりと「ガラスレザーはやめとけ」と言ってあげる方が親切だろ。
@user-yo4qt9hr3h
@user-yo4qt9hr3h Ай бұрын
買ってはいけない革靴…深いっスね😊長く愛用するには確かにって思いましたね😮
@LBD1926
@LBD1926 Ай бұрын
自分にとってシャネルは 憧れ以上の先生です☆ 生き方 考え方 何もかもが勉強になり毎日シャネルになった気持ちで仕事をしています💪 ( モードではなく私は スタイルを作り出したのだ ) このシャネルの名言は 納得し過ぎて涙が出ました。 女性の自由と自立。 時代を変え 革命を起こし 働く女性の先駆者。 孤児院の少女から 世界のシャネルへ✨ 動画 ありがとうございます。
@user-qj3dd3qx4t
@user-qj3dd3qx4t Ай бұрын
そもそも値段が手頃である程度有名で売れてるから。 リーガルやスコッチグレイン履いたら仕事ができるようになるわけじゃないし、 それらを履いてる無能もいっぱいいるわけで。 これじゃ事故る奴大概プリウス乗ってるってのと変わらんがな。
@SK-yz6pf
@SK-yz6pf Ай бұрын
オールソールは別にコスパ的には優れてない。オールソール料金は普通に高くつくからね。 オールソールは気に入った大切な靴をより長く履き続けられる為の方法であって、別に「長い目で見ても安くは済まない」 なんならオールソールしてもアッパーへのダメージは別にリセットされないので、セメント製法靴を定期的に買い替えて行く方が長い目で見ても安く済む。
@user-lp6nc7ci7p
@user-lp6nc7ci7p Ай бұрын
リーガルとスコッチなんてメジャーだから履いてる人が多いってだけやんw
@583ken
@583ken 2 ай бұрын
ベルルッティは独身貴族ならどうにか持てる…かな?と思えるほど。既婚で持てる人は相当お金持ちですね。
@zuzu-np7ip
@zuzu-np7ip 2 ай бұрын
えげつない動画で草。 結局、素人がやるのは時間の無駄だから、俺の売上に貢献しろ。って内容じゃないですか。やってることは情報商材売ってる人間と何も変わらない。
@user-gu4cc2hk4d
@user-gu4cc2hk4d 2 ай бұрын
ジョンロブ、エドワード、チャーチは クロケットがOEMで卸してたから、 クロケットが1番かもです。時計も雲上のメーカー達に卸してたジャガールクルトかま1番ですね。意外にも有名最高峰ブランドは商売が上手い。
@user-cl5wb8lj6m
@user-cl5wb8lj6m 2 ай бұрын
小銭入れの黒ずみを落としたい😢
@supergenki4947
@supergenki4947 3 ай бұрын
水につけたらダメです
@SH-wo5xo
@SH-wo5xo 3 ай бұрын
ROCADOコードバンの財布って結構いいんですか?
@user-qu1pz4yu1w
@user-qu1pz4yu1w 3 ай бұрын
GAP動画見たいです!お願いいたします(>人<;)
@user-ne5fh8xv1o
@user-ne5fh8xv1o 4 ай бұрын
プレゼント包装しますか?ネームいれますか?とかのセリフが心折るのよ。自分用に買いに来たって、中々言いづらいのよ。
@user-ne5fh8xv1o
@user-ne5fh8xv1o 4 ай бұрын
営業以外はジェットストリームでええのよ
@mamsij6663
@mamsij6663 4 ай бұрын
ガラスレザーのポストマンは最高だ💪
@LLLLL18937
@LLLLL18937 4 ай бұрын
ダンヒル入ってないのなんでなん?ダンヒルナミキ知らんのかい?
@l.g.m3181
@l.g.m3181 5 ай бұрын
ティンバーしかはいてません!
@user-xv7vx3sh7n
@user-xv7vx3sh7n 5 ай бұрын
一万円台ならダントツでショーンハイトがいいよ グッドイヤー製法です
@TricksterLoge
@TricksterLoge 5 ай бұрын
RAYMARは国内ブランドですが、一応中国製みたいですね。
@publicenemy8311
@publicenemy8311 5 ай бұрын
ロークのタッセルはリンカーンと定番の持ってますが、履き心地の悪さ抜群です。かかと部分がとても浅く、きつめのを買ってもパカパカします。。あとどんなに浅いシューインソックスでもはみ出してしまいます。。
@user-br1rx5wn1q
@user-br1rx5wn1q 6 ай бұрын
なにが流派だ?この侯爵たれ スコッチグレイン語るなかす
@sugarsweet0808
@sugarsweet0808 6 ай бұрын
サムネ草
@sugarsweet0808
@sugarsweet0808 6 ай бұрын
何の動画??
@zuzu-np7ip
@zuzu-np7ip 6 ай бұрын
ロブがグリーンに資本注入しようとした話もない。どんなところでも取り上げられてる202しか取り上げずに88や606も取り上げない。一体何のための動画笑
@shonan_drone_ippo6854
@shonan_drone_ippo6854 6 ай бұрын
知らないと恥? 持って無いのに能書き垂れ流しの方が恥ですよ カバン持って無いのに能書きは良くないですよ 然もメモを見ながらとはお粗末過ぎ 身銭切って使ってからにして下さいね 因みにファスナーがカチカチで使いにくいカバンも有りますし 自立しなくてビジネスには向かないバージョンもあります。
@pp57777
@pp57777 6 ай бұрын
なんだこれ
@user-fn8mz3gk8h
@user-fn8mz3gk8h 6 ай бұрын
エドワードグリーンドーバー ヒロヤナギマチuチップ アンソニークレバリーダブルモンク ジョンロブロンドンUウィング シルバノラッタンジUチップコードバン 5足を選ぶとしたらこのメンバーです。
@zuzu-np7ip
@zuzu-np7ip 6 ай бұрын
なんのための動画なのか…。 靴の変遷ならまだしも、ただウィキ程度の情報を駄弁るだけって…。木型の話もしない、プラダ買収前の迷走期の話もしない。なんの動画 笑
@user-vs7vn5gq3q
@user-vs7vn5gq3q 6 ай бұрын
初めての革靴、リーガルの2504買います。彼女の専門学校の卒業式までに履き慣らしします。
@shrimpcreamy
@shrimpcreamy 7 ай бұрын
ランウォークが圧倒的に歩きやすい
@abddef7509
@abddef7509 7 ай бұрын
好みは人それぞれ。 ただ自分はおっさんとヤンキーのイメージしかない。
@user-ky4uf8zv6y
@user-ky4uf8zv6y 7 ай бұрын
すごく分かりやすく、また好意的なご説明で、大変参考になりました。ありがとうございます。
@user-uf7tg9pm8v
@user-uf7tg9pm8v 7 ай бұрын
購入しない靴に皺を入れるなんて絶対してはならないこと。 このチャンはネルは、靴の動画も結構あって、うんちくを言って靴をよく知っているふうに靴を紹介するのは、間違ったマナーを伝える。店に了解を取ったとのことだが、そのこと自体が非常識❗️
@user-ci5zn7bi1z
@user-ci5zn7bi1z 7 ай бұрын
すげー面白い
@user-kr2pe7jf6p
@user-kr2pe7jf6p 7 ай бұрын
ジョンロブを買いなさい‼️ お金を貯めて冠婚葬祭用に必需品です😄一生物を買いなさい‼️ 高いけど絶対に後悔しないから😁
@rinrinzaurusu
@rinrinzaurusu 8 ай бұрын
この方は靴の製法を何も知らないですね…
@paipu5874
@paipu5874 8 ай бұрын
7:33「振り子の原理で足が疲れない。」。。笑止!!! 重い靴の方が圧倒的に疲れるわ!!!! ハイ○ロテッ○の天然皮革の超軽量革靴の素晴らしさを知らんようだ。 UP主は現実を知らん評論家。
@user-hk5cz9qs1u
@user-hk5cz9qs1u 8 ай бұрын
バーバリーとバーバリーズの違いはポイント。 日本では丸善が独占販売しており高額、古くから日本の紳士にバーバリーズフアンが多いのは、丸善の貢献が大きい。 三陽商会の日本でのライセンス生産が始まったのは55年位前で、本場英国製に比べ半額で買いましたが品質は粗悪。 ロゴのsを取り、コートの英国の国内生産が終わったのが、バーバリーの転機で流行を追うファッションブランドになった。 動画の表示のロゴは、三陽商会製のバーバリーであり日本製。バーバリーズ歴史を触れる時は、不適切な気がします。 コート好きは、バーバリーズのメイドインイングランドの綿100、青タグかな。綿なので5〜10年の使用で袖口や襟が擦り切れ、その度に買い替える。68才、5着ボロにして現在は6着目になります。
@user-fk1yd6ve2k
@user-fk1yd6ve2k 8 ай бұрын
バスの靴の特集して下さい。
@パピぬ
@パピぬ 8 ай бұрын
ダサいと言われても好きなんだよね 靴底をビブラムにして本気のブーツを販売してくれないかなと思います
@pipa-nl9it
@pipa-nl9it 8 ай бұрын
ストウ を買いたいのですがサイズ感を教えてくださいますでしょうか? よろしくお願いいたします。
@user-vj4wv1nz5k
@user-vj4wv1nz5k 8 ай бұрын
靴磨きを無駄だと言う根拠が結局物差しが時間とお金。貧困な考え方ですね。物に愛着を持つこと、自分の時間を使うことに豊かさがあるんですよ。動画の趣旨が自分都合ですよ。
@bibillie-maclean
@bibillie-maclean 8 ай бұрын
尊敬する故・邱永漢氏の愛用品だと言う事で、お金持ち気分時代の香港やヨーロッパ旅行では目の色を変えて買って帰ったものです。独特の目の細かいキップが国産靴には無い薄さ・洒脱さで惚れ惚れしました。フレンチバリーは裾が引っかからない様にカカトの内側が切ってあったり、イタリアンバリーは宝石の様な質感のコブラシューズを出していたりして、今でもその思い出を越えるオーラの靴には再会出来ていません。靴フェチの日本人がバリーをいかにお土産にしたかは、フリマサイトに大量に出品されている純正のシューツリーで伺い知れるかと思います。(遺品整理かも知れませんが。)伊勢丹メンズ館の地下で、ブルックスのaldenが縮小されて行くのと軌を一にして、リボンやビットの付いた(日本のファン層を誤解した)コーナーが隅に追いやられるのを寂しく眺めていました。20足以上集めたalden の大ファンでもありますが、外羽根プレーントゥの黒のビブラム底万能ballyは、足入れして思わず2足買いした当時の私を褒めてやりたい、履き心地最高位のポジションを30年維持し続けてくれています。
@tamamorte
@tamamorte 9 ай бұрын
椅子😂
@tamamorte
@tamamorte 9 ай бұрын
椅子草
@user-th6gt2gm4e
@user-th6gt2gm4e 9 ай бұрын
オロビアンコの三色ボールペンビジュアル重視ですぐ壊れた
@191usinger4
@191usinger4 10 ай бұрын
WINSfactoryに革を買いに行って柳⚫美錠でバックルや金物を買って作ってる
@user-iu4vj8qo3g
@user-iu4vj8qo3g 10 ай бұрын
スキンステッチではないですよ。 すくいモカつまみモカですよ。