プライベートサウナ体験
5:05
葡萄園のワイヤー外し
7:49
28 күн бұрын
冬の沖縄旅行
33:08
5 ай бұрын
Пікірлер
@yumepirika7295
@yumepirika7295 Ай бұрын
なに食べてるのか足りてるのか気になる。
@user-fx8qm7gy2d
@user-fx8qm7gy2d Ай бұрын
新潟のカニや横丁は初めて知りました。豊富で安くて良いですね。行ってみたいです。有難うございました😄
@user-lh7bl1xz4d
@user-lh7bl1xz4d 2 ай бұрын
四国遍路は思い付いたけど多分よう廻らん。
@yudetamago9517
@yudetamago9517 2 ай бұрын
小さい頃、いとこと持ち帰り用のカニを買ったにもかかわらず、お店の方がお腹いっぱい試食をくれた思い出があります😊 何月ごろ行かれましたか?? 夏に行ってもカニは食べられるでしょうか??
@ロケラボ
@ロケラボ 2 ай бұрын
いつもご視聴ありがとうございます。訪れたのは確か9月ぐらいだったと思います。偶然にも数日前にまた行って来ましたので是非そちらの動画もご覧ください。かにや横丁は確か1月と2月は能生産のベニズワイガニの禁漁期間のため休業だったと思います。ただし一部の店舗では県外産の物を販売している場合もあるようです。夏でも大丈夫です!また是非訪れてみてください。
@user-mc4ww6sk4b
@user-mc4ww6sk4b 3 ай бұрын
1982年から85年まで仕事の関係で男木島に住んでいました。 27分27秒ごろに出てくる建物はお医者さんではなくて、郵便局です。お医者さんは港の近くに診療所があって、そこに週3回半日だけお医者さんが来ていました。離島の生活は病気になると大変ですよ。急病人が出たけど船が無くて海上保安庁の巡視艇を呼んだことがありました。
@ロケラボ
@ロケラボ 3 ай бұрын
すごく貴重なお話しありがとうございます!当時の島の様子がうかがえました。またいろいろお話し聞かせてくださいね。
@paolaponce9718
@paolaponce9718 4 ай бұрын
❤❤❤😍😘😻
@yuichihanawa6983
@yuichihanawa6983 5 ай бұрын
若い人が選びにくくなるからおっさんバイクとか言わんといて
@maxblaser4939
@maxblaser4939 7 ай бұрын
wonderful job girls
@user-kj7uy5lj2x
@user-kj7uy5lj2x 8 ай бұрын
Nek aku mchanic ra urusan event opo kelad opo nek aku menang yowes kui pialaku.wes ngono wae ...koe nurti cangkem opo egone wong kaw dagang raino bare
@suzuki4192
@suzuki4192 8 ай бұрын
日ユ同祖論はイスラエルが日本の至宝(アーク)を奪おうとする魂胆から出た方便です。コーヘン氏はそのスパイです。古代イスラエル民族12部族の一部はこの日本へと辿り着いたのは確かですが、日本の縄文人らと同化してしまいました。弘法大師は剣山に隠されたアークを守ることを天皇から依頼されて、88か所の寺でもって結界を張ったのです。京都祇園祭り等で担がれる神輿はもちろんアークを模したものです。神輿には神が宿り、上辺には鳳凰が飾られます。鳳凰はケルビムに似せたものです。
@user-jp9jc6sl6g
@user-jp9jc6sl6g 8 ай бұрын
絶対いくぜ 🎉
@user-jp9jc6sl6g
@user-jp9jc6sl6g 8 ай бұрын
かわいい❤
@user-um9hz5jl6d
@user-um9hz5jl6d 8 ай бұрын
カジバでもありましたよねー私も乗ってますねー。便利なんですよねーこれって最高です。🤭👍✨
@user-gr5px8bl9i
@user-gr5px8bl9i 8 ай бұрын
「執着心を捨てろ」原始仏教の要素です。釈迦は、修行に出発するとき、追いすがる子供らを、「蹴散らかした」そうですが、何千年後「西行」も真似っこしました。髪は、易しい方です。
@user-zq5hl3rh8m
@user-zq5hl3rh8m 9 ай бұрын
みじかい般若心経ですら一般の日本人でも読むのは難しい。歩きで巡るのは難しいが、いつか一部だけでも体験したい。
@shintenhou229
@shintenhou229 9 ай бұрын
古代人にとって大河ほど始末の悪いものはなかった。堤防など無いから、河道は、毎年のように変わってしまう。だから、不便でも山岳部を歩いて地方に向かった。マタギでも、木地師でも、半年で山中を歩いて京都と東北地方を往復していた。福島の桧枝岐も、その頃は、沢山の人が通ったことだろう。平貞盛は、碓氷峠から中仙道経由で京都へ向かった。皆、現代人より遥かに健脚だったのだ。四国遍路くらいで驚いちゃいけない
@user-eq5pj8td9q
@user-eq5pj8td9q 9 ай бұрын
ニチユ道祖論は一部は正しいかもしれないが、その起源が2700年とは短すぎる。日本民族ははるか数十万年以前から住んでおり、古代の歴史からの道祖論では無理がある。
@shintenhou229
@shintenhou229 9 ай бұрын
一時期、日本語は、ヒマラヤのレプチャ語とそっくりと言う説を唱えた人物もいた!
@nyasacha4961
@nyasacha4961 9 ай бұрын
見に行きたい🥰 賢い猫様🎉🐈
@xyz6295
@xyz6295 9 ай бұрын
結構皆さん間違えるんだけど、マリンドーム能生じゃなくてマリンドリーム能生です
@ロケラボ
@ロケラボ 9 ай бұрын
ありがとうございます!
@user-hj9fz6fy2l
@user-hj9fz6fy2l 10 ай бұрын
収納の良さもあるけど一番は燃費がすごい新東名走ってリッター37㎞出ました 友達のS1000Rと比べるとツーリングのたんびうな丼食えるぐらい差が出ます
@user-lk3px1eh9k
@user-lk3px1eh9k 10 ай бұрын
青島は今一番行きたいと思っている島です、とても参考になりました。
@8embody
@8embody 10 ай бұрын
青島行ってみたいです!
@user-mw5mi6nn1f
@user-mw5mi6nn1f 10 ай бұрын
私の職場の同僚は夫婦で四国88カ所巡りを趣味としていた。無理せず休日に車で各お寺参りをしていた。私が何が面白いのかと聞くと「行く先々でハプニングや思い出ができるので面白くてやめられない」と言っていた。
@bambookeistore
@bambookeistore 10 ай бұрын
巡礼とは自身への願い。
@sinjuku24
@sinjuku24 11 ай бұрын
カブと呼ばれているけど 小型スクータの正常進化したのが大型DCTなきがしますねw (CVT大型化していったのと小型ATって別ジャンルな気がするw 乗車の着座がにているだけな気もする) 乗りやすさと機能性考えてそこを収納にするってメットインシート下に仕込んだスクーターと同じで賢いすよねー。 そのまま大きくして乗りにくくしたCVTのATは脳死感がある「上は空洞です収納になってます」と聞いて驚きましたが流石ホンダです。
@user-fg2dd9jl4f
@user-fg2dd9jl4f 11 ай бұрын
nc700s dctに乗ってます あとはリアBOXですね😊
@ロケラボ
@ロケラボ 11 ай бұрын
いつの日かご一緒にツーリング出来たら嬉しいです!
@ABCCC-ff5be
@ABCCC-ff5be 11 ай бұрын
UFOのくだり、びっくりしました!すごいですね!
@user-dt4zg4dm4d
@user-dt4zg4dm4d 11 ай бұрын
四国香川高松生まれ。幾つかの寺へ参拝に行ったことがあります。併し険しい山の参道は危険がいっぱいです。
@cbr250rr_hikarusan
@cbr250rr_hikarusan 11 ай бұрын
おはようございます! NC750Xご納車おめでとうございます! 確かに、この収納力はすごいですね。 私もバイクに乗っていますが、 SSの為、収納力はほぼゼロなので ほんと、ウラヤマシイ~!!です!!! このバイクで楽しい思い出がたくさん出来るといいですね! お互い安全にバイクライフを楽しみましょう!(・∀・)イイ!!
@mar03.
@mar03. 11 ай бұрын
Cute cat🥰
@user-bk3hq6mr5t
@user-bk3hq6mr5t 11 ай бұрын
猫島いいですね!猫好きにはたまりませんな
@morishan211
@morishan211 11 ай бұрын
納車おめでとうございます。ワタシもNC750X DCTの赤に乗ってます。 DCTに乗りたい!が先だったのでレブルかNCかという選択でしたが、NCの方が乗車姿勢が楽に感じました。 収納があるのはいいですね。追加の車載工具とパンク修理キットと三角表示板とジャンプスターターで半分くらい埋まってますが、逆にそれだけ常時積んでおけるので安心です。 良きバイクライフを!
@ロケラボ
@ロケラボ 11 ай бұрын
お仲間が増えてとても嬉しいです!レブルの乗りやすさも魅力でしたよね。バイクに乗っていて収納があることは本当に助かりますよね。いつの日かご一緒にツーリング出来ることを願っています。
@user-jc9nc9cb8t
@user-jc9nc9cb8t 11 ай бұрын
癒される😊
@goo6161
@goo6161 11 ай бұрын
いいバイク買ったね! わたくしも色々考えぬいた挙句、NC750 400Xに絞られ、400Xにしました。
@ロケラボ
@ロケラボ 11 ай бұрын
私も400Xでかなり悩みました。400Xの方が人気で半年から1年待ちと言われ納車待ちのないNCを選んでしまいました。
@KH-lb8vz
@KH-lb8vz 11 ай бұрын
最後のものは中国製品?
@ロケラボ
@ロケラボ 11 ай бұрын
チャイナだと思いますw
@user-cp7bc3et2y
@user-cp7bc3et2y 11 ай бұрын
キャッツアイ😸
@michizure2980
@michizure2980 11 ай бұрын
納車おめでとうございます。NC、タンクにカメラやすぐ取り出したいモノが入れられるのはいいですね。エンジンが前傾で、タンクの位置が低いのは重心が低くなっているのもいいですね、DCTでシニアが旅をするバイクとして最適でまさにホンダという感じがします。
@ロケラボ
@ロケラボ 11 ай бұрын
老人向けバイクですw
@user-dq4pp9wy4o
@user-dq4pp9wy4o 11 ай бұрын
ベルシス候補でNCとか嘘でしょ笑
@ロケラボ
@ロケラボ 11 ай бұрын
ベルシスのカッコよさは今だに諦めがつきません。憧れのバイクです!もう少し若かったら買っていました。
@ABCCC-ff5be
@ABCCC-ff5be 11 ай бұрын
男木島の昭和的な雰囲気が良いですね。時間がのんびり流れてるようで癒されました。
@user-vd8jn7in8s
@user-vd8jn7in8s 11 ай бұрын
ここの売店は無人なので、良識のある行動で利用しこの先もずっと無料キャンプ場として楽しませてもらえるようにしたいものです。
@Koreanroads0311
@Koreanroads0311 11 ай бұрын
貴重な映像をアップロードしていただき、ありがとうございます。😊🙏
@Kyoji1958
@Kyoji1958 11 ай бұрын
初めまして。Matt Kと言います。3分40秒程から映り込んでいます3台のグループです。 偶然とはいえ貴重なライディング映像ありがとうございました。
@ロケラボ
@ロケラボ 11 ай бұрын
コメントありがとうございました。後ろから見ていて3台とも美しいラインどりとライディングに感動しておりました。次回ミーティングでお会いする機会がありましたら是非お声がけください。
@Kyoji1958
@Kyoji1958 11 ай бұрын
今回は名古屋からの参加でした。また近郊であれば参加します。その節はよろしくお願いいたします。
@user-nn8mi9om9d
@user-nn8mi9om9d Жыл бұрын
佐栁島…3年前の7月に行きました。猫が沢山居ると(80位)記事で見てこれは猫まみれになってこよー!と、楽しみしていました…。行ってみると😮猫、少なめ。痩せて、毛がガサガサ。目の病気?の猫が多かった😥です。帰りの船を待っている時に話しかけてくれた年配の男性と話が出来て…人間も高齢化でどんどん減っているそうで😥猫が沢山いるはなしも今から9年程前の話で、3年前は30いるか居ないかわからないとの事。カラスが沢山来る様になって、亡くなったり、病気になったりで減ってしまったらしいです。獣医さんも1ヶ月に一度来るらしいですが、全部見れてるのか?…。イノシシも海を渡って来て少ない作物を食べてしまって、人間も住み難くなったと。2023年は増えているのでしょうか…また、行ってみたい。四国周り猫島有るからそちらも。
@jedhan-bo1gl
@jedhan-bo1gl Жыл бұрын
小猫咪在小岛上生活很愉快
@user-gh2db5kd4z
@user-gh2db5kd4z Жыл бұрын
今までに3回位猫に会いに行くのと島の最高峰登山で行きましたが途中大天狗神社奥のの院の先あたりで道がなくなり戻りました。多分あまり知られてないと思いますが佐柳島から目の前にある小島から佐柳島に電線が引っ張ってあり何年か前、海上自衛隊ヘリが、この電線にぶつかり墜落 乗員死亡事故もおきてます。小島に人が住んでいるのかは、わかりません。
@Virginie-ro8yo
@Virginie-ro8yo Жыл бұрын
thank you; good reportage whith nice pictures and movies
@idecchi0416
@idecchi0416 Жыл бұрын
可愛いですね😊こう言う動画わ、癒されます👏😊