SpaceX Starship +Thunderbirds BGM
3:06
Morgan test drive impressions POV
25:12
H3 rocket launch +Evangelion BGM
7:26
Пікірлер
@2ストいのち
@2ストいのち 14 сағат бұрын
クランクケースのボルトをトルクレンチを使って締めるのは、見ていて怖いです。私は手で締めています。
@YSekiai
@YSekiai 12 сағат бұрын
実は私もそうです・・・。😅今回トルクレンチを使っているのは動画撮影用でして、一度手で締めた後にトルクを確かめるために行っています。動画で使わないと文句を言う人が出てくるので。
@2ストいのち
@2ストいのち 11 сағат бұрын
@@YSekiai ネットは変な事に因縁付けてくる人がいるから面倒ですよね。私も結構気を付けてアップしています。
@上村修-x4z
@上村修-x4z 2 күн бұрын
直って良かったね〜😊
@YSekiai
@YSekiai 2 күн бұрын
やっと売ることが出来ますw😅
@thewindfilledthesail
@thewindfilledthesail 3 күн бұрын
泣けた。感動しちゃった。
@プロドラリブ岐阜
@プロドラリブ岐阜 4 күн бұрын
ラストに「次回の打ち上げも、サービス、サービスゥ」と付ければカンペキ
@mrrx2364
@mrrx2364 7 күн бұрын
パチンコ エヴァンゲリオン。
@chieshart47
@chieshart47 7 күн бұрын
何度見てもリフトアップの瞬間は、鳥肌が立ちます!
@seigoajigawa6032
@seigoajigawa6032 8 күн бұрын
美しい景色を切り裂くように加速するアトム。 ドライバーのポジティブな発言の連続も好印象です。 アトムもロケーションもドライバーも最高でした。
@YSekiai
@YSekiai 8 күн бұрын
どうもありがとうございます。🏁ATOM4は楽しさや運転のワクワク感において、間違いなく世界でもトップクラスの車だと思います!私もメッチャ欲しいですが、新車は規制が厳しくなって絶望的。中古車を狙っていてもまず出てきませんね。🤣
@seigoajigawa6032
@seigoajigawa6032 8 күн бұрын
@@YSekiai 返信ありがとうございます。 ATOMを取り巻く環境がかなり厳しいのが、よく判りました。 私もいつかはATOMと思ってましたが、無理なようですね。 美しい場所にお住まいなことと合わせて、一度でもATOMを操舵した貴殿が羨ましい限りです。
@YSekiai
@YSekiai 8 күн бұрын
本当に試乗させてくれたオーナーさんには感謝しかありません。ATOM4は間違いなくスポーツカーの名車であり、運転は素晴らしい体験でした。🏎中古車は数年に一台ぐらいしか出てこないので、見つけたら即買いしても良いかもしれませんね。
@seigoajigawa6032
@seigoajigawa6032 8 күн бұрын
@@YSekiai 即買いできるように頑張ります。でも、いくら位するんでしょうねぇ。プレミアついて、とんでもない値になってそうですね。 ホンダやマツダあたりが採算度外視でこういう車作ってくれると良いのですが。 こういう車は採算では計れない貢献があると思います。 南紀のR42号(バイパスではない)をブッ飛ばすアリエルを見たら、私だと思ってください。夢のような話ですが。
@YSekiai
@YSekiai 8 күн бұрын
昔は700万ぐらいだったように記憶していますが、いまは値上がりしてそうですね~。🤣 KTM X-BOWも同じぐらいだったと思います。R42は海岸沿いの素晴らしく美しい道路のようですね。私もスーパーセブンで走ってみたいです。
@MegaTakaki
@MegaTakaki 12 күн бұрын
なんだ、公式か
@dat-joe
@dat-joe 17 күн бұрын
エヴァの曲とナディアの曲の区別がつかないのだが
@春雨夕
@春雨夕 18 күн бұрын
これを見た翌日に通常の動画がオススメで出て来て、もう通常の方を観ながら脳内再生が。
@Sakura_uchiha_fx
@Sakura_uchiha_fx 22 күн бұрын
0:23
@taro7526
@taro7526 24 күн бұрын
鷺巣詩郎は神。
@iwamoiwamo
@iwamoiwamo 27 күн бұрын
すごいですね! ガソリンタンクはどこに付いてるんですか?😲
@YSekiai
@YSekiai 26 күн бұрын
普通のセブンと同じ所に積んでます。良く見ると分かりますよ。
@nekoneko1104
@nekoneko1104 28 күн бұрын
JAXAさん。 次回の打ち上げの編集はコメ主に依頼を。 中継もこれで。 発射中継の視聴率50%ま間違いない。
@remoto49
@remoto49 29 күн бұрын
駄目だ… また見てはいけない動画を見てしまったw レスポンスがやっぱり良いですね😊 吸い込み音がたまりません⤴️
@YSekiai
@YSekiai 28 күн бұрын
チューンされているのでノーマルのBDRよりハイパワーですが、音はノーマルBDRとほぼ同じで、トンネルの中で加速するとワクワクするエンジンサウンドを奏でます。🎶4000rpm以下だとケントエンジンとほとんど同じ音なので、あまり飛ばさない人ならケントでも充分楽しめると思います。
@remoto49
@remoto49 28 күн бұрын
トンネル入って1速落としましたねw
@YSekiai
@YSekiai 28 күн бұрын
実際の音はこれの10倍刺激的ですよ。 少なくとも善良な市民が乗る車じゃないです。😁🏁
@松本直樹-f2m
@松本直樹-f2m 29 күн бұрын
毎回試乗シリーズ楽しみに拝見しております 機会があったら私の車も乗ってコメントして頂きたいです😃
@YSekiai
@YSekiai 29 күн бұрын
どうもありがとうございます。💫色々な車を試乗すると車の良し悪しの判断力も付きますし、刺激的で勉強にもなりますから私は大好きです。
@remoto49
@remoto49 Ай бұрын
薄っぺらいw TLR200でビンテージトライアル大会に参加してビギナークラスで優勝した事あります😊 亀岡トライアルランド楽しかったです
@YSekiai
@YSekiai Ай бұрын
TLR200懐かしいですね。私は初めて所有したバイクがTY50でした。トライアルに興味があったんですが、非力すぎて坂が登れないというトライアル車としては致命的な欠点がありました~w🤣
@remoto49
@remoto49 Ай бұрын
TY80だったかな?遊びでエントリーしてるベテランの方メチャクチャ上手かったですw
@YSekiai
@YSekiai Ай бұрын
TY80はとても珍しいですね。私は見たこと無いです。トライアル上級者はどんなバイクに乗っても凄いですよね。🤣🏁
@remoto49
@remoto49 Ай бұрын
駄目だ… また楽しそうな動画を見てしまった😅 半指グローブさすがに寒いでしょ😨 まさかのフロントスクリーンレス⁉️
@YSekiai
@YSekiai Ай бұрын
セブン病ですね。これは不治の病なので諦めてください。買うまで直りませんw😁 バイク乗りならフロントガラスを外した方が楽しいですよ。もしバイクにフロントガラスがあったらなんか嫌ですよね。 ヒーターがガンガン効くので、ハンドルの下の方を持ってれば手は全く寒くないです。🥰🔥
@remoto49
@remoto49 Ай бұрын
私ならば顔面の寒さで涙と鼻水を流しながら乗ってると思いますw セブンって確か足元が年中熱いのでしたか? 夏場は地獄ですね… 冷凍うどんの好きなセブン乗りのお方を思い出しました😆💦
@YSekiai
@YSekiai Ай бұрын
顔面はかなり冷たいですね。🥶足が熱いかどうかはモデルによります。ケーターハムのようにペダルボックスでしっかり密閉されていれば、夏でも全く熱くないです。ペダルに隙間があるモデルは、エンジンルームから熱風が来て夏場は地獄の暑さになります。🤣
@remoto49
@remoto49 Ай бұрын
おはようございます ボディは同じでも色んな違いがそんなところにもあるのですね!勉強になります 顔面は目出し覆面マスクw
@KUNITOKOTATCHI
@KUNITOKOTATCHI Ай бұрын
おおお、手軽でめちゃ気分良さそう!❤❤❤❤❤
@YSekiai
@YSekiai Ай бұрын
たぶん峠道で最強の車です。😁
@remoto49
@remoto49 Ай бұрын
駄目だ… 楽しそうだ😆 数年乗ってないけどキャブでも洗うか😅
@YSekiai
@YSekiai Ай бұрын
あ、是非走りましょう。コケても笑っていられるオフ車は、40年以上走り続けていてもメチャクチャ楽しいですよ~。💫
@remoto49
@remoto49 Ай бұрын
有難う御座います♪ ブランク有りまくりで怪我しそうですがとりあえずCRM80起こします👍 そう言えば仲間がいないかも…w 皆自然と引退したかも😆
@YSekiai
@YSekiai Ай бұрын
CRM80めっちゃいいじゃないですか~😀 私も欲しいです。是非復活させてあげてくださいね。
@remoto49
@remoto49 Ай бұрын
色々乗りましたがCRM50改80は手放せませんw なかなかアタックに強いですしトルクもありますから
@YSekiai
@YSekiai Ай бұрын
CRM50欲しいなって中古車相場を見ましたが、程度の良いやつは50万とかするんですね・・・(^-^;) そこそこ綺麗なエンデューロレーサーが買える値段。手が出ないや~。
@三澤功
@三澤功 Ай бұрын
タイガー6懐かしい! 角パイプフレームや幅広、6年位前まで20年位乗ってました、ぜーテック2Lに。 3ナンバーのCSRに乗り換えちゃいましたが。
@YSekiai
@YSekiai Ай бұрын
タイガーってフレームが凄く太くてガッチリしていますよね。おかげで車体の剛性感も素晴らしかったです。💫
@PT872
@PT872 Ай бұрын
タイガー6か なんか懐かしい まだ新車どこか扱ってるのかな?
@YSekiai
@YSekiai Ай бұрын
オフ会などで多くのセブンを見ている自分でもまだ2台ぐらいしか見たこと無いので、多分日本での新車販売はしてないんじゃないかな?と思います~。
@PT872
@PT872 Ай бұрын
@YSekiai 30年くらい前かな扱い店あって、カーセンサーでも見るレベルでは中古も流通してました シュペールマルタンもドンカーブートもフレーザーもカナディアンも見なくなりました バーキンは分母が多いので見ますが、セブン自体の生息数が減ってるのかなと 新車はケタハムだけだろか日本で買えるの あれだけ大量にいたセブン系 ちょっと寂しい
@PT872
@PT872 Ай бұрын
@YSekiai 雑誌媒体が減ってマイナー系セブンは目立たなくなりましたね タイガー6は当時でも尖った印象が強かった デザインもエッジ立てて尖った印象が強かった とは言え当時は宣伝攻勢の関係もありバーキンが一人勝ちしてた気がします うちの近くでウエストフィールドやってた店が有ったので、ウエストはそれなりにいましたね 当時確か2台買うと代理店権くれると言う凄い事してました 今は並行物のエンジン不明のセブン探してますね 4G61積みたいんで この前出たのはフレーム電食し過ぎて、全部作り直し状態にも関わらず高かったので取りませんでした ウエストで良いんでエンジン不動で出ないかなと
@YSekiai
@YSekiai Ай бұрын
確かにケーターハムやバーキン以外のセブン族って、30年ぐらい経っている個体が多いようです。新しく買おうとしても売ってないんでしょうね。バーキンも最近は国内で売ってないようで、ディーラーで新車で買えるのは今やケーターハムだけみたいです。😅🎌
@YSekiai
@YSekiai Ай бұрын
@@PT872 さん、自分で車を組める方なんですね。それだとメーカーは関係無いので、フレームがしっかりしているセブンをベースにしたいですね。4G61積んでるセブンって見たこと無いので是非作ってみてください~。😁
@ttommy362
@ttommy362 Ай бұрын
アーム長っ!これはいいアシ。ウチのも伸ばしたいけど普通はドラシャも伸ばさないといけないので大変なのにこれはそこも上手いことやってあるみたいで素晴らしいです!
@YSekiai
@YSekiai Ай бұрын
フロントサスはインボードで、完全にフォーミュラーマシンの設計になってます。🏎乗っていても物凄く接地感がありますし、コーナーリングも超安定していますが、これは長いアームと巧みなジオメトリー設計の成果だと思います。🏁
@takobyu
@takobyu Ай бұрын
エンジンは何が載ってるんでしょうか?
@YSekiai
@YSekiai Ай бұрын
詳しいことは事情で明かせないのですが、外国の直列6気筒エンジンです。
@air-uchi77777
@air-uchi77777 Ай бұрын
何でしょう!?これは? 見た事ないです!
@YSekiai
@YSekiai Ай бұрын
これは、イギリス製のセブン族でタイガー・スーパー6と言う車です。元々はケントエンジンでリヤリジットサスの普通のセブンレプリカなんですが、オーナーさんの魔改造で四輪独立懸架、6気筒200馬力仕様のレーシングカーになってます。🤣🏁
@たかぽん-b3z
@たかぽん-b3z Ай бұрын
明けましておめでとうございます。 楽しそうだなぁ😊 昨日は仕事始めで参加できず残念でした泣 今年も宜しくお願いします🙇
@YSekiai
@YSekiai Ай бұрын
明けましておめでとうございます。🌄 いつも単独行動の私ですが、たまにはこう言うのんびりした集まりもいいですね。次回は是非。
@chant5151
@chant5151 Ай бұрын
おすすめで出てきましたので拝見しましたが、音聞いてるだけで楽しいです。主さんの地元環境素敵ですね。
@YSekiai
@YSekiai Ай бұрын
見てくださってどうもありがとうございます。観光地なのでドライブには最高の場所ですね。家から5分で湖に行けます。🏞山なので町より2度ぐらい寒いですけどね。🤣
@chunen-superseven
@chunen-superseven Ай бұрын
明けましておめでとうございます。こちらは寒くて出不精にして、バッテリーが冬眠につき、なかなか新年を迎えられませんが、本年もよろしくお願いいたします。
@YSekiai
@YSekiai Ай бұрын
朝はメッチャ寒いですよね~(^-^;) 普通の人は出てこれないと思いますw なかなか乗れない車は、繋ぎっぱなしに出来るメンテナンス充電器を使うと良いですよ。(^ω^) 私はオプティメイト6を買いましたが重宝しています。
@寛-x3r
@寛-x3r Ай бұрын
初代の鬼目、良いですね。 しかも競技仕様のRA。 贅沢装備は無くとも色々と手が入ってるのが♬ 初代のレガシィは走る曲がる止まると思った通りに操作出来たので運転が旨くなったと錯覚してしまう。 運転してて楽しい車でしたね。
@YSekiai
@YSekiai Ай бұрын
当時からレガシィは評判が良かったですが、これほどまでとは思いませんでした。凄い車だと思います。 特にこのRAは長年オーナーさんが細部まで仕上げて来た車なので、走り出した瞬間に凄さが分かりましたよ。💯
@surron-ta
@surron-ta Ай бұрын
とても見ごたえのある映像でした🔥 xr250r手に入ったので行ってみたいです、めちゃくちゃ楽しそう!
@YSekiai
@YSekiai Ай бұрын
猿ヶ島とても楽しいので是非行ってみてください。無料ですし色々なコースが無数にあります。🏁
@ポンコツ親父とオープンカー
@ポンコツ親父とオープンカー Ай бұрын
メーターのランプ輝度調整はダッシュボード下にツマミがありませんか?
@YSekiai
@YSekiai Ай бұрын
あ、輝度調整があるんですね!オーナーに言っておきますね。💫情報どうもありがとうございます。
@YSekiai
@YSekiai Ай бұрын
オーナーさんに知らせたのですが、つまみ全開であの状態だと言うことです。実にイギリス車らしいですねw😂 もしかしたら電球が劣化しているのかもしれません。
@hagetaka6969
@hagetaka6969 Ай бұрын
ハイラックスの水没車に、土曜日ですが人が居ましたよ。
@YSekiai
@YSekiai Ай бұрын
あ、そうなんですね。 もう少しで回収されるかもしれませんね~。
@hagetaka6969
@hagetaka6969 Ай бұрын
1:39のドラム叩いてる人、僕も見ました
@YSekiai
@YSekiai Ай бұрын
あ、ドラムの練習しているんですね~。🥁🎶ここはめったに走らないので気が付きませんでした。
@上村修-x4z
@上村修-x4z Ай бұрын
たいしたもんですよ、20分続けて走るだけで凄いやね😅 荒れてるからね〜👍
@YSekiai
@YSekiai Ай бұрын
全開走行15分から20分で体力が尽きるので、さっと行ってさっと帰ってきます。💫途中で休むと、次に動くのが億劫になるんで休まないんですよ。😁
@流離の車好き
@流離の車好き Ай бұрын
サーモスタットの交換は本当に効果的ですね!水温が安定したのもそうですが、流量が増えたおかげか渋滞にハマってもオーバーヒートを起こさなくなりました。私は外径を合わせるのにグラインダーを使用しましたが、固定したグラインダーに軽く押し付けてやればものの20秒程度で加工終了しました。
@YSekiai
@YSekiai Ай бұрын
全くその通りですね!真夏の渋滞でも絶大な安心感がありました。きっと正確に作動するようになったことと、バルブが開いた時の開度も増えたからでしょうね。💯
@tennis1478049
@tennis1478049 Ай бұрын
モーガン好きな20代です! 運転めちゃくちゃ楽しいですよね😊 何回も試乗してかれこれ2年近く経ちますが今だに手に入れられていないので来年こそは欲しいです!
@YSekiai
@YSekiai Ай бұрын
20代でモーガン好きって渋いですね~。世界観が素晴らしいので頑張って手に入れてくださいね。程度の良いモーガンは資産価値があると思いますので、将来売った時に儲かる可能性があるかも~?😁
@tennis1478049
@tennis1478049 Ай бұрын
@ 車屋の人にもよく言われます笑 ありがとうございます。 50年代70年代90年代から現行のplusfourと色々な年代のモーガンを試乗したんですけどそれぞれに良い魅力がありなかなかどれが欲しいか決まらないでいます😅 資産価値もたしかに重要ですけど出来れば売らないで一生乗り続けられる一台を手に入れられたらいいなって考えています!
@cybaron44
@cybaron44 Ай бұрын
イギリスも日本と同じ左側通行だから、ウインカーも右ですね。
@YSekiai
@YSekiai Ай бұрын
日本車だけがJIS規格を採用しているので、ウィンカーレバーが右側です。🎌普通は全世界共通でISO(国際標準化機構)規格によりウインカーレバーは左にあり、イギリス車も普通は左なんですよ。
@cybaron44
@cybaron44 Ай бұрын
@ あ、なるほど。
@thilau5715
@thilau5715 Ай бұрын
Wow great, pilot and director !👍😝😂
@YSekiai
@YSekiai Ай бұрын
thank you very much!
@dawnwalker8672
@dawnwalker8672 Ай бұрын
부럽다... 한국은 운행불가능차량들...
@YSekiai
@YSekiai Ай бұрын
한국의 규제는 이런 차들에게 엄격하네요.😂
@ひろ-u5p4y
@ひろ-u5p4y Ай бұрын
モーガンってやはり屋根のあるガレージに保管した方がいいのかな?自分が持てたらいいなとか思うけど
@YSekiai
@YSekiai Ай бұрын
もちろん、屋根付きガレージがあれば一番良いですが、ボディカバーでもなんとかなると思います。このオーナーさんのように立体駐車場を借りるという手もあります。
@chunen-superseven
@chunen-superseven 2 ай бұрын
いい車、買いましたねー
@YSekiai
@YSekiai 2 ай бұрын
これは買って正解の車だと思います~。⭕ ずっと大事に持ってれば、価値も上がるんじゃないかと。
@dd49874987
@dd49874987 2 ай бұрын
24:32 LOTUS EUROPA デザインも良いねぇ。。。
@old8249
@old8249 2 ай бұрын
「トムス 83Cのロードカーで完全自作の車」というのは当時作られた実際の車ではなく、 全くの新造されたレプリカ車ということですか? どなたが作ったのでしょう?凄いですね‼
@YSekiai
@YSekiai 2 ай бұрын
この車はジム加藤さんと言うコーチビルダーの方が自作したもので、スバル水平対向エンジンを積んでいます。カウルの中を見ると、自作したとは思えないほどCカーそのものの構造をしていて圧倒されますね。🏁こちらの動画をご覧ください。kzbin.info/www/bejne/lamaapVjgaxpgpo
@old8249
@old8249 2 ай бұрын
@@YSekiai 様 リンク先の動画も拝見しました。ご解説いただきありがとうございました。 素晴らしいですね‼
@みーちゃんドライブ
@みーちゃんドライブ 2 ай бұрын
ありがとうございました! 人生初ジムカーナめちゃくちゃ楽しかったです(*^^*)
@YSekiai
@YSekiai 2 ай бұрын
ジムカーナ楽しめたようで良かったですね!🏁みーちゃんはKZbinのコメントのやり取りだけで実際に会ったのは初めてですが、ふわふわ系の女子って感じで可愛かったです。また来てね~。
@retti-oq2ff
@retti-oq2ff 2 ай бұрын
ありがとうございました。  ロッパを外から観れるなんて感動です😊
@YSekiai
@YSekiai 2 ай бұрын
ほんと、カッコ良かったですよ~。🏁私も買おうと思って中古車をいつもチェックしています。
@1922-y5s
@1922-y5s 2 ай бұрын
上智大学(赤いフォーミュラカー22:53)の者です。 かっこいい走行動画撮っていただきありがとうございます!m(_ _)m
@YSekiai
@YSekiai 2 ай бұрын
カーボン業をやっている金色ジャンバーの人です。色々お話が聞けて楽しかったです。🏁私もこんなの作ってみたいな~っていつも考えてるんですが、公道を走れないと乗る機会がほとんど無くなるので、出来れば自作した車で公道を走りたいですね。250ccまでなら、なんとかなるみたいです。
@TOKYOH.I
@TOKYOH.I 2 ай бұрын
8:43 東海大学さんのフォーミュラも参加されていたんですね❗ 本当に多種多彩な車両達がいて面白そうですね❗
@YSekiai
@YSekiai 2 ай бұрын
東海大学さんのフォーミュラは凄く速かったです。🏁この動画に映っている車は全体の10分の1ぐらいで、他にも国内外のチューンドカーが沢山走りますよ。機会があったら是非見ることをオススメします。あと観客の駐車場を見ているだけでも凄く楽しめます。
@busa7caterham
@busa7caterham 2 ай бұрын
動画あげてくれるの期待してました。夜ゆっくり拝見します✨
@YSekiai
@YSekiai 2 ай бұрын
ちょっと長めの動画なので、お暇な時にでも見てくださいね~。BIRKIN隼が全開でジムカーナ走ってる所も見たいな~。🥰
@busa7caterham
@busa7caterham 2 ай бұрын
@ いろんな車見ることが出来て長尺助かりますアザス😖バーキンブサはペダル類作ってるので年内アップいたします。気にかけてくださってありがとうございます