Пікірлер
@sgo6383
@sgo6383 9 сағат бұрын
むちゃくちゃ勉強になります! 先月県の愛護センターから5か月半の幼犬を引き取りました。 手も家具も噛みまくるし家の中を犬走りする、散歩は大嫌いで人も怖い、散歩に出れば拾い食い、下しか見ない・・・・ 時々どうしたらいい涙がでそうになるときあります。 この方法で頑張ってみようと思います!
@user-on3tx3tj5f
@user-on3tx3tj5f Күн бұрын
分離不安(自傷行為)の愛犬への接し方教えて頂きたいです😢🙏
@user-wt5fz5hl7j
@user-wt5fz5hl7j 4 күн бұрын
首輪をコントロールするのがむずかしくて、苦しそうにされます。どうしたらいいでしょうか
@MH-lr3go
@MH-lr3go 6 күн бұрын
散歩中に、他の犬を見ると遊びたくて興奮してしまうのが恥ずかしい、やめさせたいとずっと思っていました。明日からは考え方を変え、受け入れて、愛犬がどう変わっていくか見守ってみたいと思います。数日前に仰向けにさせてブラッシングする方法や歯磨きをする方法を見せていただき、試してみたら、なんとまぁ、仰向けにさせる時点では少し暴れるもののその直後からじっとして気持ちよさそう、寝てしまいそうになっています。感激です。歯磨きもうまくやっていけそうです。ありがとうございました。
@primo-7799
@primo-7799 8 күн бұрын
これをピットブルではなかなか実践できないです😭😭😭 生後3か月で噛むのを止めることだけで結構な力がないと対応できないのですが、この場合はどうしたらいいでしょうか?
@happines_sammy7914
@happines_sammy7914 8 күн бұрын
手が届かなくなったら今度は足を噛んできます。 うちの子、一歳すぎました。 とっても歯が痛いです。
@user-dm7ps8ps1y
@user-dm7ps8ps1y 8 күн бұрын
ポメ4ヶ月ですが叱るとワンワンと言って逆らってきます。とても困っています😢最近では甘噛どころか本気噛み。
@user-dd1md8qs9z
@user-dd1md8qs9z 8 күн бұрын
いやうちこのポーズ絶対できないのよねえ😢
@myo___n
@myo___n 14 күн бұрын
おすすめにでてきました!嬉しいです☺️
@user-xu9ki8pj9n
@user-xu9ki8pj9n 17 күн бұрын
生後3か月ちょっとの子犬のヨーキーには早すぎますか?大興奮猛ダッシュ飛びつき手を噛む子です。
@user-qd2sy6ui9j
@user-qd2sy6ui9j 18 күн бұрын
ポメラニアンでもできますか?
@chipp1194
@chipp1194 22 күн бұрын
甘噛みはお互いの愛情表現だと思って噛ませてます。お陰で口の中を触るのも歯磨きも平気な子になったんだけど、3ヶ月を過ぎてから痛い!涙 そろそろやめて欲しいと伝えようと思います。
@jin19670401
@jin19670401 26 күн бұрын
チワワ。普段はペロペロ舐めてきますが、時々甘噛みします。対処法は、噛まれている指を、一瞬、少しだけ喉に押し込む。ピタッと止まります。※指先じゃ無いですよ!
@MORBOL_TENTACLE
@MORBOL_TENTACLE 28 күн бұрын
首輪の問題(適切な首輪の位置や慣れないうちにハーネスや伸縮リードとか)が結構多い印象
@user-ju9gd3sm4w
@user-ju9gd3sm4w 29 күн бұрын
今すぐ知りたい 切実です
@user-sp6gr1ye4v
@user-sp6gr1ye4v Ай бұрын
我が家のチワワなのですが、偏食というか、食べ物に対する執着があまりなく、市販のおやつはほとんど食べてくれません。気に入ったおやつも気分によって食べてくれません。 ごほうびを利用したトレーニングをしたくても、ごほうびに興味がないので、うまくいきません。
@elliethora8033
@elliethora8033 Ай бұрын
仔犬の初めての爪切りでトラウマ体験にしたくなく、参考にさせていただきました! 最初に爪切りを見せたりしつつ肉球マッサージしていたら、あっという間にまどろみはじめ、無事お眠りになられたところで爪を切ることができました〜ありがとうございました!
@luciequeen9790
@luciequeen9790 Ай бұрын
こんにちは。 かまこさんの動画、とても勉強になります。 うちは、3匹(母と娘と息子)いるのですが、主人のくしゃみに全員興奮してしまって、吠えまくり1人はいつも噛みついてしまいます。 私のくしゃみは平気なのですが、主人のくしゃみにだけ反応して、シャツがビリビリになってしまうほどです。 どうしたら良いでしょうか。
@user-dw3tn9xi2r
@user-dw3tn9xi2r Ай бұрын
昔飼っていた眠らずに暴れ続けるボーダーコリーを思い出しました、その子にこれで落ち着く事を教えてみたかったです。毎日4時間散歩しても一睡もせず常に家の中で暴れ続けて鳴いてみたりするとんでもない犬でした
@yy3670
@yy3670 Ай бұрын
首輪をつけてない場合はどうしたらいいのですか?
@user-fi5tt2uo6o
@user-fi5tt2uo6o Ай бұрын
初めまして、ゴールデンレトリバー4ヶ月の子を11日前に飼い始めたのですが、甘噛みが酷く、興奮すると吠えてしまいます。 何とか甘噛みを治したくて、KZbinで色々見ていたのですが、 私も試してみたいと思います。
@user-mo4lw5ph6n
@user-mo4lw5ph6n Ай бұрын
目の周り触ると噛もうとしてくるので試してみます‼️
@user-lg1yh6ij9n
@user-lg1yh6ij9n Ай бұрын
うちの柴は「そうかー手ーおいしいんか~。どんどん食べ^^」ってオエッってなるぐらい口に手ーつっこんで困らせてたらやめましたがこれも良いアクションだったんでしょうか?w
@user-zv5dj5cg7n
@user-zv5dj5cg7n Ай бұрын
3ヶ月のトイプードルです。お家に来て2週間弱、こちらの動画のやり方で首輪を抑えると次第に落ち着くものの、抑えている間に暴れるので、首を絞めてしまっていないか心配になります。問題ないのでしょうか。
@user-mz5bm1fw2r
@user-mz5bm1fw2r Ай бұрын
うちには生後6ヶ月のパグがいます。 短頭種verも教えてほしいです。
@user-zh2et4gy2w
@user-zh2et4gy2w Ай бұрын
去年拾い食いで内視鏡手術になりました。その後頑張ってアイコンタクト取りながら改善してきたんですが最近また拾い食いに火がついてしまい散歩が嫌いになってしまいそうでした。違うトレーナーさんは口輪はダメだと言う方が多いのでダメだと思っていたんですが練習中は付けて良いと思うと気持ちが楽になりました。口輪とショーリード買って練習します。
@mayu8409
@mayu8409 Ай бұрын
参考になりました✨ありがとうございます! ちなみに、人間用のフェイス用シェーバーはバリカンの代用になりますか?
@onzi8568
@onzi8568 Ай бұрын
四か月で家族になったミディアムプードル女の子😍 手叩くや刺激全く効きません😣良い時だけ褒めてます🥳 トイレは一度も粗相なく😳びっくり🎉お手やお座りもすぐ覚えました🎉 ただ 7頭目なんですが犬種や性別、性格かな… 初めて甘噛みがすごいです🫣
@user-tq2qt6il1s
@user-tq2qt6il1s Ай бұрын
うちの子は引っ張りもあり拾い食いもこの子以上に凄いですが効果ありますかね、、🤔 15分の散歩で上を見るのはたったの3回程、、しかも一瞬。 基本下を向いて石を食べます。石を食べて口の中になくなった瞬間次の石を食べ、またなくなった瞬間次の石を食べる感じです。 首輪は物凄い嫌がり全く動かない、歩かなくなるので普段はハーネスをつけてます。 拾い食いしないように引っ張るので最近は常に2足歩行で歩いています。 口輪をつけて3ヶ月以上経ちますが外して散歩すると↑のようになります。
@koka4674
@koka4674 Ай бұрын
今まではシートなでさっとやってましたが、乳歯が抜けてきたから本格的に歯磨きをしなきゃと思ってたところでこの動画に出会えました!暴れる、噛まれるが当てはまってて歯磨きできなくてどうしようか悩んでましたがなんとかできそうです。まだ暴れる時間がかなりありますが、根気よく毎日やってみようと思います。
@pucamama4172
@pucamama4172 2 ай бұрын
愛犬で唯一つ困っている事が 拾い食いでした。 間違いにも気がつきましたし 明日のお散歩からハーネスをお休みにし、首輪で練習してみます。 とても参考になりました
@user-rp4xb9sm5n
@user-rp4xb9sm5n 2 ай бұрын
ジャーマンスピッツの男の子9ヶ月です。 噛み癖、吠え癖、飛びかかりが酷く、家族で犬を巡って喧嘩をすることしばしば。 歴代犬の中でもヤンチャNo.1で困っています。 是非参考にしてみたいです。
@user-jl7nw3dt7x
@user-jl7nw3dt7x 2 ай бұрын
うちの子散歩中興奮して吠えたり飛びついてきたりひっぱりながら蛇行するんですがどうしたら良いですか?
@user-uz7wf5hu8y
@user-uz7wf5hu8y 2 ай бұрын
なんですか!!このワンコは!!ワンコは、服従、にげる、反撃、服従のふりの4つしかない。つまり、にげれない。服従はしてないから、ふりはする。で、反撃のいかくをするだけ。理屈か簡単。甘やかして、ワンコの上下関係の思考を理解してない飼い主なだけ。飼い主として ワンコの上に立ち、ワンコを下にみて、服従させるだけ。服従させる方法は、ワンコが2度と逆らわんように厳しいしつけを教えてやるだけ。徹底的に!!
@pon.chan.
@pon.chan. 2 ай бұрын
こんにちは。うちのワンコも拾い食いがなおりません。ショーリード動画と同じタイプものが欲しいのですが 閉まるタイプばかりで なかなか見つかりませんどこで買えるか教えていただきたいです。😢メーカーとかわかればありがたいです。
@nihonsuki
@nihonsuki 2 ай бұрын
本当に効果的です!びっくりしました。ただアメリカではほとんどのショーリードはスリップリードです。でもスリップじゃないものを見つけました。
@user-fi6yi6qe1t
@user-fi6yi6qe1t 2 ай бұрын
うちのポメちゃんにやってみたら、効果ありました😄✨ 挑戦2日目でいい感じに歩けるようになっています💡 困っていたのでありがとうございました✨
@apshelly1183
@apshelly1183 2 ай бұрын
初めまして。とても興味深く拝見させて頂きました。先生の指導法は落ち着いていて素晴らしいですね。すでに2歳の時に我が家に迎えた愛犬 現在6歳 の拾い癖が凄まじいです。枝もどんぐりも 葉っぱも なんでも食べます。 特に犬の糞が大好物のようで、拾い癖しては下痢をしています。 複数の獣医や3種の犬の学校、犬のホメオパシー!にも通いましたが全く治らず、口輪がないと外出できません。口輪をしていても対象物に口輪を突っ込んで隙間から食べるという裏技を仕掛けてきて益々 ずる賢く、どんどん酷くなっている気がします。最近では 口輪を地面に擦り付けて スコップのように土を掬い上げてから食べるようになってきましたし 枝に引っ掛けて口輪を外すという 手法まで生み出してきてこの執着心にはただただ驚嘆しています。。。 もう私はお手上げ状態なので、このショウリードを購入してみます。。。😵‍💫😵😓💩
@V.jun512
@V.jun512 2 ай бұрын
ヨーキー♀(1歳9か月)とJRT(6か月)の多頭飼いをしています。 家族の反対を押し切ってJRTを旦那くんが連れてきてから4か月経ちますが、毎日喧嘩ばかり…で散歩中も大変です。 散歩は別に行った方が良いのかしら… JRTが散歩中に拾い食いをするので早速、この動画を見ながらパラシュートマーチンゲルリードを購入しました。 先生のお手本を参考に練習したいと思います。
@V.jun512
@V.jun512 2 ай бұрын
ちなみに散歩はJRTに合わせるとヨーキーの足に負担がかかるので途中からはヨーキーは抱っこです😅。
@user-rf8kt6yw6f
@user-rf8kt6yw6f 2 ай бұрын
いい勉強になります😊
@ryoko2733
@ryoko2733 2 ай бұрын
首輪にリードを付けると、気管虚脱の症状が出てむせてしまいますが、そういう子の場合の対処法はないですか?
@user-dy4ps8ot9o
@user-dy4ps8ot9o 2 ай бұрын
現在6ヶ月のパピヨンがいますが、音でやめたのは3回までで以降は無視して噛み続けてしまいます。慣れてしまう子はどうしたらいいでしょうか、
@naga95889
@naga95889 2 ай бұрын
秒でなおしてないやん。秒って、意味わかる? そんな頭悪そうな語尾伸ばす喋り方しとるから意味わかんないか
@_mountaintravelwithmydog
@_mountaintravelwithmydog 2 ай бұрын
すごい❗️ 尊敬するカマコ先生の動画は全部見てしまいました🤗 ちょうどスリップリードの使い方を練習し始めていたので参考になりました。使い始めているスリップリードはセッティングがちゃんとできていれば首を締めつけないので大丈夫です♪ 頭に近い高さで制御できるのでとても軽いタッチですむのが驚きですね❗️ はなまる君優等生ですね🤭
@kaffeekantate
@kaffeekantate 2 ай бұрын
はなまるくんかわいいです
@user-yb1gn2xd8f
@user-yb1gn2xd8f 2 ай бұрын
久々の配信嬉しいです。 いつも拝見させていただいてました。 ウチのトイプードルは、主人にだけ吠えまくるんです。どうしたらやめてくれるのか、是非魔法をかけに来ていただきたいです❗️
@TV-rd8uj
@TV-rd8uj 2 ай бұрын
お疲れ様です😊お散歩楽しそうですね、可愛すぎです、これからも健やかで楽しく過ごせます様に、大変癒されました、高評価させていただきました🐶ずっと見ていたいです😻応援させていただきます🐕
@oyasai350
@oyasai350 2 ай бұрын
犬のこのような問題行動ってその犬の性質なのかと思いがちですが、こうやってみせていただくと対応する人間の側の鏡なんだなと納得します。
@AKANESATOU
@AKANESATOU 2 ай бұрын
コーギー♀8ヶ月です ひっぱり癖、拾い食い、人への飛びつき、10分ほど歩くと帰ろうとコギスト……。 先生!!うちにも魔法かけにきてーーー!
@rocoaco1121
@rocoaco1121 2 ай бұрын
甘噛みではないですがうちの柴4歳はよく唸る これは治せますか?