アザナエル OP 1080p化
2:10
13 жыл бұрын
Steins;Gate_OP_HD.mp4
1:56
14 жыл бұрын
Steins;Gate_PV_HD
1:57
14 жыл бұрын
MAD MURAMASA PV風
3:11
14 жыл бұрын
装甲悪鬼村正OP2
1:26
14 жыл бұрын
あやかしびとOP 1080p
1:44
14 жыл бұрын
エヴォリミットOP 1080p
2:09
14 жыл бұрын
エヴォリミット PV 1080p
1:55
14 жыл бұрын
鬼まり。demo 1080p
2:38
14 жыл бұрын
BALDR SKY Dive2 RECORDARE CM1
0:45
15 жыл бұрын
CROSS†CHANNEL DEMO
1:46
15 жыл бұрын
G線上の魔王 OP HD化
1:37
15 жыл бұрын
BALDR SKY OP HD化
2:01
15 жыл бұрын
パトレイバー op
5:22
15 жыл бұрын
Chaos;Head OP 1440x1080
2:11
15 жыл бұрын
Chaos;Head Noah OP HD風
1:47
15 жыл бұрын
HD
2:11
15 жыл бұрын
Пікірлер
@イギリス紳士-o8c
@イギリス紳士-o8c Сағат бұрын
投下される軍用レイバーの方に自衛官がいるの初めてしったわ😳
@ユウチューブ-u5c
@ユウチューブ-u5c 7 сағат бұрын
ヘルダイバーが空挺降下後から始まるBGMで背中がゾワゾワッ〜 てなる
@アオヒゲ-o1d
@アオヒゲ-o1d 7 күн бұрын
劇場で観た後しばらくして、アニメがというより映画にこんなことができるのかという感動だったと気づいた。
@swada2010
@swada2010 8 күн бұрын
ほぼ全てリアルタイムで観れた自分は幸せだ。ダイコンフィルムを観た感動が蘇った。
@zizizuma5834
@zizizuma5834 11 күн бұрын
劇場版パト1は夏の悪天候の日に観たくなる
@SaGa.......
@SaGa....... 12 күн бұрын
音が迫力減なので、自分的には初代のが好みかな(苦笑) 最初バージョンを知ってると迫力が物足りないと思ってしまう・・・ って事で他の人のですが初代バージョンのOP見付けてきました(^^) kzbin.info/www/bejne/o5zEamxsZZ1mrZY 他人のリンクなので駄目でしたらこのコメントの削除を(苦笑)
@バーン-s2d
@バーン-s2d 17 күн бұрын
先日リバイバル上映の最終日に観てきましたが平日の午前ということもあって自分含め3人とほぼ貸切状態でした。恐らく今後このような事はないと思うのですが、できれば2の方もリバイバル上映してくれた嬉しいなと。
@ko900
@ko900 18 күн бұрын
1:42で降下するレイバーに対して地上の木々の流れがアベコベという信じられないような初歩的な作画ミスが本当に残念でなりません😭 でも大好きな作品なので数え切れないくらい繰り返し観ていますけどね😂
@colon0311
@colon0311 22 күн бұрын
みんな篠原HOSシステムが悪いんやあ!
@GalexyLeader
@GalexyLeader 23 күн бұрын
HI WHATS NAME OF THIS ANIMATION?
@TR-jm6zs
@TR-jm6zs 22 күн бұрын
パトレイバーの劇場版だと思うよ😊
@betan506
@betan506 19 күн бұрын
Patlabor
@seijirofto.de2a838
@seijirofto.de2a838 24 күн бұрын
霞ヶ浦の空挺団総出でこの事件を秘密裏に隠匿したと考えると、大事件の予兆としてのインパクトが凄過ぎる。 しかし、やはり旧音源の方が良いなぁ...。
@ad1976hm
@ad1976hm 25 күн бұрын
で、これ、オリジナル音源ではない? 思い出補正? なんか変
@ad1976hm
@ad1976hm 25 күн бұрын
ハッチ開けるところって拘った音源使ってたんじゃなかったっけ?
@t-mochi-san
@t-mochi-san 26 күн бұрын
これ、リマスターですかね。音楽がずいぶん印象かわってますね。オリジナルの方が好みかな。
@fatimmmmdzad4281
@fatimmmmdzad4281 28 күн бұрын
Animenin adı?
@山口英昭-j3y
@山口英昭-j3y 28 күн бұрын
同じく行きました😊
@ユウチューブ-u5c
@ユウチューブ-u5c 29 күн бұрын
すべてが完璧なオープニング
@sardaukerlegion
@sardaukerlegion 29 күн бұрын
After all these years still one of the best
@きくらげ-g6k
@きくらげ-g6k Ай бұрын
作中を通して流れる薄ぼんやりとした不気味さと不穏な空気感、そして戦後から取り残されたような街の風景とで 好きというより心の奥底に深く刻まれるような作品だった
@さいとー-z1y
@さいとー-z1y Ай бұрын
新しいプロジェクトの発表があってかここへ来てオススメに上がってきました。 最初に出たVHSは当時9800円とかだったかな?それを買って何回観たか。それ以降出たLDやDVD、Blu-ray買ってないので買いたくなります。
@zoroasuta__
@zoroasuta__ Ай бұрын
リバイバル上映に行って初めて劇場でこのopを見たけど、ただただ圧巻だった。タイトルが出た時に感じた高揚感は一生忘れられないと思う。
@SaGa.......
@SaGa....... Ай бұрын
音が迫力減なので、自分的には初代のが好みかな(苦笑) 初代のOPを知ってると迫力が物足りないと思ってしまう。
@はやちゃん-e3q
@はやちゃん-e3q Ай бұрын
色褪せないな 2024.9
@あつあげふぉっくす
@あつあげふぉっくす Ай бұрын
昨日映画館で見たけど凄かった、もっとこういう作品が流行ってくれたら良いんだけどなぁ
@鈴木けんざぶろう
@鈴木けんざぶろう Ай бұрын
見てきちゃった。リバイバル上映
@TOSHI-n7r
@TOSHI-n7r Ай бұрын
自分も見ました!座席完売でした!すごい人気ですね😂
@tonao2966
@tonao2966 29 күн бұрын
サウンドリニューアル版だったのが残念
@冷泉静
@冷泉静 Ай бұрын
良く出来てるけど詰めが甘いんだよな。
@バーン-s2d
@バーン-s2d Ай бұрын
今日特別上映で観てきました。映画館で観るのは初めてで少し感動しました。TVでは何度も見たんですが当たり前ですが音響が素晴らしくて本当に良かったです。
@孝一郎西嶋
@孝一郎西嶋 Ай бұрын
街並みがまだ‥まだ九龍城砦があった頃の香港のよう。 近代的ビル&バラック建築が共存していた時代の噺。
@VooGucchiooV
@VooGucchiooV Ай бұрын
動作一つ一つが本当にかっこいい!だいすき!
@terumin3854
@terumin3854 Ай бұрын
4:40~ 最高にテンションあがる! 素晴らしい🎉
@ohanabunny
@ohanabunny Ай бұрын
㊗公開35周年 リバイバル1週間限定上映決定!24年9月20日から 楽しみすぎる🤩
@VolvoGonzo
@VolvoGonzo Ай бұрын
That bird has a head like a dog
@coupdroit96
@coupdroit96 Ай бұрын
AKIRAの山城組のラッセーラーのやつと、このオープニングは死ぬほど好き。
@ahsakasa7
@ahsakasa7 Ай бұрын
これ、どこで見れますか?
@osushigame
@osushigame Ай бұрын
懐かしい
@opaio.1
@opaio.1 Ай бұрын
夏の嘲笑から研究者(容疑者)の横顔、ヘヴィーアーマーへの流れが好き
@磯村剛-f1b
@磯村剛-f1b Ай бұрын
昔、SDガンダムとの同時上映で観て、冒頭の戦闘シーンとラストの98式VS零式から、ハマった。
@ad1976hm
@ad1976hm Ай бұрын
これを偶然見て、パトを知って、その後漫画全て集めて、映画も全て見ました。 パト1の楽しさをパト2に求めて、全然違くてがっかりしたけど。 パト2も2回、3回と見た今はパト1と同様に大好きな映画です。 ちなみに漫画パトのせいでゆうき先生のファンになり、Rくん、じゃじゃ馬等楽しみました。 リブートを聞きましたが・・・。
@森口信裕
@森口信裕 Ай бұрын
ましてX10なんて、100年前後の科学からの開発ですよ~
@森口信裕
@森口信裕 Ай бұрын
無理無理。この時代にロボット科学は、30年くらいでしたのでw
@capsule-ig8xq
@capsule-ig8xq Ай бұрын
本当に残念なのは後作のイノセンス。攻殻ファンは草薙素子の活躍を期待していたのだが、まさかの草薙少佐が全く出演しなかった。 さらに何故タイトルをゴースト イン ザ シェル 2か攻殻機動隊 2としなかったのか?興行収入的にもイノセンスではなく攻殻機動隊 2の方が成功しただろう。イノセンスは攻殻ファンの期待を完全に裏切る本当に悔やまれる作品。
@けい-v4f
@けい-v4f Ай бұрын
アニメなんてなかった
@colon0311
@colon0311 Ай бұрын
やっぱりヘルダイバー欲しい。
@小林朝則-k6e
@小林朝則-k6e Ай бұрын
これって一作目の映画版のパトレイバーでしょう?
@ダルタニャン-h5n
@ダルタニャン-h5n Ай бұрын
押井守はレイバーの二足歩行はおかしいからキャタピラーにしようと言った男だ。😊
@coffeeblack6795
@coffeeblack6795 2 ай бұрын
この映画を当時劇場で見た人達が本当にうらやましい、興奮が想像できる
@tascatasorte787
@tascatasorte787 29 күн бұрын
3年ほど前に4DXで見ましたよ。レイトショーだったので観客はわたし一人だけでした😂
@unknowns_sky
@unknowns_sky 2 ай бұрын
1:41での空挺レイバー降下開始シーンで景色としての森の流れる方向が逆だと思うのは自分だけ?これはわざとか(゚Д゚;)
@otgfeejo4766
@otgfeejo4766 Ай бұрын
撮影時のミスだそうです。
@unknowns_sky
@unknowns_sky Ай бұрын
@@otgfeejo4766 そうなんですね! ありがとうございます😊
@PeaceIslandStudio
@PeaceIslandStudio 2 ай бұрын
one of the best movie openings in film history~
@reo1721
@reo1721 2 ай бұрын
懐かしすぎる
@きっしゃん-j8e
@きっしゃん-j8e 2 ай бұрын
ガンダムよりも好きでした❤
@jin-gr8ry
@jin-gr8ry 2 ай бұрын
(2024年)9/20からリバイバル上映と言う事で見に来ました。 また大画面で見れるのがうれしい。
@アグリ-d7w
@アグリ-d7w Ай бұрын
全然知らなかったです。近くの映画館でやるのに危うく見逃すところでした。 情報ありがとうございます!!
@jin-gr8ry
@jin-gr8ry Ай бұрын
@@アグリ-d7w 書き込んでよかった。 当時、田舎で初日にムビチケ(CD付き)買って、OVAもサンデー連載も、TVアニメも履修済みで、とても楽しんだ思い出です。w
@944tms8
@944tms8 Ай бұрын
今リバイバルを観てきました!!いやーよかったです!余韻がすごい!!
@アグリ-d7w
@アグリ-d7w Ай бұрын
@@944tms8 同じく!やっぱり映画館だと音響が良い!空挺レイバー達が俺の周りに着地してる感があった
@jin-gr8ry
@jin-gr8ry Ай бұрын
私は来週になりますが、行きますw 観終わった後、「朝陽の中へ」が頭の中をぐ~るぐる鳴りやまなかったですww (映画ラストの曲です。これ聞くと、確実に朝に目が覚めますw)