KZ
bin
Негізгі бет
Қазірдің өзінде танымал
Тікелей эфир
Ұнаған бейнелер
Қайтадан қараңыз
Жазылымдар
Кіру
Тіркелу
Ең жақсы KZbin
Фильм және анимация
Автокөліктер мен көлік құралдары
Музыка
Үй жануарлары мен аңдар
Спорт
Ойындар
Комедия
Ойын-сауық
Тәжірибелік нұсқаулар және стиль
Ғылым және технология
Жазылу
Nojisako
苦しゅうないちこう寄れ。
はるばる当ちやんねいるにご足労ご苦労であったな 遠慮なく楽しめ。
※以下訳
ご訪問頂きありがとうございます。
Nojisako と申します。以後お見知りおきを。
苦情の受け付けは現在、回線が大変込み合っておりますので動画をご覧になりお待ちください。
なお、動画には、誤字脱字不適正不適当不適格など不適切と思われるセリフやシーンがいくつかありますが、作者(クリエイター)の意図を尊重してそのままにいたします。
また知人や取引先関係者からの歯の浮く様なコメントや面白くもないのに義理での高評価、無駄なチャンネル登録等の仕込み、ヤラセは一切禁止させて頂いております。(関係者立ち入り禁止)
ご了承くださいニャ。
2:07
軽バンがキレた 震えるNOJISAKO 12/29 午前11時15分頃
Ай бұрын
4:15
闇を裂く道を読んで
2 ай бұрын
9:27
オッサンが第26回全日本高等学校吹奏楽コンクールに行っただけ
2 ай бұрын
2:57
宮ケ瀬ダムから南山~権現平展望台ハイキング
3 ай бұрын
39:36
県道70号線(ヤビツ峠)走ってみた(消音推奨)
3 ай бұрын
1:18
賊・運転あるある
3 ай бұрын
0:53
さすがにビビリました
4 ай бұрын
2:56
海上保安庁 PL23 いつくしま 横浜初入港
4 ай бұрын
2:36
TOPPERGEARさんのリストラップ
5 ай бұрын
2:52
Nojisako流 保土ヶ谷バイパスの走り方
5 ай бұрын
1:29
6年半使用しているtakagiオーロラNANO ホース水漏れ補修3年ぶり2回目
6 ай бұрын
1:57
15年ぶりに来たみなとみらい撮影
6 ай бұрын
1:57
XPERIA 5Ⅴに変えました
6 ай бұрын
1:55
ウォッシャー液の活用方法(鳥フンはウォッシャー液で!)
7 ай бұрын
1:06
釈明改名会見
8 ай бұрын
1:46
釣りとロマンスを求めて
8 ай бұрын
0:51
♪なんでこーなるの♪
8 ай бұрын
4:50
厚木市七沢 鐘ヶ嶽ハイキング
9 ай бұрын
0:59
マツダCX-5がキレた
10 ай бұрын
0:56
カニ道楽でランチ
10 ай бұрын
0:56
レッドロブスターでランチ
11 ай бұрын
1:18
鶴見線 国道駅から浜川崎駅まで現金で
11 ай бұрын
0:26
飛び出し禁止
Жыл бұрын
3:37
第100回箱根駅伝2区撮った
Жыл бұрын
1:58
最近購入したもの
Жыл бұрын
0:44
無灯火発見
Жыл бұрын
2:40
縦型洗濯機 糸くずフィルターのらくらく清掃のご提案 他にいい案あれば教えてください
Жыл бұрын
3:58
またまた 丹沢 大山ハイキング
Жыл бұрын
3:52
仏果山にお忍びハイキング
Жыл бұрын
Пікірлер
@DrunkenSokashi
9 күн бұрын
黒猫可愛すぎる
@nojisako
8 күн бұрын
コメントありがとうございます。 黒ニャンコでいーんかい。 ロブスターじゃないんかい。
@EkidenBambi
20 күн бұрын
寒い中おつかれ様です! 箱根駅伝のラップタイムを研究している者ですが 2区序盤のタイム差がわかる貴重な動画です! ありがとうございます✨
@nojisako
7 күн бұрын
駅伝ガチの方からのお優しいお言葉ありがとうございます。。(ニャ)
@jamoyaji1234
Ай бұрын
白バイ結構ムダ使いしてますね😅
@nojisako
Ай бұрын
コメントありがとうございます。 選手が密集しているの白バイはこうなってしまっていますが 実は白バイ同士でポジション争いしてるかもしれませんね。
@長澤真-d3c
Ай бұрын
マツダってなんかイキった運転するやつ多い気がする。大衆車なのに😄
@Lucy-q1g
2 ай бұрын
このような素晴らしいチャンネルを作成していただきありがとうございます。撮影現場の環境が美しいですね。ここは日本のどの都市ですか?
@ザザザ-v2j
3 ай бұрын
震えながら譲って、追いかけて晒すの👍
@nojisako
2 ай бұрын
さすがです。そこです。
@h.h4161
3 ай бұрын
良いものを長く使うっていいですね!
@nojisako
3 ай бұрын
コメントありがとうございます。 少しお高い物を大切に使う性格なのでここまで使い続けられたと思います。 腕時計はいずれスマートウォッチに変わるかもしれませんが、永く大切に出来る時計が出続けて欲しいと願っています。
@RYUUOUJINTEI
4 ай бұрын
いま使用しているのは1Ⅵですが5シリーズにも興味あります、使い勝手は、どうなんですか
@RYUUOUJINTEI
4 ай бұрын
1シリーズは、1から1Ⅵまであり、5シリーズは5から5Ⅲまであります
@nojisako
4 ай бұрын
コメントありがとうございます。 既出の通りXperia ACEからの機種変更であり、5年前にスマホデビューしたスマホ音痴でございます。 小生、ゲームもやらず、音楽も聴かず、キャッシュレスもやらずでございまして正にオーバースペック状態となっており評論等は写真がキレイと感じるくらいです。 ちなみにLED通知ランプなし、SDカードとSIMカード裏表一体トレーはガッカリでした。 情報の通り電池持ちはいいみたいです。 お役に立てず申し訳ありません(mーーm)
@pdwa-s3l
4 ай бұрын
21:00 これは明らかに両方良くないね。1つ目の歩行者についてなんだけど、道路交通法では2万円以下の罰金又は科料という罰則が定められているからNG。2つ目の後続車についてなんだけど、あれもNG。道路交通法第54条に違反した事になるよ。よって、この動画撮影主の運転は正しいから、非はないよ。
@ナイツバロン
5 ай бұрын
昔と比べてマツダには 狂ったテロリストが 運転している可能性が 高くなった。昔はほとんど いなかった様な?
@rollingdriver
5 ай бұрын
後ろの車が左にしっかりと寄っていたら歩行者見えるはずだから、気にすることはない。
@nojisako
6 ай бұрын
黒いネコ:オメー 1:14辺りでフィルムに埃入ってるのモロ見えじゃねーのか? N:はい確かに埃入って失敗しましたけどなにか?けど後日同じ画面フィルム(¥1490)購入して張り替えました。 黒いネコ:じゃあ視聴者さんに御指摘いただく前に知らせろ。 N:はい分かりました
@underson0425
6 ай бұрын
自分も二つ折り財布の初代はポールスミスで2代目はTakeokikuchiでした。めっちゃ奇遇ですね! ちなみに三代目は土屋鞄でした^^
@nojisako
6 ай бұрын
コメントありがとうございます。 おー!!趣味が合いますね。 土屋鞄は知りませんでした。HP見ましたけどカッコいいですね(ニャ)
@メグ-s8t
6 ай бұрын
👍押しました
@nojisako
6 ай бұрын
貴重な高評価ありがとうございますだニャ (≧▽≦)
@長谷川-w7j
7 ай бұрын
うぽつです! やはり美しい時計ですね...
@nojisako
7 ай бұрын
お目が高いコメントありがとうございます。 私はこの鏡面ベゼルの2532.80が気に入って20年前に購入しました。 最近は若い人からアップルウォッチ(スマートウォッチ)以外の腕時計だと付けている理由を聞かれます。 理由を聞いた大体の答えは「時間なんてスマホで・・」「オーバーホール代高い」「古臭い」「時代遅れ」ですね。 時計の価値や美しさに気が付かない人やこだわりのない人には分からない世界ですね。
@長谷川-w7j
7 ай бұрын
オメガは耐久力.精度ともに優れていて、実用使いにもってこいですよね。 今時スマホで事足りるのかもしれませんが、会議中にスマホを出して時間確認なんて失礼極まりなく、社会人にとっては必需品なんですね。 20年以上も使えるのは、投稿者様の物に対する考え方とオメガの誠実な時計作りの賜物だと思います。 幸せ者な腕時計ですね (*≧∀≦*)
@nojisako
7 ай бұрын
心温まるコメントありがとうございます。(ニャ)
@伊藤-j4z
7 ай бұрын
ボタン部分に緑青が出ました😂どうしたら良いでしょうか?
@nojisako
7 ай бұрын
多分、青サビでしょうから、私ならば爪楊枝か使い古しの歯ブラシなどで皮を傷つけない様に除去します。 除去後は錆止めも兼ねてクリームを金具に塗っちゃいますかね。
@伊藤-j4z
7 ай бұрын
@@nojisako ありがとうございます😊
@evomercedes9190
8 ай бұрын
覆面多いですよね🤣
@nojisako
8 ай бұрын
コメントありがとうございます。 小田厚を利用する際に覆面が居ないと逆に不安になっちゃいますね。
@darlene2483
8 ай бұрын
Do you feed 💙🙏
@darlene2483
8 ай бұрын
😊🐈⬛️💜
@にゃー汰-x4h
8 ай бұрын
震えは止まりましたか? 心配で震えが止まりません…
@ゆーた-j6c
8 ай бұрын
間違いなくcx-5が悪いですが、もう少し横断歩道に近づいても良かったのかなとも思わなくもないですね...
@nojisako
8 ай бұрын
コメントありがとうございます。 そこか!!それか! 遠かったのか!! 謎は全て解けた。 ご指摘、肝に銘じますニャン (;゚Д゚)
@ゆーた-j6c
8 ай бұрын
@@nojisako いえいえ、私も同じようなことを経験していたものでしたから笑これを徹底してから1度も鳴らされなくなりました笑
@nojisako
9 ай бұрын
低評価者は 「私もをクラクション鳴らすよ!(^^)!」 「私もイラつきます(>_<)」と解釈します。 あと、御本人様のコメントをお待ちしております。 【記入例】 CX本人です。 テメーがチンチラしてっから鳴らしたんじゃねーか? しかも譲っておいて煽ってんじゃねーよ。肝心な所で動画終わるし、これじゃこっちが悪いみたいだろーが( ; ゜Д゜)
@キクチトシオ
9 ай бұрын
0:18 一番悪いのは歩行者側の信号が赤なのに、ゆっくり渡る男が悪い!歩行者が信号無視してる。私なら譲った後は車間を開けて近づきませんよ!
@nojisako
9 ай бұрын
コメントありがとうございます‼️ そもそも前車に「はやく行けよ」ってクラクション鳴らした人が譲られたら、その意味くらいは分かると思いますけど・・。 譲られてチンチラ走ってたら鳴らされ返されるとか、付け回されるとか。 いまだに震えが止まらない私は絶対にしませんけどニャ😊😊
@たくまひが
9 ай бұрын
速やかに譲ったあなたは 素晴らしい
@nojisako
9 ай бұрын
コメントありがとうございます。 動画のエンターテイメント性をよく御理解されていらっしゃる\(^^)/
@CCPkiller-w8f
9 ай бұрын
ダーマツらしい
@吉田邦彦-y6i
9 ай бұрын
たぶん歩行者が見えなかったので早く行け・・って思って鳴らして曲がる時に煽った感じですね。 別に道を譲る必要はないし・・もし怖くて譲るならすぐ発進せず間を開けましょう。 すぐ発進して後ろにつくとコイツ煽る気か・・と勘違いされます。
@nojisako
9 ай бұрын
コメントありがとうございます!! お目が高い!!仰る通り。 抜かせてすぐ後ろに付いたのは想像にお任せします。 けど、先に仕掛けたのは向こうからですから、煽られようが赤信号で降りて口論になろうが仕方ないと思います。こちらもその為のドラレコですから。 しかし思い出すと未だに震えが止まりません。。。
@Ephemeris_YouTube
9 ай бұрын
CX-5からは横断歩道上に未だ歩行者がいることが見えなかったのですかね~ クラクションならされたって発進したら人轢いちゃいますものね><
@nojisako
9 ай бұрын
コメントありがとうございます 私の車より車高が高いので見えてそうですけどね~ こういう人って忙しい飲食店で「配膳が遅い」って言うタイプですね。
@kool3791
10 ай бұрын
あなたは何も悪くない CX-5の方も親が危篤とかウンコが漏れそうとかのっぴきならない理由があったのかもしれません 気にしないことです
@nojisako
10 ай бұрын
コメントありがとうございます。 確かに緊急走行っぽいですね。 いや亥年かも知れないっす
@沢田-x5h
10 ай бұрын
クラクション鳴らしかえせ😺
@nojisako
10 ай бұрын
心の中で鳴らしてますだニャ⛄
@レミリア推し-k6t
10 ай бұрын
CX-5悪いと思うけど、それより赤信号なのに焦る様子もない歩行者が一番悪いと思う
@nojisako
10 ай бұрын
コメントありがとうございます。 確かに歩行者も悪いですね。 けどさすがにクラクションはないっす。 開かずの踏切とか非常ボタン押して渡りそう(^3^)/
@ちきちきちきん-b5y
10 ай бұрын
歩行者が信無視なので、はよ行けよって思ってんちゃいます? 半分正解半分不正解 とりあえずこいつは常にイライラしてるタイプでしょう。笑
@nojisako
10 ай бұрын
コメントありがとうございます。 ご本人がこの動画見てキレてコメントしてくるの待ってるのは内緒!!
@saku31
10 ай бұрын
初コメです🅿️手前公開処刑せこい
@nojisako
10 ай бұрын
明日は我が身にならない様いたします けど、捕まってもネタになるかもニャ
@孝一郎巽-d9q
11 ай бұрын
この動画配信はJR鶴見線国道駅構内にあるオレンジ色の証明書の機械です、
@佐竹優-r5b
Жыл бұрын
ねずみ取りなら仕方ないけど、クラウンやマークXみたいな覆面多い車を無警戒で追い抜くあたりがセンスないわ。普段から周囲をちゃんとみないでボケーっと走ってるんだろうな、それでスピードだけ出てればそりゃ捕まるよ。
@レイちゃんのYouTube面白動画
Жыл бұрын
小田原厚木道路で覆面パトカーに捕まってるの 県外ナンバーのカーシェアの車が最近多いにゃー あとご当地ナンバーでクラウンとマークXと遭遇した時は 後ろに付いて観測するにゃー あと後方も常に警戒すること
@nojisako
Жыл бұрын
コメントありがとうございます。 他には料金所付近も危ないらしいですね。わたくしも今後気を付けます。 小田厚木 西湘バイパス、横横は神奈川三大危険自動車専用道路ですね。 猫で例えるなら、三毛、トラ、サビと言ってもいいくらいメジャー道路ですけどニャ./
@user-pz1ek6eg7o
Жыл бұрын
長く使い続けるの、素敵です! 大事に使用されているのが分かる、良きコンデションですね☺️
@nojisako
Жыл бұрын
コメントありがとうございます。 少しお値段がお高いのもあり多少気を使った事とコードバンが丈夫と言う事だと思いますニャ。 30代で購入したのでもう”おっさん”になった事は内緒ですYO。
@田中賢一-j7y
Жыл бұрын
京浜は、上工程は、止まりますけど下工程は、止まりません。 上工程は、鉄を作る高炉とか、下工程は、鉄を曲げたり、加工をするところ
@nojisako
Жыл бұрын
ご指導ありがとうございます。製鉄所にお詳しい様で勉強になります。 上工程は原料や焼結、コークス、高炉の製銑部と転炉、連鋳の製鋼部なのですね。熱延が休止し、下工程で扇島で残るの厚板だけでよろしいでしょうか?(溶接管、酸洗は既存)その京浜厚板は当初エッジャーを付ける予定でしたが結局付けられていないようですね。あと熱処理炉は魅力的ですね。
@dbd2022.
Жыл бұрын
10年とは思えない とても綺麗な状態ですね
@nojisako
Жыл бұрын
コメントありがとうございます。 この財布にしてからは小銭などを財布に入れ過ぎない、尻ポケット入れたまま座らない、仕事中はロッカーに入れておくなどを心掛けておりました。 神経質になるほどではありませんが、上記の事を守れば長く使えると思いますニャ。
@まろんチャンネル-h8f
Жыл бұрын
あっぶねぃ〜😂
@telk312
Жыл бұрын
Good work 🙋
@nojisako
Жыл бұрын
thank you for the compliment 👍
@宝永噴火1707
Жыл бұрын
パーキング手前で止まる コスイ😂
@maru_trains
2 жыл бұрын
晴天ですね! ヤビツ峠からも登ってみたいなぁ
@nojisako
2 жыл бұрын
コメントありがとうございます。 これからの紅葉シーズンには更に楽しめると思います。
@キタムラ-l2c
2 жыл бұрын
いやこの覆面パトカー はアスリートじゃ 無くて200系クラウン ですニャよ!
@nojisako
2 жыл бұрын
ご指摘ありがとだニャ。 高速隊や交機隊はアスリートだと思ってたニャ。 キジトラとサバトラを間違えたと思って勘弁してくれだニャ。
@nojisako
3 жыл бұрын
運転マナーが悪いと「よく免許取れたな」ってコメントでよく見かけるけど、自動車の運転免許なんて技能講習終了証や特別教育レベルだニャ