Пікірлер
@高谷道雄
@高谷道雄 2 ай бұрын
とても龍笛らしい音色で素晴らしい演奏ですね。余程きっちりと、勉強されたのがよく伝わる吹奏です。大変勉強になりました。持管もとても良く鳴ってますよね。素晴らしいです。
@高谷道雄
@高谷道雄 2 ай бұрын
然るべき処で然るべき師匠に師事して、確りと勉強なさったのが良く分かる吹奏ですね。 お見事で御座います。又御使いの管の性能も高く、貴兄の高い吹奏技術で、見事な音色を奏でていますね。 素晴らしいものを拝聴せて頂きました。 勉強になりました。感謝いたします。
@高谷道雄
@高谷道雄 3 ай бұрын
お見事な蘭陵王の舞楽吹きですね 勇壮な舞が見えましたよ。 誰ひとつだけ。下由下 だけなぜ唐突にビッチが狂うのでしょう? 名人にして不思議です。
@さん琴子
@さん琴子 Жыл бұрын
素晴らしいですね。 ありがとうございます。尊敬します。❤
@摂播五泊
@摂播五泊 2 жыл бұрын
最近龍笛買ったから越天楽に挑戦しようと思ってるんやけど、中高では西洋楽譜の吹奏楽をやってたから和楽譜が全然読めへん…
@まるさん-w1h
@まるさん-w1h 3 жыл бұрын
龍神様を感じれそうですね🙏
@まるさん-w1h
@まるさん-w1h 3 жыл бұрын
良い音色ですね。指の押し方もしりたいです。吹けるようになりたいなぁ🧐
@光廣-p6q
@光廣-p6q 3 жыл бұрын
静止画は迦楼羅天でしょう。 凛とした御姿、神々しいです。
@sundaramsibapasa3897
@sundaramsibapasa3897 3 жыл бұрын
随分前の動画なんですね… 最近、龍笛が気になり、こちらの動画に辿り着きました。 素晴らしい音色です🥰 静止画、 とてもカッコイイですね🥰 迦楼羅天を選ばれた理由って教えて頂けませんか? 気になったもので… よろしければ、是非教えてください🙏
@山下仁士-y1q
@山下仁士-y1q 3 жыл бұрын
正月あたりに無限に聞く奴
@細野光生
@細野光生 3 жыл бұрын
0:07
@omo16784
@omo16784 3 жыл бұрын
ゑ、上手過ぎて感服しました…。 テの音が綺麗過ぎ…
@ニコニコニコニコ
@ニコニコニコニコ 3 жыл бұрын
😃10年と仰いますが、とても聞きやすく😌安心して聞かせて頂いております。  アップして頂いて😊😃⤴️有難いです😆感謝してます❗  何故か😌聞かせて頂くと疲れが取れて✨癒されました~☺️✨  これからも😊どうぞ頑張って🚩😃🚩下さいませ~☺️遠くから✨応援しております。  ありがとう😆💕✨ございました❗
@user-sugachan
@user-sugachan 4 жыл бұрын
笛かっこいいなーと思ってなんとなく見たらコメント欄理解できなくてカラオケの部屋間違えました感半端なかった
@笙の笛
@笙の笛 3 жыл бұрын
全然大丈夫だと思います! むしろこれで雅楽に興味を持ってもらえたら大歓迎です!
@sigmaidcurve8411
@sigmaidcurve8411 4 жыл бұрын
私は篠笛を吹きます。 越殿楽は大好きで、試しに八本調子で吹いたら音程が同じで吹けました。 覚えてみます。 ありがとうございます。
@漆-s6g
@漆-s6g 6 жыл бұрын
無関係な事を聞きますが、静止画の像は何でしょうか?
@yoh411
@yoh411 6 жыл бұрын
ヒヨコ鍔 三十三間堂の迦楼羅像だと思いますよ。
@アホの子天竺鼠
@アホの子天竺鼠 5 жыл бұрын
ヒヨコ鍔 迦楼羅天
@RI-kq9gq
@RI-kq9gq 4 жыл бұрын
迦楼羅王のお姿がカッコいい!
@amyli798
@amyli798 6 жыл бұрын
I like the fire like costume of this LANLING King !!!
@marcelmunoz990
@marcelmunoz990 6 жыл бұрын
beautiful
@uho_www
@uho_www 7 жыл бұрын
頭出し 2行目 3:38 3行目 4:51 1行目 7:17 2行目 9:18 終わり 11:17
@男凱歌
@男凱歌 8 жыл бұрын
越天楽と五常楽は弾けます
@男凱歌
@男凱歌 8 жыл бұрын
俺も雅楽で龍笛してますよ!
@nakamuramakoto5385
@nakamuramakoto5385 9 жыл бұрын
ものすごく素晴らしい演奏を聞かせていただきました。
@shoutyu55
@shoutyu55 10 жыл бұрын
体に染み入る
@devilmantarou
@devilmantarou 11 жыл бұрын
andymori0524さん、コメントありがとうございます。 私とて、まだまだ若輩の身ながら、アドバイスさせて頂けば、 一にも二にも、反復練習です。 毎日の練習で徐々に息も続くようになります。 肺活量が増えるというより、効率よく息を入れれるようになります。 とはいえ、盛大に息を入れるのが龍笛の魅力につながると信じていたりもします。 日々の練習の際には、たくさん息を入れて、音が続かなくても息を吐ききる練習をするのが大切だと思います。 ご参考までに。
@devilmantarou
@devilmantarou 11 жыл бұрын
pisspissgooさん、コメントありがとうございます。 また、お褒めの言葉ありがとうございます。 まだまだ若輩の身に余る光栄です。 ご指南できるほどの者ではありませんが、気づいた点を貴殿の動画にコメントさせていただきました。 お互い、雅の道に目覚めた者同士、頑張りましょう。
@pisspissgoo
@pisspissgoo 12 жыл бұрын
素晴らしいです。頭の部分の「音を擦り上げる」演奏法が龍笛らしいですね!勝絶から徐々に下無に変わっていく部分や、盤渉の責の出だしをスムーズに出されている所はすごく上手いと思います。平調の越殿楽って、一番最初に習う基本みたいな曲なのに、実はとても難しい曲なんですよね・・・。 私、龍笛を始めて5年目ぐらいの者なんですが、今年は一皮剥けたいと思ってます。参考にさせてください!
@pisspissgoo
@pisspissgoo 12 жыл бұрын
初めまして。私は天理教の教会で雅楽(龍笛)をやりはじめて4年ほどの者です。ほとんど独学で練習しておりますので、devilmantarouさんの演奏はいつも参考にさせて頂いております。 私は天理大学雅楽部のCDを使って練習しておりますもので、多少テンポが違っているかとは思いますが、龍笛の真髄をとらえた素晴らしい演奏だと思います。私も少しでも早く、こういった演奏が出来ればと思っていますが現実はなかなか・・・。 私もヘタクソながら、上手い人の助言を頂きたいと思い、自分の練習風景をUPしております。もし宜しければ色々とご指摘頂けると大変嬉しいです。
@devilmantarou
@devilmantarou 12 жыл бұрын
sotugyousiken444さん、コメントありがとうございます。 また、お褒めに預かり恐縮です。 龍笛(横笛)はまず笛本来の音を鳴らすまでが大変です。 強い息で長く吹く練習を繰り返す事が大切です。 指遣いは西洋音楽のように早くないので、簡単といえるかもしれません。 とにかく反復練習が大切です。
@devilmantarou
@devilmantarou 12 жыл бұрын
sanbanchoさん、コメントありがとうございます。 お褒めのお言葉まで頂戴し、光栄です。 指が違うとのご指摘ですが、何処がどう違うのか、詳しくご説明頂ければ幸いです。 独学といえば独学に近いかもしれません。 一応指南はいただいていますが、自分なりに解釈しているかもしれません。 また、一番難しいところを楽々ととは、どの部分でしょう? 色んな方の意見を参考にして、これからも精進したいと思っていますので、たくさんのコメントを期待しております。